浜寺公園まとめ|遊具・水遊び・バーベキューまで楽しめる!【現地レポ】 浜寺公園ってどんなところ? 浜寺公園は、堺市西区にあるとても広い総合公園です。 園内には大型遊具やプール、交通遊園、バーベキュー場
生まれも育ちも堺市のあかねがお届けする地域密着型の個人ブログ。グルメ・イベント・お出かけスポットを実際に行った写真と一緒に紹介します!
堺住み、堺生まれ、堺育ち。今でも堺っこ体操が完璧に踊れる30代。 生まれてから4回ほど引っ越しをしていますが全て古墳が見える東から西の百舌鳥エリアをウロウロしています。 地元で美味いもん食べたりおでかけするのが好きなので、食べたものや遊んだ情報をブログでお届けします。
【らーめん熊五郎アポロ店】お手頃価格のランチセットの天津炒飯はメインに負けない美味しさ!
この日は堺市からちょっと足を伸ばして天王寺で映画を楽しんだ後のことです。 映画の感動も冷めやらぬ中でもめっちゃお腹が空く。 アポロビル内で映画の半券チケットで割引のあるお店を探していると
【竹麺亭】家族連れ歓迎!濃厚スープの鶏白湯塩ラーメンと絶品チャーシュー丼の魅力
河内長野方面への用事がある途中、狭山市で美味しいラーメンを求めて家族3人で立ち寄ったのは、「竹麺亭」。 以前、このお店で食べた濃厚なつけ麺が忘れられず、今回も同じ味を求めて足を運んだんです! &nbs
【コハク コリアンレストラン】天保山マーケットプレースで堪能する韓国料理
大阪府内でのプチ旅行、その2日目は家族で海遊館を満喫した後、次なる目的地は天保山マーケットプレース内にある「なにわ食いしんぼ横丁」だったんです。 この場所は、まるで時間旅行をしたかのよう
【恵屋】天保山マーケットプレースで楽しむ昭和レトロの駄菓子屋さん
大阪の海遊館を家族で楽しんだ後、「せや!あの駄菓子屋さん、恵屋にも寄ってこか」と思い立ったんです。 昭和レトロな雰囲気が漂うその店は、5年ほど前に2歳になったばかりの娘を連れて行ったお店。
【縁日処 まあええやん】食いしんぼ横丁でお祭り気分を楽しめる昭和レトロなゲーム
海遊館での楽しいひとときを過ごしたあと、家族でなにわ食いしんぼ横丁に足を運んだんです。 お腹いっぱい美味しいごはんを食べた後、「あれ、あそこ、なんやろ?」と目に入ったのが、昭和の香りがプンプンする縁日
大阪での家族旅行、1日目はユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)で夢中で遊んだから、2日目はもうちょっとゆっくり、でもUSJの近場で楽しめる場所を探してたんです。 前日は夜までたっぷりと遊び倒した
【おアミティ・ランディング・レストラン】ユニバのジョーズアトラクション横で食べるサンドセット
ユニバに来た日、朝からバタバタしてて朝ごはんは手早くパンで済ませたんです。 正直「朝からパンやったし、お昼はやっぱりお米がええなぁ」と思ってたんですけど、娘が「サンドイッチ食べたい!」っ
娘の誕生日、家族3人でユニバーサル・スタジオ・ジャパンへと向かいました! 誕生日ケーキを予約出来るレストランに入りたかったのですが、予約をしようとしたのが来園の3日前だったので誕生日ケー
【大阪】国道163号 渋滞 車の事故との情報 門真市 巣本交差点付近、2024年2月21日
【大阪】国道163号 渋滞 車の事故との情報 門真市 巣本交差点付近、2024年2月21日 えぇーーーー! 朝から国道163 巣本の交差点手前?事故?してる。 奈良方面渋滞中🚗
【ファミリーロッジ旅籠屋大阪港店】ユニバと海遊館近くに泊まれるリーズナブルホテル
大阪に住んでいる私たちにとって、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)はいつも日帰りのお出かけ先。 でも、今回はちょっと違う。 娘の誕生日を記念して家族で1日目にユニバ、2日目に海遊
【ユニバーサルスタジオジャパン】誕生日のUSJは特別な一日!
娘の誕生日が待ち遠しい気持ちでいっぱいの中、今年は土曜日に当たるという事もあって特別な日をどう過ごすか考えた末に家族全員でユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)へ行くことに決めました!
【ラウンドワンスタジアム堺中央環状店】10円でクレーンゲームが楽しめるアミューズメントパーク!
