chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • あーわかり

    もー わかりましたー はい そーだけ

  • でもまたした

    しばらくの やみ かあおつかれした

  • あさらし

    いまにも いまにもりました さりもり

  • 青の祓魔師

    おー久々に良い言葉見つけたわ

  • 摩訶不思議

    現実を見るのと現実の摩訶不思議見るの違う 現実ちゃんと見れてる人は自分も世界もコントロールできる 現実の摩訶不思議というあんまあてにならない霊的なような話が、自分を追い込んだりもする 現実の摩訶不思議は楽しいならそれでけっこうだが、不幸でそうなってるなら考え直した方がいい

  • まさ

    まさまさまさまさまさまさまさまさまさまさまさまさまさまさまさまさまさまさまさまさまさまさまさまさまさまさまさまさまさまさまさまさまさまさまさまさまさまさまさまさまさまさまさまさまさまさまさまさまさまさまさまさまさまさまさまさまさまさまさまさまさまさまさまさまさまさまさまさまさまさまさまさまさまさまさまさまさまさまさまさまさまさまさまさまさまさまさまさまさまさまさまさまさまさまさまさまさまさまさまさまさまさまさまさまさまさまさまさまさまさまさまさまさまさまさまさまさまさまさまさまさまさまさまさまさまさまさまさまさまさまさまさまさまさまさまさまさまさまさまさまさまさまさまさまさまさまさまさまさまさ…

  • タバコ、酒、観点。

    タバコ、酒、仏教的な視線から、また一つもしてないとこから見たら、なんもいいことない上、地獄落ちてる。 まあそれが好きならそれでけっこう、そんだけの話だが。

  • 認知

    認知に問題ありと、現実的な摩訶不思議似てる。 大概の人はこれに苦しんでる。まともなだけな人間はおらん。

  • 性行

    すばらしい形の性行為 きっしょ、なんじゃねな性行為ある そりゃみんなすばらしい方がいいだろでも、そうじゃない人もいるわけさ ならばよきっしょい性行為の、世界にも、さ、誇れるもんじゃないなりの凄さあんじゃね

  • それで良かったやんの話

    18、19歳とかでも、別に世の中に認められてんだから、それでええがな。 な、はずなのに、なんか足りない気起こして、自分からアホの穴落ちたりする。 年取れば地獄なったりする。人生は奥が深い。

  • ひょひょでしたね

    そんな素晴らしいも 30分で飽きる

  • にゅりま

    つめはつめはまら

  • てまて

    にまらま韭

  • かまかまのかま

    わたち せいどういつなの、 な とこもある、 と思います もう、もとから 男性少なかったが もう、女でしかないのだ ねえ 俺はいつからねーちゃんか 俺はいつからお嬢様か、だ

  • 小説

    漫画を読んでりゃ上等なのに わざわざ小説に難しく生きる なめられんなよ。

  • 真理

    真理、目の前にある。 目の前の真理一つ気付けないのに、何か夢みたいな真理はない。

  • 偉大なり

    俺は悪くなりきれない、キリスト教の子の存在よな。 悪くなりきれるのが父は偉大なりよな。

  • 女性ホルモンの増加

    女性ホルモンが強くなりすぎてきとります。もともとそんな男性ホルモン強い人間ではなかったが。便秘になる辛さを知りました。

  • 真実、齢

    生きてると何がなんだかわけ分からなくなるが、0歳~30歳まで生きてるの、これは全て真実。

  • 八代

    大体、八代に良し悪しなんてなんもねーわな。勝ち組ならんやつはくたばりやがれの世界なんだね。 こんな世界での賢いイケメンが、良い言葉なんて発するわけない。

  • プロテスタント

    じゃあ、逆に、なんかちょっとできるお坊さんがいたのさ、 その人が、酒飲みの親父に酒なんて飲むのやめなさいっていったわけ、 そしたらさ、その親父カンカンに怒っちゃって だから、次の日、そこそこできる坊さんがいたんだけど、 一緒に飲みあかしませんか、っていったもんだから、その親父喜んでさ、 •••それは、お坊さんも酒飲んだってこと? そうだよじゃあ例えばさ、自分の子供が、事故でさ、しんだ母親はさ、どんな真理を聴かされても、その絶対的な世の残酷さを知ってるんだぜ。それにできることは何? ただその人を優しくしてあげるしかないんだ プロテスタント

