ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
災害用の備蓄食料にビスコ(保存缶)なじみの味
災害用の非常食として、グリコの「ビスコ」(保存缶)を備蓄に加えました。先日、井村屋の「えいようかん」を購入したので、備蓄食料のバリエーション […]
2025/05/24 22:23
アドセンス合格後【収益に重大な影響】ads.txtファイルの問題を修正
Googleアドセンスに再審査で合格しました! 合格したらさっそく広告コードをブログに貼り付け・・・と思ったのですが、即座にGoogleさん […]
2025/05/20 16:03
Googleアドセンス落ちて再審査に合格するまで
Googleアドセンスに、再審査で合格することができました! アドセンス合格を目指して記事を書き始めてから39日目の夜に、再審査の合格メール […]
2025/05/17 23:02
コーヒードリップポットの代わりにビーカーサーバーが洗いやすい
コーヒードリップポットって、おしゃれだけど、細い注ぎ口をどうやって洗っていますか?使うのはお湯だけだからそんなに気にしなくても、という声もあるようです。 ドリップポットの代わりにミルク用のビ […]
2025/05/13 15:00
コスパがいいコーヒーを探してユニカフェにたどり着いた
私はコーヒーが大好きです。朝はコーヒーで1日が始まり、午前中に2~3杯は飲みます。昨今の物価高もありますが、お値段の都合でもっぱらインスタントコーヒーです。 でも本音はレギュラ […]
2025/05/09 08:30
災害に備えて非常用簡易トイレ100回分を備蓄してみた
災害に備えるための備蓄として、非常用簡易トイレ100回分のセットを購入しました。 災害備蓄というと乾パンなどの非常食やペットボトルの飲料水が真っ先に思い浮かびますが、トイレを備えることも重要 […]
2025/05/05 18:19
災害用の備蓄食料に「えいようかん」をローリングストック
災害用に一週間分の水、食料、トイレを個人で用意しましょう、と言われています。今回、食料備蓄として井村屋の「えいようかん」を購入しました。 ネットではよく見ていたけれど、実際に手に取ってみてサ […]
2025/05/04 17:37
コードレス掃除機の充電はそんなに面倒じゃない
コードレス掃除機は使いたいときにパッと使えて、掃除中にコードがじゃまになるストレスがないのが便利です。 でも使うまでは、コードレスだけに掃除したいのに充電がいきなり切れちゃったら不便かも、と […]
2025/05/02 17:40
脚立、住宅用として困らない高さと軽さ
3ヵ月ほど前、家の照明が突然壊れて新しいシーリングライトを購入、ひとり暮らしなので自分で取り外し、取り付けをしました。 家の脚立の高さが足りずに、作業がとても大変でしたが、なんとかやりました […]
2025/04/29 17:55
パプリカのぬか漬けは冷蔵庫で3日目が美味しい!?
珍しくパプリカが安かったので、念願のパプリカのぬか漬けをやってみました。思ったよりずっと美味しくてジューシーなのに驚きました。 パプリカのお値段がもっと安ければ、毎日でも食べたいほどです。 […]
2025/04/26 19:08
ナスのぬか漬けを色よく、ぬか床に南部鉄器を入れて鉄分補給も
ぬか漬けと言えばすぐに思い浮かぶのはきゅうりとナス。きゅうりは洗って水分を拭き取りぬか床に入れるだけで、簡単に漬けられます。 ナスも同じように漬ければできますが、「ほんの少し」だけ手を加える […]
2025/04/24 16:35
貝印の爪切りめっちゃ使いやすい!サイズはMとSあり
貝印の爪切りを買いました。20年以上100均の爪切りを使い続けていたので、それと比べて、しか言えないんですが、めっちゃ使いやすいです。 爪切りと一口に言っても、実際に使ってみると自分の手にし […]
2025/04/22 19:24
運転免許証返納手続きと運転経歴証明書交付、実際にしてきました
かねてから考えていた運転免許証の返納を、ついに実行しました!そして運転経歴証明書を交付していただきました。 もう更新はありません。自分が事故を起こすこともありません。検討している方の参考にな […]
2025/04/20 19:14
スマホ連動で記録を管理できるおすすめ体重体組成計
オムロン体重体組成計は、体重の他に、体脂肪率、内臓脂肪レベル、骨格筋率、体年齢、基礎代謝、BMIを測定できます。 スマートフォンの OMRON connect アプリにデータを転送して記録を […]
2025/04/17 19:49
ノンカフェインのおすすめ飲み物、カフェインレス・デカフェとの違い
