アニワンだと映像や声も加わる分情報量が多いですね。 ロックス海賊団のメンバーの顔ぶれが凄すぎ! 伝説のロックス海賊団登場!#ONEPIECE #ワ…
アニワンだと映像や声も加わる分情報量が多いですね。 ロックス海賊団のメンバーの顔ぶれが凄すぎ! 伝説のロックス海賊団登場!#ONEPIECE #ワ…
高過ぎると危険とされていたコレステロール。 実はめっちゃ大事だったようです。 常識を覆す最新の発見:“悪者”とされてきたコレステロールが免疫を強化し、がん細胞を攻撃する鍵だったhttps://t.co/QUa4peAmss— トータルニュースワールド (@TotalWorld1)
VIVANT続編のロケ地が明らかに! 場所はアゼルバイジャン。 【堺雅人主演『VIVANT』 ドラマ続編が来年7月、映画も12月に決定!主要キャスト続投、新たなロケ地はアゼルバイジャン】https://t.co/VzFUHXcjdg#堺雅…
トンビがタカを生むという諺がありますが こんな素晴らしい解釈もあるんですね。 この東大生の親は中卒なんだって。この女性の【トンビがタカを生む】の解釈がマジで素敵だからみんな見て。人のせいにしない、謙虚、感謝できる、人を尊敬できる素晴らしい人格者。こんな女性が愛されるpic.twitter.com/A0YPHmvG2T&mdas…
大きな逆境を経験してる人ほど 人生の幸福度が高い、って言われてます。 これ、かなりマジです。 pic.twitter.com/eiP3n336RQ— いれぶん|新刊10万部挑戦中 (@eleven_s_s) May 14, 2025
20代で多いそうです。 正社員の孤独を感じる人。 ちょっと意味が分からない^^; 会社を学校と思ってるのか? 友達を求めてるのか? 稼ぎに来てるのに孤独もクソもないと思うんですけどね。 その世代って飲み会誘われるのも嫌がるわけですから 本当に謎な世代に思えてしまう。 もう少し仕事に没頭すればいいのに、って思います。 悪い仲間が周りにいない分、 孤独は仕事に最適な環境だったりするんですけ…
もう5年も経つのか。 あのローランドの名言がここへ来て 再度注目されるとは! こん時のローランドのアンサーが正解すぎる。帰る家、、あるかな?? https://t.co/ANvSquDdoO pic.twitter.com/OdiZrNArsi— ゆきうなぎ (@yukky_429916)
鎖国賛成派の日本人多そう。 もうGACKTが総理でいいよ【GACKTさん】外国人問題について『結局、大事なのは、その国のルールや礼儀への敬意を持った振る舞い。いっそのこと、鎖国して自国だけで成り立つ道を模索するのも一つの手かもしれない。ちなみに、ボクは鎖国賛成派。オマエはどうだ?』 - jnnavi https://t.co/Lr…
今回の米不足で減反政策が誤りであったことが 誰の目にも明らかになったような気がします。 このキャスターの意見はごもっとも。 備蓄米流通2% 小川彩佳キャスター『これは国が本気で国民にコメを届けようとしているのか相当疑問を持つ。これが国の本気だったら大凶作・災害の時に最後の命綱として国民に届ける備蓄米の本来の目的というのは有事の際に果たされ…
森永卓郎さんは株価暴落を予言してましたが 別の要因で今後暴落するかもしれないですね。 【日経特報】証券口座乗っ取り、国内100社の株価操作か 標的は中小銘柄https://t.co/eL69nTGsde— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei)
次の選挙の争点 『食料品消費税0』 現時点での政党別予想は 自民ー食料品0%立憲ー食料品0%維新ー5%減国民ー5%減共産ー5%減れいわー消費税廃止となる可能性が高くなってきた。国民はゆるい減税で許すのか。それともれいわ新選組までぶっ飛ぶのか?慎重な戦略が勝負になる。 pic.twitt…
トランプさん、ごもっとも! おお!さぁ、どうする財務省【消費税は不正行為だ】トランプ米大統領が批判 日米財務相会談控え https://t.co/1EP04naqYn— himuro (@himuro398) April 21, 2025
カマンベールチーズは美味しい食材。 ちょっと高いしコレステロールも気になり あまり積極的には食べてなかったんですが 意外な効用が。 髪の毛にはカマンベールチーズが良いそうです。髪の毛の材料となるたんぱく質が豊富で、亜鉛や銅、ビタミンB2とかビオチンも含まれていて、脱毛を防ぐ効果があるようです。ワカメや海苔よりも良いという。ホンマでっ…
退職代行サービスは連日話題ですね。 依頼数増加も社会問題レベルになるんじゃないかな。 モームリの記録だと 先週月曜日はモームリ史上過去最高依頼者数の1日で267件の依頼となりました。本日も朝7時時点で既に195件のご依頼を頂いています。内訳を見ると25年度新卒入社の方38名からの依頼も...モームリ従業員がもうムリ!とならないように本…
トレンドワードに『富裕層の中国人妻』というのが入ってて ちょっと興味深かったです。 富裕層の中国人妻が憤慨する東京移住の不便さ…「どれだけ資産があってもダメなんです。2年間分の家賃を前払いで全部払うと言っても!」(集英社オンライン)
みんなの予想通りブラックマンデーになりましたね。 森永卓郎さんはこんな警鐘を鳴らしてくれてたようです。 森永卓郎さん、マジで未来見えてた説生前に残した「6つの警鐘」全てが現実になりつつある…1. リーマンコロナショック級の危機2. 株価暴落で焼かれる新NISA勢3. オルカンSP500の暴落4. 4万円→3…