  • 管理されすぎ

    歩いて歩いてしぬほど歩いて、おにぎり1個食べれる時代もあったわけ。しかもなんも管理なんてない時代に。 今が幸せすぎなんだよなんもかんも。幸せすぎて心の幸せがなんもないんだ。

  • 素敵

    一瞬、素敵だと分かるんだけど、またその裏にある厳しさも一瞬で分かるらしい。

  • 辛い人生の最中

    ずっと辛い人生だと、幸せなんてあるのだろうか、なんよな。 その後、幸せを味わって、調子こいて堕ちるんよな。 そっから、恐ろしい地獄なるわな、その最中はとても笑えた話じゃない。でもまあ、智慧がついてるから、その人次第で、ほんとの幸せにもなれる場合もある。

  • 東大レベル

    知能指数は東大レベルなんで、もはや、普通の感覚の世界ではないね。

  • 強さ

    確かに、鳥肌立つような強さだよ。 深まれば深まるほど。 だけど、ほんとに強い世界は悲しい話なんだな。

  • 不動明王

    変わるもんよな。不動明王も怖いだけで厳しいだけなもんに見えてたが、なんとも優しい存在よな。

  • 悟り

    人間はある程度穢れてないと伸び伸びした心で生きれないんだよ。ある程度おかしなことしなきゃ、心が楽にならないんだ。 悟りを得るというのは、あまりにも窮屈な辛い話が、できるくらいの崇高さに行き着かな、まずムリな話なんだね。

  • 天女

    天国の女の人とかのエロチックな姿が見たくて、お釈迦様のもと修行した僧侶とかもいたらしい。 だけど、そこで大分満足して悟り開いたらしい。 これ、案外子供の頃とか見た記憶ある姿だよ。

  • ダンテス・ダイジの動画感想文

    この世界観は理解できたら魅力的よな。面白いよ。綺麗な世界しか知らん人は、汚い世界に入れないんだが汚い世界に染まってしまえば、なんてことない話なんだね。まあそういうカラクリの中で、みんな人間生きてる。汚い世界が恐ろしい誘惑に見えるのは、まだ誘惑されてない頃にしかないんだね。

  • 文章の性質

    こういうのはただ文章だけの話じゃなくて宗教を学んだ時期が長かったとか、悩んでた時期が長かったとか、瞑想やら、色んなよういんが混ざって、文章の性質なるんだと思うよ。

  • 勝ち組

    そりゃさ、20こうはんとかなら勝ち組にならなきゃとか勝ち組の枠で安定したいあるよ 30超えると、それはもうなんかいいのよもう。むしろ、なんかそれよりも新しい何かの人生が始まりってほしいんだね。

  • アニメ気質

    俺はどこまでもアニメ気質だ。けっきょく何もかもアニメな表現で処理され現れても、難しくても、なんもかんもアニメなんだ。

  • 神の至福

    神の至福から窓の外を見たあの日、世界は歪んできた。 女の子が、なわとびをしていた。ただなわとびをしていた。 それが、どんな映画よりも、どんな遊びよりも美しかったんだ。

  • お釈迦様に救われた話

    俺は22の頃、お釈迦様に救われたんだね。あの時、お釈迦様を調べなかったら、そんな恐ろしい人生もあったんだと思うよ。

  • マーラ様の役目の頃の話

    俺は大分前マーラ様の役目担わされてた頃もある。 お釈迦様たち、お前はでてけー、でていくんだー、この光のもとー、よっしゃー勝ちー ガキもいいとこ。 年寄りが、先輩に失礼な態度すみません。あの時、初めて、年寄りは偉大なんだなと思ったね。