コーヒーを飲んで眠気を覚ますのは、よくあることです。でも遅い時間のコーヒーは、カフェインの影響で睡眠が浅くなる可能性があります。 私はコーヒーや緑茶などカフェインが入っている飲み物はお昼時ま […]
2025/04/15 16:58
就寝前の一杯にノンカフェイン檸檬カミツレ茶で美味しくリラックス
たまたま試してみることになった「天使の休息檸檬カミツレ茶」が予想をはるかに超えて美味しくてびっくりしたので書いています。 ハーブの香りがとても良く、しかもノンカフェインでリラックスできて、就 […]
2025/04/14 08:24
足しぬかでぬか床がより美味しくなる!ぬか床のおすすめ調味料も
2025/04/13 15:04
マカフィーは自動更新より新しく購入する方がおトク
セキュリティソフトのマカフィーを使っています。先日、自動更新の通知メールが来ましたが、「ん?こんなに高いっけ?」と疑問。 調べてみたらなんとマカフィーは、自動更新するよりも新しく購入する方が […]
2025/04/12 17:45
エックスサーバーからワードプレスのブログを削除する方法
ブログを長く続けていると、試行錯誤の末、ブログを閉じることがあります。過去に何回かありましたが、その度にネットを検索してやり方を探していました。 今後は探さずに自分でできるよう、わかりやすい […]
2025/04/11 08:45
電子レンジでゆで卵を簡単に作れるグッズを発見!しかも剝きやすい!
電子レンジでゆで卵を簡単に、失敗無く作れるグッズを見つけました。しかも出来たゆで卵は、カラがきれいにスルっと剥けます。 鍋でお湯を沸かす必要がないし、フライパンで目玉焼きや卵焼きを作るときの […]
2025/04/10 18:46
エックスサーバーに独自ドメインを設定しワードプレスでThe Thorのブログを作る方法
ブログ運営に人気のエックスサーバーは、独自ドメインも同時に取得できます。 使っている人が多いので、操作方法がわからないときは検索すればいくつものサイトで紹介しています。 かく言う私も、いくつ […]
2025/04/09 09:15
コードレス掃除機スティックタイプ、使ってみたら思ったより良かった
スティックタイプのコード式掃除機を使っていましたが、壊れて動かなくなりました。そこで今度はあこがれのコードレス掃除機にしてみました。 軽くて小回りがきいて吸引力もそこそこあり、コードがないと […]
2025/04/08 19:55
ぬか漬け、ホーローの大きい容器に変えたメリットとデメリット
去年の6月からぬか漬けを始めて、気づけば10か月。その間1日も欠かさずに野菜を毎日漬けて毎日食べています。 2か月ほど前に最初から使っていたぬか漬け容器を、2倍ぐらい容量が大きいホーロー容器 […]
2025/04/07 20:10
ぬか漬けをすぐ始められるおすすめのぬか床
私の毎日の食事に必須なのが、ぬか漬けです。野菜を手軽に摂れる手段であり、とにかく美味しい。 ぬか床に野菜を漬けて、取り出して、洗って切る。ぬか床は冷蔵庫保管で5日に1回かき混ぜるだけ。料理が […]
2025/04/06 16:18
65歳、新たなパート仕事が始まる
先日、採用が決まった飲食系のお仕事は、必要書類を提出し、オリエンテーションが済み、初出勤もなんとか乗り越えました。 当面お仕事できるのは1日に2~4時間で、週に2~3日の出勤になりそうです。 […]
2024/09/24 20:15
65歳就活、12件目で飲食に採用された
65歳の就活、応募12件目で飲食系に採用が決まりました!やったー!・・・でも、ちょっと条件で譲歩がありました。 週5を希望したところ、週2か3しか入れないとのこと。少し前にそれで就職に至らな […]
2024/09/20 18:31
宅建試験の勉強、65歳の私は通信講座を選んだ
65歳で就活に苦難するあまり、宅建資格を取ろうと考えました。宅建試験は年に1回、10月の第3日曜日です。 来年10月の宅建試験を目指すことにしました。あと1年1か月です。勉強方法は独学、通学 […]
2024/09/11 18:05
65歳で宅建を受けようと考えた
運転免許証しか資格を持っていない高卒の65歳が、就活に苦難するあまり、宅建資格を取ろうと考えました。 唐突、無謀なその計画をなぜ思いついたのか、心の中の葛藤を書いておきたいと思います。どうや […]
2024/09/09 20:40
65歳就活、10件目&11件目に応募中
就活9件目の応募がボツとわかったのは、数日前のことでした。面接での話はいい感じだったので、今度は採用かとちょっと期待していたのに。 今回、かなり落ち込みました。失業保険をもらえるのはあと2か […]
2024/09/08 18:53
65歳就活、9件目の面接日時が決まった!
