chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ベルギー暮らしのエイコさん https://eiko-belgium.blog.jp

現在ベルギーに住んでいるエイコです。駐在準備やベルギーでの生活、ヨーロッパ旅行について投稿しています。

エイコ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2024/07/12

arrow_drop_down
  • 【アイスランド】冬と夏の景色の違い

    冬のアイスランドへ5泊6日の旅行に行ってきました。実は私たち、この冬の旅行でアイスランドが大好きになり、次の夏に再度アイスランドを訪れています。アイスランドは冬と夏で見える景色が大きく異なります。この記事では、そんなアイスランドの冬と夏の景色の違いを記録し

  • 【ヨーロッパ旅行】ベルギー駐在員が一年で訪れた国の数/2024年版

    みなさん、こんにちは。ベルギー在住のエイコです。ベルギー在住歴3年の我が家の楽しみは、旅行に行くこと。今回はそんな旅行大好きな我が家が2024年に訪れた国をご紹介します。全部で8ヵ国26都市!この記事では、訪れた国・都市・時期・お気に入りの写真を紹介します。ヨー

  • 【アイスランド】レイキャヴィークのレストラン紹介

    アイスランドへ5泊6日の旅行に行ってきました。この記事では、アイスランド旅行で私たちが訪れたレストランをご紹介します。今回ご紹介するレストランは、すべてレイキャヴィーク市内にあります。※GoogleMapの評価は2025年1月時点のものです。~レストラン編~【Bæjarins B

  • 【アイスランド】冬の悪天候アイスランド5泊6日モデルコース(エイコver)

    憧れのオーロラ鑑賞をするべく、5泊6日で冬のアイスランド旅行へ行ってきました。実はこの旅行、悪天候により2日間分の観光ツアーがキャンセルになってしまいました。そんなトラブルの中でもなんとか楽しんだ旅行。今回の記事では、その旅行のコースをご紹介します。~1日目

  • 【10月の食事】ベルギー駐在夫婦の夜ごはん☆10月20日~26日

    こんにちは、ベルギー在住のエイコです。今回は、食事記録・10月20日~26日編。この期間の食事を一部ご紹介します。【10月20日☆夜ごはん】〇焼肉(牛タン・ハラミ・豚バラ肉)〇焼き玉ねぎ〇野菜スティック・アイオリソース【10月21日☆夜ごはん】〇サーモンの照り焼き〇じゃ

  • 【10月の食事】ベルギー駐在夫婦の夜ごはん☆10月13日~19日

    こんにちは、ベルギー在住のエイコです。今回は、食事記録・10月13日~19日編。この期間の食事を一部ご紹介します。【10月13日☆朝ごはん】〇クロワッサン【10月13日☆夜ごはん】〇チキンステーキ〇ホタテとしめじのバター醤油炒め〇芽キャベツのオーブン焼き〇ミニトマト【1

  • 【10月の食事】ベルギー駐在夫婦の夜ごはん☆10月6日~12日

    こんにちは、ベルギー在住のエイコです。今回は、食事記録・10月6日~12日編。この期間の食事を一部ご紹介します。【10月6日☆昼ごはん】〇ピザ【10月6日☆夜ごはん】〇ラザニア〇サラダ【10月7日☆夜ごはん】〇豚丼〇芽キャベツのおひたし〇アボカドとトマトのサラダ※サル

  • 【ドイツ】ボンのキャンプ場紹介

    ドイツ・ボンへ1泊2日の旅行に行ってきました。この旅行で宿泊先として選んだのは、キャンプ場。この記事では、ドイツ・ボンのキャンプ場をご紹介します。【ラインアンピング・ジーベンゲビルグスブリック】GoogleMap☆4.2ドイツ・ボンのライン川沿いのキャンプ場。景色が綺

  • 【ドイツ】ボンのレストラン紹介

    ドイツ・ボンへ1泊2日の旅行に行ってきました。この記事では、ボン旅行で私たちが訪れたレストランをご紹介します。~レストラン編~【Brauhaus Bönnsch】GoogleMap☆4.2ラム肉のシュニッツェルソーセージボンシュのビール~ハリボー編~【HARIBO Store HARIBO Shop Bonn】G

  • 【ドイツ】ボンの観光スポット紹介

    ドイツ・ボンへ1泊2日の旅行に行ってきました。この記事では、ボン旅行で私たちが訪れた観光スポットをご紹介します。1949年から1990年まで西ドイツの暫定首都だったボン。作曲家ベートーヴェンの生誕の地であり、ベートーヴェンにまつわる施設がたくさんありました。【ベー

