chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
みっちー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2024/03/11

arrow_drop_down
  • 仲間が助けてくれるのさ 2024-11-29

    今日は職場のみんなに助けられました。 やっぱり自分はひとりじゃないんだなぁ。 私は基本的に性格が暗い。 そのため、目の前におきた出来事をネガティブに捉えがちだ。 そして、わたしのせいでうまくいかないと考えることも多い。 今日も、仕事がうまくいってなくてネガティブになっていた。 でも、そんな私の気持ちとは関係なく、仲間がたくさん助けてくれた。 日頃から私は孤独だと思いがちだけど、今日はひとりじゃないと思った。 なかなか人となじめない私。 みんな私のことを敵だと思っていないことはわかっている。 もっと自分から人に飛び込んでいかなくてはと思っている。 同じことははてなブログにも言えるのかもしれない。…

  • 休みだったのでダラダラしていた 2024-11-28

    仕事休みでした。 午前中は台所の排水口の水漏れのため業者待ち。 もう古いシンクのため穴が空いているとのこと。 これは交換が必要か・・・。 大家さんに言うのもいやだなぁと思い、憂鬱になりました。 午後はすることもなく、Netflixをずーっと見ていました。 最近見始めた「7人の脱出」。 「ペントハウス」のメンバーが出演しているということで、いつか見ようと思っていたのですが、満を持して見ることに。 なかなかおもしろかったので、第8話まで見てしまいました。 そうしたら、もう夜。 1日が過ぎるのはあっという間ですね。 こういう時間の過ぎ方は「あっという魔」とでも言ったほうがいいかも。 悪魔的時間の過ぎ…

  • インプットがいかされていないので 2024-11-27

    毎日情報のシャワーを浴びているのに、何も覚えていない。こんな経験を最近よくしています。 私は日々、テレビやネット、音声アプリ、本などを通じて多くの情報をインプットしています。しかし、いざ一日の終わりに学んだことを日記に書こうとすると、何も思い出せない自分に気づきました。この瞬間、「これって、学ぶ意味あるの?」と疑問が湧いてきます。 情報を得るだけではダメなのかもしれない。では、どうすればインプットを活用できるのか?最近はそんなことを考えています。 例えば、情報を得た直後にアウトプットする習慣を作ることが効果的かもしれません。あるいは、ただ多くの情報を摂るだけでなく、自分にとって本当に必要な情報…

  • エラそうにされたり、冷たくされたり・・・ 2024-11-26

    私はエラそうな人がキライです。 上から目線のやつ、話しているとイライラします。 たとえそれが上司であろうとも。 たぶん、私自身、プライドが高いんでしょうね。 自分ではそういうつもりはないんですが。 エラそうに話してくる人を見ると、見下されてる気がしてしまうのです。 また、私に対して冷たい人もキライです。 もっとやさしく接してくれればいいのに。 そっけない態度をされると変に傷ついてしまのです。 カマってちゃんなんでしょうか。 要は、私の人間としての器の小ささなんでしょう、これは。 この年齢になってもまだまだですね。 エラそうにされても、冷たくされても動じない。 そんな人に私はなりたいです。 今日…

  • 最近、ぶつけることが多くなった 2024-11-25

    老化なのでしょうか? 最近、あちこち体の一部をぶつけてしまうことが多くなった。 昨日は思いっきり膝をぶつけてしまった。 それもお風呂から出るときにドアのところで。 通常だったらありえないことです。 これはけっこう痛くて、今朝になっても痛みが続いています。 階段の上り下りもちょっときついくらい。 きっと体が自分の思う通りに動いていないからなんでしょう。 そんなことを感じながら、今朝筋トレをやっていました。 そうしたら、ダンベルも重く感じます。 寄る年波には勝てないといいますが、ほんとそのとおり。 あとは、老化にどれくらい逆らうかのみ。 かっこよくいうとアンチエイジング。 体はどんどん衰えていく。…