一昨日、応募書類を郵送した9件目の事務仕事、なんと昨日の夕方、先方から電話がかかってきました。 普通郵便で出したからまだ書類は届いていないはずなのに、やっぱり年齢でダメっていうオチの連絡?と […]
2024/08/22 22:03
65歳就活9件目に応募したが採用される気がしない
8月9日に履歴書を郵送した某小店舗のスタッフのお仕事、今朝、先方から電話がかかってきました。私は週5日勤務を希望したんですが、週3日のお仕事だそうです。 1日の時間も短くて、せっかくお仕事を […]
2024/08/21 15:27
朝イチは、やっぱりコーヒーでなくちゃ
インスタントコーヒーよりもレギュラーコーヒーの方がAGE(終末糖化産物)が少ないと知ってから、レギュラーコーヒーにしています。 でも朝イチ、文鳥たちの世話が終わってから朝食を準備して、もう早 […]
2024/08/11 16:42
起床時間と就寝時間を調整
ハローワークの紹介で昨日、履歴書を郵送しました。今回は現場系、接客系に職種を変えたので、うまくいけば採用してもらえるかも、と淡い期待です。 期待するあまり、その仕事の就業時間に合わせて、生活 […]
2024/08/10 22:09
就活、8件目の応募は妥協
昨日はハローワークの認定日でした。今回の認定でやっと、初めてフルで失業保険をもらえます。振り込まれるのは約一週間後です。 とは言っても、失業保険をもらえる期間はあと3ヵ月もありません。早く仕 […]
2024/08/09 19:56
世代交代は自然の流れ
やっぱり、うまい話はありませんでした。家の近くで私が探している条件がほぼ揃っている事務の求人に先週応募したんですが、まだ連絡がありません。 Web応募なので、名前、生年月日、電話番号、メール […]
2024/08/06 21:32
就活、応募7件目
一昨日、年齢不問の事務員募集を見つけて、応募しました。条件が良くて、何より場所が家のすぐ近くで、徒歩10分かかりません。 就活、7件目です。地図で見て、なんとなく場所がわかりました。ちょっと […]
2024/08/04 16:09
体操3日しないと腰が痛くなる
3年前にヘルニアをやってから、ずーっと腰痛でした。特に朝起きたときが一番痛い。痛くて、起き上がっても腰の上に上体が乗らずに歩けない感じ。 それが、仕事を辞めて毎日筋トレとストレッチをやる時間 […]
2024/07/30 17:39
就活は自分を見直す機会
お仕事の応募をしていた大手企業から、先ほど「お祈りメール」が届きました。ま、当然と言えば当然の結果です。 あまり、落ち込みませんでした。なぜかと言うと、次に応募したい会社を、もう見つけてあっ […]
2024/07/29 18:40
甘くないヨーグルト、はちみつ入れれば意味がない
健康のために毎日ヨーグルトを食べています。価格と、自分の好みを照らし合わせて、飲むヨーグルトにしてみたり、いろいろ検討して試しています。 無糖ヨーグルトとプレーンヨーグルトは、若干、定義が違 […]
2024/07/26 18:12
暑さ対策でネットスーパー
猛暑が続きます。私が買い物に行く手段は歩きか自転車。帰りの荷物を考えると、ほぼ自転車です。 先週、ちょっとマックスバリュまで自転車で行って帰って来たら、動機、息切れ、めまいでしばらく横になり […]
2024/07/24 17:19
録画面談でピーヨ♪ピーヨ♪
昨日、履歴書フォームを送信した大手企業から、今日は録画面談の案内メールが届きました。専用サイトから自分で短い動画を撮影して登録アップロードするそうです。 いまどきって、そうなんだ?やだなーと […]
2024/07/23 17:25
履歴書フォーム送信したらエラー
