ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
宮若市「虎の湯」で贅沢なひとときを楽しむ
こんにちは!今回は福岡県宮若市にある「虎の湯」にお邪魔しました。 7月5日朝4時すぎの話しとは関係ないですが、
2025/07/04 21:52
暑さの中で神聖なひととき!宗像大社への参拝計画
毎日暑い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。 週末に久しぶりの宗像大社参拝を予定しています。 宗像大
2025/07/03 23:05
福岡室見駅近く!大衆酒場おくまんで満足のごはん
室見駅にほど近い「大衆酒場おくまん」に行ってきました! こちらのお店、名前にある通り「大衆的」な雰囲気で、気軽
2025/07/02 22:27
天麩羅のひらおで揚げたてを満喫!福岡名物を堪能
一昨日の日曜、久しぶりに天麩羅処ひらお 天神アクロス店へ行ってきました! 福岡空港横の本店をはじめ、福岡県内に
2025/07/01 21:08
福岡西新商店街から藤崎までの楽しい散策!
ちょっと切ない気持ちを抱えながら、プラリバ(PRALIVA)を出て、西新商店街へと足を運びました。 この街、福
2025/06/30 20:53
久しぶりの西新散策!プラリバで感じた変化
昨日は久しぶりに西新エリアをぶらぶら歩いてきました。 スタート地点は、西新のランドマークとも言えるプラリバ(P
2025/06/29 12:50
大阪王将で大満足!久しぶりの夕食レポート
今日は、久しぶりに福岡西新にある大阪王将へ行ってきました! 昔、沖縄に住んでいたころはサンエーの大型店舗に大阪
2025/06/28 22:37
イオンマリナタウンでペッパーライス!熱々の鉄板が食欲をそそる
イオンマリナタウンのフードコート、行くだけでなんだかワクワクしますよね! 普段は大好物の牧のうどんに足を運ぶこ
2025/06/27 15:44
天神で餃子を楽しむなら「弐の弐ソラリアステージ店」へ!
再び食べ物のお話です!今回は天神にある餃子の名店、「弐の弐ソラリアステージ店」へ行ってきました。 何度も訪れて
2025/06/26 22:27
やまや食堂で食べ過ぎ満腹!めんたいこ三昧のひととき
またまた行ってしまいました!福岡マークイズに新しくオープンした「やまや食堂」。 食べることに熱心すぎて、つい会
2025/06/25 22:48
久しぶりの濱かつ!おいしいとんかつで大満足
コロナ禍の中でよく利用していた、とんかつ専門店の「濱かつ」に久しぶりに訪問しました! 実は、濱かつは長崎ちゃん
2025/06/24 10:42
【福岡・室見でほっとひと息】月イチのご褒美ごはん「多め勢」さんへ
今日の夕飯は、福岡市早良区室見にあるお気に入りのお蕎麦屋さん「多め勢(ためせい)」さんへ。 月に一度のペースで
2025/06/23 19:20
雨の日にぴったり!ココ壱番屋で大満足カレー
雨模様の夕食時、車で向かった先は私のお気に入りカレー店、カレーハウスCoCo壱番屋です。 どこにいてもその味を
2025/06/22 01:06
宮地嶽神社の奥之宮八社を巡る旅
宮地嶽神社を参拝した後、気まぐれで奥の方へ進んでみることに。 実はここには奥之宮八社が広がっていることを知らず
2025/06/21 22:10
宮地嶽神社で15年ぶりの参拝!その美しさと歴史に触れる旅
昨日は15年ぶりに宮地嶽神社に参拝してきました! かつて静かな雰囲気だったこの神社ですが、今やテレビコマーシャ
2025/06/20 23:53
コストコ福岡小郡店!新しい体験とお買い物の楽しさ
少し前にオープンした九州で一番新しいコストコ福岡小郡店へ、個人的な視察を兼ねて買い物に出かけました。 小郡IC
2025/06/19 22:50
別府湾SAでのひととき 美味しいものと懐かしさ
別府旅行の締めくくりは、恒例の別府湾サービスエリア(SA)への立ち寄りです! ここは、私にとって旅の最後に欠か
2025/06/18 22:19
美味しさ満喫!大江戸温泉物語Premiumホテル風月のグルメ体験
別府旅行の目的のひとつ、大江戸温泉物語Premiumホテル風月での食事。 期待を裏切らないバイキングの充実ぶり
2025/06/17 21:08
別府での温泉旅 大江戸温泉物語Premiumホテル風月滞在記
別府での宿泊先に選んだのは、大江戸温泉物語Premiumホテル風月。 こちらは温泉好きはもちろん、ゆったり過ご
2025/06/16 15:57