  • あいかわらず平凡です 2024-11-24

    そういえば、昨日寝てしまってブログを書いていなかった(汗) ということで、ずいぶん遅くなりましたが、昨日に日記。 といっても、特に大きなことはありません。 平凡な毎日を送っています。 山なし、谷なし。 起伏の少ない毎日だこと、、、 今週もおでかけの予定がないので、のんびり過ごしていくつもりです。 平々凡々。 今週もそうなっちゃうかな? そういえば、ランキング。 最近、メンバーの方ともそれほど交流しておりませんが、先週も10位以内に入れたようで、クリックしてくださったみなさま、誠にありがとうございます。 ランキング参加中楽ろぐ ランキング参加中ブログ仲間増やしたい方全員集合!✨ 初心者も上級者も…

  • 最近意識していること 2024-11-23

    私が最近心がけているのは自分磨き。 もっと自分を高めて行きたいと思っています。 ていっても、外見はこれ以上無理。 いまはもう衰えていく一方です。 その衰えをなるべくおそくするしかありません。 で、まだまだ高めていけるのは知性と徳性だと思っています。 私はこれまで不勉強だったせいで、いろいろ知らないことが多い。 だから、知性に関しては伸びしろしかありません。 これからもいろいろなことを吸収したいと思います。 そして徳性。 これはちょっと抽象的でむずかしい。 人間性とか精神面とか、そういうところですかね。 一応、精神面を鍛えるために、毎日いろいろ継続してやっています。 筋トレなんかも、意外と精神面…

  • お風呂の中で聴く音楽って何がいいかな? 2024-11-22

    いい夫婦の日ってなんだっけ? たしか11月22日だよね? そんなものとは無縁な私。 そんな私が最近はじめたことは湯船に浸かること。 ちなみに今まではシャワー派でした。 時間短縮できるし、お風呂入るとのぼせるし! でも、体をあっためて、疲れを取るためには湯船に浸かるのが一番! って誰かが言っていたので実行してみることにしました。 最初は、お風呂の中でなにかしないと時間がもったいないので、音声配信を聞いていました。 お風呂の中でも勉強です。 しかし、これだと全然リラックスできないうえに、集中しすぎて気がついたらのぼせてしまうパターンを何回かやってしまうハメに・・・。 そこで、タイマーをセットして、…

  • 華麗なる一族を見終わった 2024-11-21

    キムタク主演の「華麗なる一族」を見終わりました。 最終回の結末は知っていたものの、やはり泣いてしまいました。 万俵大介というクソ親父が、とてもよくできた息子を迫害するストーリー。 その謎がだんだん明かされていきます。 そして最後は大変なことに・・・。 だいたい幸せな結末が多いなか、このドラマは異色だなぁと思う。 それにしてもタイトルの華麗なる一族は、何をもって華麗なんだろう。 まあ、みっちー一族はこういうのないからよかったなぁ。 それだけでも幸せか! いい家柄に生まれたからって幸せになれるわけじゃあないんだね。 よくわかりました。 ああ、キムタクの悲しい顔が忘れられないなぁ。 今日は「華麗なる…

  • 変なお客さんが増えたなぁ 2024-11-20

    最近、「これは無理だなぁ」というクレームが増えている。 もちろんお客様の要望に応えるのが仕事だが、時にはしょうがないと思う。 先日、変わったお客様が来たらしい。 その方は、購入した商品の使い方に関するクレームを言いに来たとのこと。 ひと通り文句を言ったあと、「どうすればよかったのか」とアドバイスを求めてきたらしい。 しかし、話を聞いてみると、その使い方では確かに問題が起きるのは当然で、有益なアドバイスをするのは難しい内容だったそうだ。 実は、似たような内容のクレームを言う方でも、謙虚な態度で相談してくれる人もいる。 「自分の使い方が間違っているのかもしれないから教えてほしい」という姿勢だと、こ…

