ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【違和感二字熟語】ふさわしくない熟語を探す文字校閲!9問
常用漢字のよく知られている字の誤字を探す問題です。違和感がポイントとなりますが、観察力も必要です。楽しめるのでぜひ挑戦してみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓他の「違和感探し」をもっと見たい方はこちらから⇒
2025/07/02 19:30
【マッチ棒パズル】正しい等式に変形するシンプル問題!7問
成り立っていないマッチ棒でできた数式の中の1本だけ動かして正しい等式にしてください。ノットイコール(≠)にすることはありませんし、マッチ棒を取り去ることも付け加えることもありません。また数字や記号のもとの間隔を変えることもありません。また、...
2025/07/02 18:30
デキる人は1秒で答える計算式
あることに気づけば計算せずに答えを出せます。ぜひ動画でご確認ください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓他の「算数・数学問題」の動画をもっと見たい方はこちらから ⇒
2025/07/02 17:15
意外と戸惑う共通穴埋め!
方程式のように解いても構いませんが、本題は算数の問題なので算数的な解き方で解説しています。ぜひご確認ください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓
2025/07/02 10:10
【あるなし問題】考えすぎると解けないひらめき問題!2問
難しい知識はいりませんが、鋭い観察力、洞察力、推理力はいります。頭を柔らかくして考えないとなかなか正解にたどり着けません。スカッとなれるのでぜひ挑戦してみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓
2025/07/02 10:08
【図形の基礎】大人は忘れている数A教科書レベルの中3でも解ける問題!
高校数学Ⅰで学習する基本事項です。日ごろ数学問題を解かないと忘れやすいものでもあります。数学はある意味暗記教科なので、覚えることを覚えることで素早く確実に解くことができます。現役生はぜひ覚えておきたい必須事項です。ぜひご覧になってください。...
2025/07/02 10:05
【違和感三字熟語】不自然な熟語を探す脳トレ!9問
2025/07/01 19:30
【マッチ棒パズル】1本の移動だけで正す等式完成問題!7問
2025/07/01 18:30
油断すると間違える一文計算問題
助詞に注意すべき問題です。ぜひ動画でご確認ください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓他の「算数・数学問題」の動画をもっと見たい方はこちらから ⇒
2025/07/01 17:15
【謎解き】楽しく脳を鍛えるひらめき問題!5問
知識よりもひらめきが問われる謎解きです。柔軟な発想を心がけないと簡単には解けません。ヒントを2つずつ出していますので参考にして考えてみてください。脳トレとして楽しめるのでぜひチャレンジしてみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓
2025/07/01 10:15
意外と正解できない面積問題!
一瞬戸惑いがちな問題です。面積の求め方を忘れていると当然解けません。あなたは正解できますか?↓↓続きは動画でどうぞ↓↓
2025/07/01 10:11
【基本計算】不正解者が続出の四則混合計算
普通の基本的な計算問題なのですが、意外と間違えてしまうケースが多いようです。大人になって、計算問題から遠く離れてしまっている方は、子供から質問されても自信をもって答えられるように、ぜひご確認ください。おまけ問題もありますよ。↓↓続きは動画で...
2025/07/01 10:03
【違和感二字熟語】ふさわしくない漢字を探す漢字校閲!9問
2025/06/30 19:30
【マッチ棒パズル】知識は一切いらない計算脳トレ!7問
2025/06/30 18:30
知っていればラクできる掛け算の裏ワザ
覚えておいて損はない計算方法をご紹介します。ぜひ動画でご確認ください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓他の「算数・数学問題」の動画をもっと見たい方はこちらから ⇒
2025/06/30 17:15
【算数クイズ】頭が固いと解けない謎解き算数!
考えるだけで脳を鍛えられる数式パズルです。少し意地悪ではありますが、解けたらスカッとしますよ。おまけ問題は超難問です。算数の範囲を超えた数学の知識も使って構いませんので、ぜひ挑戦してみてください。 ↓↓続きは動画でどうぞ↓↓おまけ問題の解説...