  • 【10月の食事】ベルギー駐在夫婦の夜ごはん☆10月1日~5日

    こんにちは、ベルギー在住のエイコです。今回は、食事記録・10月1日~5日編。この期間の食事を一部ご紹介します。【10月1日☆夜ごはん】〇鯖の塩焼き〇ライスペーパー海老チーズ焼き餃子〇ほうれんそうとトマト〇キウイ〇味噌汁【10月2日☆昼ごはん】〇チーズトースト〇鶏む

  • 【ドイツ】デュッセルドルフの観光スポット紹介

    ドイツ・デュッセルドルフへ日帰り旅行に行ってきました。この記事では、デュッセルドルフ旅行で私たちが訪れた観光スポットをご紹介します。【ライン塔】デュッセルドルフのランドマーク【Goethe-Museum Düsseldorf】ゲーテの博物館。18世紀に建てられたお城を利用した博物

  • 【ドイツ】デュッセルドルフのレストラン紹介

    ドイツ・デュッセルドルフへ日帰り旅行に行ってきました。この記事では、デュッセルドルフ旅行で私たちが訪れたレストランをご紹介します。ヨーロッパのリトル・トーキョーと呼ばれるデュッセルドルフ。日本食を堪能することができました。~レストラン編~【やばせ】GoogleM

  • 【9月の食費】ベルギー駐在夫婦の夜ごはん☆9月29日~30日

    こんにちは、ベルギー在住のエイコです。今回は、食事記録・9月29日~30日編。まずは、この期間の食事を一部ご紹介します。【9月29日☆夜ごはん】〇豚皿〇ルッコラと人参とトマトのサラダ〇味噌汁【9月30日☆夜ごはん】〇牛タンハヤシライス〇ルッコラとトマトのサラダそれで

  • 【9月の食費】ベルギー駐在夫婦の夜ごはん☆9月22日~28日

    こんにちは、ベルギー在住のエイコです。今回は、食事記録・9月22日~28日編。まずは、この期間の食事を一部ご紹介します。【9月22日☆夜ごはん】〇サーモンと野菜のバターポン酢焼き〇パプリカときゅうりの浅漬け風〇卵とわかめの味噌汁【9月23日☆夜ごはん】〇ラグービアン

  • 【ベルギー】サックスの街・ディナンの観光スポットとレストラン

    ベルギー南東部の街・ディナンへ行ってきました。絵のような街と言われるディナン。この記事では、私たちが訪れたディナンの観光スポットとレストランをご紹介します。~観光スポット紹介~【Pont Charles de Gaulle】ディナンはサックスの発明者「アドルフ・サックス」生誕

  • 【オランダ】牡蠣が堪能できる街・イアーセーケのレストラン紹介

    ベルギーから車で約1時間半。オランダ・イアーセーケへ牡蠣を食べに行ってきました。イアーセーケには、たくさんの牡蠣小屋・シーフードレストランがあり、思う存分、美味しい牡蠣を堪能することができます。牡蠣やムール貝の旬の季節はerが付く月と言われているので、まさに

  • 【9月の食費】ベルギー駐在夫婦の夜ごはん☆9月15日~21日

    こんにちは。ベルギー在住のエイコです。今回は、食事記録・9月15日~21日編。まずは、この期間の食事を一部ご紹介します。【9月15日☆夜ごはん】〇鶏肉と野菜の照り焼き〇モッツァレラチーズとアボカドのわさび醤油和え〇味噌汁〇洋梨【9月16日☆夜ごはん】〇パプリカのファ

  • 【ドイツ】ハンブルクの観光スポットとレストラン紹介

    ベルギーから車で約6時間。ドイツ・ハンブルクへ日帰り旅行に行ってきました。今回の記事では、私たちが訪れたハンブルクの観光スポットとレストランをご紹介します。~観光スポット紹介~今回、私たちが訪れた観光スポットはこちら。【ミニチュアワンダーランド】世界最大の

  • 【9月の食費】ベルギー駐在夫婦の夜ごはん☆9月8日~14日

    こんにちは。ベルギー在住のエイコです。今回は食事記録・9月8日~14日編。まずは、この期間の食事を一部ご紹介します。【9月8日☆夜ごはん】〇プーレ・ア・ラ・ディアブル〇サラダ〇味噌汁〇ごはん【9月9日☆夜ごはん】〇カルボナーラ〇サラダ〇オニオンスープ〇洋梨【9月10

