ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
共通テスト模試への気構え
こんにちは。大阪天満橋の難関大学・医学部個別指導塾V-SYSTEMです。 もうすぐゴールデンウィークですね。ゴールデンウィークといえば、世間様はいざ知らず、大…
2025/04/25 07:37
運動・食事・睡眠・受験
こんにちは。大阪天満橋の難関大学・医学部個別指導塾V-SYSTEMです。 医学部や東大・京大といった難関大学合格を目指す学生は、日曜日などのように丸一日フリー…
2025/04/24 07:48
大学受験は頭だけでやるものではありません
こんにちは。大阪天満橋の難関大学・医学部個別指導塾V-SYSTEMです。 V-SYSTEMには現役生と高卒生が在籍しています。高卒生のほうが経験も一日あたりの…
2025/04/23 07:56
入塾前に確認しておきたいこと
こんにちは。大阪天満橋の難関大学・医学部個別指導塾V-SYSTEMです。 個別指導は学習貢献度が高い反面、高額になりやすい傾向にあります。しかし注意すべき点は…
2025/04/22 07:57
個別指導の長所・短所
こんにちは。大阪天満橋の難関大学・医学部個別指導塾V-SYSTEMです。 高校時代は勉強以外にも学ぶべきことがたくさんあります。部活動もその一つですし、勉強と…
2025/04/21 07:43
部活と学業を両立させるには
こんにちは。大阪天満橋の難関大学・医学部個別指導塾V-SYSTEMです。 ここまで新高校1年生が大学進学準備の一環として取りうる選択肢をいくつか見てきました。…
2025/04/20 08:14
どんな新高校1年生が集団授業に向いているか
こんにちは。大阪天満橋の難関大学・医学部個別指導塾V-SYSTEMです。 学習管理型の塾は色々なノウハウを提供してくれますが、基本的には学習方針の提示にとどま…
2025/04/19 07:50
新高1生が避けたい落とし穴
こんにちは。大阪天満橋の難関大学・医学部個別指導塾V-SYSTEMです。 高校1年生になると、学習内容がある意味仕切り直しとなります。どの新高1生も学校によら…
2025/04/17 07:46
高校入学時が差を埋めるチャンスです
こんにちは。大阪天満橋の難関大学・医学部個別指導塾V-SYSTEMです。 前回は普通の高校に進学した1年生にとって、実は大学受験準備をめぐる環境はそれほど悪く…
2025/04/16 07:57
先取り学習で受験準備を効率化しよう
こんにちは。大阪天満橋の難関大学・医学部個別指導塾V-SYSTEMです。 前回は、「高1の間に数学IA・IIBCを終えるにはどうすればよいか」について、進学校…
2025/04/15 14:24
高1の間に数IA・IIBCを終えるとは
こんにちは。大阪天満橋の難関大学・医学部個別指導塾V-SYSTEMです。 先日、「難関大志望の高校1年生は1年終了時に数学IA・IIBCを学習しておきたい」と…
2025/04/15 07:56
模様替え
2025/04/12 23:25
英数は高1終わりまでには共通テスト8割レベルを狙おう
こんにちは。大阪天満橋の難関大学・医学部個別指導塾V-SYSTEMです。 今年も多くの方から問い合わせをいただきましたが、新高校1年生からもたくさん資料請求が…
2025/04/10 23:04
国公立大学医学部と私立大学医学部の難易度比較
こんにちは。大阪天満橋の難関大学・医学部個別指導塾V-SYSTEMです。 国公立大学医学部と私立大学医学部、どちらが難しいのでしょうか。「私立大学医学部が簡単…
2025/04/09 05:25
国公立大学医学部入学者数と私立大学医学部入学者数
こんにちは。大阪天満橋の難関大学・医学部個別指導塾V-SYSTEMです。 国公立大学医学部と私立大学医学部では、私立大学医学部のほうが簡単だという風潮がありま…
2025/04/07 00:10
他責は伸びない
こんにちは。大阪天満橋の難関大学・医学部個別指導塾V-SYSTEMです。 この時期は集中的に無料進路相談をしております。医学部や難関大学に合格したい人たちは、…
2025/04/06 08:14
「できない」「やらない」「想像力」
こんにちは。大阪天満橋の難関大学・医学部個別指導塾V-SYSTEMです。 難解な問題を先生が解説する図を思い描いてみて下さい。 問題は難しいので、自分で考えて…
2025/04/04 23:28
小さな教室 たくさんの受講者 大きな責任
こんにちは。大阪天満橋の難関大学・医学部個別指導塾V-SYSTEMです。 V-SYSTEMの教室は小さなもので、受講生の最大受け入れ人数は12人です。 そこに…
