ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
動き出したクレマチス
2023.5.233月に初植えしたエトワールバイオレット君。バラの農薬噴霧時期のついでに噴霧するくらいで、全然手のかからないまま魅惑的な花まで楽しませてもらいました。クレマチス 剪定後2023.6.9エトワールバイオレットはビチセラ系(強剪
2023/07/31 10:00
バラさん!これってもしかして!!
ちょっとこれ見て下さい。2023.6.15上の写真が前回です。そして2023.6.30この違いわかります?わたし結構几帳面なので毎日観察はしてるんですよ!なのに気付かなかったってどゆこと??シュートシュートって根?に蓄えてた養分?エネルギー
2023/07/29 10:00
夏前だよ?カリブラコアさん
夏の花の大名詞なのに、、、2023.6.3写真右の子が今回のテーマ「カリブラコアキャンディ」です。梅雨に向けて切り戻しを行いました。2023.6.16その後、わずか約2週間でここまで大きくなり、花付きも多くなって来てました。のんほんとごめん
2023/07/27 10:00
プラモデル♡
そうです!実はわたしプラモデルがとっても好きなんです!いちかうざ小学生の頃からプラモデルがとっても好きで模型クラブ?に入るくらい好きでした。プラモデルって完成します?78-2無加工やと作れるんですが、全く完成しないんです、、、wingバンダ
2023/07/25 10:00
ヒューケラ
ヒューケラって皆さんご存知ですか?有名だから知ってると思いますが、グランドカバーとか寄せ植えの足元なんかに使うには高くないですか?w権利の問題なんですが、もーちょい安くしてくれたらいいのにねwいちかなにがいいたいん?(笑)ヒューケラ2023
2023/07/23 10:00
廃校キャンプ!
そうそう一時期(ほんの少しだけw)ブームになりつつあった廃校キャンプに行ってきました!たかのす里山キャンプ場今回選んだのは兵庫県宍粟市千種町にある廃校「たかのす東小学校跡」にお世話になりました。2022.11.3早速設営したのは、最近ずっと
2023/07/21 10:00
もみじの挿し木③
んー、。どーなんだろ、、経過報告前回から約1ヶ月が経過したので様子をみてみます。2023.6.23いや1カ月経ってなかったです(19日)。まぁけどキリが良いのと、葉が枯れたので気になりました。もし根が生えていたら傷ついちゃうので、周りから慎
2023/07/19 10:00
紅かんざしさんヤバいかも、、、
前回から約1カ月経つんだけど、なんか調子が悪い感じがするんですよ、、茎が萎れているとかそんな感じではないんですが、葉の色とかもやし仏炎苞もハリが無くなってきてる様な気がするんですよ。肥料とかも疑ったりしたんですが、植えてすぐだし元肥も入って
2023/07/17 10:00
胡蝶蘭を衝動買いw
こんな時に胡蝶蘭を衝動買いするとかどー考えてもヤバいですよね、、。だって前の子が調子悪いしなんなら飼い方まだわかってないし、んー、、、いちかかわいそう、、、。あなたもでも、斑入りなのよこの子!しかも今の時期ってディスカウントしてるし!なんな
2023/07/15 10:00
そう!この子の名前はデデw
誰が付けたのか忘れましたが、なんでデデ??ウチの子たちは、チョコ、チップ、クッキーなんですよ!次考えられるのって「アイス」じゃね?いちかわたしが付けたんじゃないのは確か(草)デグーのデデ君!2022.1.3デグー・デグー科・デグー属・Oct
2023/07/13 10:00
1F廊下の照明をスマート化にした。
DIYの記事ってどお書けばいいの?そんなに難しい事してないんだよね、、、いちかとりま書けやハゲ💢今までも人感センサー付きライトを使ってたんだけど、うちの廊下は照明が2つしかなくて、真ん中辺りが暗かったんです。それとセンサーライトも5年?くら
2023/07/11 10:00
紫陽花だらけ
2023.6.19今日は朝から龍汰君の地区予選(バスケ)があったので、送迎ついでに紫陽花で有名な某お寺に行ってきました。凄すぎじゃね!?そのお寺はめっちゃ小さく、なんなら駐車場どこ?くらいの小さいお寺でした。やっと駐車場を見つけるとそこは車
2023/07/09 10:00
夏を彩る一年草達
今まではとにかく花が植えたくて、そこら中花だらけ状態だったんですが、シンボルツリー(薔薇)を決めたので、コーナー分けする事にしました。いちか花だらけって聞こえはいいけどな(笑)一年草はやっぱり良い!多年草とか雑木とか何年も育て続けて大きくし
2023/07/07 10:00
緊急オペだよ胡蝶蘭、、
緊急オペっていうか、ダメかもーとかは思ってたんだよね、、2023.5.13この状態からスタートして2023.6.9葉が黒ずんできてたので植えかたを変更したんだけど、とりあえずやってみる!そもそも根を上に上げる?て風通しをよくする為に嵩上げし
2023/07/05 10:00
サンセベリア!
はいかっこいいwwww最近こればっかですねwと言うのもいつもの癖で一気に買い過ぎなんですよわたしwwwwでもね、決して衝動買いじゃなくてこの子もちゃんとリストアップしてたんです!サンセベリア・フランシシー2023.5.28・キジカクシ科・サ
2023/07/03 10:00
はい可愛い紅かんざし♡
買う予定にはしてましたよ?置く場所も決めてたしね!まだ準備出来てないだけだよ!てことで買っちゃいましたwアンスリウム・サトイモ科 (Araceae)・アンスリウム属 (Anthurium)・Anthurium (ベニウチワ)・熱帯アメリカ・
2023/07/01 10:00
2023年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、のんちゃんさんをフォローしませんか?