盆踊り&お祭り情報 7月に開催予定の盆踊り・お祭りの情報をお伝えします。 7/19・20 伊興西町会 納涼盆踊り大会 / 伊興ファミリー公園 7/26 伊興町自治会 こどもまつり 7月のお祭り・盆踊り日程まとめ 日時イベント名場所7/19・
東京都足立区竹の塚のローカルサイトです。 竹の塚に特化したグルメや話題、開店・閉店情報をお届けするローカルメディアです! 1日1記事以上投稿しています!
盆踊り&お祭り情報 7月に開催予定の盆踊り・お祭りの情報をお伝えします。 7/19・20 伊興西町会 納涼盆踊り大会 / 伊興ファミリー公園 7/26 伊興町自治会 こどもまつり 7月のお祭り・盆踊り日程まとめ 日時イベント名場所7/19・
【足立区】最大25%お得!「足立区商店街応援券」の申込は7月22日まで!
足立区内の商店街加盟店で使えるお得な「足立区商店街応援券」、今年も応募できます! 竹ノ塚駅東口にある、森田屋酒店の店頭でパンフレットをゲットしました。 足立区商店街応援券には紙版とデジタル版があり、抽選販売です。それぞれに申し込みができます
7/20(日)参議院選挙投票でお得が受けられる!足立区の選挙割情報まとめ
7月20日(日)の参議院選挙に合わせて、足立区内の各地で“選挙割”がスタートしています。投票済証を見せるだけで、おトクな特典が受けられるお店があります。投票の帰りに、地元のお店をめぐってみませんか? 投票済証とは? 投票後、希望するともらえ
“ゆっくりさん”のためのやさしい学習塾「Miuスタディルーム」ママ目線で寄り添う、個別カリキュラムの教室
竹の塚で子育て中(年長〜小学六年生)の方にぜひ知っていただきたい学習塾があります。その名も、ゆっくりさんの為の個別塾「Miuスタディルーム」。2025年5月に竹の塚に開講したばかりの、ほかにはない個別の学習塾です。 ※本記事は【たけトピ広告
竹の塚第五公園が2025年9月上旬頃に閉鎖へ。水遊び施設のアンケートを実施中
竹ノ塚駅東口、カリンロード商店街にある竹の塚第五公園が2025年9月上旬ごろに閉鎖されることが決まりました。これは竹ノ塚駅東口交通広場の再整備を進めるためとのことです。 竹の塚第五公園 閉鎖のお知らせ 閉鎖後は、公園内への立ち入りはもちろん
【開店】イタリアンバル「Rena」が2025年8月6日にオープン予定!子連れに嬉しいお座敷個室付きのあるお店。
竹の塚2丁目にイタリアンバル「Rena」が2025年8月6日にオープン予定です。お店の方からインスタグラムにフォローをいただき、一足先に取材してきました。 お店は現在工事中で、まだ以前の和食ダイニング店の面影が残っています。 カウンター席の
竹の塚がBS11新番組「街メシ」初回に登場するそうです!7/23放送予定
2025年7月23日(水)23:00〜23:39放送のBS11の新番組「新木宏典の街メシ〜料理に込められた思い〜」初回に竹の塚が登場予定とのことです。(※放送日時・内容は番組公式情報より) 番組は、俳優の新木宏典さんが街を歩きながら、地元の
竹の塚ひんやりグルメさんぽ#4 17年目の夏も人気!豚しゃぶ入りゴマポタ冷しつけそば「ぶれん」たけトピ見た特典あります
「竹の塚ひんやりグルメさんぽ」第四弾は、竹の塚で長年暮らす人にとっては定番の味の超有名メニュー「豚しゃぶ入りゴマポタ冷しつけそば」をご紹介します。この記事には「たけトピ見た」特典(2025年8月末まで有効)もあります!ぜひ最後までご覧くださ
イオンスタイル竹の塚に銀座コージーコーナーがオープン!売り場に行ってきました。
2025年7月11日、イオンスタイル竹の塚に銀座コージーコーナーがオープンしたことを知り、オープン初日に売り場を訪れました。 銀座コージーコーナーが7/11(金)にオープンしました 場所はサービスカウンター付近 一体どこにオープンしたのか、
たけピン誕生1周年を記念して、竹の塚のお店とコラボイベントを開催します!
2024年7月7日に誕生した、たけトピのキャラクター「たけピン」が誕生して1周年を迎えました!ありがとうございます。 今回、竹の塚のお店にご協力いただき、たけピンの楽しいイベントを開催いたします!「いつもの街にちょっと楽しみができる」ことを
竹の塚ひんやりグルメさんぽ#3 エスプレッソ入り本格コーヒーゼリー「Flore」
暑い毎日が続いていますね。 「竹の塚ひんやりグルメさんぽ」第三弾は、エスプレッソ入りの本格コーヒーゼリーをご紹介します。 Flore.bakeandcoffeeの7月限定メニュー「コーヒーゼリー」 コーヒーゼリーの上にコーヒーアイスと生クリ
こんにちは、たけトピ編集部のNaokoです。6月の編集後記をお届けいたします。注目の情報と、たけトピからのお知らせがいくつかございます。ぜひお読みいただけましたら幸いです。 ◆今月のたけトピ編集後記ラジオ(右下の再生ボタンからお聴きいただけ
竹の塚カレンダー2026制作本格始動!会議のあとは…イラストレーター勝倉大和さんと「竹丸拉麺」へ(たけトピ見た特典あります!)
竹の塚の素敵な景色や思い出をふんだんに盛り込んだ「竹の塚カレンダー2026」の制作が本格始動スタートいたしました。エピソードを投稿してくださった読者の皆様、ありがとうございます!本記事では会議初日の出来事とともに、竹丸拉麺の「たけトピを見た
月曜だけ味わえる「meguru」の贅沢麹ランチでパワーチャージ
竹ノ塚駅西口にあるシェアスペース「シェアぞう」で4月16日から、月曜日の昼限定でオープンしているお店「めぐる_meguru 発酵ごはんと薬膳茶のカフェ」をご紹介します。 店内の様子 店内飲食、テイクアウトどちらもできます。このお店で味わえる
竹ノ塚駅高架下にコミュニティスペースができるかも!地域でやってみたいことを話す「タケノツカ交流会」に参加してみませんか?
竹の塚エリアに新たなコミュニティスペースをつくる計画が進行していると聞き、足立区SDGs・協創推進課の方々に詳しくお話を伺いましたのでお伝えいたします!地域でなにかやってみたいと考えている人には必見の情報です。 場所は竹ノ塚駅高架下 コミュ
【竹の塚】イオンスタイル&ヤマダデンキオープン徹底まとめ!初日レポから攻略法まで。話題のコスコクレープ情報も!