2025/04/04 00:41
知っていること・教えること・育てること
こんにちは。大阪天満橋の難関大学・医学部個別指導塾V-SYSTEMです。 知っていることと教えることは違います。これは講師の資質を考える場合、よく注目されます…
2025/04/02 20:48
北野のメイクドラマ
こんにちは。大阪天満橋の難関大学・医学部個別指導塾V-SYSTEMです。 早いものでもう4月に入りました。まだデータが出そろってはいませんが、2025年入試の…
2025/04/01 21:41
偏差値50からの医学部受験⑧(終) すべての時間に意味を持たせる
こんにちは。大阪天満橋の難関大学・医学部個別指導塾V-SYSTEMです。 もう4月になります。浪人生の皆さんは3月は有意義な時間を過ごしたでしょうか。遊んじゃ…
2025/03/31 23:23
偏差値50からの医学部受験⑦ 学力に厚みを持たせる
こんにちは。大阪天満橋の難関大学・医学部個別指導塾V-SYSTEMです。 急激に上がった学力は得てして不安定です。高い水準を安定して維持するため、9月以降の学…
2025/03/30 21:32
偏差値50からの医学部受験⑥ ー いつまでにすべて学び終えるか -
こんにちは。大阪天満橋の難関大学・医学部個別指導塾V-SYSTEMです。 偏差値50から15上げるスケジュール感について、今度は基礎学力が穴だらけの人について…
2025/03/29 22:05
偏差値50からの医学部受験⑤ ー 合理的かつ「予想外」な偏差値向上スケジュール -
こんにちは。大阪天満橋の難関大学・医学部個別指導塾V-SYSTEMです。 偏差値50から15上がると偏差値は65です。これくらい成績が上がると、私立も国公立も…
2025/03/28 19:51
偏差値50からの医学部受験④ ー 偏差値65の意味 -
こんにちは。大阪天満橋の難関大学・医学部個別指導塾V-SYSTEMです。 集団授業は最初からカリキュラムが決まっているため、偏差値の上げ幅や上限も固定されがち…
2025/03/26 22:40
偏差値50からの医学部受験② ー 「偏差値を10上げるのは大変」の本当の意味 -
こんにちは。大阪天満橋の難関大学・医学部個別指導塾V-SYSTEMです。 今は大手予備校も勧誘の時期ですね。聞いたところによると、「緻密に面談」「細かいところ…
2025/03/25 23:00
【複製】偏差値50からの医学部受験② ー 私大医に誘導される受験生たち -
こんにちは。大阪天満橋の難関大学・医学部個別指導塾V-SYSTEMです。 3月は受験が終わり、結果が突き付けられる時期です。合格した人はおめでとうございます。…
2025/03/24 23:36
偏差値50からの医学部受験① ー 私大医集団コースの落とし穴 -
こんにちは。大阪天満橋の難関大学・医学部個別指導塾V-SYSTEMです。 国公立大学中期・後期の発表も終わり、今年の受験もほぼ終わりました。あとは私立大学医学…
2025/03/23 23:33
V-SYSTEMのご紹介⑨ 成績を上げれば人生が変わる 自分も難関大学に合格できる
こんにちは。大阪天満橋の難関大学・医学部個別指導塾V-SYSTEMです。 前回までのブログでご紹介させていただいたとおり、V-SYSTEMはどのような生徒でも…
2025/03/22 18:09
V-SYSTEMのご紹介⑧ V-SYSTEMで大きく成績を向上できるのはなぜか
こんにちは。大阪天満橋の難関大学・医学部個別指導塾V-SYSTEMです。 前回までのブログで受験チームという観点から①独学、②集団指導塾・予備校、③個別指導塾…
2025/03/20 20:37
V-SYSTEMのご紹介⑦ 受験チームで考える「自習塾」とは
こんにちは。大阪天満橋の難関大学・医学部個別指導塾V-SYSTEMです。 前回までのブログで「V-SYSTEMで大幅に成績を向上できる理由はチーム体制である」…
2025/03/19 23:31
V-SYSTEMのご紹介⑥ 受験チームで考える「個別指導塾」とは
2025/03/18 22:28
V-SYSTEMのご紹介⑤ 受験チームで考える「集団指導の大手塾・予備校」とは
2025/03/17 23:14
V-SYSTEMのご紹介④ 受験チームで考える「独学」とは
こんにちは。大阪天満橋の難関大学・医学部個別指導塾V-SYSTEMです。 前回のブログで「V-SYSTEMで大幅に成績を向上できる理由はチーム体制である」と記…
2025/03/16 23:55
V-SYSTEMのご紹介③ 一年間で成績を大幅に向上させることができるのはなぜか?
