ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ママとパパどちらが偉い?どちらが頑張ってる?
多くのワーママ(働くママ)のカウンセリングしてきて、ママとパパの喧嘩で多いのが「私の方が頑張ってる」「俺の方が稼いでて偉い」っていうすれ違いしゃないかなって思います。 ママは妊娠、...
2023/12/11 01:27
病院や医療機関以外でもWISCは受けられる!?
児童発達支援でWISCは受けられる!? 児童発達支援で相談してWISCを受けられることもあります。 児童発達支援施設には様々な運営スタイルがあり、心理師がいる施設もあればいないとこ...
2023/11/08 22:36
子供のIQが知りたい!?心理検査WISC を受けるには?
子供のIQが知りたいという親御さんは多いもの。 私も娘のIQが気になり、正式に精神科でIQ検査を受けました。 娘はかなりバランスの良いメンサ級の天才でした。そうなるように育ててるか...
2023/11/08 10:32
子供を褒められた時はどうする?間違いだらけのママの対応とは!?
子供が褒められた時、嬉しい気持ちはあるものの、それに反して 「そんなことないのよー、たまたまよー。」 「家ではそんなことないのよ」 「え?そんなこと言われてことないよー、びっくりー...
2023/11/05 21:10
成長痛は心の病!?心身症なの?
成長痛は子供にとても多い病気の一つですが、実は骨が痛むわけでは無く、ほとんどが心身症です。つまりはストレスですね。 歩き疲れてとか運動のし過ぎで痛くなる場合は単なる筋肉痛ですが、、...
2023/11/01 20:58
兄弟仲良く育てるポイントは平等を無くすこと!?
兄弟仲良く育てるのに、「平等」を意識してるママがとても多いです!! コレはやめた方が良いです。 何故ならば平等ってかなーり難しいから。 子供が平等にこだわると損得勘定が芽生えてしま...
2023/10/25 23:42
日本の本当の離婚率とは!?
今は3組に1組が離婚する時代なんて言われてますが、これは実際の離婚率ではありません。 数字のマジック的な事です。 実際には3組に1組も離婚してない 厚生労働省の人口動態統計によると...
2023/10/25 10:07
夫婦仲って難しいからこそお早めに対処を!
夫婦仲の難しさから苦しんでクリニックに来院される方もいらっしゃいます。 いや、本当にとーーーっても多い。 子育て世代から老夫婦までみなさま夫婦仲でお悩みなんですねー。 古今東西夫婦...
2023/10/23 21:15
兄弟で仲良くして欲しいなら比較しては駄目!
兄弟仲良くして欲しいというのは親の切実な願いかもしれませんね。 兄弟仲良くしてる姿を見てるだけで親は幸せな気持ちになるものです。 逆に言い争いをしているととても辛いですね。 他人と...
2023/10/22 01:59
子供たちに仲良くして欲しいなら夫婦仲が大事!
児童発達支援や心療内科で勤めているととにかく悩みを聞く日々なのですが、兄弟喧嘩がとにかくストレスという声はよく聞きます。 (兄弟と書いてますが、姉妹や兄妹、姉弟など全て当てはまりま...
2023/10/22 01:41
パパが子育てに参加してくれない!?
ワンオペとは行かなくてもパパが子育てに積極的に参加してくれなくて困ってるママ達も多いものです。心療内科でのカウンセリングでも多い悩みの一つ。 でもよーくよく話を聞いてみると、ママが...
2023/10/20 19:22
兄弟(姉弟)仲良しの子育て術!
うちは5才の娘と2才の男の子ですが、とても仲良し兄弟(姉弟)です。 私自身が弟がおり、今では仲良しですが、子供の頃は喧嘩も多くて、、、物心ついた時から大人になるまでずっと喧嘩してた...
2023/10/17 17:27
公認心理士ママのプロフィール
公認心理師のみさとです。 今は精神科(心療内科、頭痛外来)と児童発達支援施設で勤務してます。 カウンセラー歴15年 、整体などセラピスト20年で心と身体を癒す事が人生のライフワーク...
2023/10/15 16:41
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、みさとさんをフォローしませんか?