ゆで卵は、少ない水でも作れるらしい。 ① 鍋に卵を入れて1㎝くらい水を入れ 中火にかける ② 水が沸騰したら蓋をして4分加熱 ③ 火を止めたら、5分置く
Hiroには、 ペンにちょいとこだわりがあります。 ボールペンは、黒ではなく ブルーブラックを愛用してます。 ブルーブラックがとても好きです♪ ↓これは、書きやすいです。 青系がちょいと強い感じです。 ぺんてる ゲルインキボールペン エナージェル インフリー XBLN74T...
Hiroのおすすめ韓国ドラマシリーズ 本日の作品は、「キム秘書はいったい、なぜ?」 この作品を一言で言うと 純愛ストーリーですね。 「俺が結婚してやる」 というセリフがあるのですが、 たまらんですね♪ おいらも言ってみたいものです。 第2回 Video On Demand
Hiroのおすすめする 今日の韓国ドラマは「ボーイフレンド」 韓国ドラマ『ボーイフレンド』全16話 YYLT スポーツ用品 ひとことで語ると 優しい風、温かい陽だまり、美しき愛 陽だまりのような 温もりを感じる素敵なドラマでした。 Hiro
Hiroは、韓国ドラマが好きで かなり大量の作品を見てきました。 その中から良かった韓国ドラマを メモしていきます♪ 今回は、「シンイ-信義-」 このドラマを一言で言うと 現代と過去を繋ぐ愛の物語 どっぷりとはまります。 Hiro
大切なのは、 何が与えられているかではなく、 与えられたものをどう使うかである。 アドラー心理学 〜嫌われる勇気の言葉〜
仮に親が子どもに 「私はあなたにこれだけのことをしたのだから、返しなさい」 といったところで、子どもはどうすることもできません。 このように、対人関係全般が本当はギブ・アンド・テイクではないのです。 アドラー心理学 〜嫌われる勇気の言葉〜 変に期待してしまうと 精神的にしん...
愛に担保を求めてはいけない。 相手が自分のことをどう思っているかなど関係なしに、 ただ愛するのです。 ただ自分から先に愛すること、それだけです。 アドラー心理学 〜嫌われる勇気の言葉〜
過去にどんなことがあったかなど 自分の「いま、ここ」には何の関係もないし 未来がどうであるかなど 「いま、ここ」で考える問題ではない。 「いま、ここ」を真剣に生きるべきです。 アドラー心理学 〜嫌われる勇気の言葉〜 過去に生きると苦しくなるし 人生が無駄になる。 未来の問題...
いまの「目的」のために 過去の「原因」を作り出す、、、 何か嫌なことを避けるために わざと原因を作って 避けるという目的を達成するのは 決していいことではありません。 アドラー心理学 〜嫌われる勇気の言葉〜
他者を仲間だと見なし そこに「自分の居場所がある」と感じられること 共同体感覚が、対人関係解決の出発点です。 アドラー心理学 〜嫌われる勇気の言葉〜
人は 「この人と一緒にいると、とても自由に振る舞える」 と思えたとき 愛を実感することができます。 アドラー心理学 〜嫌われる勇気の言葉〜
【毎月受取確認済】4月26日までの早い者勝ちキャンペーンメモ
4月26日まで限定で、 紹介ユーザーのみ50ptもらえるキャンペーンがあります。 テストモニター中も正式リリース後も 【毎月受取確認済】アプリで 毎月AmazonGiftコードがもらえる方法について、 そして、50ptの受け取り方について、 下記ブログで細かく解説してます。
我々は他者を愛することによってのみ 自己中心性から解放されます。 他者を愛することによってのみ 自立を成しえます。 そして他者を愛することによってのみ 共同体感覚にたどりつくのです。 アドラー心理学 〜嫌われる勇気の言葉〜
「他者に貢献するのだ」という 導きの星さえ見失わなければ 迷うことはないし、嫌われても構わない。 アドラー心理学 〜嫌われる勇気の言葉〜
他人の評価を気にかけず 他者から嫌われることを怖れず 承認されないかもしれないというコストを支払わないかぎり 自分の生き方を貫くことはできません。 アドラー心理学 〜嫌われる勇気の言葉〜
したい人は「10000人」 始める人は「100人」 続ける人は「1人」 口だけじゃなく実際に 行動する人は100人に1人 そしてそれを続ける人も また100人に1人 厳しけど「これが現実」 Hiroが知る中で 10年間継続出来てる人は まだ1人しかいない。 70代の彼は、 ...