2025年6月、竹の塚に待望の「イオンスタイル竹の塚」と「ヤマダデンキ Tecc LIFE SELECT 足立竹の塚店」が相次いでオープン!オープニング当日から多くの人が訪れ、竹の塚エリアは活気にあふれています。 この記事では、初日の様子、
竹の塚ひんやりグルメさんぽ#2 ブルーレモンエイドで爽やかチャージ♪元・冷蔵ケースにほっこり編み物「Cafe Pastel」
暑さが本格的になってきた今日この頃。日々の取材で竹の塚を歩きまわっていると、つい足が向いてしまうのは、やっぱり”ひんやり”したもの。 「竹の塚ひんやりグルメさんぽ」第二弾は、見た目にも爽やかなドリンクと、元・冷蔵ケースの中にある意外なほっこ
ヤマダデンキTecc LIFE SELECT 足立竹の塚店が6/27(金)に開店へ!オープニングセール・チラシ情報!
いよいよオープン!ヤマダデンキTecc LIFE SELECT 足立竹の塚店 2025年6月27日(金)、ヤマダデンキがいよいよオープン!10:00に開店します。 セール情報はこちら!チラシをまるごと掲載 オープン初日の特売チラシ!お得情報
イオンスタイル竹の塚、ついにオープン!初日の様子・駐車場・チラシ・フロアマップ情報まとめ
2025年6月26日(木)、竹の塚に「イオンスタイル竹の塚」がオープンしました! オープニングセレモニー 朝8:30からのセレモニーでは、足立区で活動する音楽団体「ブリランテ」の演奏と歌声で華やかに開幕。さらに、近隣の竹の塚幼稚園の園児たち
2025年10月上旬頃、竹の塚3丁目にインドアゴルフスクール「ステップゴルフプラス竹の塚店」がオープン。場所は洋服の青山 足立竹の塚店の跡地
インドアゴルフスクールを全国130店舗展開している「ステップゴルフプラス」が竹の塚3丁目にオープンすることがわかりました。 求人情報:インドアゴルフスクールの店長、レッスンコーチ 求人情報によると、オープン時期は2025年10月上旬頃、場所
イオンスタイル竹の塚が6/26(木)に開店へ!オープニングセレモニー&セール情報
いよいよオープン!イオンスタイル竹の塚 2025年6月26日(木)、イオンスタイル竹の塚がいよいよオープン!オープン当日は8:30にオープニングセレモニーがあり、9:00に開店します。 オープニングセレモニーの詳細 当日は朝8:30から、オ
【閉店】27年の歴史に幕。西竹の塚の洋菓子店・トロワフィーユが2025年6月22日に閉店しました。
トロワフィーユ 西竹の塚にある、洋菓子店・パティスリートロワフィーユが2025年6月22日に閉店しました。 創業27年、長年西竹の塚で愛されていた洋菓子店でした。地元での評判も高く、第7回「あだちの輝くお店セレクション」に選ばれたこともあり
竹の塚ひんやりグルメさんぽ#1 ふんわり雪みたい!練乳ミルクのかき氷専門店「まいゆき」
暑さが本格的になってきた今日この頃。日々の取材で竹の塚を歩きまわっていると、つい足が向いてしまうのは、やっぱり”ひんやり”したもの。 というわけで、今週からしばらくの間、「竹の塚ひんやりグルメさんぽ」と題して、冷たいおいしさを楽しめるお店を
オープンまであと少し。イオンスタイル竹の塚に木が植えられました。
2025年6月26日(木)にオープンするイオンスタイル竹の塚。最近では竹ノ塚駅や街中にイオンスタイル竹の塚のオープンを知らせるポスターや看板がお目見えしています。 2025年6月26日に竹の塚にオープンする「イオンスタイル竹の塚」では、6月
6月18日にオープンした、無添加あんこ専門店「紫あん」はどんなお店?取材してきました!
こんにちは。たけトピ編集部のNaokoです。2025年6月18日に「紫あん(むらさきあん) 竹の塚店」がオープンしました。このお店は株式会社イオンイーハートが運営する、足立区初出店のお店です。今回詳しく取材させていただきました! オープン当
東京都議会議員投票でお得が受けられる!足立区の選挙割 全18店舗まとめ
6月22日(日)の東京都議会選に合わせて、足立区内の“選挙割”がスタート!投票済証を見せるだけで、おトクな特典が受けられるお店がなんと18店舗あります。しかもその多くが、竹の塚周辺のお店です。このページでは、全18店舗の選挙割を一挙紹介!投
焼売酒場つつみやに行ってきました。たけトピ見た特典あり!(7月末まで)
2025年4月3日にオープンした、焼売酒場つつみやに行きました。オープンしてからとても気になっていたお店です。今回お店の方から「たけトピを見た」でお得な特典をいただきましたのでぜひ最後まで記事をチェックしてください! 焼売酒場つつみや 店内
竹ノ塚駅東口・ピーコックストア内に、「十勝紫あん」が2025年6月18日(水)にいよいよオープンします! 昨日現地を訪れた際には、大判焼きの試作が行われている様子を見ることができ、着々と準備が進んでいることが伝わってきました。 十勝紫あんは
足立区投票率最下位脱出プロジェクトが始動。6月22日東京都議選で「選挙割」参加店舗を募集しています。
こんにちは。たけトピ編集部のNaokoです。 2024年に実施された衆議院議員総選挙での投票率で足立区では50%を下回り、23区中最下位。年々減少傾向にあります。こうした現状に危機感を持つ方々の有志で、地域ぐるみで足立区の投票率の向上を目指
ヤマダデンキ「Tecc LIFE SELECT 足立竹の塚店」が2025年6月27日オープン
イトーヨーカドーの跡地に2025年6月27日、「Tecc LIFE SELECT 足立竹の塚店」がオープンします。 Tecc LIFE SELECT 足立竹の塚店 概要 開店日:2025年6月27日(金)営業時間:10:00~21:00住所
「イオンスタイル竹の塚」が2025年6月26日にオープン!どんなお店になる?注目の売り場をまとめて紹介!
