ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ブラッシング
大福はお迎えの時にお店の方に抜け毛多い子です、との事だったので覚悟してました。繋がり⚫️が出た時はブラッシングして、触って抜けているようなら1日おきにやったりもしていました。最近はあまりなかったのですが、毛束が排泄⚫️これは、まずいぞ。ブラッシングしっかり
2023/11/30 22:30
大福の部屋んぽ
大福は部屋んぽ好きですね〜ご機嫌シャンプしまくっていたり、親トロの周りをぐるぐる何周もまわり、八の字ジャンプしたりよーいどん!大福の残像〜そばに寄ってきてくれるのがかわいいですね😍 ↓毎日1クリックずついただけると嬉しいです↓ ウサギランキング
2023/11/29 22:30
大福の右往左往
部屋んぽはお兄ちゃん奏太くんの方が先です。なでなでされている奏太くんを見て、部屋んぽ良いなぁの訴え右往左往ぴょんしている大福くん大福の表情がサイコーです笑手前の茶色い山は奏太くんの背中。奏太くんはなでなでされてます。エンドレスです。ほぼ寝ています。親トロ
2023/11/28 22:30
褒めたり怒ったり
トイレにおしっこして、確認する大福さんすチモシー置き場としてわらっこ座布団の上に置いていたら食べながらおしっこしてしまい、撤去したらトイレ100%になりました!お利口さんねぇ❤️でも、ケージガジガジしちゃダメよ💢ダメ、と言うと、通じているのか、辞めます。怒る
2023/11/27 22:30
部屋んぽ満喫大福
大福部屋んぽ満喫中〜🎵立てかけたわらっこ座布団との隙間に入り一休み。折りたたみ椅子(爪切りやグルーミングの時に使っている踏み台を椅子に。低い方が万一飛び降りた時に安全)の陰からひょっこり大福↓毎日1クリックずついただけると嬉しいです↓ ウサギランキング
2023/11/26 22:30
寒さ対策
急に朝冷え込んだ日、大福の耳が少し冷たいかなヒーターは入れていなかったので(暖房は21度で入れっぱなしです)奏太の大好きな棒灸を、奏太の次にやってあげました。耳は前向きになって、少し警戒しているかもですが、じーっとして、鼻の動きもゆったり、緊張
2023/11/25 22:30
大福の体重推移
大福の体重測定は部屋んぽするたびにじっとしてくれなくなり、人間トイレという個室に連れ出して行うようにしたらなあっさりじっとしてくれるようになりました。お迎え時、1660、翌日1680数日1680?静止できずよくわからない日々が続き、測れた日には1608⁉️こんなに急に減
2023/11/24 22:30
奏太くんお目目ケア
奏太くん、目ヤニでお目目閉じ気味なので、毎日ワンクリーンとオードブリエシュシュラビットでふやかしてクシでといてあげています。仰向けは苦手な奏太くん。目薬点す時だけ仰向けに。ケアした後、本兎良くなるのがわかっているのか大人しくしてくれます。ワンクリーン動物
2023/11/23 22:30
大福体重減少?
大福は満足するまでの部屋んぽでかなりカロリー消費しているのでしょうか、じっとしてくれない体重測定はおおよそしか測れませんが、え?部屋んぽ初めて4日目で1680から1600まで減ってる?え、大丈夫⁉️ってなりました。(※載せたい写真が多すぎてブログ記事が間に合ってま
2023/11/22 22:30
トイレ被りと部屋んぽの関係
毎日やっていたトイレ被り、やらなくなりました。大福のトイレ被り潜り↓潜るだけならまだしも、トイレ立て↑ほぼ、トイレは使えてません😭そう、⚫️は所構わずで構わないのですが、おしっこはトイレにしてもらいたい(トイレシーツの消費アップ⤴️)←いま、牧草置きにし
2023/11/21 22:50
奏太も毛が抜けてます
大福、硬い牧草が好き❤️奏太、撫でながら毛が抜け始めていることに気づき、バンドグルーミングしたり腰回り、お尻周りはコームでブラッシングしました。少しずつ採れます。大福もふわふわ抜けているのでこまめにブラッシングを。↓毎日1クリックずついただけると嬉しいです
2023/11/20 22:50
大福の部屋んぽ自由奔放編
大福は走り回ってますよ〜疲れたら、自分のペースでゴロン。トンネルは落ち着くみたいですね。足のサイズ、9cm位^_^↓毎日1クリックずついただけると嬉しいです↓ ウサギランキング昨日今日とうさぎのしっぽ主催、うさフェスタ2023秋開催でした!親トロは土曜日予定でしたが
2023/11/19 22:50
部屋んぽさせてもらえるようになっと大福はテンション上げ上げです!突進して来たり自分のトイレにあごすりしたり方向転換してダッシュしたり奏太兄ちゃんに挨拶したり(わらっこに乗りながら)だんだん慣れて来てますよ↓毎日1クリックずついただけると嬉しいです↓ ウサギ
2023/11/18 22:50
部屋んぽデビューの日
お迎えして、すぐは部屋んぽ(お部屋のお散歩)はまだ早いので、一週間は様子みて、遊びたそうにしていたのでいよいよ部屋んぽデビューしました!奏太くんの匂いがあると跳びシッコ祭りになりかねないので(お店でのサークル出しですぐ跳びしっこしまくってましたw)洗濯した
2023/11/17 22:50
幸せな毎日
奏太くん食もうんちも健康的🌟大福くん、ご飯も完食、良いうんち製造、元気あり!目がまんまるでかわいい🩷↓毎日1クリックずついただけると嬉しいです↓ ウサギランキング
2023/11/16 22:50
奏太くんの見守り