2025/06/30 10:10
簡単そうで悩む長さ問題!
解けそうで意外と解けない図形問題です。あなたは制限時間内に解けますか?↓↓続きは動画でどうぞ↓↓
2025/06/30 10:07
【謎解き】発想力を高めるひらめきクイズ!5問
知能が試される謎を解く問題です。学校では習わない発想で解かなければならず、脳トレとして最適です。暇つぶしにもなるのでぜひ挑戦してみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓
2025/06/30 10:05
【違和感三字熟語】不自然な部分を見分ける文字校閲!9問
2025/06/29 19:30
【マッチ棒パズル】1本の式変形脳トレ!7問
2025/06/29 18:30
さまざまな誤答が出やすい指数つきカッコ問題
いろいろな誤答が生まれる要素を持つ計算問題です。ぜひ動画でご確認ください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓他の「算数・数学問題」の動画をもっと見たい方はこちらから ⇒
2025/06/29 17:15
【謎解き】ひらめき力を高める脳の体操!5問
近年各メディアで人気の謎解きです。普通とは少し違った視点で考える必要があります。解けたらスカッとして清々しい気分になれるのでぜひチャレンジしてみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓
2025/06/29 09:58
【基礎算数】意外と間違えやすいカッコ付き四則
四則計算は何かと誤答が出やすいですが、本題もそれに該当します。計算の順序もそうですが、割り算の処理もうまくやる必要があります。冷静に対処して正解を導いてください。おまけ問題はかなり間違えやすい問題です。こちらもぜひチャレンジしてみてください...
2025/06/29 09:55
【図形クイズ】固い頭脳を柔らかくほぐす面白い図形問題!
「図のような、1辺が11㎝と9㎝の正三角形を、向かい合う辺が平行になるように重ねたとき、重なった部分(色部分)の周の長さを求めてください」ちょっとしたひらめきがあればサクッと解ける良問です。脳トレにも抜群の効果があるのでぜひ考えてみてくださ...
2025/06/29 09:50
【違和感熟語】誤字を見分ける漢字訂正問題!9問
2025/06/28 19:30
【マッチ棒パズル】楽しみながら知能アップ!7問
2025/06/28 18:30
戸惑いやすい穴埋め計算
一見複雑そうな式ですが、落ち着けばそんなに大変ではありません。ぜひ動画でご確認ください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓他の「算数・数学問題」の動画をもっと見たい方はこちらから ⇒
2025/06/28 17:15
【謎解き】難しい知識不要のひらめき脳トレ!5問
全体的に少し難しめですが、解けたらかなりスカッとする謎解き問題です。深い知識がいらず、ひらめきだけで解けるので、最近ではテレビでも大人気です。ただ、頭が固いと解けませんよ。全問正解してスッキリしてくださいね。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓おまけ...
2025/06/28 10:32
【中学入試算数】気づいたら10秒以内に解ける面積の良問!
「たてが10cm,横が20cmの長方形の中に,半径が 10cmの円の一部を3つかきました。色部分の面積は何㎝2ですか。円周率は 3.14 とします。(2019年 鎌倉学園中学)」1本補助線を引くだけで一発でひらめくと思います。そしてサクッと...
2025/06/28 10:30
【算数クイズ】頭が固いと難しい規則性問題
『次の数字はある規則に従って並んでいます。「?」に入る数字は何?』解けたら簡単に思える規則性の数列問題です。少しのひらめきがあれば、どなたでも解けますよ。頭の体操として最適なので、暇つぶしに考えてみてください。おまけ問題も規則性の問題で、簡...
2025/06/28 10:00
【違和感三字熟語】2か所の誤字を探す漢字校閲問題!9問
2025/06/27 19:30
【マッチ棒パズル】正しい等式に変形する定番パズル!7問
2025/06/27 18:30
物議をかもした文字式除法
解法と正解における意見がわかれるらしい問題です。ぜひ動画でご確認ください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓他の「算数・数学問題」の動画をもっと見たい方はこちらから ⇒
2025/06/27 17:15
【謎解き】脳がスッキリするひらめき問題!5問!