  • 【ハンガリー】ブタペストのレストラン紹介

    ハンガリー・ブタペストへ4泊5日の旅行へ行ってきました。今回の記事では、ブタペスト旅行で私たちが訪れたレストランをご紹介します。~ハンガリー料理店編~【Paprika Vendéglő】GoogleMap☆4.6ハンガリー料理店グヤーシュスープジビエガチョウの脚 フォアグラ添えガル

  • 【ハンガリー】ブタペストの観光スポット紹介

    ハンガリー・ブタペストへ4泊5日の旅行へ行ってきました。今回の記事では、ブタペスト旅行で私たちが訪れた観光スポットをご紹介します。【国会議事堂】ブタペストのシンボルの一つ。世界に3番目に大きな国会議事堂です。国会議事堂内部の見学ツアーもあります。見学ツアーは

  • 【ハンガリー】ブタペスト4泊5日~モデルコース~(エイコver)

    ベルギーから飛行機で約2時間。ハンガリー・ブタペストへ4泊5日の旅行へ行ってきました。今回の記事では、その旅行のコースをご紹介します。~1日目~ブタペスト到着。ドナウ川ナイトクルーズを楽しみました。夜ごはんは、Kicsi Japán "Sushi"。ブタペストは比較的物価が安

  • 【オランダ】アムステルダムの観光スポットとレストラン紹介

    ベルギーから車で2時間半。オランダ・アムステルダムへ日帰り旅行に行ってきました。この記事では、私たちがアムステルダム日帰り旅行で訪れた場所について記録します。~観光スポット紹介~【ゴッホ美術館】フィンセント・ファン・ゴッホの作品を中心とした美術館。大人気の

  • 【オランダ】ポケモン×ゴッホ美術館のコラボ展示を観てきました

    ベルギーから車で2時間半。オランダ・アムステルダムへポケモン×ゴッホ美術館のコラボ展示を観に行ってきました。今回の記事ではポケモン×ゴッホ美術館について記録します。【ポケモン×ゴッホ美術館のコラボ展示の概要】 ゴッホ美術館の50周年企画として行われたこのコラ

  • 【9月の食費】ベルギー駐在夫婦の夜ごはん☆9月1日~7日

    こんにちは。ベルギー駐在のエイコです。今回は食事記録・9月1日~7日編。まずは、この期間の食事を一部ご紹介します。【9月1日☆夜ごはん】〇牛タンオムシチュー〇アボカドとカリフラワーのサラダ〇キウイ【9月2日☆おやつ】〇にんじんシフォンケーキ【9月2日☆夜ごはん】〇

  • 【イギリス】ハリーポッタースタジオへ行ってきました。

    ベルギーからユーロスターで約2時間。イギリス・ロンドンへ3日間の旅行に行ってきました。今回の記事では、ロンドンのハリーポッター・スタジオ・ツアーについて記録します。【行き方】行き方は3通りロンドン中心部から1時間~1時間半ほどかかります。①ロンドン中心部からの

  • 【イギリス】ミュージカル・オペラ座の怪人を観劇してきました。

    ベルギーからユーロスターで約2時間。イギリス・ロンドンへ3日間の旅行に行ってきました。ロンドン旅行の楽しみの一つといえば、ミュージカル。ベルギー駐在が決まってから、ロンドンでミュージカル鑑賞する日をずっと心待ちにしておりました。今回のロンドン観光で観劇した

  • 【イギリス】ロンドン観光3日間で食べた物

    ベルギーからユーロスターで約2時間。イギリス・ロンドンへ3日間の旅行に行ってきました。今回の記事では、ロンドン観光3日間で食べた物を記録します。ちなみにイギリス料理は、ほとんど登場しません。~レストラン~【Five Guys】GoogleMap☆4.3ハンバーガー店トッピングが

  • 【イギリス】ロンドン観光3日間で巡った観光スポット

    ベルギーからユーロスターで約2時間。イギリス・ロンドンへ3日間の旅行に行ってきました。今回の記事では、ロンドン観光3日間で巡った観光スポットを記録します。~観光スポット紹介~【大英博物館】収蔵数は約800万点と言われる、世界最大規模の博物館。古代エジプト学史上

  • 【ベルギー】ノイハウスアウトレットに行ってきました

    こんにちは。ベルギー在住のエイコです。ベルギーといえばチョコレート。ベルギー王室御用達のノイハウスは、日本でも有名なチョコレートブランドの一つですよね。ブリュッセル郊外にあるノイハウスアウトレットでは、そんなノイハウスのチョコレートをお安く購入することが

