ぶらぶらフォト いろいろ~
暑いものでちょっと間が開いた5日間も出かけなかった(-_-;)公園の噴水・・・・・午前10時前水浴びさんは居なかった1990年花博覧会当時のラクウショウ・メタセコイアが大きくなってます暑いと人がいない生き生き地球館脇の43段を上ると脚がめちゃ重い・・・・・帰ってから筋肉痛が(-_-;)蝉が飛んできた残念ながらクマゼミですね鳴き声はツクツクボウシなんですがもう熊蝉は静かに過ごしていました観察園では蜻蛉はお馴染みさんが蓮の茎にしがみついてます河骨池ではポツンポツンと開花が開花時期が色々でいつも咲いているように錯覚します勝手に河骨池と言ってましたが正しくは、自然体験観察園溜池でした秋の果実が棗も赤くなってます柿の木の実が見当たらなかった・・・・・野鳥の餌になったかもアオバトの鳴き声が微かに聞こえる探すもいない又...ぶらぶらフォトいろいろ~
2024/08/31 08:08