ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
SBI新生銀行は高齢者の預金金利を2倍に!でも28歳以下も2倍だよ!!なんならすべての人も2倍ですw
ごましおです。私もメインバンクの1つとして口座を開設しているSBI新生銀行。今回60歳以上の高齢者は預金金利が2倍になる「Bright 60(ブライト60)」というサービスを開始しました。金利のある世界が到来したことで、各銀行の預金者獲得競...
2025/02/25 06:00
もったいないお金持ち?!物価上昇に負けない資産運用の重要性!
ごましお(@okowa1215)です。日本ではもったいないお金持ちが増加しているようです。インフレによって物価上昇率が2%を超えています。資産運用の重要性が増していますし、何よりデフレマインドからの脱却が必要です。もったいないお金持ちって?...
2025/02/24 10:00
オルカンの質問に回答もらいました。オルカンと楽天・プラス・オールカントリー。2025年1月の月報を確認!【徹底比較】
ごましお(@okowa1215)です。MSCI オール・カントリー・ワールド・インデックス(ACWI)をベンチマークとする2つの投資信託。eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー):通称「オルカン」楽天・プラス・オールカントリ...
2025/02/22 11:40
楽天銀行の預金金利も上昇!!無リスク資産はどこに置く?金融所得課税強化も他人ごとではないよ!?
ごましお(@okowa1215)です。3月1日から楽天銀行マネーブリッジの適応金利が上昇します。証券会社と銀行口座を連携させることで高い金利を得られるサービスSBI証券とSBI新生銀行なら「SBI新生コネクト」楽天証券と楽天銀行なら「マネー...
2025/02/15 18:30
アメリカの低所得者は日本の高所得者?!拡大する格差社会
ごましお(@okowa1215)です。世界中で格差社会の拡大が問題視されていますが、アメリカは特に格差が酷いそうです。デイリー新潮はそんなアメリカの貧富の差をオレンジの価格から比較して記事にしています。それを読んでびっくりなのが、アメリカと...
2025/02/10 17:00
新NISAの限度額は無制限にすべき!!新NISA2年目の課題とは?
ごましお(@okowa1215)です。読売新聞が新NISA2年目に関する記事を掲載しました。将来のNISA制度はどうすべきなんでしょうか?新規口座開設数は減少中?!新NISAの累計口座開設数は増加しているものの、毎月の新規口座開設数自体は減...
2025/02/09 11:55
また野村証券?!最近証券会社社員の事件が多くないですか?やっぱり営業マンに近づくな!!
ごましお(@okowa1215)です。野村証券の元社員がうその投資話で1000万円を搾取したそうです。こんなニュースが出てくると「事件を起こすような社員はごく一部で大半の社員は真面目」なんて話になりますが、(もちろんそうなのでしょうが)信じ...
2025/02/08 18:00
1月末の資産状況と今後の運用方針。よりシンプルに!
ごましお(@okowa1215)です。2025年1月末の資産状況を確認してみました。資産配分株式インデックスで全体の83%を占めています。その株式インデックスの中身を確認してみます。ナスダックやS&P500、全米株(VTI)などで全体の60...
2025/02/02 10:00
2025年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ごましおさんをフォローしませんか?