イオンスタイル竹の塚店のオープン日とお店の内容が明らかになりましたので最速でお伝えいたします!ぜひ一足早くチェックしてください。 イオンスタイル竹の塚 概要 開店日:2025年6月26日(木)営業時間:8:00〜22:30(コスコクレープは
【2025年6月】竹の塚周辺の開店・グルメ・イベント情報まとめ
6月開店予定のお店まとめ イベント情報 6月7・8日しょうぶまつり&世界の食広場 都内有数のハナショウブと多国籍グルメが楽しめるイベント 6月7日(土)、8日(日)の2日間、東京都足立区のしょうぶ沼公園(足立区谷中2-4-1)と東綾瀬公園(
こんにちは、たけトピ編集部のNaokoです。少し遅くなってしまいましたが5月の編集後記をお届けいたします。注目の情報と、たけトピからのお知らせがいくつかございます。ぜひお読みいただけましたら幸いです。 ◆今月のたけトピ編集後記ラジオ(右下の
3月にひっそりとオープンしていた居酒屋「ちょい呑み処 髙」に行ってきました。
こんにちは。たけトピ編集部のNaokoです。いつも、たけトピ読者さんに教えていただきながら、地域の新しい飲食店情報をいち早くお届けしています。ところが今回、オープンからすでに2ヶ月以上経っていたにもかかわらず、まったく気づいていなかったお店
第4回レシートde商品券事業が始まりました。レシート集めると商品券がもらえます!
こんにちは。5月27日から、第4回レシートde商品券事業が始まりました。 これは、登録店舗2店舗以上で900円(税込)以上のレシートを9枚集めて申請すると先着10万名に2500円分の商品券が送られるというものです。この事業は、足立区制90周
竹の塚カレンダー2026制作決定!あなたの”竹の塚”がカレンダーに。投稿募集中!
こんにちは、たけトピ編集部のNaokoです。昨年はじめて制作・販売しました「竹の塚カレンダー」の2026年度版の制作が決定しました! 今年もたけトピ読者さんからの投稿をもとに、竹の塚の風景や思い出をイラストにしてカレンダーを作ります。 竹の
いよいよ明日。第47回足立の花火。ラスト恒例のフィナーレがパワーアップ!
画像提供:足立区観光交流協会 いよいよ明日、2025年5月31日(土)に第47回足立の花火が開催されます。今回、足立の花火主催の足立区観光交流協会を訪ねて、今年の見どころや史上初の5月開催についてなど、お話を伺いましたので詳しくお伝えします
素麺人が「たけトピ見た」でお得に!味付けうずら卵・わかめから選べるトッピング無料特典♪(6月末まで)
こんにちは。たけトピ編集部のNaokoです。伊興本町1丁目に4月24日オープンした、島原手延べ素麺専門店「素麺人」から、嬉しいお知らせが届きました。 🉐「たけトピ見た」特典! 2025年6月末まで、素麺メニュー注文時「たけト
【東伊興で子育て支援20年】のびのび親子ひろば「にこちゃん」では0歳の子どもと一緒にヨガができます。
こんにちは。たけトピ編集部のNaokoです。東伊興にあるお寺、「易行院(いぎょういん)」では、ヨガ教室を開催しています。その中のプログラムの1つに「にこちゃん」という0歳児の子どもと一緒に参加できるヨガ教室があります。 東伊興にある易行院
隠れ家居酒屋たけのぼりが再オープン!メニュー100種以上&火曜はカレー会を開催。たけトピ見た特典あり
竹の塚西口にある隠れ家居酒屋「たけのぼり」が、2025年5月23日にパワーアップして再オープンしました。 3ヶ月の間、一時休業となっていましたが、メニューも体制も一新。より地域の人に愛されるお店を目指しての再スタートです。今回は、プレオープ
ゲオ竹ノ塚西店が2025年6月22日に閉店します。レンタルは5月25日まで、6月7日から売り尽くしセールを開始。
尾竹橋通り沿いにあるゲオ竹ノ塚西店が2025年6月22日に閉店することがわかりました。 【関連リンク】ゲオ竹ノ塚西店 店舗ページ レンタルの最終貸出し日は2025年5月25日(日)まで DVDなどのレンタル商品の最終貸出日、買取の最終日は2
足立区竹ノ塚にバイクの総合病院がオープン!バイクの修理・車検・カスタム・中古車販売など全てに対応できる街のバイク屋(国産・輸入車OK)
花畑3丁目に、バイクの総合病院=BB FACTORY 足立がオープンしました。店名のBBは、バイク馬鹿の略。バイク馬鹿が営む、バイク好きの人たち向けのバイク屋。修理、車検、カスタム、中古車販売など国産・輸入車問わず、すべてに対応できるお店で
ピーコックストア竹の塚店が5/27〜29休業、2025年5月30日リニューアルオープンへ
ピーコックストア竹の塚店が2025年5月27日(火)〜5月29日(木)の3日間休業し、2025年5月30日(金)22時にリニューアルオープンすることがわかりました。 改装前の売り尽くしセールチラシ 2025年5月20日(火)から、改装前の売
焼肉居酒屋たけしが東伊興に2025年5月17日オープン!綾瀬・亀有に続く3店舗目
2025年5月17日にオープンする焼肉たけし 東伊興3丁目、尾竹橋通り沿いに2025年5月17日、焼肉居酒屋たけしがオープンします。綾瀬・亀有に続く3店舗目のお店です。以前この場所には、おそば屋さんの「そば滝」がありました。 焼肉たけしイン
TASTING STORE47が2025年5月7日に閉店しました。
閉店のお知らせ 2024年11月23日、伊興本町1丁目に開店した無人販売店 TASTING STORE47が2025年5月7日に閉店しました。 地域の「冷蔵庫」を目指してスタートされたお店でしたが、現在は閉店となっています。営業を終えた今も
隠れ家居酒屋たけのぼりが3ヶ月休業、パワーアップして5/23リニューアルオープン。現在プレオープン期間中です。
竹ノ塚駅西口から徒歩約2分、エミエルタワー1階にある「隠れ家居酒屋たけのぼり」2025年2月14日から約3ヶ月間の休業を経て、2025年5月23日からリニューアルオープンすることがわかりました。 現在〜2025年5月22日まではプレオープン
竹丸拉麺「たけトピ見た」でうま辛な「納豆炒ミニ丼」サービス!6月末までです。
こんにちは。たけトピ編集部のNaokoです。東伊興1丁目にあるラーメン店「竹丸拉麺」から嬉しいお知らせが届きました。 🉐「たけトピ見た」特典! 2025年6月末まで、来店時「たけトピを見た」と言うと納豆炒めミニ丼(通常300
持ち帰り海鮮丼専門店「丼丸の金子」竹の塚店が2025年6月中旬にオープン予定。
竹の塚3丁目、竹の塚けやき大通り沿い(ロイヤルホスト駐車場向かい)に、持ち帰り海鮮丼専門店「丼丸の金子 竹の塚店」がオープンすることがわかりました。 丼丸とは 「丼丸」は東京の下町で40年以上愛されてきた老舗寿司屋が展開する、持ち帰り専門店
コスコクレープが2025年6月末、竹の塚にオープン予定。東京初出店、イトーヨーカドー跡地に新たな甘い風!