金曜日の夜、インディードから仕事の応募をしました。インディードでは3件目、ハローワークとDOMOを合わせると5件目の応募です。 大手企業の支社の事務仕事。年齢のことは書いてなかったから応募し […]
2024/07/22 18:43
熱中症もどき
水分しっかり摂ってるし、食事に気を付けているし、エアコンをガンガンかけているし、今は仕事に行ってないから基本、家にいるし、私は熱中症は大丈夫。 な、はず。 今までも熱中症にはまったく縁がなか […]
2024/07/20 18:32
インスタントコーヒーとレギュラーコーヒー
コーヒー、大好きです。しかも、小学生の頃から。 今でこそコーヒーはブラックですが、若いころもずーっと、超、甘くしてコーヒーを飲んでいました。一時期はコーヒーシュガーにはまったりして。 一貫し […]
2024/07/19 18:58
腎臓内科、異常なし?!
自分としてはかなり心配していた腎機能の検査、結果は全く異常なしと言われました。 数値が悪いのはわかっています。絶対にお薬をだされて通うことになると確信していたので、ホントに?って、ちょっと疑 […]
2024/07/18 21:57
眼科、異常なし
先月の特定検診の結果が先週末に届きました。眼底の項目で、左右ともに緑内障の疑いと書かれていました。 総合所見の欄には、「精密検査を要します。眼科専門医を受診してください」と。 今日、かかりつ […]
2024/07/16 18:53
バルサミコ酢の亜硝酸塩は是か非か
朝食の調味料としてバルサミコ酢を使っています。昨日までは何の疑いもなく。 今日、読んだ本に、「亜硝酸塩」という食品添加物に発がん性があると書いてありました。亜硝酸塩・・・最近、どこかで見た記 […]
2024/07/15 18:18
ご飯とはちみつ
甘いものが大好きでした。毎食後、何かしらの甘いものを食べていました。「甘さ」は食事の「しめ」みたいなものです。 一番好きなのはバニラアイス。夜、寝る前に必ずです。今日も一日頑張った自分への、 […]
2024/07/14 20:59
就職活動、焦らなくていい
ハローワークの認定日から、焦っているのが自分でもわかっていました。応募してもダメで、理由は多分、年齢。仕事が決まらない不安。 少しでもチャンスがありそうな求人なら飛びつくってかんじでいたと思 […]
2024/07/13 17:11
特定検診に引っかかった
先月受けた特定健診とがん検診の結果が来ました。肺がん、大腸がん、子宮がんは異常なし。胃がんはポリープ有りで経過観察、これは毎年のことです。 特定検診で引っかかりました。しかも、3個も!来週、 […]
2024/07/12 21:30
ハローワークの認定日
ハローワークの認定日で行ってきました。初回なので認定される日数が少なく、給付の金額は雀の涙です。 職業相談も、してきました。私はすでに4か所の職場にチャレンジしていますが、全部だめというのが […]
2024/07/11 18:35
マックスバリュの割引でまた失敗した
一昨日の日曜日、マックスバリュの買い物が5%割引になるはずだったのに、失敗しました。またです。 セルフレジが終わり店舗から出てきて、念のためと思いレシートを見たら、割り引かれてない! なんで […]
2024/07/09 17:23
緑茶「颯」好きかも
アサヒのペットボトル緑茶「颯」は、2023年4月に発売されたということで、2年目に入っているわけです。 賛否両論といううわさですが、実は私、今日、初めて飲みました。私はこれ、好きだと思います […]
2024/07/08 20:48
糖質、怖い