  • 【8月の食費】ベルギー駐在夫婦の夜ごはん☆8月25日~31日

    こんにちは。ベルギー在住のエイコです。今回は食事記録・8月25日~31日編。まずは、この期間の食事を一部ご紹介します。【8月25日☆おやつ】〇ブルーベリーとキウイのシフォンケーキ【8月25日☆夜ごはん】〇ブッラータチーズドリア〇サラダ【8月27日☆夜ごはん】〇野菜の肉

  • 【節約】ベルギー暮らしの我が家のヘアカット事情

    こんにちは、ベルギー在住のエイコです。今回は、ベルギー暮らしの我が家のヘアカット事情について。我が家は節約のため、ベルギーでは美容院に行かず、セルフカットをしています。2年間でかかった費用は、道具代4000円のみ。カット代は、もちろん無料なので、かなり節約にな

  • 【8月の食費】ベルギー駐在夫婦の夜ごはん☆8月18日~24日

    こんにちは。ベルギー在住のエイコです。今回は食事記録・8月18日~24日編。まずは、この期間の食事を一部ご紹介します。【8月18日☆夜ごはん】〇カレー〇サラダ【8月19日☆朝ごはん】〇クロワッサン〇ガスパチョ【8月19日☆夜ごはん】〇焼肉(牛タン・ハラミ・豚バラ・野菜)

  • 【8月の食費】ベルギー駐在夫婦の夜ごはん☆イタリア旅行編☆8月11日~17日

    こんにちは。ベルギー在住のエイコです。今回は食事記録・8月11日~17日編。この期間は北イタリア・ドロミテ地方でキャンプ旅をしていたので、外食三昧。正直、外食費がいくらになったのか、計算するのが恐ろしいです。。。まずは、この期間の食事をご紹介します。【8月11日

  • 【8月の食費】ベルギー駐在夫婦の夜ごはん☆8月4日~10日

    こんにちは、ベルギー在住のエイコです。今回は食事記録・8月4日~10日編。まずは、この期間の食事をご紹介します。【8月4日☆夜ごはん】〇参鶏湯〇マッシュルームと生ハムのタパス〇サラダ【8月5日☆夜ごはん】〇牛肉のカルパッチョ〇バスク風きのこのプランチャ〇リエージ

  • 【スペイン】2億年以上かけて出来た絶景~トルカル・デ・アンテケーラ~

    スペインのアンダルシア地方へ4泊5日のドライブ旅へ行ってきました。今回の記事では、マラガ近くのハイキングスポット トルカル・デ・アンテケーラについて記録します。【トルカル・デ・アンテケーラとは】石灰岩でできた印象的なカルスト地形が特徴のこの公園。その形成を

  • 【スペイン】世界一危険な道!とかつて言われたカミニート・デル・レイへ行ってきました。

    スペインのアンダルシア地方へ4泊5日のドライブ旅へ行ってきました。今回の記事では、マラガ近くのハイキングスポット カミニート・デル・レイについて記録します。【カミニート・デル・レイとは】世界で最も危険な道の一つと言われていた、カミニート・デル・レイ。7.7㎞の

  • 【スペイン】マラガの観光スポットとレストラン

    スペインのアンダルシア地方へ4泊5日のドライブ旅へ行ってきました。今回の記事では、旅行5日目に観光したマラガについて記録します。~観光スポット紹介~今回、私たちが訪れた観光スポットはこちら。1日で観光しました。【エンカルナシオン大聖堂】旧市街のランドマーク。

  • 【スペイン】ミハスの観光スポットとレストラン紹介

    スペインのアンダルシア地方へ4泊5日のドライブ旅へ行ってきました。今回の記事では、旅行4日目に観光したミハスについて記録します。~観光スポット紹介~ミハスでは、観光というよりも街並みの散歩を楽しみました。白い村として知られるミハス。小さな町なので1時間もあれ

  • 【スペイン】ロンダの観光スポットとレストラン

    スペインのアンダルシア地方へ4泊5日のドライブ旅へ行ってきました。今回の記事では、旅行3日目に観光したロンダについて記録します。~観光スポット紹介~今回、私たちが訪れた観光スポットはこちら。1日で観光しました。【ヌエボ橋】18世紀に完成した石橋。ロンダ観光の1番

  • 【スペイン】グラナダの観光スポットとレストラン

    スペインのアンダルシア地方へ4泊5日のドライブ旅へ行ってきました。今回の記事では、旅行2日目に観光したグラナダについて記録します。~観光スポット紹介~今回、私たちが訪れた観光スポットはこちら。1日で観光しました。【アルハンブラ宮殿】イスラム芸術の最高傑作と言

  • 【スペイン】アンダルシア4泊5日ドライブ旅~モデルコース~(エイコver)

    ベルギーから飛行機で約3時間。スペインのアンダルシア地方へ4泊5日のドライブ旅へ行ってきました。今回の記事では、その旅行のコースをご紹介します。~1日目~マラガ到着。ランチはマラガ中心部のレストランMesón Ibéricoでタパスをいただきました。レンタカーを借りて、

  • 【ベルギー】ベルギーの家には網戸がない?!