お迎えしたばかりはケージの中が安心できるお家、とインプットしてもらうためにも部屋んぽはしばらく我慢です。奏太くんは早く大福と仲良しペロペロしたいようですが、見守り隊に専念してもらっています。お気に入りのトンネルでおやすみ中💤トイレ被り、潜り遊びが始まった
2023/11/15 22:50
トンネル被り始まりました
トイレとしてちゃんと使えていたはずなのに、トイレ被り、くぐり始まりました💦おもちゃが欲しいのかと思い、わらっこ座布団大を繋げてトンネルにしたもの(福太ケージに取り付けていたお古のリメイク)をあたえてみました上に乗ったりしましたが、自立せず潰れてしまうので
2023/11/14 22:50
眉毛出来ました
お迎え時にゲットしたにんじん葉っぱは毎日少しずつあげたいと思い、数日後には洗濯干しつる下げて乾燥させてあげてます。奏太も大福も大好きみたいです。撫でるとふわふわ毛が抜けているのでブラッシング続けています。眉毛ができて、うさ相が変わりました笑カメラは嫌いじ
2023/11/13 22:50
大福の換毛
奏太の相棒を探すとき、当初こういう子をお迎えしたいと思っていました。⭐︎ベビーピョン(ご機嫌ひねりジャンプ)見たいな⭐︎胃腸の丈夫な子(5代目福太、3代目ぼんた2人とも胃拡張でお月様に旅立つ。うっ滞はどの子も経験済み。胃拡張との見分けつかない為すぐ病院行かね
2023/11/12 22:50
だんだんヤンチャに
じっと親トロを観察する大福くん。毎日の体重測定はかなり困難になってきました慣れて自由奔放に、部屋んぽを狙って動くので静止してくれませんこんな重くなっちゃったー苦笑ほんとうはだいたい1680gくらいです。↓毎日1クリックずついただけると嬉しいです↓ ウサギランキン
2023/11/11 23:50
僕と握手!
奏太くんおやすみ中💤8年も居るのでいつもリラックスモードですよ〜嬉しいですね大福は見てて楽しいです。ケージの中でジャンプしたり、ご機嫌ジャンプ(親トロ家ではふっふーと呼んでる)してることもあります。疲れたらだいたい、トイレに沿ってごろーん今回は右手がピーン
2023/11/10 22:50
寝方
大福はお迎え早々にこの無防備スタイル。大物感あります。8歳の奏太さんは盲腸糞が落ちている事が多く、食べ残しなのかと思っていたのですが、どうやら直接肛門に口つけて食べる姿勢が難しいらしい。昔からそうだったのかもしれません。体は大きい子ですが、肥満では無いはず
2023/11/09 22:50
体調管理
大福は毎日体重測定していますが、慣れてきて、外に興味出てじっとしてくれなくなっています💦たぶん、この位、な感じです。奏太は昔からじっと乗ってくれず乗せた途端飛び降ります測定諦めました💦なでなで抱っこはじっとしてくれます。鼻の動きも止まっちゃうくら
2023/11/08 22:50
お兄ちゃんの狙い
奏太くん、早く仲良くペロペロしたい(僕のものの意味) このケージはコンフォート80なのですが、小窓が付いていて、そこから撫でています。そして、そこから入るのを狙っている奏太さん…この前そこから大福のケージに入ってしまって慌てて外に出しました💦まだ、
2023/11/07 22:50
好物ランキング
大福さんに生にんじん葉っぱあげてみたら、まあ、爆食ですね笑それに釣られる様に奏太兄さん、生にんじん葉っぱ食べ始めましたよ!数日前は放っておいたのにwシャリシャリいい音させて食べ切りました!大福の好物、にんじん葉っぱ決定🌱ちなみに奏太くん好物ランキング〜‼️
2023/11/06 22:50
毛が抜けてます〜
お迎えしたばかりではありますが、繋がり⚫️-⚫️も製造されている為、緊急事態として抱っこ&ブラッシングしました!抱っこはへっちゃら、むしろ好きそう(甘えん坊)奏太お兄ちゃん、一休み中〜こんなにぬけましたよ、大福さん!↓毎日1クリックずついただけると嬉しいです
2023/11/05 22:50
大福の適応力
大福が撫でて欲しそうにケージ前に寄ってくるのと、ケージドア開けたら出たそう、抱っこも出来そうな甘えん坊を見せてくれたので、早々に抱っこさせていただきましたぞ!いい顔してるでしょ?親トロはかわいいね、親トロ家に来てくれてありがとう!奏太お兄ちゃんと仲良くし
2023/11/04 22:50
マコモと天然パパイヤ
天然パパイヤをマコモの粉を溶かした水に10分程度浸してあげてみました。奏太は速攻食い!大福も興奮状態すぐ食べましたよ〜うさぎを診ていただける鍼灸獣医さんより薦められたマコモの粉↓マコモ 190g まこも リバーヴ マコモ マコモパウダー 発送はネコポス価格:7,560円
2023/11/03 22:50
にんじんの葉っぱ
大福のお迎えと共に奏太も好きだった生にんじん葉っぱを購入してきました!まずはお兄ちゃんの奏太くんからあげてみましたあれれ、にんじん葉っぱ食べず、フードの残りを食べてる大福くんはどうかな?あげた途端むしゃむしゃ食べました!大好きみたいですね❤️いい食べっぷ
2023/11/02 22:50
大福の毎日測定
大福お迎えし、できたら毎日体重測定してください、とのことで、頑張ってみました。なんでもお兄ちゃんが一番ってことで、久しぶりの奏太測定…→撮る前に飛び出す動画で撮って切り取り撮影です💦実際は2195gと一瞬見えました(撮影意味なしw)大福と同じ白い箱チャレンジす
2023/11/01 22:50
2023年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、親トロさんをフォローしませんか?