今月になってから牧田善二先生の著書を4冊読みました。そして、今、頭の中はひたすら「糖質、怖い!」です。 私の中の思考転換は、この先ずーっと健康長寿を目指す自分自身の健康のために、正しい方向だ […]
2024/07/06 18:39
塩分1日6g未満にするのは大変
私は50歳の誕生日の日から、高血圧の薬を飲み始めました。その頃、自宅で血圧を計ると上が170とか180とかいってしまい、怖くなって自ら病院に行きました。 以来、飲み忘れはほとんどなく降圧剤を […]
2024/07/04 18:19
チョコレートでカカオポリフェノール
ポリフェノールの摂取に、毎日チョコレートを食べています。1枚5gのチョコレートを、午前中に5枚、机に並べておきます。 3時間おきぐらいに食べようと思っていますが、うっかり食べ忘れます。 夜寝 […]
2024/07/03 19:00
「砂糖」と「果糖ブドウ糖液糖」をやめる
毎日の食事で昨日から見直しているのが、「砂糖」と「果糖ブドウ糖液糖」を極力やめようという努力です。 冷蔵庫にある食品の表示欄をよく見てみたら、見直すべき食材がありました。 食べるものには気を […]
2024/07/02 17:55
炭水化物、昨日の正しかったことと間違っていたこと
昨日一日、自分の炭水化物摂取量について、あーでもないこーでもないといろいろ調べたり考えたりしていました。 今日になって、気になった本を読んでびっくり! 昨日、私が考えたことが、「それで良かっ […]
2024/07/01 17:52
1日にどのくらい炭水化物を摂っているか
炭水化物の食べすぎは太ると思いますが、逆に不足すると疲れやすかったり思考が鈍くなったりします。 私が食べる主食は、1日を通して5割もち麦ご飯を茶碗1杯だけです。パンや麺は、グルテンフリーを考 […]
2024/06/30 21:27
思いっきり舌を噛んだ⇒「あいうべ体操」をやることにした
お昼ご飯、人参のぬか漬けとご飯を食べていた時、思いっきり舌を噛みました。かなり、痛い。 この痛さは、と思ったら、やっぱり出血してました。もう、ご飯は中止です。しばらく、出血が止まりませんでし […]
2024/06/29 18:22
筋トレ、筋肉には回復の時間が必要
一昨日の午後から、昼間の間、30分~1時間ごとに3分間の筋トレ、というメニューを始めましたが、本日、さっそくの挫折です。 挫折の理由は、軽い筋肉痛です。しかも全身。今日は体を休める日と気持ち […]
2024/06/28 21:25
フロントランジとバックランジは同じではない
スクワットがどういう運動なのか、それまではやらずとも知ってはいました。でもランジは、去年「ランジ筋トレ」の本を買うまで、まったく知りませんでした。 今思えば、知らないでよく本を買ったなと思い […]
2024/06/27 17:55
鎌田式ズボラ筋トレをやってみようと思う
暑い時期になりました。今年、仕事を辞めてから、ウォーキングを毎日心がけていましたが、雨だったり暑かったりで、最近は外に出ない日もあります。 7月、8月、猛暑になるのはわかりきっています。でも […]
2024/06/26 18:22
たんぱく質、一日にどのくらい摂ってるか
栄養をバランスよく摂取することは健康を維持するために大事です。まず、たんぱく質の摂取量について、自分が日々どのくらい摂れているかを再確認してみました。 たいした食事はしていませんが、1日トー […]
2024/06/24 19:26
吹っ切れて次へ
昨日までの不安が吹っ切れました。木曜日に面接して、土曜日に連絡すると言っておいて連絡が来なかった会社のことです。 もし明日連絡が来て先方が「採用します」だったとしても、断ろうと思います。 そ […]
2024/06/23 17:46
連絡来ず。どゆこと?
