ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
トランプは実は習近平やプーチンが好きで、民主の輸出機関NEDが嫌い
トランプは実は習近平やプーチンが好きで、民主の輸出機関NEDが嫌い 大統領選挙中のトランプ前大統領(写真:ロイター/アフロ) 世界中に「民主」を輸出しては戦争を仕掛けるNED(全米民主主義基金)は現在、アメリカの民主党を中心に全世界で暗躍
2024/11/06 15:33
トランプに寄生し「アメリカ支配」を目論むイーロン・マスクの飽くなき野望
トランプに寄生し「アメリカ支配」を目論むイーロン・マスクの飽くなき野望 イーロン・マスクが進める国家ビジネス おそらく国王然とした大統領になりそうなドナルド・トランプに対して、プラットフォーマーらは大統領選の最中から、興味深い態度をとってき
2024/11/06 14:36
EU、トランプ勝利の可能性に備える – ワシントンポスト
EU、トランプ勝利の可能性に備える – ワシントンポスト 同連合は、共和党の大統領再選に備えて、安全保障と貿易を「トランプ対策」にしようとしている。 © ゲッティイメージズ / ジョー・レードル ワシントン・ポスト紙は土曜日、欧州連合(E
2024/11/06 13:35
禁じ手でひっくり返る米大統領選…トランプ・ハリス両陣営の“ゴネ得”戦略とは?本当の戦いは投開票後か=高島康司
禁じ手でひっくり返る米大統領選…トランプ・ハリス両陣営の“ゴネ得”戦略とは?本当の戦いは投開票後か=高島康司 2024年アメリカ大統領選挙が11月5日(日本時間11月6日)に迫るなか、民主党・共和党それぞれが敗北時に検討しているとされる“禁
2024/11/06 12:33
米国の有力メディアもウクライナの敗北を認めざるをえなくなってきた
米国の有力メディアもウクライナの敗北を認めざるをえなくなってき アメリカでは軍も情報機関もウクライナ戦争を膠着状態と表現することはできないと判断しているという。2004年に「オレンジ革命」を仕掛け、2013年11月から14年2月にかけ
2024/11/06 11:38
阿部正弘 ~ 平和的開国のリーダー
No.1394 阿部正弘 ~ 平和的開国のリーダー ■■ Japan On the Globe(1394)■■ 国際派日本人養成講座 ■■ 人物探訪: 阿部正弘 ~ 平和的開国のリーダー 阿部正弘率いる幕末の幕閣は、高い外交能力を駆使して、
2024/11/05 16:24
中国「反日」のジレンマ なぜ「短期滞在ノンビザ」日本はダメで韓国はいいのか?
中国「反日」のジレンマ なぜ「短期滞在ノンビザ」日本はダメで韓国はいいのか? JAPAN PASSPORT(写真:吉原秀樹/アフロ) 中国は11月2日、韓国など9カ国を15日以内の短期滞在のビザ免除(ノンビザ)対象にすると発表した。日本は
2024/11/05 15:34
森永卓郎氏が警鐘を鳴らす「世界恐慌の前触れ」 老後資金を失う人が続出する未来
森永卓郎氏が警鐘を鳴らす「世界恐慌の前触れ」 老後資金を失う人が続出する未来 半導体バブルの崩壊、そこから連鎖して起こる株価の暴落、円高の進行による日本の窮地。このままでは破産者や、老後資金を失う人が続出する......。森永卓郎氏がこのよ
2024/11/05 14:36
政権交代阻止する国民民主
政権交代阻止する国民民主 衆院総選挙で与党は過半数割れに追い込まれたが野党が結束しないため、政権を維持することになる公算が高い。 国民民主党は103万円の壁を引き上げることを掲げて自民党と協力する姿勢を示している。 しかし、主権者が選挙で示
2024/11/05 13:34
今回の総選挙で安倍派清和会の勢力が削られたことが改めて報じられる:石破茂首相は賭けに勝ったという見方もできる
今回の総選挙で安倍派清和会の勢力が削られたことが改めて報じられる:石破茂首相は賭けに勝ったという見方もできる 古村治彦です。※2024年10月29日に佐藤優先生との対談『世界覇権国 交代劇の真相 インテリジェンス、宗教、政治学で読む』(←こ
2024/11/05 11:34
ウクライナで敗北した欧米はモルドバとジョージアで新たな工作
ウクライナで敗北した欧米はモルドバとジョージアで新たな工作 アメリカ政府はジョージアとモルドバが自立するのを防ごうと必死のようだ。ジョージアでは2003年11月の「バラ革命」を経てヘイル・サーカシビリ政権が登場したが、その新自由主義的で反
2024/11/04 15:24
米国はあなたの脳を植民地化するために中国嫌いのプロパガンダに280億ドルを費やしている
米国はあなたの脳を植民地化するために中国嫌いのプロパガンダに280億ドルを費やしている 物語を所有する者は世界を所有する。そして、米国の影響力キャンペーン、あるいは「認識管理」として知られる転移性脳腫瘍に反対する私たちにとって、状況ははるか
2024/11/04 14:24
中国は建国以来「夫婦別姓」 台湾や香港に残る清王朝時代の痕跡
中国は建国以来「夫婦別姓」 台湾や香港に残る清王朝時代の痕跡 中華人民共和国を建国させた毛沢東(写真:ロイター/アフロ) 日本では働く女性が増えるにつれて「夫婦別姓」制度が注目されるようになった。女性への差別撤廃を目指す国連委員会からの勧
2024/11/04 13:21
日本の「土地」には「神や霊や念」がやどっている…「日本の古典」を読むと、強くそう思える理由