  • 親に言われた

    親に言われた。あんたと話してると、幸せもなんもかんも全部暗い話になってしまうと。その通りだと思った。嬉しかった。

  • サイコパス

    サイコパスは、真面目だ。悪さの極地だからね。 そこまで辿り着いてしまったら、もはや善人なんだよ。

  • 若い頃の神がかり

    そりゃ齢取れば器用にはなるが、ただ単に、そんなもんは誰だってそうだわな。俺が文章書けるなんて普通だわな。こっから成長とかはないわな。なんだって書けるわ。 それと若い頃の神がかりは全然別物だからな。

  • 25歳までの神がかり

    25歳くらいまでは、もろくそに天才。 齢の人にはできない神がかりがある。 はっきりいって、なんでもなれる。そこまでは。 自分見極めて、大人に拾われること考えた方がいい。

  • 真理の探究

    いきなり叶うものは何もない。 今目の前の真理をひたすらに探究したはてに、その願いが叶う日は来るわけ。

  • 真っ黒な真我

    僕はあんな闇の倉庫で可愛い女の子だったり 僕はあんな怖い高いビルでなんか大企業かなんかの男とホテル行ったり かと思えばアニソンをみんなの前で歌ったり そんなのが、じーっとして目を瞑ってると見えてくる 真っ暗闇、真っ黒な、真我に、僕の無限の宇宙がそこにあるんだ

  • ニーチェ

    ニーチェみたいな書き方ができないこともないけど、そんな高いとこに何か喜び見い出せるほどまだ齢じゃないわ。

  • 上手く伝えられたなら

    言葉一つ上手く伝えられたなら、そんなにもがきくるしまなくていいのに、不器用に喧嘩売ってる姿を見るといとおしくなる。

  • エロいやつやろ

    あの、その下の概念に俺いませんから。そこにいないですから。 悪いけど。その上で活動してるんですよ。それを見て、俺を計らないでもらえる?

  • 腹立つの正体

    相手が腹立ってたら喜んだ方がいい、それ救いだから。腹立ちもしない人は、自分勝手な喜びしか分からんだけ。

  • 天使と悪魔

    天使はハルマゲドンに負け続けてグレてしまいました悪魔になってハルマゲドンに勝ち続けて飽きてしまいました僕は悪魔だったんだねけっきょく闘う相手なんていなかったんだ

  • 神々

    異質な才能なんだよ。 その違いでしかない。 また頭が良ければ聖者だけど悪ければ大悪人にもなりかねない。

  • 宗教的立場

    まあ聖書読むくらいの宗教への興味はあった方がいいな。 いずれ、宗教的な立場になる日を作るんだな若い頃に。 それをするかしないかだけで、将来は決まってしまうからね。

  • 神や仏がないのが人生

    なめたら痛い目に遭う いつまでも抜けでれない辛さ 誰も助けてくれない むしゃくしゃして暴言をはく 高くなれば、調子こいて失敗する 上手くいき続ければ油断して、失敗する ほんとは汚れてると知ってながらも 綺麗な空に感動する 人生に、神も仏もない。

  • 全部作り話

    神、仏は人生。 若い雲水のような時は 幻想があるだけ。 その幻想が辛いんでしょ。 人生に神も仏もない。 一生懸命 やってきたことが神であり仏なんだ。 その時には 死なんて、そんな怖い話ではないんだね。

  • 大師

    もうここなると普通 なんもない ちょっと分かってるだけの凡人

  • 大日如来様

    これは厳しいじゃなくて悪意 世の中、悪意なんだね 70.80の世界は悪意なんだよ それは若い人の悪意とは違って 人生は神の不気味な遊びのもとある という悪意の理解者なんだね。

  • 不動明王様

    不動明王様は、現代の若者を面白いと思ってる。 若いうちは優しくしてくれるけど、齢とったら、少しずつ厳しくしてくれる。 なんで私が不動明王なのは、それは修行じゃなくて人生の厳しさなんだね。