2025年6月末、元イトーヨーカドーのあった場所にクレープ店、「コスコクレープ」がオープンすることがわかりました。 【関連リンク(求人情報)】・コスコクレープ竹の塚店の求人情報|東京都足立区 求人情報によると、場所は東京都足立区竹の塚5-1
贈りものに迷ったら行きたい竹の塚のお花屋さん「アボ。フローラ」で母の日のお花を買いました
竹の塚「アボ。フローラ」で出会った花と人の物語 「おすすめのお花屋さんがあります!」そんな読者さんからのメッセージをきっかけに訪ねたのは、竹ノ塚駅から少し歩いた場所にある「アボ。フローラ」。母の日と、友人のお祝いが重なったタイミングだったこ
竹の塚のピザ屋さん「TAVETALINA」がうまい!樽生認定店へ。イタリアの生ビール「ペローニ」
暖かい陽気に誘われて、ビールがますます美味しく感じる季節がやってきました。ある日SNSを眺めていると「うまい!樽生認定店」に認定されました!というニュースが流れてきました。 このたび当店は、「最高品質のペローニ ナストロアズーロ樽生が飲める
90歳・洋裁歴75年の山﨑年子さんによる着物リメイク品展示販売会「クラフト工房あじさい こつこつ展」今年も元気に開催!
場所は足立区一ツ家。竹ノ塚駅から自転車で約15分ほどの場所にある洋裁教室「クラフト工房あじさい」。 その講師で今年90歳・洋裁歴75年になる山﨑年子さんは、毎年5・6月の時期に「クラフト工房あじさい こつこつ展」を開催しています。 クラフト
青井の「ヤマダデンキ アウトレット足立店」が移転のため閉店へ。5月10日から完全閉店セール開催中
足立区青井6丁目にあるヤマダデンキ アウトレット足立店が店舗移転のため2025年6月1日(日)をもって閉店することがわかりました。 竹の塚のイトーヨーカドー跡地にヤマダ電機がオープンするための移転に伴うものです。 5/10から完全閉店セール
竹の塚|2025年1〜4月の開店・閉店情報まとめ【全13店舗】
2025年1〜4月末、竹の塚エリアにて開店・閉店したスポットをまとめました。今回は開店7店舗、閉店8店舗の合計13店舗を掲載。 開店 竹丸拉麺 2025年2月3日、東伊興1丁目にラーメン店、竹丸拉麺がオープンしました。 店名竹丸拉麺オープン
エニタイムフィットネス竹の塚店が2025年7月7日復活オープンへ
2025年2月28日に閉店した「エニタイムフィットネス竹の塚店」が同じ場所に2025年7月7日、復活オープンすることがわかりました。 エニタイムフィットネス竹の塚店公式ホームページには、見学・先行店頭入会開始は2025年6月23日(月)10
【舎人公園ネモフィラ最新情報】春から初夏の景色へ。5月4日にはネモフィラめいろなどが楽しめるイベント開催
4月29日まで舎人公園ではネモフィライベント「光と花のムーヴメント」を開催していました。イベント終了後GWを迎え、これからお出かけを検討している方に向けて、現在の舎人公園ネモフィラの様子とイベント情報をお届けします。 2025年5月1日撮影
【竹の塚周辺】草加・北綾瀬・越谷・西新井の気になる新店情報まとめ!2025年5月最新
今回は、竹の塚から少し足を伸ばした近隣の町、草加・北綾瀬エリアで見つけた、注目の開店情報を厳選してご紹介します。今後のお出かけなどの参考にしていただけましたら幸いです。それでは早速、新店情報をチェックしていきましょう。 【北綾瀬】三井ショッ
「三井ショッピングパーク ららテラス北綾瀬」が2025年6月24日グランドオープン。全51店舗と注目のポイントを一挙紹介
2025年6月24日、北綾瀬駅直結の商業施設「三井ショッピングパーク ららテラス北綾瀬」がオープン。北綾瀬周辺エリアの生活を支える全51店舗が集結します。この記事では全51店舗と注目のグルメ情報について詳しくご紹介します! ららテラス北綾瀬
竹ノ塚駅東口ロータリー付近に2025年6月中旬ごろ、和風甘味専門店「十勝紫あん」がオープン
2025年6月中旬ごろ、竹ノ塚駅東口ロータリー付近に「十勝紫あん 竹ノ塚店」がオープンすることがわかりました。 【関連リンク(求人情報)】・【大判焼の販売スタッフ】<週4~>オープニング★特別時給1600円!フルタイム大歓迎◎・【オープニン
たけトピ編集後記4月:かき氷、素麺、焼売。専門店が続々オープン
こんにちは、たけトピ編集部のNaokoです。先月から音声(ラジオ)で編集後記をお届けしています。今回も、4月の注目トピックや読者の皆さんからのコメント紹介、ちょっとした雑談などをお話ししていきます。気になった方だけ、ぜひゆるっと聞いていただ
Cafe Pastelで夏を先取り。炭酸果実ジュース「エイド」が登場!推し活にもおすすめです。
竹の塚1丁目にある「Cafe Pastel(カフェパステル)」で、夏にぴったりの爽やかなドリンク新メニュー「炭酸果実ジュース『エイド』」の販売がスタートしました。「エイド」は果汁に甘味(砂糖やシロップなど)を加えて冷水で割った飲み物のこと。
2年4ヶ月ぶりのリニューアル!“美術も郷土も”楽しめる「足立区立郷土博物館」。大谷田周辺おすすめスポットも紹介します。
大谷田にある足立区立郷土博物館。2年4ヶ月の間、休館していましたが、2025年4月26日、いよいよリニューアルオープンを迎えます。オープン直後はリニューアルを記念してイベントが開催されますのでGW期間中のお出かけ先の1つとして検討してみては
こんにちは。たけトピ編集部のNaokoです。西竹の塚にある居酒屋「のみ猿」さんがオープンして1周年を迎えました。 メニュー ランチメニュー 「のみ猿特製カレー」「ヘルシー豆乳坦々麺」「自家製タルタルのエビフライ定食」などオープン当初から変わ
島原手延べ素麺専門店「素麺人」が2025年4月24日グランドオープン。オープン初日に行ってきました。
伊興本町1丁目に島原手延べそうめん専門店「素麺人」が2025年4月24日グランドオープンしました。先日の記事でもお伝えしましたが、以前ここでは、「らーめん雅知」が営業していました。 フォロワーさん情報によると、らーめん雅知の前は熊本ラーメン
竹の塚のバイク修理ならBB FACTORY!“バイク馬鹿”が親身に対応!初めての修理やバイクデビューにもおすすめ
花畑3丁目に、バイク修理・中古販売のお店「BB FACTORY」があります。店名のBBは、バイク馬鹿の略。バイクを愛するプロ集団が営む、街のバイク屋さんです。 「直す」も「買う」も、すべてこの場所で BB FACTORYは、バイク修理・整備
