ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
2024年 6月の成績
2024年 6月の成績 前月比 +10.5% 含み益を込んだ総投資価額をベースに計算しています 4月、5月と苦しかった分、6月の上げは確かな手ごたえがありました。もう日本株の時代は終わりだという声さえ聞こえてきたさなか、日経平均は息を吹き返
2024/06/29 10:54
2024/06/28の取引
本日の相場 最後の最後、月末相場ではバリューに買いが入らず、日経平均だけ上げてるけど蚊帳の外な相場でした。今日は上げて気持ちよく月末を迎えたかったんですけどね。なかなか思うようにいかないのが相場です。大統領選の討論を経て、来月はどんな相場を
2024/06/28 19:34
今日も半導体からバリューへ
本日の相場 アメリカで半導体の一角が売り込まれました。悪くはなかったのですが、成績が期待に及ばず、大きく売り込まれたそうです。それを受けて日本も半導体関連株は軒並み売り込まれました。NVIDIAは抜きんでて凄い会社ですが、だからと言って半導
2024/06/27 21:41
メジャーお化粧買い
本日の相場 昨日と打って変わってNVIDIA猛反発!ハイテク上昇、バリュー後退かと思いきや、日経平均が全体相場をけん引してゆき、バリューも調子が良かったようです。3の倍数月の時、SQはメジャーSQと言うように、お化粧買いにもメジャーお化粧買
2024/06/26 15:32
NVIDIA調整中、バリュー天国
本日の相場 アメリカ時間、NVIDIAが下げました。SOX指数も大きく下落。日本時間に入ってもレーザーテックやディスコなど、半導体関連株は大きく売り込まれました。AIによる需要が見込まれ、今まで半導体銘柄は大きく買われていただけに、下げも大
2024/06/25 15:27
月末上げ来たか
本日の相場 アメリカ時間が弱く、方向感のない寄付きでしたが、円安を素直に評価してか、日経平均は上昇して終了しました。優待・四季報銘柄も寄付きから調子よく、月曜日から調子のよい月末相場を迎えたような気がします。 本日の成績 総評価額 +1.0
2024/06/24 16:18
グロース買い続く
本日の相場 アメリカ時間、SOX指数が下がりNVIDIAが売られNASDAQは下がりました。日本時間でも半導体は元気がなかったようです。大きく売り込まれるようなことはなかったものの、日経平均は買われることもなく、方向感のないままマイナスで引
2024/06/21 15:23
TOPIX選定基準変更
本日の相場 TOPIX選定基準が変わるという報を受けて、早くもマーケットが動きました。TOPIXが売り込まれ、グロースが買われるという展開。現在約2100銘柄から見直し完了時の28年7月には約1200銘柄になっているとか。その上、市場はスタ
2024/06/20 15:32
米休場、相場に元気なく
本日の相場 アメリカ株高を受けて日本株も高く始まるも続かず、後場に入ってまさかのマイナスに沈む展開。いったい何が起こっているのか。アメリカでは毎日のように最高値が更新し続けているのに、日本ではずっと横ばいの展開。バフェットさんをきっかけに、
2024/06/19 16:14
とばっちりにしては下げ過ぎた😫
本日の相場 とばっちりにしては下げ過ぎた😫日経平均がその失態を恥じらうような戻り相場でした。フランス事態も上げていましたしね。問題は今後、フランスの政治情勢が再燃しないかどうか。多分、大丈夫とは思うのですが、騒ぎ立てるのが大好きなのがマーケ
2024/06/18 22:33
フランスの混乱で日本株とばっちり
本日の相場 今日の相場には面食らいました。どうも原因は、フランスの右派が政権を取りマクロン大統領が失脚するらしいというサプライズによる、欧州勢の資金引き上げが行われたらしい、とささやかれております。 フランスがEUから外れるという噂までささ
2024/06/17 15:11