「ゲーセン行きたい!」と娘が目をキラキラさせて言ってきたんですよ。 彼女、クレーンゲームがお好きなんだけど、なんせちょっぴりドジっ子。 お小遣いをジャラジャラ使っても、空っぽの手で帰るこ
【39るいるいファーム】家族で楽しむ堺のいちご狩りは3種類の苺が40分間食べ放題!
去年の12月、Twitterをぼんやりと眺めていたら、ふと目に飛び込んできたのが「いちご狩りの情報」。 その瞬間、ふわっといちごの甘い香りが漂ってきたような気が…。 まだいちご狩りデビュ
【大阪】国道171号 トラックの事故との情報 高槻市 高槻市役所前交差点付近、2024年2月15日
【大阪】国道171号 トラックの事故との情報 高槻市 高槻市役所前交差点付近、2024年2月15日 R171京都行き高槻市役所前追突事故渋滞 #事故 #R171 https://x.com/hakob
【大阪鶏天物語 鶏の恩返し】ららぽーと堺フードスタジアムのサクサク衣の鶏天丼
2月7日、ららぽーと堺のフードスタジアムで、にぎやかに新店がずらりとオープンしたんです。 その中の一軒が「大阪鶏天物語 鶏の恩返し」。 新しいお店が開くって聞くと、もうウズウズしちゃって
【千葉】圏央道 通行止め 車の事故との情報 下総IC付近、2024年2月10日
【千葉】圏央道 通行止め 車の事故との情報 下総IC付近、2024年2月10日 圏央道に入ったらこんな有様に…(完全停車 車線規制とだけ書いてあったから問題無いだろうと思っていたら渋滞にて停車。 もう
【肉と共に生きる】ららぽーと堺のローストビーフ丼専門店で絶品丼を堪能
2月7日、ららぽーと堺のフードスタジアムが新たな顔ぶれを迎えてリニューアルオープン! その中でひときわ目を引いたのが、「肉と共に生きる」。 6店舗が同時にオープンする中で、このコミカルな
【エトワールららぽーと堺】ショッピングの合間に楽しむ サクサク生地の紫芋クレープの小さな幸せ
「もう2月7日か、早いなぁ」と思ってたある日、ららぽーと堺のフードコートに新しいお店がオープンしたって聞きました。 その名も「エトワールららぽーと堺」。 和泉市で人気のクレープ屋さんが、
【麺や 鶏の鶏次 ららぽーと堺】フードスタジアムに中百舌鳥で人気のラーメン店がオープン!
「ええなぁ、あそこいつも並んでるわ」と思いながら、土日によく通る中百舌鳥の本店。 そこの「鶏の鶏次」の行列を見るたびに、その人気ぶりに興味が湧いてたんです。 ららぽーと堺に新しいフードコ
【埼玉】圏央道 渋滞 複数箇所で車の事故との情報 川島IC〜入間IC、2024年2月7日
【埼玉】圏央道 渋滞 複数箇所で車の事故との情報 川島IC〜入間IC、2024年2月7日 9:54撮影 圏央道青梅インター外回り 渋滞しています どうぞご注意ください #埼玉県入間市 #ドライバー募集
「もう2月3日過ぎてるやん!」と気付いたのは、朝のちょっとした一コマ。 カレンダーを見て、白鷺から移転する予定と聞いていた「幸せの黄金鯛焼き堺宮園店」のことが頭をよぎりました。 このお店
【朗報】Apple Vision Pro、アメリカで発売!賛否両論で議論沸騰
記者とファンの会話形式でのユーザー意見まとめ 記者: Apple Vision Proがついに発売されましたが、皆さんの反応はどうですか? ファンA: もう発売してたんですね!早速購入された方、使用感
市川猿之助の裏方業復帰と表舞台への早期復帰が囁かれる中、歌舞伎界の期待と注目が集まる
記者: 市川猿之助さんが裏方業での仕事復帰を果たしたことが、歌舞伎界内外で大きな話題になっています。猿之助さんは昨年、両親の自殺を手助けしたとして自殺幇助罪で有罪判決を受けました。このような背景を持つ
【埼玉】国道17号 車の事故との情報 さいたま市西区 大宮西警察署前交差点、2024年2月1日
【埼玉】国道17号 車の事故との情報 さいたま市西区 大宮西警察署前交差点、2024年2月1日 大宮西警察の目の前(東京方面)で真ん中の車線でタイヤ外れてる車が立ち往生してます〜 https://x.
【ふわこっぺジョルノ堺東店】駅前のコッペパン専門店は総菜パンとデザートパンが豊富!
「あれ、もう2月1日やん!」と気づいた朝、ワクワクしながら出かけた先は子供のころよく足を運んだ思い出深いジョルノ堺東。 そこに、新しくオープンした「ふわこっぺ ジョルノ堺東店」への訪問です! &nbs
「ブログリーダー」を活用して、あかねさんをフォローしませんか?