こんにちは。大阪天満橋の難関大学・医学部個別指導塾V-SYSTEMです。 前回のブログで「V-SYSTEMでは、在籍一年間で平均して偏差値が15上がります。」…
2025/03/15 23:17
V-SYSTEMのご紹介② 一年で総合偏差値15向上は当たり前
こんにちは。大阪天満橋の難関大学・医学部個別指導塾V-SYSTEMです。 前回のブログで、多くの学生が塾や予備校に本当に望んでいることは「自分の可能性を最大限…
2025/03/14 22:19
V-SYSTEMのご紹介① 大学受験塾・予備校に本当に求めるものとは
こんにちは。大阪天満橋の難関大学・医学部個別指導塾V-SYSTEMです。2025年の受験も一段落し、新年度の受講者を受け入れる時期となりました。そこで今回は、…
2025/03/13 22:30
後期試験お疲れ様でした
こんにちは。大阪天満橋の難関大学・医学部個別指導塾V-SYSTEMです。授業や受験指導で思うことなどつづっております。 本日3月12日、後期試験が実施されまし…
2025/03/12 23:44
3月12日の国公立二次後期試前期試験に向けて
こんにちは。大阪天満橋の難関大学・医学部個別指導塾V-SYSTEMです。授業や受験指導で思うことなどつづっております。 12日は後期試験です。前期試験が不合格…
2025/03/10 23:29
正しく積み重ねた努力は実ります
こんにちは。大阪天満橋の難関大学・医学部個別指導塾V-SYSTEMです。授業や受験指導で思うことなどつづっております。 今日、大阪公立大学前期の合格発表があり…
2025/03/09 19:29
授業は何のためにあるのでしょうか
こんにちは。大阪天満橋の難関大学・医学部個別指導塾V-SYSTEMです。授業や受験指導で思うことなどつづっております。 学力を上げるためには、授業はいるのでし…
2025/03/08 23:16
最後までやり抜きましょう
こんにちは。大阪天満橋の難関大学・医学部個別指導塾V-SYSTEMです。授業や受験指導で思うことなどつづっております。 共通テストもそうですが、国公立二次前期…
2025/03/05 23:20
大阪公立大学の英語 - 2025年 -
こんにちは。大阪天満橋の難関大学・医学部個別指導塾V-SYSTEMです。授業や受験指導で思うことなどつづっております。 2025年の入試は何と言っても新課程の…
2025/03/04 23:18
優秀さとは「優秀である」という状態ではない - 春期講習・新年度授業受講者受付中 -
こんにちは。大阪天満橋の難関大学・医学部個別指導塾V-SYSTEMです。授業や受験指導で思うことなどつづっております。 優秀さとは一つの状態ですが、不変ではあ…
2025/03/03 23:26
前に進みましょう - 春期講習・新年度授業受講者受付中 -
こんにちは。大阪天満橋の難関大学・医学部個別指導塾V-SYSTEMです。授業や受験指導で思うことなどつづっております。 3月は試験の合否が出る時期であるととも…
2025/03/02 23:38
2026年の共通テストは難化するでしょう
こんにちは。大阪天満橋の難関大学・医学部個別指導塾V-SYSTEMです。授業や受験指導で思うことなどつづっております。 3月になりました。次の共通テストまで1…
2025/03/01 23:02
一年間で偏差値を15上げるカギは勉強法にあり
こんにちは。大阪天満橋の難関大学・医学部個別指導塾V-SYSTEMです。授業や受験指導で思うことなどつづっております。 V-SYSTEMで一年勉強を積むと、平…
2025/02/28 22:43
前期試験お疲れさまでした
こんにちは。大阪天満橋の難関大学・医学部個別指導塾V-SYSTEMです。授業や受験指導で思うことなどつづっております。 国公立二次試験前期が終了しました。受…
2025/02/26 23:06
戦う医学部受験生たちに送る
こんにちは。大阪天満橋の難関大学・医学部個別指導塾V-SYSTEMです。授業や受験指導で思うことなどつづっております。 医師になるには医学部に入らねばなりま…
2025/02/25 23:06
日々の積み重ねは嘘をつかない
こんにちは。大阪天満橋の難関大学・医学部個別指導塾V-SYSTEMです。授業や受験指導で思うことなどつづっております。 今日、国公立二次試験前期を受験する塾生…
2025/02/24 18:55
試験前日に心がけること
こんにちは。大阪天満橋の難関大学・医学部個別指導塾V-SYSTEMです。授業や受験指導で思うことなどつづっております。 いよいよ国公立二次試験が迫ってきました…