定番の謎解き問題です。少しの知識で解ける楽しいひらめき問題となっています。解けたらスカッとして脳を刺激するので、脳トレとしても最適です。ぜひみんなで考えてみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓おまけ問題の解説はこちら⇒
2025/06/27 10:15
3秒で解きたい二次方程式の基本問題!
二次方程式の基本問題で教科書にものっている方法ですが、意外と忘れられやすいようです。解の公式を使うよりは断然早く確実にできるのでぜひ思い出してください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓
2025/06/27 10:14
【角度の超超難問】頭の中だけで解けたら天才!?ラングレーの問題にチャレンジ!
難しい知識はいらないので、小学生でも解ける問題です。でも簡単には解けません。二等辺三角形がポイントです。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓
2025/06/27 10:10
【違和感二字熟語】2か所の誤字を探す漢字校閲!9問
2025/06/26 19:30
【マッチ棒パズル】1本だけ動かす単純脳トレ!7問
2025/06/26 18:30
連立方程式を加減法を使わずに解く方法
学校では習わない連立方程式のの裏技をご紹介します。ぜひ動画でご確認ください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓他の「算数・数学問題」の動画をもっと見たい方はこちらから ⇒
2025/06/26 17:15
【謎解き】発想力が試されるひらめき問題!5問
固定観念を持ちすぎるとなかなか柔軟な発想ができにくいものです。考えるだけで脳がほぐれる問題を作成しました。解けたらスカッとして脳が喜びますよ。暇つぶしにぜひチャレンジしてみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓
2025/06/26 10:09
学校では教わらない角度の早ワザ!
意外と知られていない平行線がからむ角度の問題の裏ワザです。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓
2025/06/26 10:02
3秒で正解を出せるルート計算!!
数学が全般的に得意な方はすぐに気づくかもしれません。気づけば数秒でサクッと正解できますのでぜひ挑戦してみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓
2025/06/26 10:01
【違和感三字熟語】誤字を2つ探す漢字校閲!9問
2025/06/25 19:30
【マッチ棒パズル】式を正す知識不要の計算脳トレ!7問
2025/06/25 18:30
たすき掛けをしない因数分解の裏ワザ
学校では習わない因数分解の裏技をご紹介します。ぜひ動画でご確認ください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓他の「算数・数学問題」の動画をもっと見たい方はこちらから ⇒
2025/06/25 17:15
【謎解き】やや簡単レベルのひらめきナゾ問題!5問
固くなりつつある脳を柔らかくほぐす脳トレです。難しい知識は一切いらず、小学生でも解けます。ただ、ひらめくかどうかはわかりません。ヒントを2つずつ出しているので最終的には正解しやすいと思います。楽しめるのでぜひ挑戦してみてください。↓↓続きは...
2025/06/25 10:20
【算数問題】解けたらスッキリ推理算
整理しながら考えれば決して難しくはない問題です。矛盾を排除していくことがポイントです。解けたらスカッとなれるのでぜひチャレンジしてみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓おまけ問題の解説はこちら⇒
2025/06/25 10:11
【受験算数】気づいたらスッキリ解ける面白い図形問題!
「一辺の長さが30㎝の正方形ABCDがあります。図のようにBCを延ばしたところに点Eをとり、AEとCDの交わる点をFとします。三角形DEFの面積を270㎝2にするには、CFの長さを何㎝にすればよいですか。(2000年 同志社中学)」難しくは...
2025/06/25 10:00
【違和感二字熟語】9個の熟語内に潜む誤字を2つ探す漢字問題!9問
2025/06/24 19:30
【マッチ棒パズル】1本の移動で正しい式に直す脳トレ!7問
2025/06/24 18:30
間違えやすい正三角形の問題
基本レベルで基本知識があれば解ける問題です。ぜひ動画でご確認ください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓他の「算数・数学問題」の動画をもっと見たい方はこちらから ⇒
2025/06/24 17:15
【謎解き】柔軟な発想で解きたい脳のトレーニング!5問
最低限の知識とかなりの知能が必要な謎解きです。全部で5問ありますが、徐々に難易度が上がっていきます。制限時間は60秒と長めにとっていますし、途中で2つヒントも出していますので正解はしやすいと思います。解けたらスカッとしますのでぜひトライして...