別府地獄めぐり 鬼山地獄で迫力満点のワニと出会う
今日は15年ぶりに、別府地獄めぐりの鬼山地獄へ足を運びました!入口で500円の入園料を払い、いざ中へ。 過去に
2025/06/15 15:48
鉄輪温泉散策記 湯けむりと歴史感じる温泉街歩き
別府の「鉄輪温泉」周辺を歩くと、湯けむりの街特有の雰囲気にすぐ引き込まれます。 至るところから湯けむりが立ち昇
2025/06/14 12:29
別府グルメと温泉満喫旅 美味しい食べ放題と癒しの時間
「美味しいビュッフェを探すのが人生の楽しみ」。 そんなささやかな楽しみを大切にしている私ですが、今回は別府でそ
2025/06/13 10:46
ランチタイムの贅沢、万歳食堂の絶品タイカレー
会社のランチタイムの楽しみといえば、やっぱり万歳食堂のタイカレー! 2種類のカレーを選べるセットにしていて、最
2025/06/12 23:58
ソフトバンクホークス vs 巨人!ペイペイドームで感じた熱い瞬間
6月10日、ペイペイドームで行われたソフトバンクホークス対巨人の試合に行ってきました! 先週の中日戦とはまた違
2025/06/11 22:55
福岡の絶品うどん!牧のうどんで満足度100%の食事体験 🍜
福岡を訪れたら必ず行くべきうどん屋さん、それが「牧のうどん」。 私は月に1〜2回程度利用していて、特に久山店と
2025/06/10 14:48
焼肉好きにはたまらない!極味や西新駅前店で大満足ディナー
2か月に1回のペースで訪れる、私のお気に入り焼肉スポット「焼肉極味や西新駅前店」。 その魅力は何と言っても、炭
2025/06/09 23:03
福岡天神でのグルメ冒険!天神ホルモン総本店でディナー🍴
毎週1回、仕事帰りに福岡天神か西新で夕食をさっと済ませるのが私の日常。 ただ安心・安全でほぼ固定の場所で食べる
2025/06/08 22:25
ソフトバンク対中日戦!ペイペイドームで野球三昧!
6月5日、福岡の「みずほペイペイドーム」で開催されたソフトバンクホークス対中日ドラゴンズ戦に行ってきました!
2025/06/07 23:30
雷山観音と開運厄除サムハラ御守りのチカラ
半年ぶりの雷山観音への参拝で、心洗われるひとときを過ごしました。 本堂での般若心経の響きに包まれながら、拝観や
2025/06/06 21:41
雷山観音の参拝体験記
本堂の荘厳さと感動 雷山観音にて半年ぶりの参拝。本堂では、静けさの中に響く般若心経が心を洗われるようなひととき
2025/06/05 01:00
魅力いっぱいの雷山千如寺大王院
伊都彩々での買い物を終え、近くの「雷山千如寺」に向かう旅路は自然と歴史の両方を楽しめるものです。 坂道がだんだ
2025/06/04 21:48
糸島の宝物が揃う「伊都彩々」でお買い物
久しぶりに福岡県糸島市の「伊都彩々」へやってきました。 以前は頻繁に訪れていましたが、最近は他のエリア開拓に夢
2025/06/03 23:48
千日前から新大阪へ、旅の締めくくり!
人垣の中を興奮冷めやらぬまま、千日前方向へ歩いてきました。 道中、行列のできるラーメン屋を横目で見ながら交差点
2025/06/02 20:43
法善寺と夫婦善哉で味わう大阪の情緒
大阪の街の活気に包まれながら、ついに法善寺へ到着! まずは「西向不動明王」に参拝しました。順番を待ち、水を柄杓
2025/06/01 12:02
心斎橋から道頓堀へ!大阪グルメと街歩きの冒険
心斎橋を渡り、昨晩満喫したお好み焼きに続き、次は大阪名物「たこ焼き」を堪能すべくお店探しの旅へ。 SNSで評判
2025/05/31 15:05
新大阪から心斎橋へ!人の流れと楽しさ溢れる大阪散策
ホテルを11時少し前にチェックアウトし、新大阪駅で荷物を預けようとロッカーを探していましたが、どこも満杯。 こ
2025/05/30 23:42
大阪万博から市内へ!大阪グルメで締める充実の一日
大阪万博を満喫し、新大阪駅へ戻る時間がやってきました。 宿泊先のニューオオサカホテルには、10時過ぎにアーリー
2025/05/29 18:41
夜の万博体感!タイ王国パビリオンの魅力と締めくくりのひととき
飯田グループ×大阪公立大学共同出展館を出たのは、夜の20時。 まだ時間的にはいくつかパビリオンを回れそうでした
2025/05/28 22:42
伝統と未来が織りなす!飯田グループ×大阪公立大学共同出展館
万博で訪れた伝統と未来が織りなす!飯田グループ×大阪公立大学共同出展館。 その鮮やかな金魚のような外観は、なん
2025/05/27 23:26
思いつきで、一か月後に訪れた万博!