竹の塚周辺で人口が増えた町・減った町ランキング【2025年度版】
竹ノ塚駅周辺の町(竹の塚・西竹の塚・伊興・伊興本町・東伊興・西伊興・保木間・西保木間・花畑・南花畑・東六月町・保塚町・六月・古千谷本町・栗原)で人口が減った・増えた町ランキングを作ってみました。 令和7年4月1日と令和6年4月1日を比較しま
舎人公園ではネモフィラが見頃。「光と花のムーブメント ネモフィラの海に映るトネリの星たち」に行ってきました。
舎人公園ではネモフィラが見頃を迎えています。 撮影日:2025年4月12日 4月29日までイベントを実施中 4月29日まで、「花と光のムーブメント ネモフィラの海に映るトネリの星たち」を開催中です。 日中と夜間、どちらも楽しめるイベントにな
竹の塚7丁目を通りかかったところ、解体工事の貼り紙があり、現在、団地内通路や公園が閉鎖されていました。 解体工事の予定期間は2025年4月1日から2025年10月14日。このエリアは長く地域の風景の一部だったのではないでしょうか。 この竹の
大阪発祥の人気たこやき店「あほや」が保木間にオープン。気になるメニューを徹底取材
こんにちは。たけトピ編集部のNaokoです。昨年(2024年)は開店情報として昨年は54店舗の情報をお伝えしていました。 この記事を公開した後、読者さんから「1店舗抜けている」と連絡をいただきました。その後にも複数の読者さんからも「美味しい
竹丸拉麺で学割が始まっていました。学生は醤油・塩ラーメン一杯500円。
2025年2月にオープンした東伊興1丁目にある竹丸拉麺。2ヶ月ぶりに再訪すると、新しいメニュー、サービスが始まっていました。 店頭には「学割はじめました」というポスターがありました。学生なら誰でも、塩または醤油ラーメンが一杯500円で注文で
【開店】焼売酒場つつみやが、2025年4月3日にオープンしました。
以前お伝えしていました、「焼売酒場つつみや」が2025年4月3日にグランドオープンしました。 グランドオープンを迎えた焼売酒場つつみや 座席は、カウンター席とテーブル席があります。 厨房を囲んでいるカウンター席の片隅には、焼売を蒸すせいろが
【たけトピ企画】今年の足立の花火は5月31日開催。ペアチケットが2名様に当たるキャンペーン実施中です!
今年は5月31日(土)に開催となる足立の花火。 たけトピでは今年も「足立の花火観覧席ペアチケット」が2名様に当たるキャンペーンを実施します! 当たるのは、足立の花火観覧席。北千住側または西新井側のどちらかとなります(エリアの指定はできません
【開店】島原手延べそうめん専門店「素麺人」が2025年4月オープン。現在プレオープン期間中です。
伊興本町1丁目に島原手延べそうめん専門店「素麺人(そうめんじん)」が2025年4月にオープンします。 この場所は、以前らーめん雅知のあった場所です。 グランドオープン日は未定とのことですが、現在プレオープンを実施中です。プレオープン初日にお
ゆっくりさんのための個別塾Miuスタディルームが竹の塚5丁目に2025年5月1日開校
2025年5月1日、新しい学習塾「Miuスタディルーム(ミウスタディルーム)がオープンします。 場所は竹の塚5丁目、今年の夏オープン予定のヤマダデンキ、イオンスタイルの近くです。 この場所には、学研教室とネイルサロンotonariもあります
かき氷・軽食のお店「まいゆき」2025年4月8〜18日プレオープン中です。
竹ノ塚駅東口側、ニコニコ商店街通り沿いに新しいお店がオープンしました。この場所は、以前、とろり天使のわらび餅があった場所です。 店名は、かき氷・軽食「まいゆき」です。 現在プレオープン中で、かき氷、ワッフルが味わえます。 まいゆき店内の様子
開店1周年を迎えた「とんかつ神楽坂さくら 竹ノ塚店」に行ってきました。土鍋のご飯がおかわり自由。
西保木間2丁目にある「とんかつ神楽坂さくら 竹ノ塚店」が3月25日で1周年を迎えました。 このお店の前には以前、しゃぶしゃぶ温野菜がありました。オープンしてからずっと気になっていたのですが、なかなか訪れる機会がなく、1年越しになってしまいま
今年の手土産はこれで決まり。喜田家の箱が面白い!今年は千住宿400周年。
たけトピ編集部Naokoは時々、他の地域のブロガーさんにお会いすることがあります。先日春休みに沖縄に行き、沖縄のブロガーさんにお会いしました。なにか足立区らしい手土産をお渡したいということで、エキア竹ノ塚にある喜田家六人衆に行くと、面白い箱
【2025年4月】竹の塚周辺の開店・グルメ・イベント情報まとめ
竹の塚周辺注目のイベントピックアップ 4/11(金)〜4月29日(火) 舎人公園ネモフィラの海に映るトネリの星たち 舎人公園に広がるネモフィラのトネリブルー 毎年開催している舎人公園のネモフィライベント、今年は「トネリブルー」をテーマに開催
草加駅前にできたとんこつラーメン店「ずんどう屋」でラーメンとにんにくチャーハンを食べました。
草加駅には駅直結の商業施設「ヴァリエ」がありますよね。最近リニューアル工事がすすみ少しずつ新しくなっています。そんなヴァリエに2025年1月24日、新規オープンした「ラー麺ずんどう屋」でとんこつラーメンとにんにくチャーハンを食べてきました。
3月29日・30日、西保木間で「にしほ桜まつり」開催。歌やダンス、模擬店が楽しめます。
西保木間で毎年開催しているお祭りの情報をいただきましたのでお届けいたします。 イベントチラシ 🌸にしほ桜まつり 詳細🌸 日時:2025年3月29日(土)、30日(日)10時〜15時若宮自治会東側公園(にしほ桜
たけトピ編集後記3月:音声版編集後記はじめます|今月の振り返りとプレゼント情報
こんにちは。たけトピ編集部のNaokoです。たけトピ開設以来、毎月末にお届けしてきました「たけトピ編集後記」。今月から音声でお届けいたします。その名も「竹の塚ラジオ〜たけトピ編集後記〜」。記事では書ききれなかった取材の話や、まちで感じたこと
モスバーガー竹ノ塚店が2025年3月30日リニューアルオープンします
竹ノ塚駅東口、カリンロード商店街にある、モスバーガー竹ノ塚店が2025年3月30日にリニューアルオープンします。 2025年3月24日から3月29まで一時閉店し、改装休業しています。 2025年3月24日〜3月29日まで改装休業をさせていた
洋服の青山 足立竹の塚店2025年3月30日で閉店。4月25日に足立西新井店へ移転オープン。