浜寺公園まとめ|遊具・水遊び・バーベキューまで楽しめる!【現地レポ】 浜寺公園ってどんなところ? 浜寺公園は、堺市西区にあるとても広い総合公園です。 園内には大型遊具やプール、交通遊園、バーベキュー場
【新店レポ】中百舌鳥に大型ダイソーがオープン!マンションまるごとワンフロアで超広々【堺市北区】 ダイソー中百舌鳥店がオープン! 2024年4月25日、中百舌鳥に大型ダイソーがオープンしました! &nb
【現地レポ】おおとりウィングスがイオンにリニューアル!子ども連れにもやさしく進化【堺市西区】 おおとりウィングスがイオンにリニューアル! 2025年春、おおとりウィングスが「イオン堺鳳ウィングス店」と
【交通規制情報】ツアー・オブ・ジャパン2025堺ステージ|5月18日開催 2025年5月18日(日)、堺市で「ツアー・オブ・ジャパン2025 堺ステージ」が開催されます! これに伴い、堺市内の一部道路
【白鷺公園まとめ】池と桜が美しい!静かに過ごせる堺市の癒しスポット 堺市東区にある白鷺公園は、大きな池をぐるっと囲むように桜の木が植えられていて、春になるととってもきれいな景色が広がる公園です。 実際
「週末どこ行こう?」そんなときに頼りになるのが近くの公園! この記事では、堺市内で子連れに人気のあるおすすめ公園を、遊具の充実度・設備・アクセスなどの観点からランキング形式でご紹介します。 はじめて行
「小学生になったし、そろそろ習い事を始めたいな…」と考えているパパママも多いはず! この記事では、堺市で特に人気のある小学生向け習い事を、口コミ・費用・対象年齢などの観点からまとめました。 教室探しの
ホワイトニングショップ鳳でのホワイトニング、今回は5回コースを体験してみました! 前回の3回コースでは「もう少し続けたらもっと白くなりそう」と感じていたので、今回はさらに回数を2回増やし
「人類みな麺類」の系列店として注目を集める「人類みなまぜそば」が堺東に新登場! オープン前から気になっていたお店でしたが、なんとInstagramでお店の方から「ぜひ来てみてください!」と声をかけてい
「朝からちょっと贅沢なモーニングがしたい!」そんな気分で9時からオープンしているカフェを探していると、ふと目に留まったのが堺市深井にある『よつば珈琲』。 和の雰囲気が漂うお店と評判を聞い
インドカレーが好きで、まだ行ったことのないインド料理屋さんを探しているときに、堺市上野芝の「インドレストラン&バー ラナ(RANA)」を見つけました。 どうやら2022年にオープンした新しいお
たまたまインターネットを見てたら、「ららぽーと堺に新しい生ドーナツのお店がオープン!」って情報が飛び込んできて。 「え、こんなん見逃されへんやん!」と思わず声が出てしまい、そのまま「これは行くしかない
プレオープンに参加するチャンスをInstagramでいただいた時、「え、ほんまに!?」とびっくり! 普段はなかなか味わえない新しいお店の雰囲気を、ひと足早く体験させていただけるなんて最高です。 &nb
上野芝の近くに予定があったので、ちょっと軽く食べられるものを探していたら、偶然見つけたのが「パイサボール(Pie Sabor)」という新しくオープンしたパイ専門店。 2023年9月にオー
モーニングを食べたくなって、Googleで堺市のカフェを探していたら、素敵なカフェの写真を見つけました。 観葉植物がたくさん飾られていて、とても綺麗な空間に一目惚れ! 「これは癒されるな
オープン前から建物がどんどん完成していくのを見かけていて、「いつオープンするんやろ?」と気になっていた韓丼堺店。 韓国料理のファストフードが堺に来るなんて、これは絶対行きたいと思ってました! &nbs
Instagramで以前から見かけて気になっていた鰻屋さん「うな希
Instagramでふと見かけた「Co.FUNカフェ」の投稿。 古墳をテーマにした可愛らしいランチが目に留まり、これは一度食べてみたい!と思い立ち、早速三国ヶ丘にあるこのカフェに行くことにしました。
InstagramのDMでお店の方から直接「あこがれ堂」のことを教えていただいたのがきっかけで、行ってみることにしました。 「もちもちのたい焼きが絶品です」とのメッセージに興味をそそられ、堺市南区にあ
娘と2人で過ごす休日、ちょっとした特別感を味わいたくて「美味しいアイスを食べに行こう!」と思い立ちました。 そこで選んだのが、堺市中区にある『ミルクレット深井店』。 新鮮なミルクを使った