トランプ大統領の相互関税で トランプショックと話題に。 トランプ大統領 関税発表 国家非常事態 トランプショック が起きており、日経平均は大幅下落して34000円台をつけた。トランプ氏 は 日本24 % の相互関税について シンゾー なら理解してくれると安倍氏を称賛し貿易不平等について説いた。尚、中国34%の関税が掛けられる。アメリカ国民 は何を…
2025年から初任給を30万円にする企業が増えてるそうですが 新入社員の待遇がぶっ飛んでて話題に。 新入社員に甘すぎではないか?・初任給 30万円・転勤も免除・引っ越しで最大100万円支援 pic.twitter.com/xJBZRvotWm— marketmaker (@marketmaker7)
どの業種も人手不足が問題になってますね。 ネットやSNSが普及した昨今、 労働者も馬鹿じゃないので 企業の情報は隈なく調べます。 やる気がある労働者に限った話になりますけど 人手不足は歩合給で解決できると考えられます。 売上への貢献度合いに比例するわけですから 会社も労働者も双方WIN-WINな関係になります。 評価に透明性を持たせ 仕事を労働者の裁量にできるだけ任せることができれば やる気のある…
大統領のことじゃないですよ?w 配られた手札で如何に勝つか? 手札に文句を言っても仕方がないわけです。 で、これ 【若手の頃に知って起きたかったこと】・r>g。・実家は神。・労働はクソ。・現状維持は衰退。・成長は指数関数。・認識合わせゲー。・タスクは漏れる。・基本相手は忘れる。・駆け出しは現場…
餃子の王将が期間限定でスタンプ2倍キャンペーンやってたので 餃子定食をいただきました。 …
都市銀行の預金金利の上昇がニュースになってますが そんなの余裕で上回る銀行が! 『島根銀行スマートフォン支店』 誰でもお金を預けるだけで普通預金の金利が0.5%になるという。 通帳やキャッシュカードはなくアプリのみ。 入出金はセブン銀行やローソン銀行のATMにて。 平日8時45分〜18時の間なら手数料無料。 最後の預入れまたは引出しから2年以上放っておくと 未利用口座管理手数料として年1,320円発生…
アベノミクス以降『貯蓄から投資へ』という スローガンみたいなものをよく聞きましたが 米国株下落からの日本株下落、 その前に日本の金利上昇もありましたね。 日本人の大好きなS&P500も下落が止まらず 新NISA組は冷や汗ものでしょう。 銀行では預金者獲得争いが始まろうとしてます。 完全に『投資から貯蓄へ』という流れにチェンジした感じです。 金利が上がれば、わざわざリスク背負って投資なんてするより…
聖剣伝説2の曲っていつ聴いても心が洗われるような気がします。 オープニングの曲からして凄すぎます! 確かに、伝説のゲームかもしれないっす…(聖剣伝説2) pic.twitter.com/zdr90jdNyX— 新スーパーファミ男 (@v3mCxaZdm6Ghife)
退職金課税の問題がiDeCoにまで波及してますね。 ただ、個人的に思うのは 今の会社が 将来に渡って存続してることが大前提になってることを みんな認識してるのかな? ってところです。 森永さんの予想だと日経平均は3000円まで下落するという。 iDeCoは元本割れすれば 退職金課税どころの話ではないです。 森永さんのように、株なんかとっとと精算して 田舎の安い不動産を買って自給自足に近い生活の方…
鬼滅の刃無限城編の情報が公開されました。 【劇場版「鬼滅の刃」無限城編 #隊士結集会】本日12時より開幕!19時の「無限城編」公開日発表に向けて、様々なコンテンツを是非お楽しみください!アニプレックス…
ホワイトカラーは2040年までに8割が消滅するそうです。
将来の就職を考えて大学くらい出ておこう と考えるのはわりと一般的です。 高卒より大卒の方が給料が高い会社ばかりですからね。 ただFラン大学卒を雇ってくれる会社はどれだけあるのか? という問題も少なからずあります。 人手不足のはずなのに Fラン大学卒だと内定が取れないという。 個人的にはFラン大学であろうが 大学は出といた方が良い、と考えておりますが 簡単な大学な分、努力はひつようなんじゃ…
先日の三菱UFJ銀行に続き みずほ銀行の貸金庫でも窃盗事件が! 【悲報】みずほ銀行の行員も、貸金庫内の金品を窃盗していたことが判明貸金庫のビジネスモデル、完全崩壊へ!怖くて預けられないですよね・・・〓 pic.twitter.com/kuyByKWTiu— marketmaker (@marketmaker7)
一日三食ってもともとエジソンが自分のパン焼き機を売りたいがために広めた習慣と言われてます。 チョコを売りたい「バレンタインデー」と同じですねw 日本人にとっては当たり前に思われてる一日三食の習慣。 実は体にメッチャ負担をかけてしまってるのでは? というのは結構言われてますね。 内科医です。今どきの日本人の食生活。3食たべるの…
投資の利回りの話とかNISA始まってから よく聞くようになりましたが 昔のゆうちょの利回り凄すぎ! 「年金生活は地獄」とか言ってる年金受給者の当時の銀行預金利回りです、ご査収下さい。まだ新NISAを始めてない人もこの類いだよね、、、? pic.twitter.com/iCctTtOthr— かぶぱん|毎月25万円積立 (@investm…
このプラグインは知らなかった! 皆さん自分のサイトのコピペ対策していますか?もししていないようであれば、WP Content Copy Protection & No Right Click (WP 記事コピー保護 & 右クリック禁止)というプラグインを追加してみてください!
