ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【違和感三字熟語】漢字の復習になる文字校閲!9問
常用漢字のよく知られている字の誤字を探す問題です。違和感がポイントとなりますが、観察力も必要です。楽しめるのでぜひ挑戦してみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓他の「違和感探し」をもっと見たい方はこちらから⇒
2025/07/04 19:30
【マッチ棒パズル】知識いらずのひらめき問題!7問
成り立っていないマッチ棒でできた数式の中の1本だけ動かして正しい等式にしてください。ノットイコール(≠)にすることはありませんし、マッチ棒を取り去ることも付け加えることもありません。また数字や記号のもとの間隔を変えることもありません。また、...
2025/07/04 18:30
2秒で暗算できる分数計算式
常に使えるわけではありませんが、知っておくと役に立つ知識です。ぜひ動画でご確認ください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓他の「算数・数学問題」の動画をもっと見たい方はこちらから ⇒
2025/07/04 17:15
【受験算数】知っている人は10秒以内に解ける中学入試頻出問題!
「図は正方形とおうぎ形を組み合わせた図形です。色部分の面積を求めてください。円周率は3.14とします」おそらく誰もが見たことがある図形だと思います。その解き方を覚えているかどうかは別として、この図形にはある性質があります。それを知っていれば...
2025/07/04 10:03
【謎解き】秘められた謎を解くヒラメキ問題!全5問
意外に解けない謎解きの問題です。少し難しいですが楽しめる問題となっています。発想力を鍛えるチャンスですのでぜひ挑戦してみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓
2025/07/04 10:02
意外と正解できない方程式の基本!
一瞬戸惑って誤答してしまいやすい問題です。冷静に対処してくださいね。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓
2025/07/04 10:01
【違和感三字熟語】漢字の違いを見分ける常用漢字の校閲!9問
2025/07/03 19:30
【マッチ棒パズル】脳を鍛える1本移動クイズ!7問
2025/07/03 18:30
一瞬戸惑う式の値
簡単レベルの問題ですが意外と戸惑いやすいです。ぜひ動画でご確認ください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓他の「算数・数学問題」の動画をもっと見たい方はこちらから ⇒
2025/07/03 17:15
【算数図形】知ってる人は3秒で解ける面白い性質!
「図のような直角三角形ABCと3つの半円を組み合わせた図形で、色部分の面積を求めてください。円周率は3.14とします。」この図形は有名な図形で、中学入試には頻出です。それがゆえに知っている人も多いと思いますが、知っているとほんのわずかな計算...
2025/07/03 09:55
【謎解き】ナゾを見抜いてスカッとなれる脳トレ!5問
小学レベルの知識があれば解ける謎解き問題です。たあ、かなりの知能は必要です。ひらめいたらスカッとして気持ちいいですよ。どなたでも短時間で楽しめるのでぜひチャレンジしてみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓
2025/07/03 09:54
【算数クイズ】10秒以内に気づきたい規則性問題!
「次の分数はある規則に従って並んでいます。□に入る分数は何でしょう?」ありがちな数列の問題なので一瞬でひらめく人もいることと思います。算数が苦手な人もぜひ考えてみてほしい問題です。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓おまけ問題の解説はこちらから⇒
2025/07/03 09:45
【違和感二字熟語】ふさわしくない熟語を探す文字校閲!9問
2025/07/02 19:30
【マッチ棒パズル】正しい等式に変形するシンプル問題!7問
2025/07/02 18:30
デキる人は1秒で答える計算式
あることに気づけば計算せずに答えを出せます。ぜひ動画でご確認ください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓他の「算数・数学問題」の動画をもっと見たい方はこちらから ⇒
2025/07/02 17:15
意外と戸惑う共通穴埋め!
方程式のように解いても構いませんが、本題は算数の問題なので算数的な解き方で解説しています。ぜひご確認ください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓
2025/07/02 10:10
【あるなし問題】考えすぎると解けないひらめき問題!2問
難しい知識はいりませんが、鋭い観察力、洞察力、推理力はいります。頭を柔らかくして考えないとなかなか正解にたどり着けません。スカッとなれるのでぜひ挑戦してみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓
2025/07/02 10:08
【図形の基礎】大人は忘れている数A教科書レベルの中3でも解ける問題!
高校数学Ⅰで学習する基本事項です。日ごろ数学問題を解かないと忘れやすいものでもあります。数学はある意味暗記教科なので、覚えることを覚えることで素早く確実に解くことができます。現役生はぜひ覚えておきたい必須事項です。ぜひご覧になってください。...
2025/07/02 10:05
【違和感三字熟語】不自然な熟語を探す脳トレ!9問
2025/07/01 19:30
【マッチ棒パズル】1本の移動だけで正す等式完成問題!7問
2025/07/01 18:30
油断すると間違える一文計算問題
助詞に注意すべき問題です。ぜひ動画でご確認ください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓他の「算数・数学問題」の動画をもっと見たい方はこちらから ⇒
2025/07/01 17:15
【謎解き】楽しく脳を鍛えるひらめき問題!5問
知識よりもひらめきが問われる謎解きです。柔軟な発想を心がけないと簡単には解けません。ヒントを2つずつ出していますので参考にして考えてみてください。脳トレとして楽しめるのでぜひチャレンジしてみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓
2025/07/01 10:15
意外と正解できない面積問題!
一瞬戸惑いがちな問題です。面積の求め方を忘れていると当然解けません。あなたは正解できますか?↓↓続きは動画でどうぞ↓↓
2025/07/01 10:11
【基本計算】不正解者が続出の四則混合計算
普通の基本的な計算問題なのですが、意外と間違えてしまうケースが多いようです。大人になって、計算問題から遠く離れてしまっている方は、子供から質問されても自信をもって答えられるように、ぜひご確認ください。おまけ問題もありますよ。↓↓続きは動画で...
2025/07/01 10:03
2025年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ネタファクトさんをフォローしませんか?