ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
米キャリ日記「今日1日ありたい自分であれたのか?」
いま、私の目の前には大きな船がある。どんな景色が見えるのだろう、とこれからの航海に胸をときめかせているのだ。 …
2025/05/29 01:26
滞米日記「ハッピーフィートスパでハッピーハッピーのはずが」
「ハッピーフィートスパに行きたい」との夫氏のリクエストに、即答でいいよ、と言えないある日。そういう時はたいてい…
2025/05/27 10:42
暇潰日記「空気に頼らない人間関係」
「17時までは一緒に時間過ごせるよ!」なんてことない、むしろとってもフレンドリーな有難いやりとりにじわじわわっ…
2025/05/21 10:41
米旅日記「シカゴ美術館でお気に入りの画家を開拓」
シカゴ旅行、絵画編。アメリカ三大美術館の1つ、シカゴ美術館へ行ってきた。 滞在したホテルからバスでミシガン通り…
2025/05/15 10:00
お料理&子育て日記「せめてスマッシュマフィンは作るのだ。息子の1歳バースデー」
Remember that the days may feel long but the years will…
2025/05/09 05:45
米旅日記「シカゴはシカゴピザだけじゃない」
3泊4日で、シカゴに行ってきた。ニューヨーク、ロサンゼルスに続いてアメリカ第3の都市であること、やることそんな…
2025/05/04 03:48
滞米日記「ボストンではじめてのお花見、今まで何してた?」
春がきた。数週間連続週末悪天候という苦痛を乗り越え、春がきた。英語でMarch comes in like a…
2025/04/25 10:39
滞米日記「食べなさいという言葉のチカラ」
「とにかく何か食べないと。ちょっとくらい太ったっていいのよ。あなたもう母乳はやめたのかもしれないけれど、まだ身…
2025/04/21 11:22
滞米日記「教えることは学ぶこと、クロールの呼吸習得への道」
2025/04/14 00:16
滞米日記「Don’t think, feelで絵画鑑賞の質が上がった」
絵画鑑賞に苦手意識がある。教養を仕入れたいという気持ちと絵画を純粋に楽しみたいという気持ちを両立することが難し…
2025/04/06 10:53
子育て日記「息子、卒乳しました」
2025年3月25日、息子が卒乳した。クループとかいう訳のわからん風邪とともに息子が乳への興味を失ったのである…
2025/03/31 00:26
子育て日記「息子がクループ症候群になった」
息子の様子がいつもと違う。離れると泣く。下痢をする。咳をした後の唾にほんの少し血が混じっていた気がする。気がす…
2025/03/27 03:38
滞米日記「商品棚の前で原材料とにらめっこ」
前は値札だったが、最近は原材料を見てスーパーで立ち悩むようになった。でも実際は何が身体に悪いのかわからず、ナン…
2025/03/19 12:46
暇潰日記「強化版にこにこ日記が3ヶ月ほど続いている」
社会人になりたてで色々苦しんでいる時、姉に、1日1行自分を褒める日記を書くといいよと言われたことがある。健気に…
2025/03/13 01:42
お料理日記「盛り付けを楽しんだら、夫が今日はご馳走だと言った」
「口に入れば一緒でしょ」と食事の盛り付けを軽視して生きてきた。でもそれは、すっぱい葡萄の木のお話のように、うま…
2025/03/10 11:00
お料理日記「テールスープでツヤ肌と美髪きたる?」
「私、料理嫌いなの」と言いながら、私がお家にお邪魔した時はワッフルを作ってくれ、私が逆にお家に呼んだ時は、お土…
2025/03/05 00:26
子育て日記「子どものテレビ問題どうしてる?」
「テレビってどうしてる?」ママ友と必ず話題に上がるテーマである。みんなきっとテレビで一息つきたい欲求と、子供の…
2025/03/03 12:42
滞米日記「わたしの夫はマイペース」
人間、みんなマイペースだと思っていた。だって、マイペース=自分のペースであり、自分が自分らしいペースで動いてい…
2025/02/25 05:17
米キャリ日記「CVに取り掛かるの巻」