  • 救われてることがある話

    俺は10代までは優しかった。 20歳なった途端、ヤバい本性の人間なった。 22歳まで、犯罪はしないだけの、愚かな極みの人間だった。 お釈迦様を調べたんだ。 あんな不幸な26歳まで、案外幸せだったんだな。 あの時、お釈迦様を調べなければ、 そんな恐ろしい人生も、あったんだと思うよ。

  • 大師観

    ここまで導いてくださり ありがとうございますアニキ ああ、そういうのいいから 明日、あっちの会場だから ほんとうにありがたいです 涙が出ます いや、いいてそういうの ちゃんとやれまじ

  • 仏観

    不器用ですから 私は、どこまでも情けない人間です おそらくしぬまで情けないでしょう あなたたちは器用に生きてください 私は負け犬ですから

  • 悪魔観

    パイロットになりたかったです。 うん、頑張ってね。 10年後、自殺未遂、ロックアーティスト。

  • 天使観

    薬ちゃんと飲んだの? うん うん 明日病院だからね? 分かった 了解

  • 神と仏

    神は破天荒なんだよロマンなんだねすごく楽しいんだ 仏は真理の追究なんだよ

  • おかまだと思われるのは傷つかないけど男だと思われるのが一番傷つくこれはほんとに悲しくなる

  • 悪魔

    悪魔がそもそも悪いという発想がおかしい。ちゃんとしっかりやらなきゃ悪魔という神格与えられるわけないだろ。 パチンコじゃねーんだよ、パチンコに何か怖いのあるか? ないだろ。

  • 終わりと始まり

    面白い作りよな。 あの世という終わりは、あの日の始まりの世界と繋がってる。 終わりのはずなのに、なぜかあの日の始まりの場所がそこにあるんだ。 なぜここに? 世界なんてないんだね。

  • ステージ

    わざわざ私ロリコンなんです、しょうがくせい大好きなんですたまにあとつけてますとかいう女もいるやろそりゃけどわざわざそんなこと言うやつなんているわけないそんな変なもん持ってるのがほぼやがな せういうのを押し殺してるステージなだけ そうじゃないなら幸せなんだがな逆に

  • 苦しみ

    正常から見る突飛大概が。 正常に未練のない突飛は苦しみとかない。むしろ求めるくらい。 年取るのは、苦しみなんだね。不幸なんだよ。でもそれが幸せなんだな。

  • 現在の神の心理

    若いとあんまなんも分からん。情けないだけ。 そんなのにやたら凄いのが、神はもうそれに惹かれまくってる。 神だって、難しかったんだ、大人な意味で。 だけど、もうこれは真実だな、になったんだと思うよ。

  • 教えに大した意味はない

    自分だけの教えでいい 教えなんてものは100人いれば100人の教えがある 職業でもいい、 食べ物でもいい、 電車でもいい、 笑いでもいい、 スケベな話でもいい、 ただの普通の仕事でもいい、 遊びたいが為に利用でもいい、 教えなんてものは 自分で作るんや お釈迦様やキリストは あれはあれや 関係ないんや 自分の教えは 実際ほんとに活きてくるんや それが世に広まるんや 知らないうちに 最初は迷いの最中だから ぼんやりとしか分からんだろ だから宗教を研究するわけ だけどただ研究して 鵜呑みじゃなんのセンスもないわけ ほんとの教えは お前マジかよ、と思われる話だったりする 自分こそ、教義であり、自分こ…

  • 宗教

    宗教とは世界一の立ち位置。 胡散臭かろうがどうしようもなかろうが 宗教に関心があったり、 それを研究してなんか工夫とかしだしたら もうあなたは神に宗教をやるように させられとるとこもある これは宗教的な話は何もしとらん ただあなたが宗教に関心があって、それをどうこうやろうとした時点で もうお前はその領域入っとる もしお前がこれを読むならもうお前は始まっとる さっさとやった方がいい、もう世界一の領域入ったということなんだから。 アホな感覚でやって情けなかろうが関係ない、もうお前は始まったわけ。