先日「3月末で移転閉店」とお伝えしていました、洋服の青山足立竹の塚店の情報について、詳細が分かりましたのでお伝えいたします。 洋服の青山 足立竹の塚店の閉店日は、2025年3月30日です。2025年4月25日に、舎人ライナー西新井大師駅から
実はただのホルモン屋ではなかった。地域を面白くする”無人のお肉屋さん”無人ホルモン直売所へ行ってみた
舎人公園の近くにある、無人なのに楽しいお肉屋さん お花見シーズンがやってきました。今日は公園に散歩しに行こうかなと考えている方にぴったりなスポットをご紹介します。 無人ホルモン直売所足立西新井店は、舎人公園の南側、冒険の丘から近くにあります
たけトピインスタグラムのフォロワーさんから気になる情報が届きました。 見沼親水公園の手前のところに立ち食いそば屋さんが出来てました!ラーメン、パスタ、海鮮丼もある謎めいたそば屋さんです!しかもこの辺りの立ち食いの中では群を抜いて安かったです
今朝見てきた!竹の塚近辺の公園の桜開花状況。途中見つけた花々の写真。
こんにちは。たけトピ編集部のNaokoです。テレビで「上野公園で桜が咲き始めました」というニュースを見かけました。竹の塚近辺の桜はどうだろうか、と気になった筆者は今朝自転車で代表的な公園を見に行ってきました。2025年3月21日(金)午前中
CAFE RICCOで「クラフト展」を実施中。クラフト紙の折り紙作品が楽しめます。
折り紙が好き、折り紙を始めてみたい人におすすめのカフェ「CAFE RICCO(カフェリッコ)」では、現在クラフト展を実施中です。 クラフト紙で折られた折り紙作品が、3月30日まで、店内で多数展示されています。 筆者が訪れた日にはCAFE R
西竹の塚に個別指導塾「臨海セレクト」が新規開校。どんな塾なのか詳しく聞いてきました。(たけトピ特典あり)
竹ノ塚駅西口から徒歩約2分の場所に2025年3月「臨海セレクト 竹の塚校」が開校。現在、春季講習の申し込み受付中とのことです。どのような学習塾なのか、取材しました。 \ 臨海セレクト 竹の塚校が新規開校 / 体験に申し込む 場所は西竹の塚
3/16(日)「ぐるぐる博in竹の塚」開催直前!イベントとたけトピブースの詳細をお知らせ
こんにちは、たけトピ編集部Naokoです。これまで何度かお知らせしていましたが、いよいよ開催が目前に迫ってきました。地域の"やってみたい"が詰まったイベント「ぐるぐる博in竹の塚」が3月16日(日)に竹の塚で初開催されます。 このイベントは
足立区竹の塚の夜間保育園「この木なんの木園」は一時保育もOK!提携飲食店でさらに便利に、いざという時に頼れる存在。
竹の塚1丁目にある「この木なんの木園」という保育施設をご存じでしょうか。この保育施設は夜間に特化した保育施設です。 この木なんの木園は、竹ノ塚駅から徒歩約6分の場所にあります。筆者は竹の塚で子育て中。自転車で竹ノ塚からギャラクシティへ向かう
竹ノ塚駅の基本情報と周辺のおすすめスポット【2025年度版】
竹ノ塚駅は、東京都足立区にある東武スカイツリーラインの主要駅のひとつです。2022年に高架化が完了し、利便性が向上しました。本記事では、竹ノ塚駅の基本情報やアクセス方法、周辺のおすすめスポットを紹介します。 竹ノ塚駅の基本情報 駅名:竹ノ塚
【開店】2025年3月末、竹の塚5丁目に「大衆焼肉 輝野」がオープン!
竹の塚5丁目に「大衆焼肉 輝野(かぐや)」がオープンします。オープンは2025年3月末を予定しているとのこと。 この場所には、2024年12月末に閉店した鉄板イエロがありました。 現在は、アルバイト募集中です。オープンを楽しみにしたいと思い
2011年3月11日、東日本大震災が発生しました。あの日、竹の塚やその周辺では何が起こっていたのでしょうか?実際にその場にいた竹の塚の住民の方々にお話を伺いました。 竹の塚駅前の混乱と帰宅困難者 震災発生後、竹の塚駅周辺は混乱していました。
【2025年3月】竹の塚のイベント情報!注目のお祭り・マルシェ・グルメ情報まとめ
竹の塚周辺では、2025年3月にさまざまなイベントが開催されます!春の訪れとともに、地域の魅力を楽しめるマルシェやグルメフェア、家族連れにおすすめの催しが盛りだくさん。 この時期ならではの限定メニューや、竹の塚でしか体験できない特別なイベン
【竹の塚】春グルメ特集!この時期だけの特別メニュー3選(2025年3月)
春の訪れとともに、竹の塚の飲食店では期間限定の春メニューが登場! 桜を感じるスイーツや、旬の春野菜を取り入れたメニューなど、 春ならではの味覚を楽しめる特別メニューをまとめてご紹介いたします。 TAVETALINA 菜の花を使った春らしい季
竹の塚に新オープン、イタリアンワインバル「GINO」レポ。海外経験豊富なシェフがイタリアンと和のフュージョン料理を展開。
2025年3月3日、竹の塚1丁目に「WINE&DINE GINO(ジーノ)」がオープンしました 。場所は、以前「とんこつラーメン一峰」があったところです。グランドオープン前、プレオープン営業をしていたので早速行ってきました。 お店の
竹の塚で「爪」のコンプレックスを解消!爪質改善サロン「Luanabe」で健康的なネイルへ
竹の塚5丁目にある爪質改善サロン「Luanabe(ルアナビー)」は、ただのネイルサロンではありません。深爪、二枚爪、爪の剥離など、爪に関する悩みを抱える人のための爪質改善サロンです。一般的なネイルサロンのようにデザイン重視の施術を行うのでは
街のパン屋さん便り 最終号 ~閉店前に味わっておきたいBREADadd9オススメのパン3選〜
たけトピ編集部からお届け!街のパン屋さん便り:3月最終号 こんにちは!たけトピ編集部です。竹の塚のパン屋さんとして、愛されてきたBREADadd9。毎月「街のパン屋さん便り」として、その時々のおすすめのパンを紹介してきましたが、今回が最後の
こんにちは、たけトピ編集部のNaokoです。2月の編集後記をお届けいたします。2月を振り返るとたくさんの出来事がありました。たくさん取材の機会をいただきありがとうございました。 2025年2月の記事トップ3 竹の塚の新しいお店や駅前ロータリ
【閉店】ドミノ・ピザ西竹の塚店が2025年3月3日、閉店します。
西竹の塚1丁目にあるドミノ・ピザ西竹の塚店が2025年3月3日に閉店することがわかりました。 ドミノ・ピザ西竹の塚店閉店のお知らせ ドミノ・ピザ西竹の塚店から届いた閉店のお知らせのメールには、近隣店舗として、竹の塚四丁目店、西新井店の案内が
「ブログリーダー」を活用して、竹の塚情報局たけトピさんをフォローしませんか?