じッ・・・・。何をどう書けばいいんだ・・・と自分の名前と住所とメールアドレスを書き、早3年半が経った。あはは。…
2025/02/22 12:54
お料理日記「今年はバレンタインに辻仁成のスポンジケーキを作ったよ」
ハッピーバレンタイン。世の中はピンクと赤で彩られ、お店にはお花がセンターを陣取り、愛する人に愛を伝え合おうとプ…
2025/02/17 02:27
暇潰日記「協調と妥協」
『協調と妥協の差は、協調は、そのことをするまでに苦しみがあるのに対して、妥協は、そのことが終わってから苦しみが…
2025/02/13 23:12
滞米日記「漢字、使いはじめました」
「Resolutionって日本語で何ていうの?」「抱負だよ。漢字では抱くに負けると書く。負けを抱く?何でだろう…
2025/02/09 12:17
米キャリ日記「あの時の自分は社会をなめていた」
やりたいこと、できること、好きなことを考えて、それが実現できるキャリアを見つけること。これにかなりの苦手意識が…
2025/02/07 05:30
滞米日記「そろそろスピーキングどうにかしたい、トランプの環境政策がイーロンにプラスな理由」
話せば誤解を生む。話せば間違える。話せば傷つける。話せば傷つく。話せば空っぽばれる。口は災いのもとである。でも…
2025/02/02 14:08
滞米日記「息子とのドライブデビュー、抹茶ラテに日本的金銭感覚蘇る」
夫が休日も仕事をする今日このごろ。平日と全く同じように時間を過ごしていてふと気がついた。車、あるじゃん。わたし…
2025/01/27 12:35
子育て日記「徹底的にパッパッパで日々を回していこう大作戦」
Perfection is an enemy. 夫がよく呪文のように唱えている。論文で行き詰まっている時に尊敬…
2025/01/23 13:25
お料理日記「生ターメリック、買ってみちゃった」
我が家のご飯を作る余裕がない日のメニューの1つがドライカレーである。母から受け継いだラクウマごはんである。隔週…
2025/01/20 00:04
米旅日記「ニューオーリンズで食べたあのエトュフェーの味を思い出そう」
Etoufee (エトュフェー)ーそれはニューオーリンズ名物の1つである。ケイジャンまたはクレオール料理版シチ…
2025/01/17 01:57
子育て日記「サインランゲージを試してみている」
最近、息子と赤ちゃん手話の練習をしている。どうやらアメリカでは、余裕があれば(全くもってマストではない)、赤ち…
2025/01/13 11:13
暇潰日記「バスマットが教えてくれたこと」
ものを買うときに意識した方がいいこと、これが初めからわかればいいのに。わからないから、ベビーカーを選ぶのにはす…
2025/01/09 12:31
お料理日記「フルーツサラダにポメが仲間入りした」
フルーツをサラダに入れるとおしゃれになった気がする。ピーチ、ブルーベリー、オレンジ、りんごなどなど。日本ではフ…
2025/01/06 11:25
お料理日記「はじめてのおせち作り、たかが4品されど4品」
3年ぶり2回目のアメリカでのお正月、日本の文化をより大切にしたくなる病を発症中である。急にしめ飾りが欲しくなっ…
2025/01/03 06:20
お料理日記「クリスマスイブ、どうせ覚えていないよ、に励まされて」
「He won’t remember itーどうせ覚えていないよー 」息子が生まれてまもなく、黄疸…
2024/12/29 05:58
米旅日記「おいしい街ニューオーリンズの名脇役について、ニューオーリンズ旅行記その1」
渡米して間もないころ、夫の大学の配偶者コミュニティのイングリッシュパートナー制度で、ある女性とペアになった。英…
2024/12/25 08:31
お料理日記「我が家の食卓にヘルシーな風が吹いている」
義理の両親の訪ボストンのおかげで我が家の食卓に健康的な風が吹いている。その日暮らしの日々の中で食卓がワンパター…
2024/12/17 12:34
子育て日記「息子の卵アレルギーが判明した」
1ヶ月ほど前、息子に卵アレルギーがあることがわかった。ある出来事から嫌な予感がしていて、離乳食開始前にお医者さ…
2024/12/13 06:30
滞米日記「ボストンの冬が乾燥とともに訪れた」