2025/06/24 10:12
【数学図形】20秒以内に解けますか?少しのひらめきでサクッと解ける良問!
「ABは半円の直径、AD、DC、BCは円の接線、AD=2㎝、BC=8㎝のとき、ABの長さを求めてください。」高校入試ではわりとありがちな問題なので、多くの問題を解いてきた人はすぐに解法が思い浮かぶかもしれません。長さは計算しやすいように配慮...
2025/06/24 10:10
【数式パズル】頭が固いと解けない難問!
少し変わった発想が必要な問題です。頭を柔らかくして考えてください。おまけ問題は工夫したら数秒でサクッと解ける問題です。こちらも面白いのでぜひご覧になってください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓おまけ問題の解説はこちら⇒
2025/06/24 10:06
【違和感三字熟語】常用漢字の誤字を見分ける日本語訂正!9問
2025/06/23 19:30
【マッチ棒パズル】脳トレに最適な等式完成!7問
2025/06/23 18:30
戸惑いやすい連分数、3つの解法
あまり接することがない問題ですが解法を3パターンご紹介します。ぜひ動画でご確認ください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓他の「算数・数学問題」の動画をもっと見たい方はこちらから ⇒
2025/06/23 17:28
【算数図形】解けたらナットク、角度の良問
ありがちな手法を使う問題ですが、簡単には解けません。それゆえに解けたらスカッとしますよ。ぜひチャレンジしてみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓おまけ問題の解説はこちら⇒
2025/06/23 10:17
意外と正解にたどり着けない逆算穴埋め!
見た瞬間に戸惑いやすい穴埋めの問題です。解法はいくつかありますが、できるだけシンプルに素早く解きたいものです。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓
2025/06/23 10:15
【違和感二字熟語】漢字力を試せる書きテスト!9問
2025/06/22 19:30
【マッチ棒パズル】初心者から上級者まで楽しめる知識不要脳トレ!7問
2025/06/22 18:30
意外な誤答が出る分数型方程式
文字がからむ分数の扱い方がポイントとなる問題です。ぜひ動画でご確認ください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓他の「算数・数学問題」の動画をもっと見たい方はこちらから ⇒
2025/06/22 17:15
【謎解き】解けたらスッキリ、初心者レベル問題!5問
生活を送るうえでの基礎知識があればだれでも解ける問題です。解けたらスカッとしてかなり喜べます。各問題で2つずつヒントを出しているので最終的には正解しやすいと思います。脳トレとして最適なのでぜひ挑戦してみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓
2025/06/22 09:50
【基礎算数】間違えやすいカッコつきの四則計算
戸惑ったり間違ったりしやすい計算式です。要は計算順序と整数の扱い方の問題ではあるのですが、正しい答えを出したいものです。おまけ問題は発想が要求される面白い問題なのでこちらもぜひチャレンジしてみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓おまけ問題...
2025/06/22 09:45
【法則クイズ】難しい知識は不要!ひらめきで解く謎解き問題!2問!
算数・数学が苦手な方にもぜひ挑戦してほしい問題です。計算は少しだけ必要ですが、それ以上にひらめきが必要です。苦手な方のほうがむしろ解けるかもしれません。謎解きのような感覚で、頭を柔らかくして考えてみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓
2025/06/22 09:38
【違和感三字熟語】漢字の復習に最適な誤字探し!9問
2025/06/21 19:30
【マッチ棒パズル】一時記憶力が向上する定番パズル!7問
2025/06/21 18:30
工夫してサクッと暗算で解く速ワザ
あることに気づくだけで暗算で解ける問題です。。ぜひ動画でご確認ください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓他の「算数・数学問題」の動画をもっと見たい方はこちらから ⇒
2025/06/21 17:15
【あなたは大丈夫?】2割の人は間違えるらしい普通の計算!