2025/02/23 23:12
パニック脱出のススメ - 焦りや不安は白紙に書き出そう
こんにちは。大阪天満橋の難関大学・医学部個別指導塾V-SYSTEMです。授業や受験指導で思うことなどつづっております。 いよいよ二次試験本番です。この時期にな…
2025/02/22 23:59
国語力養成は読んで書くのが基本です
こんにちは。大阪天満橋の難関大学・医学部個別指導塾V-SYSTEMです。授業や受験指導で思うことなどつづっております。 今日、小学校高学年のお子様をお持ちの…
2025/02/22 00:11
また同志社大学合格者が出ました
こんにちは。大阪天満橋の難関大学・医学部個別指導塾V-SYSTEMです。授業や受験指導で思うことなどつづっております、 関関同立というものの、最近の同志社は頭…
2025/02/20 23:11
あなたのポテンシャルがまだまだそんなものではない理由
こんにちは。大阪天満橋の難関大学・医学部個別指導塾V-SYSTEMです。授業や受験指導で思うことなどつづっております、 大手予備校に行っていても、個別指導塾…
2025/02/19 23:32
偏差値を15上げるとこうなります
こんにちは。大阪天満橋の難関大学・医学部個別指導塾V-SYSTEMです。授業や受験指導で思うことなどつづっております、 V-SYSTEMは大学受験対策の個…
2025/02/18 23:00
試験で点を取りたければ勝ちパターンを確立しましょう
こんにちは。大阪天満橋の難関大学・医学部個別指導塾V-SYSTEMです。授業や受験指導で思うことなどつづっております、 あと一週間で国公立二次試験ですね。大学…
2025/02/17 23:09
私立大学の合格者が出ました!
こんにちは。大阪天満橋の難関大学・医学部個別指導塾V-SYSTEMです。授業や受験指導で思うことなどつづっております、 今日は16日。関関同立で合格発表があり…
2025/02/16 23:59
成績で追いつめられた時の対処法
こんにちは。大阪天満橋の難関大学・医学部個別指導塾V-SYSTEMです。授業や受験指導で思うことなどつづっております、 もうすぐ試験なのに何もかもうまくいかな…
2025/02/15 23:59
勉強法の違いが劇的な結果を生み出す
こんにちは。大阪天満橋の難関大学・医学部個別指導塾V-SYSTEMです。授業や受験指導で思うことなどつづっております、 成績を上げるというのはどういうことか、…
2025/02/14 23:43
高校受験と大学受験の越えられない壁
こんにちは。大阪天満橋の難関大学・医学部個別指導塾V-SYSTEMです。授業や受験指導で思うことなどつづっております、 以前にも言いましたし、何度でも言います…
2025/02/13 23:52
非効率な勉強を変えてみよう
こんにちは。大阪天満橋の難関大学・医学部個別指導塾V-SYSTEMです。授業や受験指導で思うことなどつづっております、 勉強さえすれば合格する - シンプルな…
2025/02/12 23:50
成績を上げるうえで○○だけで十分ということはありません - 自習編 -
こんにちは。大阪天満橋の難関大学・医学部個別指導塾V-SYSTEMです。授業や受験指導で思うことなどつづっております、 成績を上げるうえで、自習は決定的に重要…
2025/02/12 00:21
成績を上げるうえで○○だけで十分ということはありません - 授業編 -
こんにちは。大阪天満橋の難関大学・医学部個別指導塾V-SYSTEMです。授業や受験指導で思うことなどつづっております、 作りこまれた授業というのは、それだけで…
2025/02/10 23:54
国語が苦手な人のための国語力の磨き方
こんにちは。大阪天満橋の難関大学・医学部個別指導塾V-SYSTEMです。授業や受験指導で思うことなどつづっております、 共通テストで科目を越えて大きな影響力を…
2025/02/09 23:03
現高1がこれから1年間で目指すこと
こんにちは。大阪天満橋の難関大学・医学部個別指導塾V-SYSTEMです。授業や受験指導で思うことなどつづっております。 先日、「受験で成功する長期スケジュール…
2025/02/08 23:05
共通テストで高得点を稼ぎたいならこの力を磨いてください
こんにちは。大阪天満橋の難関大学・医学部個別指導塾V-SYSTEMです。授業や受験指導で思うことなどつづっております。 共通テストはいろんな工夫をしていますが…
2025/02/07 23:44
受験で成功する長期スケジュール観