思いつきで一か月後に訪れた万博! また来たいと思うまで楽しくなるとは正直思っていませんでした!ですが、行きたか
2025/05/26 23:42
万博スイス館の冒険!ハイジと未来の世界に浸るひととき
30分ほど待って、ついに入ることができたスイス館。 日本でもおなじみの『アルプスの少女ハイジ』の主人公ハイジが
2025/05/25 11:49
万博気になる場所へ!未知なる風景と北欧の魅力
大屋根リングから見えていたnull²がずっと気になっていたので、意を決して訪れてみました! この「未知なる鏡に
2025/05/24 00:31
大阪万博の冒険!大屋根リングから進歩の広場、コモンズCへ
大屋根リングを満喫した後、進歩の広場へ降りてきました。 ☆オランダ館 この広場にたどり着くと、今回最も訪問した
2025/05/23 10:08
大阪万博!大屋根リングを歩く冒険
アメリカ館やフランス館の行列があまりに混雑していたので、思い切って「大屋根リング」を散策することにしました。
2025/05/22 00:08
万国博覧会の冒険!ヨルダンからペルー、モザンビーク、フィリピンまで楽しむ
コモンズAを満喫した後、次に向かったのはヨルダン館。 世界の文化を体感できる万博の魅力が詰まったひとときを振り
2025/05/21 23:10
世界旅行気分!大阪万博「コモンズA」の楽しみ方
大阪万博でマレーシア館を後にして訪れたのは、「コモンズA」。 ここは、庶民の私が生きているうちに実際に行くこと
2025/05/20 23:05
大阪万博のスタート!夢洲駅からマレーシア館まで
ついに大阪万博へ!まずは夢洲駅に到着し、駅を降りるとすぐに松の夢洲文字が目に飛び込んできます。 エスカレーター
2025/05/19 21:24
大阪万博!WEB予約にすべて外れました
思い立ったが吉日!ということで、とにかく大阪万博に行ってきました。 ただ、無計画で行動すると意外な落とし穴があ
2025/05/18 23:14
大阪万博に何を持っていこうかな?列挙してみました。
大阪万博に何を持っていこうかな?こんなSNSが増えています。 大阪万博に行かれるかも増えてきているのでしょうか
2025/05/17 23:00
福岡室見にある為め勢の天丼で舌鼓
ゴールデンウィーク中、福岡市室見にあるお気に入りのお店「為め勢」へ夕食に行ってきました! このお店は何度かブロ
2025/05/16 12:01
石橋文化センターのバラ庭園で心奪われました3
石橋文化センターのバラ庭園を楽しんだ後、ゆっくりと歩いて睡蓮の池へ向かいました。 池の手前では、お年寄りがベン
2025/05/15 12:30
石橋文化センターのバラ庭園で心奪われました2
美術館前のバラ園を堪能した後は、「香りのバラ園」へ足を運びました。 その前に立ち寄ったのが、バラの苗販売エリア
2025/05/14 12:03
石橋文化センターのバラ庭園で心奪われました
今日は、無性にバラを見たくなり、福岡市内のバラの名所かと迷いながらも久留米市にある石橋文化センターのバラ庭園を
2025/05/13 22:51
めんちゃんこ亭本店で夕飯を楽しむ
福岡の地元でも知られる有名店、めんちゃんこ亭本店は、全国のテレビでも紹介されるほどの人気店。 自宅近くにあるの
2025/05/12 23:15
福岡飯塚にあるほとめき市場一太郎を満喫!
寿司の一太郎でお腹いっぱいになる時間は、至福のひととき!🍣✨ でもそれだけじゃ終
2025/05/11 22:56
福岡飯塚にある寿司の一太郎を満喫!
福岡飯塚にある「寿司の一太郎」に行ってきました!普段は平日の金曜夕方に訪れるとすぐ座れるので、その感覚でゴール
2025/05/10 22:33
大宰府天満宮参道を散策しました!