決して難しくはない普通の計算問題なのですが、間違って答えるケースがあるようです。計算の順序の問題なのですが、意外と錯覚に陥りやすい問題のようです。あなたは大丈夫ですか?物足りない方はおまけ問題も考えてみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓...
2025/06/21 10:11
【数学図形】知っている人は10秒以内に解ける学校では習わない美しい解法!
「△ABCにおいて∠Aの二等分線とBCが交わる点をDとし、AB=12㎝、BC=11㎝、AC=10㎝のとき、ADの長さを求めてください」余弦定理を使っても解けますが、ある公式を知っていれば数秒で解ける問題です。あまり使う機会はないかもしれませ...
2025/06/21 10:10
【謎解き】頭を悩ますひらめき問題、答え付き!5問
今回はやや難し目で中級者レベルです。ただ、ヒントも2つずつ出しており最終的には正解しやすくしています。もちろん難しい知識は不要で、大人であればどなたでも挑戦して楽しめます。スカッとなれますのでぜひ考えてみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓...
2025/06/21 10:05
【違和感二字熟語】間違った字を2か所探す校閲!9問
2025/06/20 19:30
【マッチ棒パズル】脳の老化を防止する脳の運動!7問
2025/06/20 18:30
油断すると間違える割引の基本問題
基本レベル問題ですが意外と間違いやすいです。ぜひ動画でご確認ください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓他の「算数・数学問題」の動画をもっと見たい方はこちらから ⇒
2025/06/20 17:15
【謎解き】わずかな知識で解けるひらめきナゾ問題!5問
難しい知識はいらないのに簡単には解けないのが謎解きの醍醐味です。ひらめいたときの喜びが快感となり病みつきになります。今回はやや難しめの問題となっておりそれなりに楽しめると思います。全問正解を目指してぜひチャレンジしてみてください。↓↓続きは...
2025/06/20 10:17
誤答が続出する商と余り問題!
意外と知られていない負の数を含む割り算の余り問題です。あなたは正解できますか?↓↓続きは動画でどうぞ↓↓
2025/06/20 10:15
【受験算数】サッと気づいてサクッと解きたい面積の良問!
「図のように、合同な2つの直角三角形ABCとDEFが重なっています。色部分の面積を求めてください。」一見相似を使いそうですが、使いません。1つのひらめきでサクッと解ける面白い問題です。頭を柔らかくして考えてみてください。↓↓続きは動画でどう...
2025/06/20 10:00
【違和感三字熟語】漢字のミスを2か所探す校閲!9問
2025/06/19 19:30
【マッチ棒パズル】がんばれば全問正解できる1本移動問題!7問
2025/06/19 18:30
間違えやすいマイナスを含んだ超基礎計算
理屈を理解していないと間違えやすい計算問題です。。ぜひ動画でご確認ください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓他の「算数・数学問題」の動画をもっと見たい方はこちらから ⇒
2025/06/19 17:15
【謎解き】解けたらスッキリ!楽しい脳トレ!5問
今回は全体的に簡単めレベルの問題です。かといって簡単に解けるかどうかは各人によると思います。2つのヒントも参考にしてぜひ全問正解してください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓
2025/06/19 10:44
意外な誤答が見られる方程式
意外と思われるかもしれませんが実際にある誤答例です。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓
2025/06/19 10:29
【算数図形】ひらめいたら5秒で解ける面白い良問!おまけ問題付き!