  • ルーティンづくり 2024-11-19

    朝起きて、散歩して、筋トレして、掃除する。 これが朝のルーティン。 掃除のあとは少し勉強して、そしてご飯。 ご飯を食べながらニュースを見ることにしている。 昼休みは、NHKプラスというアプリでドキュメンタリーを見ながらごはん。 あとはのんびり。 帰りの電車のなかでは読書。 帰宅後はご飯を食べながらニュース。 その後ドラマを見ている。 だいたい毎日やることが決まっている感じ。 だけど、ブログを書く時間がそんなにない。 もう少しブログに時間を割きたいのだが、いつのまにか23:30になっている。 今日から夜にお風呂に入ることにした。 湯船につかるということね。 だから余計に時間がなくなってしまった。…

  • 谷川俊太郎さんの御冥福をお祈りします 2024-11-18

    詩人、谷川俊太郎さんが亡くなったことを知りました。 私が詩を好きになったきっかけの1人として谷川俊太郎さんがいます。 高校生の頃、六十二のソネットという詩集を読んで衝撃を受けました。 そのなかの一つ、この詩が好きでした。 空の青さを見つめていると 私に帰るところがあるような気がする だが雲を通ってきた明るさは もはや空へは帰ってゆかない 陽は絶えず豪華に捨てている 夜になっても私達は拾うのに忙しい 人はすべていやしい生まれなので 樹のように豊かに休むことがない 窓があふれたものを切りとっている 私は宇宙以外の部屋を欲しない そのため私は人と不和になる 在ることは空間や時間を傷つけることだ そし…

  • 飲みすぎた・・・ 2024-11-17

    昨日は友人と宅飲みをしていました。 でも、飲みすぎて夜はバタンキュー。 翌日(今日)は頭が痛くて動けませんでした。 ということで、ようやく午後になってブログを書いています。 私にとって、休日に人と会うのはめずらしいことです。 でも楽しかったのでよかった。 こうやって、人と会う機会を増やしていこうと思います。 でも、飲み過ぎだけは注意しよう・・・ ランキング参加中楽ろぐ ランキング参加中ブログ仲間増やしたい方全員集合!✨ 初心者も上級者も誰でも参加OK! ランキング参加中アラフィフ・アラカン

  • 血の気の多い人たち 2024-11-16

    最近、ブレイキングダウン14のオーディションがYouTubeで配信されている。 私にとって「待ちに待ったのが来た!」って感じ。 ちなみにブレイキングダウンとは、格闘家の朝倉未来がつくった団体(競技)。 1分という制限時間のなかで殴り合い(おおむねキックボクシングルール)をするというコンセプトである。 1分という短い時間なので、試合開始から即殴り合い。 様子見というのがほとんどない。 だから見ているほうとしては興奮する。 ただ、格闘技ファンの間では、ブレイキングダウンのことを嫌いな人も多い。 さらに、出場するメンバーも喧嘩自慢が多いのでガラが悪い。 今回のオーディションも、登場するやいなや罵り合…

  • マッチングアプリをすすめられました 2024-11-15

    先日、職場の若い女性と彼氏の話になりました。 そのとき、 「いいねぇ、おれなんてもう一生ひとりだよ」 というと、その女性が 「まだわかりませんよ」 と言いました。 私は、 「でも、出会いがないからね」 と言うと 「マッチングアプリがあるじゃないですか」 との返答。 マッチングアプリかぁ・・・ たしかに、最近は年齢が高めの人向けのマッチングアプリがあるそうですね。 近年、いろんなマッチングアプリがあるようですが、私のまわりでは使っている人を見たことがありません。 みんな隠れてやっているのかなぁ。 たぶん、私はそういうの、苦手です。 なにせ、人見知りなので。 運よく会うことになったとしてもうまく会…