太宰府天満宮を参拝した後、太宰府天満宮参道をぶらぶら散策しました。 ☆麒麟像 久しぶりに見る麒麟の像は、やっぱ
2025/05/09 09:12
大宰府天満宮を参拝!しました
九州国立博物館とセットでいつも太宰府天満宮に参拝しています。 今回は、九州国立博物館の埴輪展とセットです。 博
2025/05/08 23:08
九州国立博物館で開催中の「HANIWA!展」
九州国立博物館で開催中の「HANIWA!展」に行ってきました この特別展は5月11日(日)で終了するため、急い
2025/05/07 01:12
波佐見陶器まつり2025(続)
波佐見陶器まつりの会場です。買い物で少し疲れたので、「世界の窯広場」を散策しました。 ☆世界の窯 登り窯 ここ
2025/05/06 00:20
波佐見陶器まつり2025
有田町を後にし、バスで波佐見陶器まつり2025へ向かいました。有田町は佐賀県、波佐見町は長崎県と県境をまたぐ移
2025/05/05 01:01
有田陶器市2025(続)
有田陶器市2025の散策も終盤へ。佐賀銀行有田支店のある大型休憩所を後にし、JR有田駅へ向かいます。 ☆九州陶
2025/05/04 00:01
有田陶器市2025
毎年ゴールデンウィークには、有田陶器市2025と波佐見陶器まつり2025へ出かけ、1年間使う食器を選ぶのが恒例
2025/05/03 21:00
4対3でソフトバンクさよなら勝ち
今日もみずほペイペイドームに来ました。試合は、ソフトバンクホークス対ロッテです。 ☆ペイペイドーム観戦 席から
2025/05/02 23:02
福岡の杞憂?頑張れソフトバンクホークス!
本日からリスタートいたします。福岡からよろしくお願いします。 昨日4月30日にみずほPAYPAYドームの野球観
2025/05/01 21:20
国宝の青井阿蘇神社
人吉に来たので、国宝の青井阿蘇神社に参拝しました。 物産館に車を止めて、あとで寄ることにしました。 車を降りて
2024/11/21 23:14
期間限定展示の人吉の機関車
熊本人吉に行く機会が急にできて、期間限定展示の人吉の機関車を見てきました。 洪水で橋が流される前、八代から機関
2024/11/20 23:23
福岡タワー、クリスマスへ向かって
福岡タワーですが、セントラル通路が工事中で歩くことができなくなっています。 これなんだと思っていたら、SNSか
2024/11/19 23:13
人吉の機関車
子供の頃、そのカッコ良さに魅かれ、新幹線の運転士になりたいと思っていました。 年齢からか、今では機関車が好きで
2024/11/17 23:00
最近よく買い物するフードウェイ
最近よく買い物する福岡西新にあるスーパー、フードウェイ。 西新に本部があるのですが、驚いたことに熊本市内や横浜
2024/11/16 23:40
万歳食堂のタイカレー、今週も食べました。
百道浜に来るキッチンカー、万歳食堂のタイカレー、今週も楽しみました! 百道浜には、月、木、金に来ていることが多
2024/11/15 15:18
炙り炉端山尾博多駅前店
博多駅には普段行かず、西新や天神に出かけることが多いのですが、今日は東京から知人が博多に泊まるということで、久
2024/11/14 21:39
博多駅クリスマスイルミネーション
博多駅のクリスマスイルミネーションは、まるで冬の魔法のような光景です。 中央の塔がキラキラと輝き、周囲のショッ
2024/11/13 22:19
関門海峡、下関から門司へ
下関は美味しい海鮮が楽しめる場所としても有名で、特に「唐戸市場」は訪れるべきスポットです。 市場では、新鮮な海
2024/11/12 23:20
関門海峡、歩いて渡る
関門海峡を歩いて渡れると知ってチャレンジしたことがあります。 それが今回のお話しです。一時期、門司に仕事で時々
2024/11/11 22:01
関門海峡、門司港
門司港レトロ地区は、その名の通り、レトロな魅力に溢れた地区です。時々、私は訪れています。 まず訪れるべきは、国
2024/11/10 22:37
福岡市早良区サザエさん通り
福岡市早良区は、サザエさん通りとして知られる魅力的な地域です。 この通りは、国民的漫画「サザエさん」の作者、長
2024/11/09 23:40
糸島、白糸の滝
糸島市は、その豊かな自然と歴史的な魅力で知られ、最近ではNHKの朝ドラ「おむすび」の舞台としても注目を集めてい
2024/11/08 23:40
たんやHAKATA店