落ち着かない気持ちで、朝からずーっと丸一日、スマホをそばに置いて連絡を待っていました。何の連絡も来ません。 面接結果は土曜日に連絡します、とハッキリ言っていました。こういうことって、よくある […]
2024/06/22 20:47
今日は落ち着かないから現実逃避
就職面接から一夜明けて今朝、わりとスッキリと目覚めました。昨日の面接で心身ともに疲れていたので、ぐっすり寝たようです。 昨日の面接の結果連絡が来るのは、明日。だから今日はひたすら待ちです。 目次 1 結果待ちで落ち着かない2 変化にはエネル
2024/06/21 19:03
就職1次面接の結果待ち
面接、行ってきました。明後日、返事をいただけるそうです。 わかりません、5分5分かな。いや、8:2でダメかも。頑張って行ってきたので、もう、待つしかありません。 目次 1 面接は緊張2 無収入に不安3 65歳の終活難航 面接は緊張 明るい職
2024/06/20 18:35
就職活動その後
先日、履歴書を郵送した会社は、昨日メールが来て不採用でした。 でも本日ハローワークの紹介で1件、面接が決まりました。 3月末に前職を辞めて以来4件応募しましたが、面接をしてもらえるのは初です。 目次 1 履歴書を郵送、結果は不採用2 もっと
2024/06/19 19:10
私の頭痛は気象病かもしれない
昨日の朝から頭痛が続いてゆううつな気分でいたところ、今朝テレビで「頭痛の原因は気象病かも」という話を聞きました。 昨日からの私にドンピシャで当てはまり、もしや私の頭痛は、それだったの?と、納得というか、なぜ今まで気づかなかったというか。 天
2024/06/18 18:38
ぬか漬けを始めてから2週間
ぬか漬けを始めてから気づいたら2週間もたっていました。今のところはイヤになることなく毎日漬けて、毎日ぬか漬けを食べています。 とは言っても、一人暮らしの食事です。一回にそんなに大量に野菜が必要なわけではありません。実は最初、ちょっと張り切り
2024/06/17 20:36
バルサミコ酢という新しいアイテムとの出会い
最近、私の食生活に「バルサミコ酢」という新しいアイテムが加わりました。 バルサミコ酢とオリーブオイルを2:1の割合で調味料として使うと健康に良いという「おはようソース」を試そうとしたからです。 「おはようソース」についてはまた別の機会にお話
2024/06/16 19:42
運転免許返納してないけど運転してない私の場合
高齢者の交通事故のニュースがあるたびに、運転免許返納のことが話題になります。 私は65歳。まだ返納していませんが、自分から運転をしなくなって何年もたちます。 目次 1 運転をしなくなった理由2 交通の便を第一条件に住む家を決めた3 身分証明
2024/06/15 18:49
特定検診・がん検診に行ってきました
令和6年度の特定検診とがん検診に行ってきました。あとは結果待ちで、何事もなければいいけれど、と思わなきゃいけないところです。 しかし暑い中、汗をかきかき、お腹を空かせて行ってきた私は、検診が終わっただけで、「やったー、終わったー!」と、もう
2024/06/14 19:58
特定検診・がん検診の準備
令和6年度の特定検診とがん検診を、明日、予約しています。 事前に検診票に記入が必要なので、今日、準備しました。問診票は先日郵送で届いたので、ざっと目を通してあります。 目次 1 がん検診の準備2 胃がん検診はバリウム一択3 特定健康診査4
2024/06/13 18:13
応募から数日、「数日」って何日?
求人サイトから企業に履歴書を郵送、数日後に連絡しますと書かれていました。それが先週のことです。まだ連絡がありません。 数日って、何日のことを言うか、という問題。人によってとらえ方が違うように思います。一般的に「数日」って何日のことなんでしょ
2024/06/12 19:17
小物入れ付きのキーケース
先週、脳神経外科の病院で診察待ちのときに、ドライアイの目薬を忘れたことに気づきました。 しまった。 目薬がないと、目が乾いてかなりキツイ状況になります。 まばたき多めで診察待ちしながら、外出の時に目薬を絶対に忘れない方法を考えていました。
2024/06/11 17:31
歳を取ると少しの頭痛でも不安になる
若いころからずーっと片頭痛もちでした。原因はわかりません。 最近は、若いころのようなひどい頭痛がありません。たまにあっても、あのころとは比べ物にならないほどちょっとした頭痛。 でも「頭痛」を自分がどうとらえるかが昔と今と違うな、と感じます。
2024/06/10 17:15
病院でもらっている薬が2種類減った