器の大きい人は人の幸せを自分のように喜び 器の小さい人は人の塩飽紗枝を喜べない 器の大きい人は大抵の事は受け流し 器の小さい人は些細な事でもイライラする 器の大きい人は自分の非を素直に認め 器の小さい人は自分が悪くても謝らない 器の大きい人は誰にでも平等に接し 器の小さい人...
忘れてならぬものは恩義 捨ててはならぬものは義理 人にあたえるものは人情 繰り返してならぬものは過失 通してならぬものは我意 笑ってならぬものは人の失敗 聞いてはならぬものは人の秘密 お金で買えぬものは信用 きっと、多くの人が 外れてしまっている 人の道 これもまた 人の性...
強さは、 弱さを認識していること。 弱さは弱さをないものとして、 自分は強いものとして、 自分を騙すこと。 後者は、心が 苦しい生き方。 Hiro
たった1念、1瞬の中に、 3千年の月日の情報量がある。 3%しか使えていない能力。 使わずも使うも自由。 Hiro
承認欲求を通じて得られた貢献感には、 自由がなく、必要がありません。 アドラー心理学 〜嫌われる勇気の言葉〜
「愛と結婚は人間の協力にとって本質的である。 その協力は二人の幸福のための協力であるだけでなく 人類の幸福のための協力でもある」 アドラー心理学 〜嫌われる勇気の言葉〜
攻撃してくる他者 それは攻撃してくる「その人」に 問題があるだけであって 決して「みんな」が悪いわけではないです。 アドラー心理学 〜嫌われる勇気の言葉〜
それぞれのパートナーが自分のことよりも 相手にこそより関心を持たなければならず そのことが愛と結婚が成功する唯一の基礎である そして、相手により関心があれば 二人は対等であるに違いない。
行動面の目標 1.自立すること 2.社会と調和して暮らせること 心理面の目標 1.わたしには能力がある、という意識 2.人々はわたしの仲間である、という意識 アドラー心理学 〜嫌われる勇気の言葉〜
①調子が良い時は 「いつも以上に謙虚でいる」 ②絶好調の時こそ 「次のリスクがやってくる」 ③調子が悪い時は 「悩まず一生懸命取り組む」 ④希望を持ってれば 「チャンスは必ずやってくる」 ⑤負け続ける人生もなければ 「勝ち続ける人生も無い」 Hiro
①自分を「褒め」なかった事 ②自分に「素直」になれなかった事 ③物事に「本気」で取り組めなかった事 ④友達や家族を「大事」にしなかった事 ⑤やりたい事に「挑戦」しなかった事 ⑥大切な人に「感謝」を言えなかった事 ⑦好きな人に「思い」を伝えなかった事 ⑧行きたい「場所」に行か...
宝塚歌劇団に伝わる 「ブスの25ヶ条」 ①笑顔がない ②お礼を言わない ③おいしいと言わない ④目が輝いていない ⑤精気がない ⑥いつも口がへの字の形をしている ⑦自信がない ⑧希望や信念がない ⑨自分がブスであることを知らない ⑩声が小さくイジケている ⑪自分が最も正しい...