  • 神の理解

    神は真理に基づいたものは喜ぶ傾向にあるけど、ただ真理に基づいてるからだけで喜ぶとかはない。 真理に基づいてなくても、下のような話でも、下なら下なりの神も魔もマリアもあるし、上でもある。 真理ばかりが上になる話ではない。真理ならただカッコがつくだけ。

  • 精神科菩薩

    精神科に行くと中くらいの菩薩たちの深い闇をもろに体感してまうので、ほとんど演技で、わたしとても深い闇なんですみたいなフリをして、作り話邪魔しないであげてる。 そういう世界の夢を崩してはいけない。それもそうだけどそういうエネルギーで勝手にそんな感じなるのもある。

  • あらがいかは理解力たかい

    いいよな頭よいのは すぐ分かるわな 俺はかなり時間かかったわ まあええわ

  • 新原始人

    おそらく大分発展をした、原始人だと思う。

  • 何も分からず戦争に行った若者を思えば、あなたの苦労なんて大した話やないとは思いませんか? でもね、人間は変われないんだよ、どんなに心を改めようとしても、悪い奴は悪い。どうしようもないんやこれは。

  • 身につける技術

    俺の場合は文章だけど、人間何かできる奴身につけた方がええわ最初はよちよち歩きだけど何年も続けてりゃ自由自在なる。

  • 凡人と天才

    凡人は神様のいうとおりする天才は神様のいってる意味を探る もっとなるとすぐ分かるになる

  • 善悪、

    善悪はただの素質、 善だから良いとか、悪だから悪いではない。 自分は善だから、良いことをしなくてはいけないではない。 自分は悪だから、悪いことをしなくてはいけないではない。 ただの素質なものは、ただ自覚だけでいい。 また、悪だから、善が何も分からないではなくて、悪だからこその善もあるわけ。 でも、そこに善を生み出したらいけないんや。 悪人はどこまでも悪人だから。 ほんとに悪人ならば、自分を善と思う上手い技術を持つべきだ。

  • 神の理解

    神の理解、が抜けでる、よな。 神をたまげさせるのが、抜けでる、だから。 なんかとんちんかんじゃ神は、なんも喜ばん。 とんちんかんならとんちんかんという評価なりにもなんかすごいことしろ。犯罪以外で。

  • もうなんも食えないから挑戦

    人生、過ちをしまくり 食いまくり、やりまくり もうなんも受け付けなくなって 始めて、仏の道に挑戦しろ 俺は、あんまり器の大きな人間ではなかった。 まあ少し大きい程度だった。 自分の意志を持て、これと整理整頓だけは天才だった。 だから今がある。 お前の器を、まず先に全部埋めろ。 死ぬ思いの世界へようこそはその後でいい。

  • プロレスを学べ

    プロレスは案外良いわな。あの根性をしっかり本気で学べば人生切り拓ける。 プロレスの誰か一人を徹底的に学んだ方がいい。人生変わる。

  • 全員狂人

    神を理解してないような話に神がたまげたと上にあげることない。 周りの言う事は狂人の妄言なんでなんも信じるな。 人間なんて自分に都合良く振り回す狂人しかいない。人間は全員狂人。

  • さいしははさいしょは無茶苦茶でいい

    さいしょから上手くいくな さいしょは無茶苦茶でいい だんだんほんとになれ いきなりわかるわけねーがな 宗教は浮気してなんぼ いずれもうちゃんと分かってから 1つにしろ そんなねいきなりうまくいくほどあまくねえわ ヤバいことの連続の繰り返しでだんだん分かってくる お利口さんはしぬおもいしてはじめてなれる あまくねえわ、世の中、 やったぶんやがな