盆踊り&お祭り情報 7月に開催予定の盆踊り・お祭りの情報をお伝えします。 7/19・20 伊興西町会 納涼盆踊り大会 / 伊興ファミリー公園 7/26 伊興町自治会 こどもまつり 7月のお祭り・盆踊り日程まとめ 日時イベント名場所7/19・
足立区内の商店街加盟店で使えるお得な「足立区商店街応援券」、今年も応募できます! 竹ノ塚駅東口にある、森田屋酒店の店頭でパンフレットをゲットしました。 足立区商店街応援券には紙版とデジタル版があり、抽選販売です。それぞれに申し込みができます
7月20日(日)の参議院選挙に合わせて、足立区内の各地で“選挙割”がスタートしています。投票済証を見せるだけで、おトクな特典が受けられるお店があります。投票の帰りに、地元のお店をめぐってみませんか? 投票済証とは? 投票後、希望するともらえ
竹の塚で子育て中(年長〜小学六年生)の方にぜひ知っていただきたい学習塾があります。その名も、ゆっくりさんの為の個別塾「Miuスタディルーム」。2025年5月に竹の塚に開講したばかりの、ほかにはない個別の学習塾です。 ※本記事は【たけトピ広告
竹ノ塚駅東口、カリンロード商店街にある竹の塚第五公園が2025年9月上旬ごろに閉鎖されることが決まりました。これは竹ノ塚駅東口交通広場の再整備を進めるためとのことです。 竹の塚第五公園 閉鎖のお知らせ 閉鎖後は、公園内への立ち入りはもちろん
竹の塚2丁目にイタリアンバル「Rena」が2025年8月6日にオープン予定です。お店の方からインスタグラムにフォローをいただき、一足先に取材してきました。 お店は現在工事中で、まだ以前の和食ダイニング店の面影が残っています。 カウンター席の
2025年7月23日(水)23:00〜23:39放送のBS11の新番組「新木宏典の街メシ〜料理に込められた思い〜」初回に竹の塚が登場予定とのことです。(※放送日時・内容は番組公式情報より) 番組は、俳優の新木宏典さんが街を歩きながら、地元の
「竹の塚ひんやりグルメさんぽ」第四弾は、竹の塚で長年暮らす人にとっては定番の味の超有名メニュー「豚しゃぶ入りゴマポタ冷しつけそば」をご紹介します。この記事には「たけトピ見た」特典(2025年8月末まで有効)もあります!ぜひ最後までご覧くださ
2025年7月11日、イオンスタイル竹の塚に銀座コージーコーナーがオープンしたことを知り、オープン初日に売り場を訪れました。 銀座コージーコーナーが7/11(金)にオープンしました 場所はサービスカウンター付近 一体どこにオープンしたのか、
2024年7月7日に誕生した、たけトピのキャラクター「たけピン」が誕生して1周年を迎えました!ありがとうございます。 今回、竹の塚のお店にご協力いただき、たけピンの楽しいイベントを開催いたします!「いつもの街にちょっと楽しみができる」ことを
暑い毎日が続いていますね。 「竹の塚ひんやりグルメさんぽ」第三弾は、エスプレッソ入りの本格コーヒーゼリーをご紹介します。 Flore.bakeandcoffeeの7月限定メニュー「コーヒーゼリー」 コーヒーゼリーの上にコーヒーアイスと生クリ
こんにちは、たけトピ編集部のNaokoです。6月の編集後記をお届けいたします。注目の情報と、たけトピからのお知らせがいくつかございます。ぜひお読みいただけましたら幸いです。 ◆今月のたけトピ編集後記ラジオ(右下の再生ボタンからお聴きいただけ
竹の塚の素敵な景色や思い出をふんだんに盛り込んだ「竹の塚カレンダー2026」の制作が本格始動スタートいたしました。エピソードを投稿してくださった読者の皆様、ありがとうございます!本記事では会議初日の出来事とともに、竹丸拉麺の「たけトピを見た
竹ノ塚駅西口にあるシェアスペース「シェアぞう」で4月16日から、月曜日の昼限定でオープンしているお店「めぐる_meguru 発酵ごはんと薬膳茶のカフェ」をご紹介します。 店内の様子 店内飲食、テイクアウトどちらもできます。このお店で味わえる
竹の塚エリアに新たなコミュニティスペースをつくる計画が進行していると聞き、足立区SDGs・協創推進課の方々に詳しくお話を伺いましたのでお伝えいたします!地域でなにかやってみたいと考えている人には必見の情報です。 場所は竹ノ塚駅高架下 コミュ
2025年6月、竹の塚に待望の「イオンスタイル竹の塚」と「ヤマダデンキ Tecc LIFE SELECT 足立竹の塚店」が相次いでオープン!オープニング当日から多くの人が訪れ、竹の塚エリアは活気にあふれています。 この記事では、初日の様子、
暑さが本格的になってきた今日この頃。日々の取材で竹の塚を歩きまわっていると、つい足が向いてしまうのは、やっぱり”ひんやり”したもの。 「竹の塚ひんやりグルメさんぽ」第二弾は、見た目にも爽やかなドリンクと、元・冷蔵ケースの中にある意外なほっこ
いよいよオープン!ヤマダデンキTecc LIFE SELECT 足立竹の塚店 2025年6月27日(金)、ヤマダデンキがいよいよオープン!10:00に開店します。 セール情報はこちら!チラシをまるごと掲載 オープン初日の特売チラシ!お得情報
2025年6月26日(木)、竹の塚に「イオンスタイル竹の塚」がオープンしました! オープニングセレモニー 朝8:30からのセレモニーでは、足立区で活動する音楽団体「ブリランテ」の演奏と歌声で華やかに開幕。さらに、近隣の竹の塚幼稚園の園児たち
インドアゴルフスクールを全国130店舗展開している「ステップゴルフプラス」が竹の塚3丁目にオープンすることがわかりました。 求人情報:インドアゴルフスクールの店長、レッスンコーチ 求人情報によると、オープン時期は2025年10月上旬頃、場所
