ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
歴史研究シリーズ 2冊
そして日曜日(28日)は仙台駅前の丸善へ。 なにか面白い歴史の本でも出てないかと見たらです。 おお、南北朝の本があるぢゃないですか。早速2冊、購入してきまし…
2024/01/30 22:54
牛角に行ってきました
さて27日(土)の夕方、アネキから迎えに来いコールがあったのが18時半。 今回は早いぜ! 向かった先は牛角松森店様。こちらはガスではなく炭火焼のお店です。食べ…
2024/01/29 23:08
太平記の本 二冊
昨日、1月27日は相方が仕事に行っているので、午前中は図書館へ! と思ったら、臨時休刊日であった。そこからUターンし太白区の古本屋さんへと。 二冊購入です。…
2024/01/28 23:40
上州新田一族
古本屋さんでゲットしてきたのがこちらの本。 新田一族、と言ってもメインはやはり新田義貞。「鎌倉幕府を滅ぼした武将」として評価されるべき人ですが、足利尊氏に歯…
2024/01/23 23:32
そういうことだったのか!
さて今日は相方が仕事に行ったので夕方は迎えに来いコールが来るまで待機。 ストロベリーサンデー。ドリンクバー付き。食べた後は読書タイム、至福のひと時。 さて今…
2024/01/20 23:58
夏は十津川を目指そう 三つの『太平記紀行』
アマゾンから太平記関連の本を買いあさりましたが、こういうのを読んでると旅行に行きたくなるんです。 とくに面白かったのが永井路子氏の本ですね。これを読んでいる…
2024/01/17 22:55
北朝天皇研究の最前線
こちらもアマゾンから届いた本。 『北朝天皇研究の最前線』 どうしても『太平記』読んでると南朝側の天皇ばかりが目立つのですが、北朝にも目を向けなければ。そんな…
2024/01/14 23:47
今夜もゆず庵食べ放題!
先ほどまでしゃぶしゃぶ食べ放題。ゆず庵六丁目南店様に行ってきました~ 左が辛いスープ、右が鶏の出汁。左のほうは自分には少し荷が重い。 お茶です。もちろん飲…
2024/01/13 23:36
『ヤム号漂流記』
本日アマゾンから届いたのが『ヤム号漂流記』。 ここ数日、昭和の新聞記事の切り抜きをスクラップしていたことは紹介済み。その新聞記事、フィリピンから鹿児島までイ…
2024/01/12 23:44
今更ながら 今年は辰年
2016年の秋に奈良県旅行をしたのですが、その時に訪問している猿沢の池。 宇治拾遺物語にある、猿沢の池から竜が天に登るという立札の話の舞台。法師のいたずらが…
2024/01/11 23:32
河童が住んでいる?! 与兵衛沼 ~ 宮城野区 ~
年末年始連休の最終日だった昨日、買い物のついでに訪れたのが仙台市東部、宮城野区の与兵衛沼。 雪が舞う寒い中の散歩でございます。面積三万平方メートル、貯水量二…
2024/01/09 23:35
フィリピンから日本へ 竹筏ヤム号の漂流
昨日の記事は偶然見つけたもので。 『ブレンダン航海記の新聞記事』名も知らぬ 遠き島より 流れ寄る 椰子の実一つ という歌があったのを思い出した記事ひとつ。 …
2024/01/07 23:50
ブレンダン航海記の新聞記事
名も知らぬ 遠き島より 流れ寄る 椰子の実一つ という歌があったのを思い出した記事ひとつ。 昭和52年6月29日の毎日新聞。『ブレンダン航海記』は過去に当…
2024/01/06 23:39
チョコバナナサンデー!
金曜日なのにサンデーとは。 ファミレスで読書タイム! 至福のひと時。酒、たばこ、パチンコと言ったところにはカネをかけないので、このささやかな贅沢はファミレス…
2024/01/05 23:59
地球オデッセイ大冒険
古本屋さんでこんな本を見つけてきました。 「冒険」と見てちょっとワクワクして開いたら、なんとも素晴らしい内容。 1.コロンブス 2.マゼラン 大航海時代…
2024/01/04 22:21
『桃井直常とその一族』
まずは、北陸で被災された方々に、心よりお見舞い申し上げます。 今年最初に購入したのがこちらの本です。 『桃井直常とその一族』「なおつね」ではなく「ただつ…
2024/01/03 23:55
炭火でお餅
お餅を焼くのに火鉢を出してきて炭を入れて火をおこしました。 丸いのはマッチで簡単に火がつくタイプ、それを炊きつけに使って普通の炭も燃えるようにしました。ま…
2024/01/02 22:16
鹿島天足別神社 ~ 富谷市 ~
今年の初詣は鹿島天足別(あまたりわけ)神社。 過去にこのブログで紹介したこちらの本を見て、いつか訪問したいと思っていた場所でした。 『『東北石神様百選』』…
2024/01/01 22:45
2024年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、照井高之さんをフォローしませんか?