こんにちは。大阪天満橋の難関大学・医学部個別指導塾V-SYSTEMです。授業や受験指導で思うことなどつづっております。 前回は共通テストの準備について語りまし…
2025/02/06 23:27
来年共通テストで高得点を取る方法
こんにちは。大阪天満橋の難関大学・医学部個別指導塾V-SYSTEMです。授業や受験指導で思うことなどつづっております。 新課程の共通テストが終わって早くも二週…
2025/02/05 23:36
大学進学が必ずうまくいく方法
こんにちは。大阪天満橋の難関大学・医学部個別指導塾V-SYSTEMです。授業や受験指導で思うことなどつづっております。 言うまでもないことですが、大学受験は大…
2025/02/04 23:44
あと三週間で基礎学力を伸ばす際に注意すべきこと
こんにちは。大阪天満橋の難関大学・医学部個別指導塾V-SYSTEMです。授業や受験指導で思うことなどつづっております。 二次試験まであと三週間ちょっとですね。…
2025/02/03 23:28
成績の伸びを決定するもの
こんにちは。大阪天満橋の難関大学・医学部個別指導塾V-SYSTEMです。授業や受験指導で思うことなどつづっております。 今年はV-SYSTEMから5名が受験に…
2025/02/02 23:37
難問を出す大学の二次対策
こんにちは。大阪天満橋の難関大学・医学部個別指導塾V-SYSTEMです。授業や受験指導で思うことなどつづっております。 前回は問題がやさしい(つまり合格最低点…
2025/02/02 23:32
問題がやさしい大学の対策
こんにちは。大阪天満橋の難関大学・医学部個別指導塾V-SYSTEMです。授業や受験指導で思うことなどつづっております。 受験生の皆さんもぼちぼち出願校を最終決…
2025/01/31 23:56
集団授業の時間と自習時間はトレードオフ
こんにちは。大阪天満橋の難関大学・医学部個別指導塾V-SYSTEMです。授業や受験指導で思うことなどつづっております。 トレードオフって今一つピンとこない言葉…
2025/01/30 23:17
出願校決定の際の注意点
こんにちは。大阪天満橋の難関大学・医学部個別指導塾V-SYSTEMです。授業や受験指導で思うことなどつづっております。 共通テスト終了から現在に至るまで、受験…
2025/01/27 23:51
次の共通テストまであと一年を切りました
こんにちは。大阪天満橋の難関大学・医学部個別指導塾V-SYSTEMです。授業や受験指導で思うことなどつづっております。 学習方法や進路などのお悩み、一日の過…
2025/01/24 23:52
ここからが受験本番です
2025/01/22 23:42
共通テスト平均点予測から見るボーダーライン
2025/01/21 22:55
共通テストお疲れさまでした。そして
2025/01/19 22:38
共通テストの注意事項まとめ補足
2025/01/17 22:15
共通テスト受験時の注意事項まとめ
2025/01/16 23:12
高1・高2も共通テストにトライしよう
2025/01/15 23:36
共通テスト直前の体調管理
2025/01/14 23:57
共通テスト後に私大を受ける場合
2025/01/13 23:52
共通テストまで一週間の教室
2025/01/11 23:57
共通テストの変化にうまく乗る
2025/01/09 23:28
かぜ・インフルエンザ・寒さ
2025/01/08 23:50
共通テスト現代文を10日で2割上げる方法
2025/01/07 23:14
共通テスト対策のヒント
こんにちは。大阪天満橋の難関大学・医学部個別指導塾V-SYSTEMです。いつも見ていただいてありがとうございます! 学習方法や進路などのお悩み、一日の過ごし方…
2025/01/06 23:25
年末年始特訓最終日
2025/01/05 23:55
量が大事
2025/01/04 23:41
普通の勉強だけでは傑出した才能は生まれない
2025/01/03 23:55
二次試験出願のタイミング
2025/01/02 23:49
一年の計は元旦にあり
2025/01/01 23:21
現在特訓中
2024/12/30 23:55
共通テスト利用で私立大学を受けるメリット
2024/12/30 00:48
共通テスト古文読解のコツ
2024/12/28 23:33
受験当日と食事
2024/12/28 08:06
マークミスを防ぐ工夫
2024/12/26 23:56
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、V-SYSTEMさんをフォローしませんか?