ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【SWELL】検索ボックスのデザイン・プレースホルダーをカスタマイズ!検索ボックス
外観>ウィジェットで追加できるSWELLの検索ウィジェット。 これはブログを訪問してくれたユーザーにとってかなり便利なものですが、見た目が結構ビジネスライクなので、自分のブログデザインに合わないがために実装を諦めたという方もいると思います。
2024/07/29 13:40
【SWELL】LPのURLの「lp」部分を好きな文字列に変更する
SWELLのLP(ランディングページ)機能は、投稿ページや固定ページとは全く異なるページを管理できる機能としてかなり便利です。 企業サイトでLPを作る際に活躍しますね! LP機能で作ったページのURLは通常以下のようになります。 ドメイン名
2024/07/24 17:25
【SWELL】押したら画像が変わってフワフワするページトップボタンでサイトがリッチに!
こちらの記事ではSWELLのページトップボタンを画像に変更する方法を解説しました。 今回はボタンがクリックされると別の画像になってフワフワする、トップページボタンがさらにリッチに見えるカスタマイズです! 完成形はこのサイトのページトップボタ
2024/07/24 15:59
【SWELL】カスタマイズするなら子テーマを使おう!使い方と役割を解説
SWELLのカスタマイズ沼にハマってくると解説記事なんかでよく見るのは 「カスタマイズは子テーマでやりましょう」ということ。 子テーマはSWELLだけでなくWordpess自体にある仕組みですが、Wordpessに詳しくない方はどういうこと
2024/07/24 11:49
【SWELL】文字をキーボード風に装飾する
キーボード風の装飾とはこれのことです↓ タスクマネージャーを開くにはCtrl+Alt+Delを同時に押します。 Cocoonにはインライン装飾「キーボードキー」という機能がありこのような装飾を簡単に入れることができますが、SWELLには同じ
2024/07/23 10:39
【SWELL】404エラーページをブログパーツでまるごとカスタマイズ!(コード編集ほぼなし)
存在しないページにアクセスした際に表示される404ページ(エラーページ) SWELLでは現状このページをカスタマイズする機能はありませんが、カスタマイズ沼にハマった方ならここもいじりたいと思ったことはあるはず。 私もフッターの検索ボックスと
2024/07/22 22:39
タグクラウドをカスタマイズ!アイコンを付ける・色を変える – SWELLカスタマイズ
タグクラウドというのはこれ↓のことです。 SWELLではこの部分のデザインを変更することができません。 しかしそのままだとなんだか無機質な感じがするので、細かいところではありますがサクッとカスタマイズしていきたいと思います! いくつか例を載
2024/07/05 17:29
投稿ページで日付やカテゴリーをタイトルの上に表示する – SWELLカスタマイズ
SWELLのタイトル部分の表示方法はカスタマイザーから色々といじれるのですが、日付やカテゴリーの表示とタイトル文の位置を変えることはできません。 そこでこの記事ではここの表示順を変えるカスタマイズをご紹介します。 before after
2024/07/04 14:58
投稿リストブロックのテキスト型でタイトルを上に表示 – SWELLカスタマイズ
SWELLの便利な投稿リストブロックですが、テキスト型を選択した場合だけタイトルが下に、日付やカテゴリーなんかの情報(メタデータ)が上に表示されるようになっているんですよね。 これはおそらく企業サイトなんかでよく見かける「お知らせ欄」を簡単
2024/07/02 22:18
2024年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ちーもさんをフォローしませんか?