AmazonのAudible(オーディブル)を徹底的に使いこなすブログ。使いやすくして読書量を増やすコツや、おすすめ本・ガジェットを紹介しています。月間PV数は1万超え。忙しくても本を読みたいあなたは必見です。
|
https://x.com/hoshi_books |
---|
アレクサ(Alexa)でオーディブルを聴くには?意外な欠点と対策も解説
Amazon Alexa(アレクサ)でオーディブルを聴く方法を解説。アプリとはどのような違いがあるのか、準備方法・使い勝手が気になりますよね。本記事ではデメリット・対策と一緒に分かりやすく解説するので、最後まで読めば効率的に使えますよ。
オーディブルは高い?コスパ最強な理由と意外な解決策7つを解説!
Audible(オーディブル)が高いと感じる方に「コスパ最強」である理由を解説。利用料金の額面だけを見ると、登録を迷ってしまいますよね。本記事ではコスト・利用方法の両面からアプローチする方法を説明するので、モヤモヤを解消して登録できますよ。
【価格破壊】SOUNDPEATS UUイヤーカフイヤホンを実機レビュー
「SOUNDPEATS UU イヤーカフイヤホン(POP Clip)」を実機レビュー。前機種「CCイヤーカフ」より値段が安いので、本当に買っていいか気になりますよね。本記事では毎日使う筆者が良い点・悪い点を全て暴露するので、安心して購入できます。
【要約・書評】DIE WITH ZERO|年間200冊読む読書家のマイベスト本
ビル・パーキンス著『DIE WITH ZERO』の書評・要約まとめ。Audibleでは聴き放題対象外ですが、お得に聴く方法も解説しています。
オーディブルでハリーポッターを聴こう!無料で全作品を聴く方法と魅力を解説
ハリーポッターシリーズをオーディオブックで聴く方法を解説。Audible(オーディブル)なら、日本語版の全シリーズが聴き放題対象。無料体験を使うと超お得です。本記事ではお得に聴く方法と魅力を徹底的に説明しているので、気になる方は必見です。
オーディブルのクリップ・ブックマーク機能とは?やり方と注意点も解説!
Audible(オーディブル)のクリップ・ブックマーク機能を解説。イメージはできるけど、似たような言葉なので、違いや使い方が気になりますよね。本記事では写真たっぷりで、やり方と注意点を解説しているので、もっと使いこなしたい方は必見です。
オーディブルのおすすめ再生速度は?倍速に変更する方法も徹底解説!
Audible(オーディブル)のオススメ再生速度と変更方法を解説。速く聴ける機能は便利だけど、どのくらいに設定すべきか迷ってしまいますよね。本記事では複数の論文結果と筆者の体験談をベースに、最適なスピードと使い方を説明するので必見です。
【35人に聞いた】オーディブルのラノベ(ライトノベル)おすすめ13選
Audible(オーディブル)で聴けるラノベ(ライトノベル)のおすすめ13選を解説。聴ける作品が多くあると、何を選ぶか迷いますよね。本記事では35人のアンケート回答を踏まえて紹介するので、ハズレを引かずにファンタジーの世界を楽しめます。
小説『正体』(染井為人著)のあらすじ・ネタバレ・感想まとめ。読みだしたら止まらない社会派ミステリー。実話なのか、モデルとなった事件があるかも併せて解説。Audible(オーディブル)の聴き放題対象本です。
400-SP085を徹底レビュー!神コスパの最強ネックスピーカー
当サイトはアフィリエイト広告による収益を得ています。 気になる人 サンワダイレクト製のネックスピーカー「400-SP085」って、ぶっちゃけどう? 値段は5,000円くらいで安いけど、本当に買っても大丈夫か心配になりますよね。 結論、超・高
オーディブルで単品購入するには?高いと感じる方へ対処法も丁寧に解説
Audible(オーディブル)の単品購入方法を解説。聴き放題でないと、その都度、課金する必要があるので心配ですよね。本記事では、注意点・不具合時の対処法から代替手段までを徹底解説。失敗せずに買えるようになるので、最後までお見逃しなく。
有料note特典①:ガチで「聴きやすい」オーディブル本まとめ
有料noteの特典①「ガチで聴きやすいAudible本リスト」です。筆者が実際に聴いてみて、「内容も聴きやすさも最高すぎる!」と感じたおすすめタイトルをまとめました。今後も随時更新していくので、ブクマして参考にしてください。
オーディブルの使い方を徹底解説!今日から使えるマル秘テクも全公開
Audible(オーディブル)のおすすめの使い方を解説。紙の本とは使い勝手が違うので、活用法が気になりますよね。本記事では、実際に月10冊以上を耳で聴いている筆者がコツを伝授。最後まで読めばインプット量が増えて快適に使えるので、お見逃しなく。
Audibleの向き不向きを調べるには?向いている・いない人も解説!