日本の「土地」には「神や霊や念」がやどっている…「日本の古典」を読むと、強くそう思える理由 「和歌」と聞くと、どことなく自分と縁遠い存在だと感じてしまう人もいるかもしれません。 しかし、和歌はミュージカルにおける歌のような存在。何度か読み、
2024/11/04 11:28
金価格、史上最高値からどう動く?まだ買い?中国の大量買いと米大統領選の影響を分析=斎藤満
金価格、史上最高値からどう動く?まだ買い?中国の大量買いと米大統領選の影響を分析=斎藤満 金価格が上昇を続けています。NY市場では10月30日に1オンス2,800ドルの最高値をつけ、東京でも10月31日に1グラム1,500円を超えました。直
2024/11/03 16:25
給料が上がり、高齢者もみんな働く社会に…じつは激変していた日本経済「人手不足の実態」
給料が上がり、高齢者もみんな働く社会に…じつは激変していた日本経済「人手不足の実態」 この国にはとにかく人が足りない!個人と企業はどう生きるか?人口減少経済は一体どこへ向かうのか? なぜ給料は上がり始めたのか、経済低迷の意外な主因、人件費高
2024/11/03 15:25
厚顔無恥なイスラエルの成功
厚顔無恥なイスラエルの成功 2024年11月2日 田中 宇 イスラエルは、ガザでの虐殺と、レバノンでのヒズボラ潰しの両方が仕上げの段階に入っている。イスラエルはガザ北部で、本当の市民はすでに全員南部に避難したはずだと考え、北部に残ってい
2024/11/03 14:29
トランプが勝ちそう
トランプが勝ちそう 2024年11月1日 田中 宇 11月5日の米大統領選挙は、民主党側(の背後にいる米諜報界の覇権維持派)が徹底的な選挙不正をやらない限りトランプが勝つ。マスコミの接戦報道のウソと裏腹に、ハリスは人気が落ちている。米国
2024/11/03 13:30
米国では「トランプ勝利」を見据えた動きが…!国民がドン引きしたハリスの「罵詈雑言」と主流派メディアの「変化」
米国では「トランプ勝利」を見据えた動きが…!国民がドン引きしたハリスの「罵詈雑言」と主流派メディアの「変化」 失言のハリス アメリカ大統領選挙の投票日が近づいてきたが、この3ヶ月ほどの大統領選挙をめぐる流れを簡単に振り返っておきたい。 民主
2024/11/03 11:28
米国市場は「トランプ再選」を先読みか。米大統領選の結果が為替と日本株に与える衝撃とは=斎藤満
米国市場は「トランプ再選」を先読みか。米大統領選の結果が為替と日本株に与える衝撃とは=斎藤満 米国大統領選挙が目前に迫るなか、金融市場は再び混乱の兆しを見せています。過去にトランプ氏が絡んだ選挙では、市場が大幅に乱高下し、投資家は予想外の動
2024/11/02 13:32
米大統領選、早くも投票をめぐって大混乱…この先一体どうなる⁉
米大統領選、早くも投票をめぐって大混乱…この先一体どうなる⁉ 11月5日の米大統領選を前に、すでにさまざまな混乱が起きている。たとえば、テキサス州で10月21日に期日前投票が開始されると、フォートワース(群庁所在地)があるタラント郡(同州で
2024/11/02 11:32
中露を軸とした「BRICS+」の狙い G7を超えて「米一極支配からの脱出」を図る
中露を軸とした「BRICS+」の狙い G7を超えて「米一極支配からの脱出」を図る BRICS+首脳全体会議で話をする習近平国家主席とプーチン大統領(写真:代表撮影/ロイター/アフロ) 10月22日から24日にかけてロシアのカザンでBRIC
2024/11/01 15:31
かつて世界を席巻した日本が「衰退途上国」と揶揄されるようになった原因
かつて世界を席巻した日本が「衰退途上国」と揶揄されるようになった原因 衆議院選挙が終わり、その結果が多く報じられる中で、意外に知られていないのが「女性の当選者が過去最多」という事実です。今回のメルマガ『デキる男は尻がイイ-河合薫の『社会の窓
2024/11/01 14:32
なぜ日本「劣化」止まらぬ?東証インサイダー疑惑、行政の情報隠蔽、司法の捏造ほか先進国とは言えないレベルに=原彰宏
なぜ日本「劣化」止まらぬ?東証インサイダー疑惑、行政の情報隠蔽、司法の捏造ほか先進国とは言えないレベルに=原彰宏 日本の国家機能「劣化」が浮き彫りになっています。東京証券取引所のインサイダー取引疑惑、行政の杜撰な記録管理、そして司法の捏造問
2024/11/01 13:31
旧安倍派が「最大勢力」から屈辱の「党内第5位」に転落…!総選挙で惨敗した石破総理「本当の狙い」
旧安倍派が「最大勢力」から屈辱の「党内第5位」に転落…!総選挙で惨敗した石破総理「本当の狙い」 早期解散総選挙を発案したのは実は誰か 今回は10月27日に投開票された総選挙結果を分析してみたいが、その前に多くの人が考えているのとは明らかに異
2024/11/01 12:31
2024年コメ生産、需要上回る 在庫も回復、品薄への懸念緩和へ
2024年コメ生産、需要上回る 在庫も回復、品薄への懸念緩和へ 農林水産省は30日、コメの需給見通しを公表した。2024年の主食用米の生産量が683万トンとなり、来年6月まで1年間の需要量の674万トンを上回る。民間在庫量も回復の見込み。
2024/11/01 11:33
2024年11月 (101件〜200件)
「ブログリーダー」を活用して、森羅万象さんをフォローしませんか?