    ちなみに、夏の間はレースカーテンでは防げない虫の侵入がもちろんあります。私は虫が苦手なので、そんな時は夫に頼りがち。(いつもありがとう)日本の網戸が恋しいなぁと思う日々です。#ベルギー #ヨーロッパ

  • 【ベルギー】ベルギーの家にはエアコンがない?!

    今年の夏は比較的涼しい日も多かったのですが、それでも暑い日はエアコンが恋しかったです。まだまだ、もう少し夏は続くので、熱中症対策気をつけます。#ベルギー #ヨーロッパ

  • 【ヨーロッパ】学校の無断欠席で罰金?

    ハイシーズンは旅行代金が高いため、旅行代金が安い学期中、子供たちに学校を休ませて、旅行に行きたいと考える親も多いらしい。それを防ぐためにもあるのが、この制度。#ヨーロッパ #ニュース

  • 【おやつ】ベルギーのおやつ☆7月編

    こんにちは。ベルギー在住のエイコです。今回はベルギーのおやつ・7月編。2024年7月に食べて、美味しかったおやつをご紹介します。【オレオ アイスサンド】オレオとクリーミーなアイスの相性が抜群でとても美味しかったです。6個入り:4.19€ (約654円)1個購入すると1個無料

  • 【オランダ】アザラシ幼稚園に癒される

    今話題のアザラシ幼稚園。Youtubeのライブ配信を観に行くと、可愛いアザラシの様子を観ることができて、癒されます。アザラシ幼稚園の日本での人気ぶりは、オランダのニュースサイトでも取り上げられました。実はオランダの動物ウェブカメラが話題となったのは、今回が初めて

  • 【ベルギー】ベルギーとヤクルト

    こんにちは。ベルギー在住のエイコです。先日、オリンピックでトライアスロンのベルギー代表選手が競技前にヤクルトを飲んでいた事が話題になりましたね。2005年からベルギーにヨーロッパの研究拠点があるヤクルト。ベルギーのスーパーでも、普通にヤクルトを見かけます。少

  • 【8月の食費】ベルギー駐在夫婦の夜ごはん☆8月1日~3日

    こんにちは。ベルギー在住のエイコです。今回は食事記録・8月1日~3日編。まずは、この期間の食事をご紹介します。【8月1日☆夜ごはん】〇鶏肉のコンフィ【8月2日☆夜ごはん】〇ハヤシライス【8月3日☆夜ごはん】〇牛タンの塩焼き〇海老のトリュフマヨネーズ添えベルギーでは

  • 【フランス】パリオリンピック観戦費用(大人2人分)

    ※大人2人分の値段です。こんにちは。ベルギー在住のエイコです。先日、日本発のパリオリンピック観戦ツアー(現地4泊・3競技観戦)が、140万円というニュース記事を読んで、驚愕。ベルギーから日帰りで2競技観戦した、我が家は一体いくら使ったのだろうと思い、計算した

  • 【フランス】パリオリンピック・男子バスケ 日本vsブラジルの試合を観戦してきました

    7月26日から開幕したパリオリンピック。8月2日に男子バスケ 日本vsブラジルの試合を観戦してきました。今回の記事では、男子バスケ 日本vsブラジルの観戦レポートを記録します。【会場】Stade Pierre Mauroyパリから車で2時間半ほどの街、リールにある会場。ベルギー・ブリュ

  • 【フランス】Team Japan Houseに行ってきました。

    フランス・パリへ、オリンピックを観戦すべく日帰りで行ってきました。現在、パリ市内のエッフェル塔近くに「Team Japan House」がオープンしています。今回の記事では、そのTeam Japan Houseについて記録します。~Team Japan Houseとは~2024年7月21日から8月11日まで、パ

  • 【フランス】パリオリンピック期間中のパリ観光

    フランス・パリへ、オリンピックを観戦すべく日帰りで行ってきました。オリンピックの期間中は、パリ市内で様々な競技が行われ、街並みもオリンピックの装飾が施されています。今回の記事では、パリオリンピック期間中に私が訪れた観光スポットを紹介します。~観光スポット