気がついたらボストンが冬になっていた。すっかり衣替えをした木々は氷柱をぶら下げ、水たまりには氷が張っていた。ア…
2024/12/08 05:06
母親日記「わたしの産後の体型格闘記」
数週間前、大坂なおみ選手が産後の自身の身体を恥ずかしく感じた時期があったと語ったInstagramでの投稿を目…
2024/11/28 03:38
お料理日記「豚汁で母乳の質が変わった」
加工食品は健康に悪い、と言われても。ソーセージ、ベーコン、スパム、ハンバーガー、ドーナツ。大好物ばかりであーる…
2024/11/25 11:47
読書日記「なぜ働いていると本が読めなくなるのか」
趣味は読書です、と言いたい人生であった。理由は明白、インテリっぽく見られたい、というだけである。浅はかなことこ…
2024/11/21 11:22
滞米日記「待望のME TIME、何をする?」
最近、気がついたことがある。疲れがたまると、夫に息を吐くように嫌味を言ってしまう。あはは。夫「腰が痛い」私「な…
2024/11/18 11:10
お料理日記「一度は手放した豚角煮、それでも君が食べたくて」
「今日の夜ご飯、ホールフーズのピザかなんかでもいい?」干からびたミイラのふりをしながら夫に聞いてみる。却下され…
2024/11/15 00:09
暇潰日記「人の名前を覚えられないあなたへ」
名前を覚えること ー 意外にコミュニケーションで大切なことランキング1位ではないだろうか。名前を覚えてもらって…
2024/11/10 12:37
滞米日記「米大統領選まであと0日」
Election anxietyなるものがNBCニュースで取り上げられていた。ニュースで対処法を紹介しなければ…
2024/11/06 11:16
滞米日記「アメリカのハロウィーン、侮るべからず」
「今日は働くのが楽しいね!」とアパートのリーシングオフィサーのお兄ちゃんが手を広げながら挨拶をしてきた。お医者…
2024/11/03 05:45
暇潰日記「またひとつ、歳を重ねた」
「僕は29歳までをモラトリアムだと捉えています。30歳になる前に、”自分がどう社会に貢献するのか&…
2024/10/31 01:37
滞米日記「若さ全開、ツノヤマおじさん、ボストン来たる」
「ジェンジー撮りって知ってる?」と、ハーバード大学のJohn Harvard像の前、慣れた手つきで、自分たちに…
2024/10/26 03:01
滞米日記「MA運転免許取得への道、ロードテストの結果やいかに」
やれることはやった。毎日夜にアパートの周りで縦列駐車の練習をした。前夜には、最後の追い込みで高いレッスンも受け…
2024/10/23 11:26
お料理日記「母のリクエストでカルダモンケーキを作った、お菓子作りの成功体験を得る」
「何か食べたいものある?」と聞くと、「何か食べたいものある?」と返ってくる。こだまでしょうか。いいえ、夫です。…
2024/10/19 02:24
滞米日記「アメリカ大好きな90歳の祖母がボストンにやってきた」
「ああ、もうボストンも終わりかぁ」と90歳の祖母がまるで少女のように悲しむから、堪えていた涙が溢れてしまった。…
2024/10/16 00:01
滞米日記「滞米史上最大、声を張り上げてしまったある日のこと」
話す言語で性格が変わる、と聞いたことがある。そんなことあり得るのか?!と思いながらも、自分も英語を話し始めたら…
2024/10/02 11:12
子育て日記「睡眠退行をどうにかしたい」
「あなたが1番子供のことをわかっている。いろいろなアドバイス受けると思うけれど、自分が正しいと思うことをやりな…
2024/09/28 01:34
お料理日記「生野菜嫌いな夫のためにカリフラワーのスープを作った」
ボストンはもう秋である。最高気温が20度にも満たない日が増えてきた。街は少しずつ黄色く色づいてきている。スーパ…
2024/09/25 02:25
子育て日記「人生初のプレイグループ」
久しぶりに朝、目覚めたくない病になった。そういう日に限って息子は朝の6時にキャッキャと目覚めなさる。しんどォ、…
2024/09/20 00:32
お料理日記「改善しかないディアマンクッキー」
ディアマンクッキーとは何か、知っているだろうか。あの、砂糖が周りについたまあるいクッキーのことである。(知らな…