Audible(オーディブル)の向き不向きを調べる方法を解説。聴く読書を始めようと思うと耳で理解できるか不安だし、前もって適性を知りたいですよね。本記事では向いている・向いていない人の例も併せて紹介するので、モヤモヤを解消したい方は必見です。
オーディブルが頭に入らない理由とは?対策を月10冊聴くオタクが解説
Audible(オーディブル)が頭に入らない理由を徹底解説。聴く読書は便利だけど、内容までしっかり理解するのって難しいですよね。本記事では月10冊を耳で読破するオタクの筆者が対策7つをご紹介するので、もっと使いこなしたい方は必見です。
【暴露】オーディブルをやめた・再登録した理由は?実は大きなメリットも
Audible(オーディブル)をやめた理由を解説。はじめて聴く読書に挑戦しようと思うと、やめた人の理由が気になりますよね。本記事では3回やめた経験のある筆者が、再登録した理由・やめた場合のメリットまで暴露するので、気になる方は必見ですよ。
Audible(オーディブル)を99円で使うには?もっとお得な方法も解説
Audible(オーディブル)を99円で使う方法を解説。他にもサブスクを契約していると、できるだけコストを抑えたいですよね。本記事では具体的なやり方と注意点を完全網羅して解説。最後まで読めば、他のことにお金を回せるようになるので必見です。
【2024年10月最新】オーディブルのキャンペーン・セール情報まとめ
Audible(オーディブル)のキャンペーン・セールの最新情報(2024年10月3日現在)。他のサブスク代を考えると、少しでもお得に使いたいですよね。本記事では開催中・過去の実績から注意点までを全網羅しているので、失敗せずに楽しめますよ。
Audible(オーディブル)のホラー作品おすすめ15選【背筋がゾクリ】
Audible(オーディブル)で聴けるおすすめの「ホラー作品」15冊をご紹介。ゾクゾクが止まらないタイトルを、サクッと選んで気軽に聴きたいですよね。本記事では、月10冊以上を耳で読破するオタクの筆者が厳選。忙しくても良書が選べるので楽チンです。
オーディブルのおすすめミステリー30冊をオタクが厳選【ガチで面白い】
Audible(オーディブル)のおすすめミステリー30冊をご紹介。どの作品なら耳で楽しめるのか、心配だし気になりますよね。本記事では月10冊以上を耳で読破する「オタク」が、11のジャンル毎に厳選。忙しくてもサクッと良書が選べるので、必見です。
【忖度なし】Audible(オーディブル)のおすすめブログを徹底紹介
Audible(オーディブル)の魅力を発信しているおすすめブログを紹介。サービス自体に興味があるけど、色々な意見をチェックしてから使いたいですよね。本記事では実際にSNSで交流する読書家さんの中から厳選しているので、忖度なしでオススメです。
【オーディブルの本屋大賞】絶対に聴くべき10選と聴ける全91作を解説
Audible(オーディブル)で聴ける本屋大賞タイトル91作と筆者のオススメ本10冊を紹介。ノミネート作品が多いと、どの本が聴き放題対象でオススメか気になりますよね。本記事では最新情報で完全網羅しているので、サクッと良書が選べて楽チンです。
【必見】本を読むと眠くなる?オーディオブックで無理なく読書しよう!