  • 【フランス】パリオリンピック・男子バレー日本vsドイツの試合を観戦してきました

    7月26日から開幕したパリオリンピック。7月27日にバレーの開幕戦、男子バレー 日本vsドイツの試合を観戦してきました。今回の記事では、男子バレー 日本vsドイツの観戦レポートを記録します。【会場】Arena Paris Sud1エッフェル塔からメトロで約35分の所にある会場。会場

  • 【7月の食費】ベルギー駐在夫婦の夜ごはん☆7月28日~31日

    こんにちは。ベルギー在住のエイコです。今回は食事記録・7月28日~31日編。まずは、この期間の食事をご紹介します。【7月28日☆昼ごはん】〇クロワッサン・パンオショコラ・ケーキ〇ブルーベリーヨーグルトパリのベーカリーで購入したパンとケーキでお昼ごはん。【7月29日☆

  • 【7月の食費】ベルギー駐在夫婦の夜ごはん☆7月21日~27日

    こんにちは。ベルギー在住のエイコです。今回は食事記録・7月21日~27日編。まずは、この期間の食事をご紹介します。【7月21日☆夜ごはん】〇麻婆豆腐【7月22日☆夜ごはん】〇大葉つくね〇具だくさん味噌汁〇蟠桃【7月23日☆夜ごはん】〇ハンガリーのグヤーシュ風ハンガリー

  • 【7月の食費】ベルギー駐在夫婦の夜ごはん☆7月14日~20日

    こんにちは。ベルギー在住のエイコです。今回は食費記録・7月14日~20日編。まずは、この期間の食事をご紹介します。【7月15日☆夜ごはん】〇ビビンバサラダ丼〇蟠桃【7月16日☆夜ごはん】〇鮭南蛮〇生ハムサラダ〇大葉漬け〇蟠桃【7月17日☆夜ごはん】〇カレー〇サラダ〇蟠

  • 【7月の食費】ベルギー駐在夫婦の夜ごはん☆7月1日~7月13日

    こんにちは。ベルギー在住のエイコです。7月から久しぶりに食費記録を再開しようと思います。7月1日~7月13日の食費記録食費を発表する前に、まずはこの期間の食事をご紹介します。【7月5日☆おやつ】〇カヌレ〇カフェラテお気に入りのケーキ屋さんで購入しました。【7月5日

  • 【アイスランド】アイスランド旅行の食事

    アイスランドを一周するドライブ旅へ8泊9日で行ってきました。アイスランドは物価が高い国の一つ。特に外食費が高いので、節約旅がメインの我が家は、基本的にスーパーで食材を購入し、キャンプ場のキッチンで自炊をしていました。この記事では、そんなアイスランド旅行の食

  • 【アイスランド】キャンプ旅の持ち物

    アイスランドを一周するドライブ旅へ8泊9日で行ってきました。この旅の宿泊地は節約のためキャンプ場でテント泊。今回の記事では、アイスランド・キャンプ旅の持ち物について記録します。~持ち物~私たちは、スーツケースとリュックに以下の物を詰めて、アイスランドへ持っ

  • 【アイスランド】キャンプ場紹介

    アイスランドを一周するドライブ旅へ8泊9日で行ってきました。この旅では、節約のため宿泊先はすべてキャンプ場。テントと寝袋を持っていき、キャンプ泊を楽しみました。今回の記事では、アイスランドのキャンプ場を紹介します。~アイスランドのキャンプ場について~・アイ

  • 【アイスランド】ヨークルスアゥルロゥン氷河湖で花火を見てきました!

    火と氷の国アイスランド。そう呼ばれるアイスランドには、多くの氷河が存在しています。その中でも最も有名な氷河湖がヨークルスアゥルロゥン。2023年8月12日ヨークルスアゥルロゥンの氷河湖で花火イベントがありました。今回はその氷河湖での花火イベントについて記録します

  • 【アイスランド】南東部の観光スポット紹介

    アイスランドを一周するドライブ旅へ8泊9日で行ってきました。今回の記事では、アイスランド南東部の観光スポットをご紹介します。【ヨークルスアゥルロゥン】アイスランドで最も有名な氷河湖。湖に浮かぶ水色の氷山はとても美しく、まさに圧巻の一言。アザラシやトウゾクカ

  • 【アイスランド】東部の観光スポット紹介

    アイスランドを一周するドライブ旅へ8泊9日で行ってきました。今回の記事では、アイスランド東部の観光スポットをご紹介します。【Borgarfjarðarhöfn】野生のパフィンに会える場所。アイスランドでパフィンが観察できる時期は6月から9月までと言われています。パフィンは普