2024/09/17 10:25
特別エッセイ「父と私の6畳一間」
ただいみゃ~、と酔っ払いの父が帰ってくる。恥じらいもなくスーツを脱ぎ捨て、下着姿で「あ~疲れた疲れた、なんかお…
2024/09/15 03:50
暇潰日記「辻仁成氏の文章教室に参加してみた」
書くことが人生を豊かにする ー 我が心の師、辻仁成氏が文章教室を開催するというから、受講してみたの巻。ブログも…
2024/09/12 10:36
滞米日記「夢の1人ドライブが叶った日」
今日は今まで想像もできなかったことが、できるようになった記念すべき日である。なんと、ついに、1人でドライブに出…
2024/09/09 02:24
暇潰日記「Because I had a bad day taking one down, I drink a wet beer to turn it around」
わたし「今日はビール飲むからね。」夫「いいね、なんで?」「Bad Dayだったから。全てを飲み流す」「へえー、…
2024/09/06 04:09
滞米日記「同じアパートの女の子」
週末に友人家族を家にお招きするのでその買い出しに行ったある日。MITまで息子と2人で向かい、そこから仕事帰りの…
2024/09/02 05:08
お料理日記「お散歩のモチベーションに。スモークサーモンベーグル」
X でくだらない投稿を見てふふふっと笑っていたら、「あ、ようやく笑った」と夫に言われた。一応、妻が笑顔かどうか…
2024/08/29 03:32
滞米日記「週末ナッシングスペシャルの中身」
週末何するの?と聞かれて、相手の興味を引くような回答をいつもできない。その度に、なんか自分、つまんない日々送っ…
2024/08/26 12:17
暇潰日記「電柱さがし」
「僕はこの間、日本で音楽を引退した。次はパリで個展がある。こうやって、僕は次の電柱、そしてまたその次の電柱と、…
2024/08/23 00:26
滞米日記「本旅の最大目的、うにを食らう。メイン州ポートランド旅行記その3」
「旅行は後片付けまでですよ」夫はこういうところ、非常にきちんとしている。家に着いたあ、とぐうたらソファの上に転…
2024/08/20 00:17
お料理日記「息子のお食い初め、母の作り初め」
息子が生まれてから100日目のある日。お食い初めなるものをする日である。我が家の料理担当としても重要な日である…
2024/08/16 04:40
滞米日記「海鮮丼とトローリーツアー。メイン州ポートランド旅行記その2」
さて、重い腰を上げてここ最近のモヤモヤを消化するぞ。メイン州ポートランド旅行2日目についての日記である。(3日…
2024/08/13 04:37
お料理日記「最近のモヤモヤ食材、一掃デー」
冷蔵庫で今か今かと調理されるのを待っている厄介なヤツがいる。 キャッサバである。キャッサバなんて、高校の地理で…
2024/08/10 00:49
子育て日記「終始最大努力かつイーブンペース」
夜に息子が覚醒し、リビングの仮ベットで朝を迎える。どんよりとした天気にガチガチの身体に、気分が浮かない。そんな…
2024/08/08 03:17
子育て日記「2ヶ月に及ぶ夫の育休が終わった」
旅行記はまた時間のある時に。さて、今日で夫の2ヶ月の育休が終わる。私たちの場合、有難いことに家族からのサポート…
2024/08/06 00:53
滞米日記「夫の育休終わりにメイン州ポートランドへ。旅行記その1」
夫の育休最終週、家族での思い出を残そうとメイン州ポートランドに行ってきた。もともとヨーロッパ案も出ていたのだけ…
2024/08/04 06:00
子育て日記「親バカはどっちだ。どっちもだ。」
夫は気づいていないだろう。私が今なぜ無言で不機嫌になってダイオキシンをまき散らしているか。それだけちっぽけでく…
2024/07/29 12:31
滞米日記「おもてなし上手に学ぶ」
同じアパートの友だちの部屋にお邪魔すると、彼女はいつもインド料理を振る舞ってくれる。毎度、密かにお腹を空かせて…
2024/07/26 12:52
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、MiddleTさんをフォローしませんか?