ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
中3 2月 高校受験 結果
仕事がちょうど重なり遅くなりました。例によって無駄に長いです。公立高校の結果は出ておりませんが、行かない場合は合否が出る前に辞退が必要になります。とはいえ、かなり厳しいので行きたくてもいけないというね。記述部分や、覚えていなく、どっちかよく...
2025/02/23 00:06
中3 2月17日
特色検査は難しかったです。ステップの速報で答え合わせをしてもらいました。半分ほどでした。。。1問曖昧な部分はあるようですが、厳しいかなと。問1,2で落とし過ぎてしまったようです。読み間違いもありますが、普通に分からなかったのもありました。そ...
2025/02/18 00:33
中3 神奈川県 特色検査に向けて
私立・国立の結果もでてはいますが、特色検査まで受けきり選択肢を広げ、志望校を選択してもらう予定となります。明確な第一志望があれば、それをエンジンに頑張る作戦もあるのですが、明確なものはない。。。どうする?って考えてみたけど残念ってこともある...
2025/02/16 08:47
中3 2月14日
神奈川県の公立入試です。2月9日から6日間で5回目のテスト。中受のように午後受験がないのは救いですが、その分早稲アカの授業はあり、終わるのが21:25なので疲れが、、、本日終了時点で、長男もさすがに疲れたと言ってます。公立高校の入試日も都道...
2025/02/15 00:50
中3 2月13日
2/9,10の結果がでてますが、受験の結果は今回の結果が出た後に書こうかなと思います。よくここまで辿り着きました。ちち:「いつも通りがんばって!!最後、社会で勝つ」いつも通り返事をするかしないかで入って行きました。今日は、配ってなかったです...
2025/02/13 10:07
中3 2月11日
9日の喧騒が嘘のような雰囲気です。早稲田のキャンパス方面の出口を出てないということもありますが、9日はそれでも人が連なっていたのですけどね。例年1400名ぐらいですが、正門入口でもそんなに受けてる感じは全くしないです。結構、時間に幅があるの...
2025/02/11 15:19
中3 2月10日
昨日、2月9日は試験のあとも塾に直行して、振替授業を遅刻して受けてました。遅刻したのは仕方ないのですが、なぜかその分をきっちり伸ばす早稲アカ、手厚い。本音は、明日もあるので無理に伸ばさなくていいのですが、長男に2/10の対策になってるか聞い...
2025/02/11 00:39
中3 2月9日
早稲田駅から徒歩5分の早稲田大学の受験会場までほぼ人でしたね。中学受験の栄東も話題になりますが、付き添った妻に聞いたら同じぐらいと言ってました。2024年で2500人近い受験者となると、栄東で受けた人だけ考えると同じぐらいかもしれないですね...
2025/02/09 17:46
2月 中学受験 結果
結論までが無駄に長いのでご注意ください。一週間前は、まだ1/31で受験も始まってないと思うと本当にあっという間でした。早稲アカは4月からNNの日曜講座が始まり、土曜日も毎週テストになるので6年生の間はほぼ塾になってました。ゲームもいつの間に...
2025/02/08 01:29
早稲アカ 中3 筑駒シミュレーションテスト② 結果
忘れてませんよ私が二男を送らなかったのは、同じ2/2にあるこのテストに長男を送りだすという使命のためです。二男から母さんがいいって言われたからじゃないですから!!期末テストがあったり、発表があるから来てほしいと言われている日があったりするの...
2025/02/05 00:13
2月3日
今日は8時半までに集合余裕を持っていくにしてもNNのそっくりテストと同じぐらいの時間で済みます何時に起きる?と聞かれて、6時と答えた二男実際には6時前に自分で起きて、前日特訓で配布された社会の勉強してましたいつもは起こされギリギリなのですが...
2025/02/04 05:56
2月2日
雪にならなくてよかったですし、雨も激しくなくてよかった。防水の靴だけ持って行きましたが、使わなかったとのことでした。最終的に、昨年より10%アップの応募があったようです。減らしている学校が多い中でさすがです。学校に行く坂道は、人が多く少し時...
2025/02/03 00:36
2月1日 午後
正月に続き、開成の裏の神社と湯島天神で願掛けしましたさすがにこれ以上散歩もする気はしなかったので家に一回帰ります試験が終わるのが午後2時迎えの保護者が多いです加えていろいろな塾がチラシを配ってました。関西で鉄緑会だけ貰ったのを思い出しました...
2025/02/02 11:29
2月1日
前日はなかなか寝付けなかったようですそれでも、起こされることなく6時よりだいぶ前には起きて(もう少し寝ててもいいのに)リビングでごろごろしてました。。。そのかい?あってか出発までの準備はゆっくりできました電車の中は、さすが2月1日ですね、受...
2025/02/01 12:50
2025年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ふらりばさんをフォローしませんか?