  • 【アイスランド】北部の観光スポット紹介

    アイスランドを一周するドライブ旅へ8泊9日で行ってきました。今回の記事では、アイスランド北部の観光スポットをご紹介します。【Geitafoss】神の滝と呼ばれるGeitafoss。【ミー湖】アイスランド北部を代表する観光名所ミー湖。景色はとても綺麗ですが、ハエがたくさんいま

  • 【アイスランド】内陸部の観光スポット紹介~4WDでの走行必須!~

    アイスランドを一周するドライブ旅へ8泊9日で行ってきました。今回の記事では、アイスランド内陸部の観光スポットをご紹介します。アイスランド内陸部へは、Fロードと言われる、ほとんど未舗装の道を通って向かう必要があります。Fロードは、夏限定でオープンする道であり、

  • 【アイスランド】南西部の観光スポット紹介

    アイスランドを一周するドライブ旅へ8泊9日で行ってきました。今回の記事では、アイスランド南西部の観光スポットをご紹介します。~自然編~【ケリズ】約3000年前の噴火でできた美しいカルデラ湖。火口の赤い斜面と火口湖の青緑色が綺麗。【ストロッケル間欠泉】5~10分毎に

  • 【アイスランド】カトラ火山の氷の洞窟~夏でも行ける氷の洞窟~

    アイスランドを一周するドライブ旅へ8泊9日で行ってきました。アイスランドは「火と氷の国」と呼ばれ、国全体に多くの氷河と火山があります。今回の記事では、カトラ火山の氷の洞窟について記録します。~夏でも見学できる!カトラ火山の氷の洞窟~アイスランド観光で有名な

  • 【アイスランド】アイスランド一周・キャンプ旅8泊9日のモデルコース(エイコver)

    アイスランドを一周するドライブ旅へ8泊9日で行ってきました。この旅では、節約のため毎日キャンプ場でテント泊。今回の記事では、その旅行のコースをご紹介します。~1日目~ケプラヴィーク国際空港に到着。レンタカーを借りて食料品の買い出し。アイスランド南部の観光から

  • 【ギリシャ】サントリーニ島のレストラン紹介

    ギリシャ・サントリーニ島へ行ってきました。ギリシャのエーゲ海に囲まれるサントリーニ島。海に囲まれているので、美味しいシーフードを楽しむことができます。節約したい方には、ギリシャのファーストフード・ギロピタもおすすめ。この記事では、我が家が訪れたサントリー

  • 【ギリシャ】サントリーニ島でウェディングフォトと撮ってきました。

    ギリシャ・サントリーニ島へ3泊4日の旅行に行ってきました。サントリーニ島での1番の目的は、ウェディングフォトを撮影すること!この記事では、サントリーニ島でのウェディングフォト撮影について記録します。【撮影を依頼した会社】Sadiraj Photography / Santorini Photog

  • 【ギリシャ】サントリーニ島で宿泊したホテル

    ギリシャ・サントリーニ島で3泊4日の旅行をしてきました。今回のサントリーニ島観光では、ほとんどの時間をホテルでまったり過ごしました。というのも、夏のサントリーニ島は暑いので、昼間は観光するのがしんどい!朝と夕方に街の散策をして、昼間はホテルのプールサイドで

  • 【ギリシャ】サントリーニ旅3泊4日モデルコース(エイコver)

    ベルギーから飛行機で約3時間20分。ギリシャのサントリーニ島へ3泊4日の旅行に行ってきました。今回の記事では、その旅行のコースをご紹介します。~1日目~サントリーニ空港到着。バスでティラへ移動。早めの夜ご飯にラッキーズ スブラキでギロピタをいただきました。ギロピ

  • 観光客に人気の国Top10〜2023年版〜

    今回は観光客に人気の国Top10をまとめてみました。1位のフランスは1年間に1億人以上観光客が訪れているそうです。そんなにたくさんの人が訪れているなんて、驚きですね。私はこの10カ国中7カ国は訪れたことがあります。いつかこのランキングに載っている国全てを訪れてみたい

  • 【食事記録】ムール貝のパン粉焼き

    ざっくりレシピ紹介。ベルギーで販売されているムール貝って、なんであんなに量が多いのでしょう。。。#ベルギー #食事記録 #レシピ #ヨーロッパ #駐在妻

  • 【食事記録】ベルギー暮らしの私の推しステーキ

    柔らかくて美味しいので、私の推しステーキです✨#ベルギー #駐在妻 #食事記録

  • 【ドイツ】オーロラを奇跡的に見ることができました!