  • 仕事が休みなのでお掃除した 2024-11-14

    今度、私の自宅にお友達が来ます。 我が家に他人が来るのは2年ぶりのこと。 人が来ない家はだんだん荒れていきます。 掃除は行き届いていないし、モノはあふれるし、大変。 私自身、2年前に引っ越しをしたとき、いらないものを大量に捨てました。 ガラクタだらけだったので。 掃除も一生懸命やりました。 10年くらい住んでいた家だったので、汚くて大変。 不用品を捨てての大掃除、2年前の引越のときは本当に大変でした。 その教訓を活かすはずでしたが、やはり性格は変わりません。 そこらへんに不用品がたまっていました。 お友達が来るので、久しぶりにそういうものを整理しました。 家族もいなくて、友達も来ない1人だけの…

  • 続・怒りの沸点の低い人 2024-11-13

    昨日、「怒りの沸点が低い人」というブログを書きました。 コメントをいくつかいただき、とても参考になりました。 ブログを書いている時点で、私は沸点が低い人のことを少々否定的に見ていた感じがします。 でも振り返ってみると、私自身も沸点が低いことに気づきました。 ちょっとしたお客さんの言葉に腹を立てるし、先輩や同僚の言葉にも腹を立てます。 かつて、怒りどころがわからないとも言われました。 すぐに腹を立てるのは私でした。 ただ、タチが悪いことに、私は怒りを顔に出しません。 何か言われてもグッと堪えたり、流したりします。 そのためか、けっこう怒りを長く引きずることもしばしばです。 たぶんこれは、私の人の…

  • 怒りの沸点が低い人 2024-11-12

    本日、同じ職場の中国人スタッフがお客様からクレームをもらったと言う。 どういうことか、事情を聞いてみた。 そうしたら、敬語が使えないことについて腹が立ったということだ。 その上司もけっこう文句を言われていたので、お客様の怒りは相当なものだったようだ。 でも、外国人相手に「敬語が使えない」という日本人、ちょっと大人気なくないかというのが私の感想。 外国人に完璧な日本語を求めるのがそもそもおかしい。 日本人だって敬語が使えないやつ多いしね。 世の中には、沸点の低いヤツが多い。 以前、兄と居酒屋に行ったときの話だ。 兄は、いったんお店に入ったと思ったら、すぐに出ていってしまった。 「なんだ?」と思い…

  • 華麗なる一族を見始めました 2024-11-11

    内閣総理大臣が決まるという日、わたしは「華麗なる一族」を見ていました。 Netflixでキムタクのドラマがたくさん配信されています。 そこで、「グランメゾン東京」「GOOD LUCK」と視聴し、そして次は「華麗なる一族」となりました。 ただ、「華麗なる一族」はちょっと重い。 昭和という時代を背景に、銀行合併というテーマはまだいいです。 問題はキムタクの家族である万俵一家。 タイトルのような「華麗なる一族」とは到底思えません。 父の万俵大介は愛人の高須相子を家に住まわせすべてをまかせています。 子どもたちには政略結婚をさせています。 いくら金持ちでもこんな家族はいやだって感じですね。 まあ、だか…

  • やる気を出したいけどやる気が出ないはざま 2024-11-10

    最近、いろいろ本を読んで、ためになる本を読んでいます。 そして、毎日の活力をあげようと試みています。 読んだ直後は「よし!実践してみよう」とか「気持ちを入れ替えよう」となるのですが、少し時間が経つとその気持が消えています。 やる気が出てきたと思ったらしぼんでいく繰り返し。 学生の頃、受験勉強をしようとして出來なかったことを思い出しました。 まあ、何事も「思い」が大事。 「思い」がなければ行動には至りません。 わたしは「やる気を出そう」という思いを持っているので、あとは行動に移すのみです。 「思い」を持っているだけでもえらいですよね。 そう思うことにします。 最近、ちょっとみっちー日記へのモチベ…

