ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
島巡り|大崎下島、御手洗町並み保存地区
連日の雨が落ち着き本格的な夏空が広がり始めましたね。その日差しの強さにやはりやめようかと考えたりもしましたが、呉市の大崎下島へ。オレンジ色のダンボール箱でお馴染みの大長みかんの産地。瀬戸内海に浮かぶ大崎下島はとびしま海道の先っちょの方にある
2024/07/08 00:40
街歩き|安芸太田町、加計本通り商店街
安芸太田町にあるレトロな街並み、加計本通り商店街へ行ってみました。どこで知ったのかはもう思い出せませんが、そのノスタルジックな雰囲気に惹かれて以前から興味のあった場所です。広島県の北西部にある安芸太田町は、平成の大合併において加計町、戸河内
2024/07/01 02:39
初夏、紫陽花の咲く観音寺へ
夏の匂いが日に日に濃くなっている今日この頃。広島市佐伯区にある観音寺へ紫陽花を撮りに行きました。高台の住宅地をのぼった先にある小さなお寺で、毎年6月にはあじさい祭りが催されているそう。境内はこぢんまりとしていて、見て回るだけならわ
2024/06/23 04:38
街歩き|中区、平和大通り~東千田公園
新緑 というには少し枝葉の感じが騒がしくなってしまいましたが、街と緑を撮ろうという漠然とした考えでカメラを持ち出しました。いわゆるフォトウォーク。(多分)平和大通りあたりからスタート。夏はもう少しお待ちください。以前通りか
2024/06/03 23:54
一株の紫陽花
暑くなってきましたね。職場では先日から扇風機が稼働し始めました。夜も室内は少し暑いですが、今はまだ窓を開けて過ごせば涼しくてちょうど良い気候。遠くの方から聴こえてくる蛙の鳴き声も、うるさく感じる人もいるかもしれませんが、聴いていて落ち着くの
2024/05/26 23:55
桜と焦燥と
先日、桜の写真を撮りに行きました。遠出をする気力はなかったので、市内を適当にぶらぶらと。外はすっかり春の陽気で、日中はもうこんなに暖かいのだと気づかされました。平日は朝から晩まで働き休日は家で眠り込むという日々を送っているうちに、季節はとう
2024/04/22 18:00
「ブログリーダー」を活用して、n_logさんをフォローしませんか?