    2024年5月11日。この日は太陽フレアの影響で世界各地でオーロラを見ることができた日。我が家はこの日たまたま、ドイツ・ノイシュヴァンシュタイン城近くのキャンプ場に宿泊していました。キャンプの楽しみの一つといえば、満天の星空を見ること。満天の星空が見たくて、キャ

  • 【フランス】マルセイユのレストラン紹介

    フランス・マルセイユへ3泊4日の旅行に行ってきました。フランス最古の港町として知られるマルセイユ。2600年の歴史を持つマルセイユの港では、コバルトブルーの海の美しい海を見ることができます。マルセイユ近郊には、ハイキングスポットもあるので、海と山のアクティビテ

  • 【フランス】カランク国立公園~行き方・楽しみ方~

    フランス・マルセイユにあるカランク国立公園。海・陸の両方がひとつの国立公園に含まれる珍しい公園です。コバルトブルーの綺麗な海と白い白い岩山は、海水浴にもハイキングにもピッタリ!この記事では、そんなカランク国立公園の行き方・楽しみ方について、記録します。~

  • 【フランス】マルセイユ旅3泊4日モデルコース

    ベルギーから飛行機で1時間45分。フランスのマルセイユへ3泊4日の旅行に行ってきました。今回の記事では、その旅行のコースをご紹介します。~1日目~マルセイユ到着。夜に到着したため、観光や食事はなし。すぐに就寝しました。~2日目~マルセイユ中心部から、地下鉄とバス

  • 【ドイツ】キャンプ場紹介~ロマンチック街道~

    ドイツ・ロマンチック街道を巡る3泊4日のドライブ旅。今回、この旅の宿泊先はすべてキャンプ場でした。我が家は、ヨーロッパに来てからキャンプにハマり、これまでイギリス・アイスランド・オランダ・ドイツで14か所ほどのキャンプ場に宿泊しました。そんな私たちが、今回ド

  • 【ドイツ】ヴュルツブルクの観光スポットとレストラン

    ドイツ・ロマンチック街道を巡るドライブ旅4日目は、ヴュルツブルクへ行ってきました。フランケン地方の中心都市で、ロマンチック街道の北の起点であるヴュルツブルク。長崎の出島で活躍した医師シーボルトが生まれた街でもあります。~観光スポット紹介~今回、私たちが訪れ

  • 【ドイツ】ディンケルスビュールの観光スポットとレストラン

    ドイツ・ロマンチック街道を巡るドライブ旅3日目は、ディンケルスビュールへ行ってきました。手工業や交易で繁栄した帝国自由都市ディンケルスビュール。農民戦争や三十年戦争から第2次世界大戦にいたるまで、幾多の戦いをくぐり抜け、ほとんど戦争の被害を受けていない美し

  • 【ドイツ】ノイシュヴァンシュタイン城観光の注意点

    ドイツ旅行の目玉として知られるノイシュヴァンシュタイン城。観光にあたって、様々な注意点を見つけたノイシュヴァンシュタイン城観光。この記事では、ノイシュヴァンシュタイン城観光の注意点についてまとめました。~ノイシュヴァンシュタイン城とは~ シンデレラ城のモ

  • 【ドイツ】ノイシュヴァンシュタイン城観光の行き方

    シンデレラ城のモデルとなったノイシュヴァンシュタイン城。ドイツ観光と言えば、ノイシュヴァンシュタイン城を思い浮かべる人も多いでしょう。今回は、そんなノイシュヴァンシュタイン城への行き方をご紹介します。~行き方~【ホーエンシュヴァンガウからノイシュヴァンシ

  • 【ドイツ】ノイシュヴァンシュタイン城周辺の観光スポットとレストラン

    ドイツ・ロマンチック街道を巡るドライブ旅2・3日目は、ノイシュヴァンシュタイン城のある街フュッセンへ行ってきました。シンデレラ城のモデルとなったと言われるノイシュヴァンシュタイン城。そんなノイシュヴァンシュタイン城の周辺では、バイエルン・アルプスの峰々や森

  • 【ドイツ】ネルトリンゲンの観光スポットとレストラン

    ドイツ・ロマンチック街道を巡るドライブ旅2日目は、ネルトリンゲンへ行ってきました。大人気漫画「進撃の巨人」のモデルとなった街といわれるネルトリンゲン。ほぼ完全な形で残された城壁に囲まれた、中世の街並みは、まさに進撃の巨人の世界。ネルトリンゲン観光中にも、様

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、エイコさんをフォローしませんか?

ハンドル名
エイコさん
ブログタイトル
ベルギー暮らしのエイコさん
フォロー
ベルギー暮らしのエイコさん

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用