メインカテゴリーを選択しなおす
2024年から突然サイドFIRE生活が始まりました。資産運用を勉強しながら、ゆるーく働いて、リスク低めのFIRE生活を目指そうと思っている52歳です。
本日のランキング詳細
2024/05/16
住宅を売ったときの税金って減らせるの? 分離課税の所得控除について
【めっちゃ溶けてる…】ここ最近の資産状況について
箱根本箱に行ってきた③
箱根本箱に行ってきた②
箱根本箱に行ってきた①
ブログ名とプロフィール名を変更しました
【FIRE民の頭の中】やりたいことを少しずつ
【FIRE生活のリアル】2024年7月の生活予算
サイドFIRE民が朝いちばんにやることと
【サイドFIRE】メインバンクの使い方を変え、お金に名前をつけて保管する
もう絶対、リフォームはTOTOにしようと思った。
【サイドFIREのリアル】月にどのぐらい働いているのか。みっしーの場合。
固定資産税と住民税を払いました。ちょっと嬉しいサプライズがありました。
FIRE生活の現金の置き場所。預金保護と利益を考えJAL NEOBANKを活用。
お金を持つと人は優しくなる。でもその裏にあるものは……
FIRE生活の資産運用をどうするか? ファイナルアンサー、出しました!
FIRE生活を開始してひと月。地味だけどメリットに感じること3つ
お金をどこに置く? 固定費を運用益でまかなう資産配分を考えてみる
1年をいくらで生活するか。それが問題だ。
FIRE後の生活。時間割を決めてみた その2
FIRE後の生活。時間割を決めてみた その1
自己紹介。2024年にFIRE1年生になりました。
「ブログリーダー」を活用して、みっしーさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。 画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。