1%の特別な何かが 誰かの99%の幸せになりうる By 1%の奇跡~運命を変える恋~ とても素敵な言葉。 自分の可能性を広げてくれる 気がします。
人生良いことも悪いこともある 特に悪ことがあったとき どのように捉え 反応するかによって これからの人生が変わる 全ての物事、事象は 「見方次第で変わる」 きっと 自分にとって 都合の良い見方くらいで ちょうど良いのかもね♪ Hiro
失敗といわれるものは 人生の中における 単なる統計データに過ぎない 失敗をそう定義づけておくと 失敗によって 感情に左右されることがなくなる。 Hiro
進化成長を加速させるには 外部情報と体験情報を積んでいく。 外部情報は読書 体験情報は経験 Hiro
目先の利益や小手先のテクニックよりも 原理原則が大事 今、Hiroが大切にしていること Hiro
お金は99%運なので 好きなことをして熱中した副産物に過ぎません。 Hiro
練習の条件 1 正しいフォームがわかっている 2 お手本通りできない所を素早く反復練習して上書きする Hiro
人は正しい行動によって正しい人になり 節度ある行動によって節度ある人になり 勇敢な行動によって勇敢な人になれる 君はどう行動する? Hiro
人格というのは繰り返される行動の総和 したがって優秀さは一つの行動ではなく習慣である Hiro
長期的な妄想は叶いますが 短期的な妄想は一切叶いません。 正しくは、叶わないと言うよりは 変な結果を生み出す傾向にあります Hiro
あなたの人生は誰も助けてはくれない。 切り開くのはあなた次第でしかない。 舵は人に委ねるべからず。 Hiro
失敗は成功する確率を高めるための 貴重なデータでしかない。 失敗を怖がり過ぎず 味方にするが吉。 大きな失敗をしないためにも 小さな失敗を大量にした方がいい。 そもそも、失敗というのは そこで諦めて終了したから 失敗となるわけなので うまくいくまでやり続ければ それは過程で...
土壌=本質的マインドを整え 種まき=未来の為に思考し行動し 時間経過によって、 美味しい野菜=利益を収穫する。 人生においても、 未来を豊かにする為には、 このサイクルは自然の摂理であり 原理原則です Hiro
やるべきこと お付き合いする人 学ぶ人など 広く浅くではなく 狭く深くに絞ると 人生豊かになる。 hiro
少しでもわからないものは すぐ検索! リサーチ癖をつけると 問題解決力が身につく よくご縁さんから Hiro先生は何でも知ってますね! 何を聞いても答えが返ってくると 言われることが結構あります。 初見の話でも ある程度のことは プロのごとく解決出来てしまいます。 おかげ様...
うまくいかない人は 基本、受け身 Hiro
人生は 起こる事を 心がどう捉えたのか が反映しています。 例えば、何かに挑戦して 失敗したとします。 そのとき、あなたは それに対してどう捉えるのか? ・最悪だ!もうこの世の終わりだ! ・やっぱり自分って才能ないのかも。 ・●●のせいだと誰か、何かのせいにする ・もう二度...
韓国ドラマ「マイ・プリンセス」 第1話 運命の出会い Video On Demand このドラマは何度も見たが 好きだわ♪ また今見ているのだが、 あと2話で見終わる♪ その人が傍にいるだけで 周りが明るくなる そんな女性は魅力的だ。 そして、権力を持つことの 影響力や責任...
成幸とは 成長&成幸し続けている状態である! そして その成幸習慣そのものである! Hiro
何かものごとを始める時 スタートは必ず ✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨ 成幸者さんの100%モデリング ✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨ が大事! モデリングこそが 大成幸に繋がる道 Hiro
「今現在の人生」って 今現在のそれぞれの「心のあり方や考え方」が 反映されて現実化しています ご自身が理想とする成幸者さんの 『成幸マインド(心の在り方&考え方)』で 全ての物事を捉えて実践していくことが とても大事! Hiro
失敗した自分 逃げた自分 諦めた自分を責めないで そんな時は 只今、成超中\(^o^)/ と言ってあげてください。 Hiro
人生生きていると 自信を失うことが多い そんなとき 自信を取り戻すために どうしたらよいか? それは、 やったことのないことをやってみる Hiro
********************************** 【自信】って 自分自身をそのまま 受け止めて信じてあげる力 ********************************** あなたはあなた自身を どれだけ信じてあげられていますか? 人生誰よりも 長...