堺の中でも特にお気に入りのつけ麺屋さん「べリーグッド麺」に久しぶりに足を運びました! 前回この店を訪れたのは、もう半年も前。 11月にブログで紹介して以来、新しいお店を色々と巡っていたせ
この間、ジョーシン三国ヶ丘店にお買い物に行った帰り、ふと昔なじみのコロッケ屋さんがあった場所を見てみると、なんとそこはもうコロッケ屋さんではなく、「文左亭 堺三国ヶ丘店」というたい焼き屋さんに変わって
百舌鳥八幡宮を訪れる際に便利な有料駐車場をお探しの方に向けて、百舌鳥八幡宮から15分以内にある近隣の駐車場情報を詳しくご紹介します。 百舌鳥八幡宮には無料の専用駐車場がありますが、月見祭
Instagramで見つけた話題になりそうなスポット、「24sweetsshop 堺」。 この店は24時間営業の無人販売というユニークなスタイルで冷凍のお取り寄せスイーツを店頭に並べるというまさに現代
Twitterをパラパラ見てたら、フォロワーさんの情報から「BAGELN(べーぐるん)」というベーグル屋さんがプレオープンする情報をゲット! グランドオープンは4月24日の水曜日なのです
娘と2人で行ったUSJでの楽しい一日、お昼ごはんどうするかなぁって考えてたんです。 そういえば、数日前に娘が「ママ、551の豚饅食べたい!」って言ってたのをふと思い出して。 なので年パス
春休み、Instagramをチェックしてたら、「ピッツェリアアオでピザ作り体験できる!」という投稿を見つけて、すぐに予約を入れました。 実はこのお店、よく通る道沿いにあるんですよね。 「
「SAKAI青果祭」っていうイベント、2024年の3月末に始めてスタートしたイベントで堺市役所前広場で週に1回ぐらいのペースでやってるんです。 2024年の4月なんかは毎週金曜日に開催されてるとのこと
大阪狭山駅のそばにある黄色い建物の「亜登里絵(アトリエ)」というカフェで、「お花見まるしぇ」というフードイベントが開かれたんです。 このイベントに行くきっかけが、主催者さんからInstagramのDM
Instagramをパラパラ見てたら、「遊び場」というめっちゃ娘が好きそうなキッチンカーと子供縁日のイベントが3月17日に大泉緑地であるという事を知りました。 「これは行かなあかん!」って思ってたら、
Instagramでふと目にしたのは、「かえる広場」というフリーマーケットイベント。 キッチンカーが出るという情報に、「おっ、これは行きたいわ」と思い立ちました。 イベントっていうと大概
堺の名産、「はにわぷりん」。 お土産や催事でちょくちょく見かけてて「あれ、めっちゃ気になるわ」と思いつつも、なかなか手を出せずにいました。 自分んちから自転車で数分っていう場所にある工場
中百舌鳥駅からほんの5分歩けば、心をときめかせる素敵なケーキ屋さんが見つかるんです! そんな駅チカで便利な場所にある、手土産やちょっとしたご褒美にぴったりなケーキ屋さんをご紹介します。
昔からよく知ってる「ピコリーヌ洋菓子店」。 手土産で何度か訪れたことはあるけど最近は新しい店ができたりして、なんだかんだで足が遠のいてたんですよね。 「あ、そうや!あそこのパウンドケーキ
「人類みな麺類」系列の新しいラーメン屋さん「ラーメンギャラクシー」がイオン堺北花田のフードコートにできるって聞いた時から、もうめっちゃワクワクしてたんです! 1月末にオープンするってうわ
マメマーケットで見つけた「はにわら堂」のわらび餅。 主人はその日仕事でマメマーケットに来ることが出来なかったので「これ、お土産にええな」と思って買って帰ることにしました。 Instagr
Instagramをパラパラ見てた時に見つけた「マメマーケット」というイベント。 ちょっと調べてみたら、なんと2021年の12月から、堺市のいろんな大きな公園やショッピングモールで年に数回開催されてる
2024年の1月中旬、深井駅チカにひっそりとオープンした「麺と酒 夢や」。 このお店の存在を知ったのは2月になってからで、「あぁ、行ってみたいなぁ」と思いつつ、なかなかタイミングが合わず
ちょっと奮発して行ってきたユニバーサルスタジオジャパンの「名探偵コナン・ミステリー・レストラン」。 名探偵コナン、アニメや映画を見るくらいは好きなんだけどショーを見に行ったりグッズを買い
2月17日に新しくオープンした堺泉北にあるしゃぶしゃぶとお寿司お店「あをによし 堺泉北店」。 平日限定の食べ放題コースが税込み1,518円というのを聞いて、「めっちゃお得やん!」と気になってたんです。