  • 悪いやつはイチゴ屋さん

    悪いやつを 真っ正直に悪いいうな イチゴ屋さんそれ そんなもん 作り話だから全部 自分の捉え方でなんでも変わる

  • 閉鎖

    閉鎖入れるとかは、もうなってるので、閉鎖入るじゃなくて先生どうすればいいですか?だから。そういう脳みそないとほんとに閉鎖入れられる。先生はもう見てるがな。

  • 超高齢

    なんかヤバいやつのあれはあの齢なら幸せな可能性あるがな。

  • 生活

    目の前がサンタや、神や。 それが生活の基準や。 一生懸命やれば、サンタさんはくれる神は応援する。 その目の前の生活の繰り返しや。 やった分だけしかないんや。

  • エデン

    なんで人間つーのはせっかく待ちに待ったエデンに入ってもすぐ闇に堕ちるのか。

  • とよた

    あー、なんだっけ またたしかあ、ーこれわかる?は、あー、エジプトあと、トヨタかな?あれでんわとかんとがな、あちゃーいわみくん、手紙書けるちあ はい、書けますよ あゎ。あらたすかったわでんわとよた‘~+~¢№[~℃™№®¿{(}+

  • Fラン大学こそ一番天才

    若者たちよ Fラン大学へゆけ これこそもっとも天才のゆくところだ

  • 天国はずっと走馬灯

    これどっかで見たことあるの繰り返し。

  • バカと天才は紙一重

    バカと天才は紙一重。 神の理解が。

  • 詩作 どうでもいい世界

    愛は尿を大切にした神だからそれはこの日本で大切なんだ私たちってどこだろうあの道を歩き続けるならどこへゆくアメリカか? それとも貧しい国か?随分平和だね、仕事すれば?もう、してますアメリカンスピリットはタバコは身体良いかと思ってました身体に悪かったんだセブンスターこれすげー身体に良い悪だここは時間がないというのでもうぼけ老人私だ誰、僕前は熱々のご飯が食べたかったです1分でも15分でも今は、何がなんだがどうでもいいです。

  • 善悪はただの素質

    もっと大事なのは本心。 ここは前向きに正しく生きなければ、ヤバい方向になりだす。 世の中なめたらダメ。 若い人はなんも分からんから笑える話でしかないが、齢とったら真剣に生きれ。 若い頃の、若いだけで許された罪などほんとに大人になったらない。

  • 原因すぐそこ

    お湯は45℃に設定。 時計はいくつも。 言葉は正しく。 善か悪、極端。自分は悪でしかない。

  • どこ行くんや?

    あんな風には俺はならん。 仕事くらいせえやボケ。 ああいうのは見ない方がええよ。 ふん、バカ。 ↑どこに行くつもり?その程度の才能で

  • 酷い真理? まだいいね

    寒い寒い 暑い暑い なんでなんで どうしてどうして 怖い怖い いやだいやだ 幸せな小学生たち。

  • 逃げ道

    生真面目に才能に向き合うと、こいつなら頑張れると思われてしまう。 テキトーにやっとけ。呆れられろ。 もうお前は話ならんからくんな言われろ。 これ一番大切だからな。

  • 自分が何歳か分からん

    31歳らしい。 それなのに大概の人間が子供に見える。 これは俺がすごいということか? 違うね、人間なんて人それぞれ認識が違うんだ。 みかんをオレンジという人もいれば みかんは美味しいという人もいる 中にはみかんはけつの穴だとか言い出す人もいるはずだ 人の認識なんていい加減なんだよ

  • 一瞬のできごと

    天才/ なんじゃこいつわ ヤバ

  • ねずみおばさんは ねずみを知りました ここはねずみの国かと思ってました 実はハムスターの国でした ねずみおばさんは ハムスターおばさんになりました

  • 資格はダメ

    お前なんぼや? それによって全然違くなってくるぞ? 簡単な資格にしとけ。 そんなね、そん齢でやることじゃない。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、にくさんをフォローしませんか?

ハンドル名
にくさん
ブログタイトル
にくブログ
フォロー
にくブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用