西竹の塚にある「アコレ 西竹の塚店」が8月上旬にBig-A(ビッグ・エー)に変わるそうです。 Big-Aは、イオングループのハードディスカウントストアです。この変更に伴い、決済方法が一部変更になります。 交通系ICやイオンペイ、ID・Qui
こんにちは。竹の塚情報局たけトピ編集部のNaokoです。今回は竹の塚の居酒屋さん「トリあえず」に行ってきました。きっかけは取材活動をしていてグルメ関係の方にたまたまお会いした際、『トリあえず』というお店にとりあえず行ってきてください!と半ば
2024年7月23日(火)にリニューアルオープンする「竜泉寺の湯 草加谷塚店」今回一足早く内覧会に伺ってきましたので、新しくなったポイントを詳しくお伝えします!サウナの充実は、岩盤浴エリアの2階が驚きの変貌を遂げていました。 キャッシュレス
毎月24日を「24の日(にしのひ)」と名付けて西竹の塚地域を盛り上げるイベントが開催されています。 7月24日に行われるイベントについて情報をいただきましたのでお伝えします。 ぞうの集い 竹ノ塚駅から徒歩1分のシェアスペース「シェアぞう」で
オムツを使わなくなった就学前の子どもが、遊びながら水に親しめる無料の施設「じゃぶじゃぶ池」がスタートしました。 開設期間は2024年7月11日(木)から9月1日(日)まで、時間は9:00〜13:00です。 足立区内には全21箇所、竹の塚駅周
保木間2丁目に食料品・日用品を販売する小型のハードディスカウントストア、Big-A(ビッグ・エー)足立保木間店がオープンします。 営業時間は4:00~26:00です。 ビッグ・エー足立保木間店の場所はこちら
大谷翔平選手が活躍するロサンゼルス・ドジャースの野球場「ドジャー・スタジアム」に銀だこがあるのを知っていますか。 ドジャー・スタジアムにある銀だこの様子 2024年3月からドジャー・スタジアムで銀だこが購入できるようになりました。 その「築
こんにちは、たけトピ編集部です。 この度初めて開催しました、たけトピのキャンペーンが無事に終了いたしました。皆さまからのたくさんのご応募、本当にありがとうございました。 当選された方には7月10日(水)に個別に通知をお送りいたしました。通知
伊興5丁目にある「伊興ファミリー公園」で納涼盆踊りと子ども祭りが開催されます。 イベント詳細 納涼盆踊り(7/13・14) 日時:7月13日(土)・14日(日) 17:30開始 (大人の時間21時まで、子供の時間19時まで)雨天中止 会場:
竹の塚の赤山街道沿いにあるパン屋さん「BREADadd9(ブレッドアドナインス)」は、2023年7月19日にオープンし、まもなく1周年を迎えます。今回は「BREADadd9」の魅力をお届けします。店名の由来から出店の経緯、人気メニューや竹の
竹ノ塚駅から送迎バスが出ている「竜泉寺の湯 草加谷塚店」。5/13から長期休業していました。 公式X(旧twitter)で、リニューアルオープン日決定のお知らせがありました。7/23(火)朝6時からリニューアルオープンとのことです。 皆さま
こんにちは。竹の塚情報局たけトピ編集部です。本日たけトピに新しい仲間が加わりましたのでご紹介いたします! 竹の葉っぱの耳を持つ白い不思議ないきものがやってきました。 名前は「たけピン」です! たけピンについて 名前たけピン誕生日7月7日(七
エキア竹ノ塚にあるたい焼き屋さん「横浜くりこ庵」では、7月上旬の期間限定で「チョコミントクリーム」のたい焼きが販売中です。 価格は240円(税込)。チョコミントが大好きな筆者。さっそく購入しに行きました。 チョコミントクリームたい焼き 24
竹の塚4丁目、「すがやの草加せん兵衛」(すがやせんべい)が2024年6月30日、閉店しました。 手作りの手焼きせんべい屋さんでした。場所は竹の塚4丁目、旧日光街道・舎人公園通り沿い、向かいには足立成和信用金庫竹の塚支店があります。 すがやの
2024年7月の竹の塚周辺のイベント&おでかけ情報をまとめました。 今月の注目情報 たけトピ編集部注目のイベントをピックアップ 7/27(土)・7/28(日)竹塚神社 盆踊り大会 7/27(土)・7/28(日)の2日間、竹塚神社で盆踊りがあ
たけトピ読者さんの疑問 竹ノ塚のエキアは犬が通るのは大丈夫ですか? エキア竹ノ塚のアーケード内はペットと同伴で通ることができるのでしょうか。 答え:キャリーバッグなどを使用すれば通行できます EQUiA竹ノ塚では、アーケード内の通行に関して
伊興本町1丁目、尾竹橋通り沿いのジョイ薬局だった場所に、無人販売店がオープンするそうです。 お店の外に「無人販売店 近日オープン」の貼り紙がありました。店内には冷ケースや小さなソファが設置されています。オープン日やお店の詳しい情報が分かり次
竹ノ塚駅から自転車で10分のところにある「24時間無人ホルモン直売所足立西新井店」が先日、TBSのニュース番組THE TIMEの「早朝グルメ」のコーナーで紹介されました。この番組で、古田アナウンサーが調理していた「ウキョー特製牛ホルモンキャ
こんにちは。竹の塚情報局たけトピのNaokoです。なんと、今まで私一人で運営していた、たけトピに新しい仲間が加わりました!!! その仲間はこちら・・・・! 竹の葉っぱの耳を持つ白い不思議ないきもの。名前は「たけピン」です! たけピンについて
竹の塚情報局たけトピは2023年11月に開始、公式LINEアカウント友達人数が3,000人になりました!読者のみなさまに日頃の感謝の気持ちを込めて、プレゼントキャンペーンを実施いたします!足立の花火観覧席や竹の塚周辺のお店で使えるギフトが当