素敵な陰口は 【陽口】(ひなたぐち) 【陽口】(ひなたぐち)が 無意識になったとき 人生が豊かになります Hiro
★━━━━━━━━★ 全ての出来事には 『素敵な理由』と 『素敵な目的』がある! ★━━━━━━━━★ 良いことも 悪いことも すべてです これからの より良き人生のために そこから 『何を学び』 『気づきをどう活かしますか?』 Hiro
★━━━━━━━━★ 《過去》が【あったから良かった】 《現在》は【全てが有り難い】 だから《未来》は【もっと良くなる】 ★━━━━━━━━★ だから後悔なんて 必要ない☘ Hiro
どうして己を愛せない人が 人を愛することが出来るのか どうして己を幸せに出来ない人が 他の人を幸せに出来るのか どうして己をいい気分に出来ない人が 人をいい気分に出来るのか どうして己の能力を認め 評価して、よしやったと 褒めることも出来ないのに 人に己を売り込むことが出来...
★━━━━━━━━★ 揺れないこころ 動じないこころ しっかりとした自信 ★━━━━━━━━★ それが大事 Hiro
ブログ名を 「メモログ」から「メモとともに」へと 改名しました。 リサーチしたところ 複数サイトと被っていたので 変更することにしました。 よろしくお願いします。
【自由】であるとは どういうことか? それは 『自由に考えているかどうか』 自分で自分を縛ってませんか? Hiroは自由です\(^o^)/
★━━━━━━━━★ 日々の行動が 自身への暗示となり 自身が形成される ★━━━━━━━━★ では、今ある自分は 望む人物となっているのか? どんな行動を追加すれば そんな自分を形成できるのか? やって試して 修正して 行動し続けるべし Hiro
ポジティブかネガティブかという概念よりも 自由であるかどうかにフォーカスする方が大切 そしてどちらに偏っても悪 バランスが一番 Hiro
自由であるために 自分の意思でやっているか? 自分はそこから何かを 得ようと思っているか? 日々、己に問いかけよ。 Hiro
🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 日本人が一瞬で大きく 人生を切り替えられる きっかけは【3つ】のケースが97% 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 ①【開き直り】(V字曲線へ) ②【追い込まれる(精神的&経済的&感情的)】...
記事にアップしてあるメディアを カスタマイズに利用するのは 基本的に出来ないらしい。 無理やりやろうと思えばできるかもしれんが 正当にやるのが吉。 自サーバーにアップした画像は HTMLやCSSで貼り付けは可能らしい。 レスポンシブ向けCSSコードは効かない仕様になっている...
素晴らしい人を魅き寄せる為には 自分自身が素晴らしくなるだけ これって色んなことにも 通じますよね♪ 類は友を呼ぶ 腐ってる暇はないですね♪ Hiro
「出来ない」⇒「どうやったら出来るか?」 「出来ない」⇒「何が出来るのか?」 「出来ない」⇒「成長の伸びしろ」 に言霊や意識を 切り替えてみてください♪ その意識がやがて、 何でも出来るスーパーマンへと 進化させてくれますよ♪ Hiro
実はすごい ムラゴンのこの機能 ① アマゾンアソシエイトの商品画像が出るところ 理由: 現在、アマゾンアソシエイトの画像リンクは、 廃止になっているため。 ② ブログ投稿後、自動的にXにお知らせツイートが飛ぶところ 理由: 旧TwitterからXに生まれ変わったことにより ...
足が臭いのは 非常にストレスになります。 そんな悩みは グランズレメディで 一発解消出来ます。 【国内正規品】グランズレメディ モアビビちゃんの魔法の粉 無香料 50g 靴の消臭パウダー シャッフル ビューティー 一度、試したら もう手放せなくなりますよ♪ Hiro
「当たり前」と感じるものことこそ、 もっとも【感謝】すべきもの! だからこそ、 すべてに感謝をしましょう! 感謝を言葉で伝えましょう! --------------------------------- 当たり前が当たり前じゃなくなったとき 後悔したくないから いつも心掛け...
はじめまして。 Hiroです。 大量に溜まったメモ 公開待機中のメモ ライバルが多すぎて コンテンツ化されていないメモ達が このままお蔵入りとなる前に 陽の光を浴びれるように この場所が誕生しました。 記憶よりも記録せよ。 そんな記録の整理場所 メモからステージ1の晴れ舞台...
「ブログリーダー」を活用して、Hiroさんをフォローしませんか?