福岡市の活気ある博多駅周辺は、食事をするには最適な場所です。 JR博多シティの地下1階は、特に忙しい日々の中で
2024/11/07 22:05
博多駅クリスマスマーケット
博多駅がクリスマスの装いに包まれる季節がやってきました。 駅前広場は、イルミネーションで飾られ、訪れる人々の目
2024/11/06 23:29
ダイソー博多バスターミナル
博多駅にクリスマスのカップをもらおうと来ましたが、時間があったので博多バスターミナルビルにあるダイソーに行きま
2024/11/05 23:10
オンワードファミリーセール秋冬セール福岡会場2
オンワードファミリーセール秋冬セール福岡会場に行ってきました。戦利品やお買い得品がたくさんありました! さて、
2024/11/04 14:48
メガネのJINS福岡西新店
メガネのJINS福岡西新店で度付きサングラスを購入しました。 JINSの魅力は、JAF会員なら10%割引が利用
2024/11/02 18:58
福岡マークイズももちにある今生焼
今日は、福岡マークイズももちにある広島風お好み焼きの店「今生焼」に行ってきました! 店内に入ると、奥の席に案内
2024/11/01 23:50
福岡タワーハロウィン
今日はハロウィン。福岡タワーのハロウィンイルミネーションも今晩が最終日です。 これを逃すと、また一年待たなけれ
2024/10/31 22:46
呑山観音寺の紅葉
福岡の紅葉名所の紹介です。 まもなく色づく紅葉の中で、福岡で特に人気の場所が呑山観音寺です。 多種多様な木々が
2024/10/30 22:56
福岡藤崎の紅葉八幡
まもなく紅葉の季節が九州にもやってきます。 以前の画像を見て、実際に参拝した寺社仏閣の一つ、福岡藤崎駅近くにあ
2024/10/29 23:51
餃子弐ノ弐で夕食
昨日、福岡西新の餃子弐ノ弐に行ってきました。無印良品の10%引きセールで買い物をした後、雨が降ってきたので同じ
2024/10/28 23:53
福岡藤崎の大助うどん
昨日の夕方、選挙の事前投票に早良区役所に行きました。 入口ではNHKと共同通信の方が出口調査をしており、投票所
2024/10/27 14:57
糸島牡蠣小屋のぶりん
今日は糸島岐志漁港にある牡蠣小屋「のぶりん」に行ってきました。 午後2時半の予約でしたが、繁忙期でもなくこの時
2024/10/26 23:20
今日の福岡タワー2
昨日に引き続き、今日の福岡タワーです。夕焼けがとてもきれいで、雲の形も毎日違って面白いです。 福岡タワーの周辺
2024/10/25 22:45
今日の福岡タワー
今日の福岡タワーです。ほぼ平日は毎日、福岡タワー周辺を歩いています。 18時前の景色です。このところ雨が続いて
2024/10/24 23:08
久しぶりに福岡室見の多め勢へ
久しぶりに福岡室見の多め勢へ夕食に行ってきました。18時少し前に入店したのですが、すでに満席寸前。やはり人気の
2024/10/23 23:52
シャトレーゼ福岡飯塚店
雨の中、シャトレーゼ福岡飯塚店で買い物をしました。 店内は、月末のハロウィンに向けた売り場づくりが進んでおり、
2024/10/22 23:30
イオンマリナタウンへ買い物!
昨日、家から一番近いイオン大型ショッピングセンターのイオンマリナタウンへ買い物に行きました。 ミズホペイペイド
2024/10/21 23:00
宮若虎の湯2
宮若虎の湯の続きです。本当に静かな場所でぐっすり眠ることができました。 朝はビュッフェ琥珀で朝食を楽しみました
2024/10/20 23:12
宮若虎の湯
宮若市は、トヨタの大きな工場もあり、私の今乗っている車もこちらの生産車です。 さらに私の好きな宗像大社がある宗
2024/10/19 23:42
熊本県八代市に行ってきました
15、16日に熊本県八代市に仕事で行ってきました。電車の移動はとても楽しく、特に電車好きの私にとっては最高の時
2024/10/18 23:23
福岡博多 ナイルカレー
カレーの市場はご存じのように激戦です。強み、独創性、おいしさなど競合と差をつけなくてはいけません。 多様性の環
2024/10/17 11:47
福岡藤崎 大助うどん
久しぶりに叔父さんの店、福岡藤崎「大助うどん」に行ってきました。 長い間足が遠のいていたのは、叔父さんが入院さ
2024/10/16 10:11
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、ビッキーさんをフォローしませんか?