本を読むと眠くなる方が無理なく読書習慣を身につける方法を解説。理由が分からないと、どうして良いか悩みますよね。本記事ではオーディオブックを活用した読書のコツを解説。最後まで読めば、仕事やプライベートと読書を両立できるようになりますよ。
【書評】ブラジャーで天下をとった男|ワコールの歴史から成功哲学を学ぼう!
『ブラジャーで天下をとった男』(北康利著)の書評・感想。下着メーカー「ワコール」の創業者・塚本幸一の評伝。ワコールが世界的な大企業になれた理由も解説します。Audible(オーディブル)の聴き放題対象本です。
【迷わない】AudibleとKindle Unlimitedの違い・選び方を解説
Amazonのサブスクリプションサービス「Audible」「Kindle Unlimited」を徹底比較。読書家なら、一度は悩んだことがあるのではないでしょうか。本記事では長所・短所や節約術を紹介。最後まで読めば、自分にピッタリの選択ができます。
オーディオファースト作品とは?Audibleで聴ける全17タイトルを紹介!
オーディオファースト作品を解説。言葉の意味や特徴、具体的にどんな作品が聴けるかが気になりますよね。本記事ではAudible(オーディブル)で聴けるタイトルをすべて紹介。画像・動画付きなので、気になるタイトルがサクッと見つかりますよ。
Audible(オーディブル)自己啓発書おすすめ20選【ジャンル別に厳選】
Audible(オーディブル)で聴けるおすすめの自己啓発書20冊をご紹介。忙しいと紙では読めないし、選択肢が多いと選書に迷いますよね。本記事では、月10冊以上を耳で読破するオタクの筆者が厳選。サクッと良書が選べるので楽チンです。
【書評】『SHO-TIME 大谷翔平』二刀流の挑戦に成功した理由3つを解説
『SHO-TIME 大谷翔平』(ジェフ・フレッチャー著)の書評・感想。エンゼルス番記者の徹底取材による、大谷翔平選手を読み解く評伝の第一弾。投打の二刀流が成功できた理由も解説します。Audible(オーディブル)の聴き放題対象本です。
【書評・感想】『誰かが私を殺した』Audible限定の加賀恭一郎シリーズ最新作
『誰かが私を殺した』(東野圭吾著)の書評・感想。豪華ナレーター陣がお届けする、Audible配信限定の「加賀恭一郎シリーズ最新作」。シリーズにおける本作の位置づけも解説します。Audible(オーディブル)の聴き放題対象本です。
Audible(オーディブル)の登録方法・使い方を画像多めで解説【失敗しない】
Audible(オーディブル)の会員登録方法とおすすめの使い方を解説。失敗しないで登録したいし、使い方も気になりますよね。本記事では写真多めで、手順と月10冊以上を聴けるコツを伝授。サクッと無料体験して快適に使えるので、お見逃しなく。
kindle本の読み上げ方法と不具合の対処法を徹底解説【2024最新】
kindle本の読み上げ方法・使い方と不具合の対処法を徹底解説。紙の本を読む時間が無いと、コストがかからない読み上げ機能を使いたいですよね。本記事で5つのツールを徹底比較しながらイチオシを紹介。使いやすくする機能・コツもあるので必見です。
【オーディブル聴き放題対象外】探すコツと単品購入のやり方を解説
Audible(オーディブル)の聴き放題対象外タイトルを解説。すべての作品が聴き放題でないと、不安になりますよね。本記事では、聴き放題・有料タイトルの探し方や単品購入の注意点にも触れているので、より使いこなせるようになりますよ。
「ブログリーダー」を活用して、ほしくんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。