ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
私の寄付金の記録
元々、寄付活動は若い頃から不定期におこなってきましたが、税制上のメリットを狙ったものではありませんでした 2007年にNGO World Vision Japanへの寄付を検討し実際に申し込みをしたところ、直後に身内に不幸があり理由を伝えて中止したこともありました その後2...
2025/02/24 12:00
オンライン英会話25,000分(416時間)
オンライン英会話を始めてもうじき3年 1日25分のレッスンですが、上昇志向がないと中々上達はしません 上昇志向を支えるのは「必要」だったり「目標」だったりするのですが、必要も無ければ目標もないため相変わらずダラダラと続けています また並行して続けている「DUO3.0」と「瞬...
2025/02/18 12:00
最近の光熱費、固定費、サブスクについて整理してみた
普段は請求額を一目するだけの光熱費や最近のサブスク事情をまとめてみました 光熱費については、現マンション(新築入居以来26年)とそれ以前に住んでいたアパート(8年)の紙データ、計34年分すべて持っています 最近は、水道料金以外がペーパーレスになってしまって、ネット上で管理を...
2025/02/13 12:00
確定申告(e-Tax)をしました
先日、市税事務所から封書が届いており「おや?こんな時期に変だな?」と思いつつ開けてみると、昨年(令和6年)の所得の申告書でした 昨年の私は、給与所得、事業所得、不動産所得、一時所得等はなく、年金も貰ってないため雑所得もありません 所得と言えば、株式や投信の配当所得と譲渡所得...
2025/02/07 12:00
2025年1月末の金融資産状況
マネーフォワードMEによる集計です(2025年1月末) <金融資産状況> 安全資産 39,947,849円 (現金、国債等) リスク資産 219,967,813円 (日本株式とインデックスファンドでほぼ半々) 金融資産合計 259,915,662円 金融資産前月比...
2025/02/02 12:10
2025年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、NEOさんをフォローしませんか?