  • 怒りがおさまらない人 2024-11-09

    先日、お客様からクレームをもらった人がいた。 その人は、自分でおさめることができずに、責任者を呼んで解決してもらうことにした。 だが、その呼び方があきらかにおかしい。 遠くのほうから責任者にむかって「こっちに来い」の手招きをしたのだ。 そして事情を説明するでもなく、強引にお客様を押し付け自分は何もしない。 さらに、お客様にも責任者にも一切お詫びのことばなどなかった。 クレームを引き起こした人、けっこうベテランの人で、それはないんじゃないかなぁと思った。 そして責任者の人は怒りがおさまらないらしく、それから毎日のようにその話をしている。 相手がベテランすぎて言うに言えない状態らしい。 私もその現…

  • ひさしぶりの寝落ち 2024-11-08

    昨夜は久々に寝落ちしてしまった。 夜の11時頃まで記憶はあります。しかし、そのまま座椅子で座りながら寝てしまいました。 目が覚めたのは12時半ごろ。だが、動くことができず、そのまま寝てしまいました。 再び1時半ごろに目が覚めました。 ここでようやく立ち上がって歯を磨きにいきました。 ここのところ、しっかりベッドで寝ていたのですが、眠気には勝てません。 眠いときはところかまわず寝てしまうのが私なのです。 気をつけなければ。 このブログを書いているいまの時刻は午後11時20分頃。 そろそろベッドにはいらないとまずい。 きょうはブログをこのへんにして、ベッドにもぐりこもうと思います。 では! ランキ…

  • 検査の結果はあいかわらずだった 2024‐11‐07

    本日は病院に行って検査をしてきました。 3ヶ月に一度の血液検査です。 でも、前回と数値的には変わりはなかったです。 次は2月になります。 現在経過観察中ですが、たぶん今後の流れはこんな感じだと思います。 数値が変わらなければそのまま経過観察。 数値に異常があった場合は生検です。 おそらく針をさして腫瘍の組織を採るようなかたちになると思います。 そして病名が確定となるのでしょう。 現在は腫瘍を取るには小さすぎるので、大きくなったら採るようです。 そのあとは入院して治療って感じでしょう。 いまは先延ばし中のようで、あんまり気分がいいわけではありません。 体のなかに時限爆弾を抱えているようなものです…

  • トランプ大統領誕生か 2024-11-06

    アメリカ大統領の選挙が行われました。 もう少し接戦になるかと思っていましたが、早くもトランプ氏が勝利でしたね。 いろいろ懸念事項はあると思いますが、世界が平和になってくれればいいと思います。 前回トランプ氏が大統領になったとき日本は安倍首相でした。 盤石の政権だったこともあり、関係も良好だった記憶があります。 しかし、現在は少し政権基盤が脆弱な石破首相です。 アメリカと日本の関係がどうなるのか少し不安ですね。 アメリカはいま分断が進んでいて、考え方がちがう人同士が他方を攻撃する人までいます。 私のイメージでは、アメリカは民主主義のお手本だったのですが、実はちがっていたのかな。 二大政党制がよく…

  • 検査の日が近づいてきた 2024-11-05

    本日は仕事がおやすみでした。 そこで映画「ヴェノム」を観てきました。 映画はいつも木曜日なのですが、今週は病院で検査があるのでしかたなく本日行くことに。 7月以来の大学病院で、体はいったいどうなっているのやら。 いったん血液検査だけなので、腫瘍マーカーの数値が特に変化なければ経過観察になるのだと思います。 そうしたら、次は健康診断で引っかかってしまった項目について病院で診てもらおうと思います。 病院に行くたびにあらたな問題が発生して、この体、大丈夫なのだろうか。 さすがに心配になってきます。 まあ、もう年齢も年齢ですし、体にガタがきているってことですね。 最近、著名な方が亡くなるたびに、年齢に…