少しのひらめきでサクッと答えを出せる良い問題です。あなたは何秒でひらめきますか?面白い問題なのでぜひ考えてみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓↓↓おまけ問題の解説動画↓↓
2025/06/19 10:22
【違和感二字熟語】誤字を2か所探す漢字訂正!9問
2025/06/18 19:30
【マッチ棒パズル】知能を試す等式完成脳トレ!7問
2025/06/18 18:30
間違えやすい基礎力が問われる方程式
油断すると間違えやすい方程式の問題です。ぜひ動画でご確認ください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓他の「算数・数学問題」の動画をもっと見たい方はこちらから ⇒
2025/06/18 17:15
【謎解き】ひらめき力と想像力を鍛える脳トレクイズ!5問
知識よりも発想が問われるナゾ問題です。全部で5問ありますが、どれもシンプルなものばかりで標準レベルの難易度です。ひらめいたらスカッとして脳が若返りますよ。おまけ問題も用意していますので、サクッと解いてくださいね。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓お...
2025/06/18 10:22
【割合算数】誤答が多発するパーセントの問題
決して難しくはないのですが、意外と戸惑う問題です。パーセントを通常通りに処理すれば、自ずと正解にたどり着けるはずです。落ち着いて考えてみてくださいね。おまけ問題はシンプルな角度問題ですが、意外と悩みます。良い脳トレになるので、こちらもぜひ考...
2025/06/18 10:11
【ひらめき算数】冷静に解きたい標準レベルの受験算数問題!
「図のように,正方形ABCDの辺AB,辺BCの上に「あ」と「い」の角度が等しくなるように点E,点Fをとります。また,辺BCの延長線上に点Gがあります。DG=13㎝,DE=13㎝,AE=5㎝のとき,FCの長さは何㎝ですか。(市川中学 2010...
2025/06/18 10:00
【違和感三字熟語】2か所の誤字を見分ける漢字訂正!9問
2025/06/17 19:30
【マッチ棒パズル】スキマ時間に楽しめる定番脳トレ!7問
2025/06/17 18:30
少しの工夫でサクッと解きたい普通の計算
いくつか工夫した解き方を説明しています。ぜひ動画でご確認ください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓他の「算数・数学問題」の動画をもっと見たい方はこちらから ⇒
2025/06/17 17:15
意外と誤答が多い四則計算!
戸惑いやすく誤答しやすい計算問題です。 あなたは無事に正解できますか? ↓↓続きは動画でどうぞ↓↓
2025/06/17 10:30
【算数図形】10秒以内に解ける図形の良問!
ありがちな問題ではありますが、一つのひらめきでサクッと解ける良問です。計算も簡単な暗算で答えを出せます。おまけ問題も周の長さを出す問題ですが、こちらも良問なので、ぜひチャレンジしてみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓おまけ問題の解説はこ...
2025/06/17 10:25
【あるなし問題】簡単には解けない共通項を考える問題!5問
「ある」ほうで共通して成り立ち、「ない」ほうではどれも成り立たないことを考えてください。高度な知識はいっさいいりませんが、簡単には解けません。かなりのひらめき力が必要です。それだけに解けたらかなりスカッとしますよ。ぜひチャレンジしてみてくだ...
2025/06/17 10:15
【違和感二字熟語】2か所の誤字を見抜く漢字訂正!9問
2025/06/16 19:30
【マッチ棒パズル】解けたら気持ちいい定番脳トレ!7問
2025/06/16 18:30
間違えやすいルートがからむ等式問題
本題はルートの性質を上手に利用しながら解かねばなりません。ぜひ動画でご確認ください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓他の「算数・数学問題」の動画をもっと見たい方はこちらから ⇒
2025/06/16 17:15
【謎解き】考えるだけで楽しめる普通レベル問題!5問
知識よりも知能が必要な謎解きです。今回は標準レベルの難易度で、ほどよく悩むと思います。ぜひチャレンジしてみてください。↓↓続きは動画でどうぞ↓↓
2025/06/16 10:22
【大人も解ける中学入試】標準レベルの面積問題!
台形ABCDの面積を求めてください。2010年工学院大学附属中学の入試問題。難しくはないですが、難しく考えすぎるとハマります。 ↓↓続きは動画でどうぞ↓↓
2025/06/16 10:13
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、ネタファクトさんをフォローしませんか?