3ヵ月に1度、脳神経外科に通っています。先週行ったら、4種類出されていたお薬が、2種類に減りました! いつものように血圧計って、血液検査と尿検査をやった結果です。お薬が減るのは嬉しいことです。 目次 1 脳神経外科に通い始めたきっかけ2 お
2024/06/09 17:32
履歴書は手書き、職務経歴書はかんたんネットプリントで印刷
失業中でハローワークに通う身です。先月、indeedで1件、DOMOで1件問い合わせましたが、面接する前に年齢でダメでした。 3件目、indeedでweb申し込みしたら、履歴書を送ってくださいってメールが来ました! indeedの応募は生年
2024/06/08 17:53
ぬか漬けはじめました
冷蔵庫が広くなったことだし、ついにぬか漬けを始めました。広くなったと言っても横幅49.5cmで一人暮らし用の安いスリムな冷凍冷蔵庫です。 ネットで注文したぬか漬けセットが届いて、さっそく漬けました。 目次 1 ぬか漬けを始めようと思ったわけ
2024/06/07 18:52
冷蔵庫、値段に妥協してハイアールにしたらぜんぜんOKだった
一人暮らし用の冷蔵庫を買いました! ハイアールってどうよ、って思ったけど、実際使い始めてみたらぜんぜん問題ない。私にはこれで十分でした。 目次 1 食生活を見直したら食材が増えた2 卵が入りきらず常温に置く3 ぬか漬けは冷蔵庫?4 冷蔵庫、
2024/06/06 16:36
iAEONとイオンカード、コールセンターに問い合わせて問題解決〈WAON④〉
iAEONアプリでできないことを、iAEONコールセンターにWebで問い合わせました。 また、イオンカードセレクトのクレジットチャージについては、イオンカードコールセンターに直接電話をかけて問い合わせました。 65歳以上なら1割引きマックス
2024/06/05 17:59
電子マネーWAON会員登録とiAEONクーポンで新たな展開〈WAON③〉
WAONカード、モバイルWAON、イオンカードセレクト、これらの紐づけができず、WAONを使わない年月が過ぎていきました。 こんな私にも、遂にWAONを使う日が来ました。しかし一方で新たな問題がおきました。 目次 1 iAEONもうまくいか
2024/06/04 15:14
電子マネーWAONとイオンカードセレクトを使っていなかった理由〈WAON②〉
いまさらですが、電子マネーWAONを使いたいと思いました。実は私、WAONとうまくいかなかった過去の歴史がありました。 なぜ、WAONを使えずにいるのか。WAONを使おうと考えた今、私の困ったこだわりと、何が問題なのかもう一度考えてみました
2024/06/03 17:55
65歳以上なら1割引きになるマックスバリュのすこやかカメさんカード
家の近くにマックスバリュがあるので電子マネーWAONやイオンカードを使えば買い物がいくらかでもお得になるはずです。 でも私はイオンのシステムと相性が悪いらしく、というより私のこだわりが強いからかもしれませんが、いまだにWAONを使っていませ
2024/06/02 13:43
健康のために食べるものを見直す
今年の初めに、友人が体調を崩して緊急入院しました。3週間ほどで退院しましたが、このことをきっかけに私は自分の食生活を猛反省しました。 それまでも健康に関する本は何冊も読んでいました。でも今年になってから今日までに買った健康関連の本、数えてみ
2024/06/01 21:47
05018073625からの電話は楽天保険の営業らしい
知らない電話番号05018073625から電話がかかってきました。スマホの電話番号は病院とか公的機関とかあちこち登録してあるので、とりあえず何も言わずに出てみました。 少しの間があった後にAIっぽい声で「もしもし、こちらの声は聞こえています
2024/05/31 15:39
運動が苦手な私がウォーキングやスクワットを継続するコツ
パート仕事を辞めてから、生活時間のスケジュールを立て日々過ごしています。というと偉そうですが、実際まずその通りにはいきません。押さえておきたいポイントは気をつけて、あとは臨機応変です。 私にとって、一番継続が難しいのは、ウォーキング、ストレ
2024/05/30 20:17
退職してまずやったのは時間の使い方をすっごく考えて決めたこと
3月末にパートを辞めて一番嬉しかったのは、時間のすべてが自分のための時間ということです。なんか信じられないというか、不思議な感覚さえありました。 やりたくてもできなかったこと、いっぱいやりたい!そのためにはまず、時間の使い方を一日単位と週単
2024/05/29 21:21
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、平風うららさんをフォローしませんか?