オペ減額見送り
本日の相場 寄付きからSQ値算出のための攻防戦から始まりました。マイナスを推移していた日経平均ですが、日銀政策決定会合の速報を受けると、プラス圏に上昇しました。速報からハト派と受け止めたようです。引け後、植田総裁の発言で「マーケットの動きの
2024/06/14 17:01
SQにらみイベントを無事通過も買い続かず
本日の相場 CPIは予想を超える物価安、FOMCは思ったよりタカ派な構えで、利下げは無し現状据え置きとなりました。イベントを無事通過という事で日本株は高めに寄り付くものの続かず。あっという間に売り込まれ、一日中売り込まれる展開となりました。
2024/06/13 16:33
金利が上がると株価は下がる
本日の相場 今日の日本時間の夜、CPI(米消費者物価指数)に続いてFOMC(政策金利)の結果発表があります。両方が同日にあるのは珍しいのですが、それが原因かどうか、今日は全く方向感のない様子見相場でした。 先日の雇用統計では強い数字が出て、
2024/06/12 18:30
STOP高からの買い
本日の相場 寄付きこそ調子が良かったもののあっという間に失速、大引けにかけてはマイナスに転じるのではないかと言う展開。日経平均は何とかプラス圏を維持することができましたが、TOPIXは、マイナスに沈みました。 優待・四季報銘柄は、高安まちま
2024/06/11 15:27
イベントだらけの魔の週
本日の相場 雇用統計は予想よりも強い数字が出て、利下げ期待は後退、株価は大きく下落・・・・・と思いきや、下げ幅は限定的でした。日本市場に至っては予想外の上げ。FOMC、CPI、日銀政策、メジャーSQとイベントだらけの魔の週。急落はもちろん、
2024/06/10 15:26
雇用統計待ち
本日の相場 完全に雇用統計待ちの相場でした。本日、日本時間の深夜に発表されるアメリカの雇用統計でどんな数字が出るか注目が集まっております。強い数字が出ればインフレ懸念で金利があがり株価は下落、弱い数字が出れば金利が下がり株価は堅調。ただ弱い
2024/06/07 15:22
NVIDIA祭りは遠くの花火
本日の相場 NVIDIA時価総額2位を受けてアメリカ市場はお祭り騒ぎ、その波を受け継ぎ、日経平均は朝方強かったものの続かず、TOPIXは弱く、グロース、優待・四季報銘柄に至っては売りに押されました。遠くの所で花火が上がっている感じでした。
2024/06/06 15:21
スシロー売られ過ぎ
本日の相場 アメリカの経済指標で雇用が下火と出ました。利下げが期待されるのは良いものの、雇用のコスト高に耐ええない経済の危うさも意識されるようになりました。利下げ期待にもかかわらず、株式市場では大手を振るって喜んでいるわけではなさそうです。
2024/06/05 21:45
優待導入
本日の相場 ダウが弱く、日本時間もどんよりとした相場でした。そんな中でも、優待・四季報銘柄が強く、個人投資家にとって平和な一日だったのではないでしょうか。 本日の成績 総評価額 +1.11% 総評価額とは含み益を込んだ総投資価額です 202
2024/06/04 17:09
月初らしい上げ
本日の相場 月初らしい上げが来ました。途中、沈没しそうな危うさをはらみながらも、最後まで上げを維持することができました。夏枯れなどどこ吹く風ぞと、上げ続けていくことを期待しています。 本日の成績 総評価額 +0.8% 総評価額とは含み益を込
2024/06/03 20:28
2024年 5月の成績
2024年 5月の成績 前月比 +2.8% 含み益を込んだ総投資価額をベースに計算しています なんとかプラスで5月を引けることができましたが、勝も負けるも紙一重だと今日ほど感じたときはありません。なにしろ昨日はマイナスに沈んでいた状態。月末
2024/06/02 09:32
2024年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、masakiさんをフォローしませんか?