  • もしかして寝落ち癖を卒業か!? 2024-11-04

    現在、11月4日午後11時。 今日のブログを書き始めました。 余談ですが、自分のなかで、このブログが迷走していまして、何をテーマに書いていいのか定まらずにいます。 だから、ここのところ手抜きが過ぎるブログとなっている次第です。 さて、今日は何を書こうかなぁと考えていたところ、ひとつ克服しつつあることを書くことにしました。 それは何かというと、「寝落ち」についてです。 一時期、私はずっとカーペットのうえで寝ていました。 ベッドがすぐそばにあるにも関わらず、床にゴロリとしてしまうのです。 週の半分以上は寝落ちするような感じでした。 ところが最近は、ちゃんとベッドに入っています。 午後11時半には寝…

  • 平凡な一日 2024-11-03

    (昨日更新ボタンを押し忘れていたので、一日おくれで更新・・・) 昨日はクレームがありましたが、今日はいたって平和でした。 特に大きな波はなかったような気がします。 つまり平凡な一日だったということです。 平凡な一日でめでたしめでたし・・・ なわけがありません。 平凡な毎日が続いてたら人生に飽きてしまいます。 こんな日はなにか変わったことをすればよかったなぁと反省。 毎朝散歩して、筋トレをし、そして仕事。 帰宅したらご飯を食べながらドラマを見る。 そんな毎日です。 自分的には充実しているんですが、なんとなくつまらないんですよね。 生活に変化を! それが最近の課題です。 毎日同じことを繰り返すので…

  • クレーム対応に疲れた 2024-11-02

    本日はお客様のクレーム対応に疲れたました。 けっこうお客様のためにいろいろ尽くしたつもりだったんですけどね。 全部ぶち壊された感じ。 「私は気が長いほうだけど、怒らせようとしてるの?」 とか 「そんなことを客にさせるの?」 とか、あげくの果てには、いろいろ調べた時間がかかったのを見ているのにも関わらず 「どれだけ待たせたと思ってるの?時間計ったから言ってあげようか?」 とか。 こちらが何も言い返せないことをいいことに、言いたい放題。 親切心でやったことだったけど、やらなければよかったと後悔。 そもそも、すべて自分のことを正解だと思っている時点でヤバいんですけどね。 クレーム対応が終わったあと、…

  • 11月になっちゃった 2024-11-01

    今年も残すところあと2ヶ月。 月日が経つのははやいものです。 ところが、私が今年目標としていたことは何一つ達成できていません。 なんかまちがえたのかなぁ。。。 なんとなく中途半端に終ってしまいそうな2024年。 どうしよう。 コップの水理論でいくと、 「あと2ヶ月しかない」 と考えるより 「まだ2ヶ月もある」 とポジティブに考えたほうがいいらし。 あと2ヶ月を有効に使っていこう。 というわけで、今日も短いですが、以上とさせていただきます。 ランキング参加中楽ろぐ ランキング参加中ブログ仲間増やしたい方全員集合!✨ 初心者も上級者も誰でも参加OK! ランキング参加中アラフィフ・アラカン

  • 旧古河庭園に行ってきた 2024-10-31

    かねてから行ってみたいと思っていた旧古河庭園に行ってきました。 場所はJR駒込駅から徒歩12分くらいのところ。 改札を出て左に行くと六義園、右に曲がると古河庭園となります。 やはり庭園というものは癒やされますね。 緑の中を歩いていると、心がきれいになった気になります。 今回の目的は、秋バラを撮ることでした。 一応、見頃というふうになっていましたが、見頃の終わりくらいでした。 なんとなくお花の元気もなく、もうすぐ枯れそうな感じ。 それでも、きれいでした。 今年はあまりお花を撮りに行っていないので、ちょっと反省。 来年はいろいろ撮りに行きたいです。 あと、庭園には1ヶ月に一度くらいは足を運びたいと…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、みっちーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
みっちーさん
ブログタイトル
みっちー日記(日常編)
フォロー
みっちー日記(日常編)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用