ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
2025/04/15
時間があり過ぎると 余計なことを考えてしまう。 余裕がなさすぎると 悪い方にばかり考えてしまう。 そんなときは さっさと寝て忘れる。 無心で写経をする。 好きなものを 好きな人と食べる。 自分なりの突破口を持つのは とても大切。 みなさん 今日も一日お疲れ様でした。 ランキング参加中家族ランキング参加中育児・子育て
2025/04/15 19:00
2025/04/11
ひとりで勝手に傷ついて ひとりで勝手に落ち込んで ひとりで勝手に完結するのは 簡単だけれど とても損。 時には誰かを頼ってみる。 誰かを頼れる人は きっとひとりで抱え込む人より いっぱい得をしている。 みなさん 今日も一日お疲れ様でした。 ランキング参加中育児・子育てランキング参加中家族
2025/04/11 19:00
2025/04/10
曖昧な態度をとって いい人になろうとしない。 理由は簡潔に説明して 言い訳にならないようにする。 相手に知れてしまうなら はじめから嘘やごまかしはしない。 あとで断るくらいなら 簡単に引き受けない。 断るというのは 勇気がいるけれど 悪いことではない。 誠実に向き合おうとして 断るべき瞬間もあるのが 人間関係というもの。 みなさん 今日も一日お疲れ様でした。 ランキング参加中育児・子育てランキング参加中家族
2025/04/10 19:00
2025/04/09
何が起ころうと どんなことがあろうと 笑った数だけ しあわせが積もっていく。 泣いた数だけ これからが待っている。 笑って泣いて 毎日迷って それでも今を生きている。 みんな自分を生きている。 みなさん 今日も一日お疲れ様でした。 ランキング参加中育児・子育てランキング参加中家族
2025/04/09 19:00
2025/04/08
思い込みや固定観念 先入観をできるだけ捨て まっさらな心で ものごとを受け取る。 今までの自分を少しの間だけ 高ーい棚の上に追いやって シンプルにものごとを見てみる。 新しい環境 新しい出会い 新しい出来事に 戸惑いながらも順応していく。 春って そんな季節。 みなさん 今日も一日お疲れ様でした。 ランキング参加中育児・子育てランキング参加中家族
2025/04/08 19:00
2025/04/7
何でもない日常に しあわせを感じられる人は 自分がいま持っているものが どれだけ価値があるものか ちゃんと気付いている人。 小さなことでも何故かイライラして 気持ちが上がらない人は 自分以外の外の世界に しあわせを求め過ぎている人。 他人や環境は 変えようと思って 簡単に変えられるものではないから まずは 自分のいる小さな世界を 思いきり愛することから始めてみる。 みなさん 今日も一日お疲れ様でした。 ランキング参加中家族ランキング参加中読書
2025/04/07 19:00
2025/04/04
人のウワサ話というものは 回りまわって 自分に返ってくる。 人間関係を良好に保つ上で ウワサ話の輪に入る場面がある。 最初はただのウワサ話だったはずが どうしても尾ひれが付き 肝心の核心部分が欠落して 大きな誤解を生むこともある。 あ、これはそっとしておくべきかな? そう思ったのなら 自分のところへ来た時点でストップする。 ウワサの伝言ゲームには 加わらない。 みなさん 今日も一日お疲れ様でした。 ランキング参加中読書ランキング参加中家族
2025/04/04 19:00
2025/04/03
私はかつて 独身の会社員だった。 私はかつて 専業主婦だった。 私たちはいま 5人の子を育てる 共働き夫婦だ。 どんな自分にも言えるのは すべて自分で選んだということ。 人それぞれ 大事にしているもの 大事にしたいものの基準や 優先順位が違うだけである。 悩ましいけれど 楽しいひとときが一生続く そんな 一生青春マインドで 今日も楽しく悩みまくる。 みなさん 今日も一日お疲れ様でした。 ランキング参加中読書ランキング参加中育児・子育て
2025/04/03 19:00
2025/04/02
他人軸で動いている人ほど いざという時に 他人のせいにしてしまう という。 なぜなら 他人の気持ちを深読みしたり 良かれと思って先回りしてしまったり とにかく自分より 他人中心で動いているから。 そして 自分に責任が降りかかると 「私のせいじゃない!」 とキッパリ。 理由はもちろん 本人の中では 自分で決めたわけではないはずだから。 人を責めたくなったとき 一度立ち止まって考えよう。 今の自分の行動に 自分の意志は盛り込まれているか。 イメージと違う結果になったとき 素直に受け入れ 自分の中に改善点を探そうと思えるか。 みなさん 今日も一日お疲れ様でした。 ランキング参加中家族ランキング参加中…
2025/04/02 19:00
2025/04/01
何事においても 始める前の 事前準備は大切。 それのおかげで 助かることもしばしば。 だけれども 世の中結局 人対人。 行き当たりばったり 急なハプニングは 生きている以上 付きものである。 事前準備に時間をかけるのは 適度に、ほどほどにして あとはもう やりながら考える。 やってみてから変える。 その繰り返しである。 みなさん 今日も一日お疲れ様でした。 ランキング参加中育児・子育てランキング参加中家族
2025/04/01 19:00
2025年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ぴよもんちさんをフォローしませんか?