フジテレビの人気番組も ロケ先探し困難な状況とのこと。 【悲報】逃走中、迷走中場所貸してくれないらしい。まぁ、スポンサーつかないくらいなんだから、そうなるわな。>フジ「逃走中」制作難航中 人気番組もスポンサー離れ…ロケ先探し困難 局関係者嘆き節“日枝氏は逃走中” pic.twitter.com/6g7sPXyzRn…
とうとう出てきましたね。 通勤手当に課税って。 通勤手当に課税ってなんだよ。通勤するなってことかよ。リモートで働けるいまとなっては、通勤は贅沢品です。 pic.twitter.com/gcWNAGwM8f— お侍さん (@ZanEngineer)
御上先生の学園ドラマ大好評みたいですね。 官僚の世界と教育の現場の両方が 対比するように描かれているのが面白いです。 第二話ではアクティブリコールという学習法が出てきました。 記憶の定着に効果的と言われてますね。 ⇒御上先生 アクティブリコール 東大受験生とか学習法とか なんかドラゴン桜の要素が出てきたようなw 勉強…
宗教に詳しくなくても『カルマの法則』という言葉は聞いたことあるのではないでしょうか? 因果応報とか自業自得とか似た表現はたくさんありますが この世の不変の真理として広く知れ渡ってます。 必ずしも信じる必要はありませんが 知っておくと行動や決断のヒントになることが多く、 また、不運が続いた時、自分の行動を振り返ってみるキッカケにもなります。
フジテレビが会見を行わず 第三者機関による確認も行わなかった代償は大きいようです。 CM差し止め拡大が話題に。 【フジテレビへのCM差し止め企業が拡大し36社に】ロッテがCM差し止めを表明してこれで現在判明しただけでも36社になった。フジテレビは経営体制の早急な改革を発表し実施しなければ本当にヤバイかも知れない。
還暦祝いのプレゼントで 温泉旅館の宿泊プランを探してたら 三重に良さげな場所を見つけたのでメモしておきます。 『季を楽しむ懐古ロマンの宿 季さら』 鳥羽に旅行する人の多くは必ずチェックする宿で 露天風呂や料理の高評価が目立ってますね。 アニバーサリープランはとにかく魅力的で ①ワインORスパークリングワイン1本プレゼント ②還暦祝い⇒ちゃんちゃんこ貸し出し などの特典もあるようです。 …
期間限定なのかも知れませんが お名前.comのドメイン更新料を安くする方法が シェアされてました。 衝撃だったので共有します……🙂〓お名前.comでドメイン更新する際に途中で"キャンセル"を押したら1500円引きのポップが出ました〓更新料が253円になった⸜(*ˊᵕˋ*)⸝〓登録してるクレカをふと変更しようと思い立ってよ…
XはTwitterの時代からアカウントロックや凍結祭りがありましたが 最近もあったようです。 よく見かけてた善良なアカウントまで消されてるのは残念。 原因とされているのがこちら 【超重要】Xの違反は蓄積されますもう何度も投稿した内容ですが、重要な事なので再度投稿します。⠀Xでのペナルティ、例えばシャドウバンやアカウントロックは、解…
9連休明けの仕事始めの日、 退職代行の依頼件数が過去最高になったとか。 で、ここで少し違和感が。 連休明けの退職代行の依頼が殺到というのは企業の人事担当者であれば誰でも警戒していたところかと思いますが、やはりニュースになってますね。ちょっと違和感というか、通常の営業日での依頼なら人間関係の問題とか想像できるんですけど、連休明けって、…
年賀状じまいって言われてますが その年賀状じまいの年賀状が届いた分 例年よりやや多く届いたかもしれません。 ただ、年賀状じまいの年賀状を受け取ると 心のおもりがなくなり、開放感がすさまじいです。 自分から言い出しずらいことを 相手から言われると本当にホッとします。 いっそのこと、郵便局から年賀状廃止を言ってくれると もっと助かるんですが。 おそらくこの話題もあと5年くらいでしょう。 …
何もしないとただ衰えていくだけという残酷な事実が。 若いうちは良いが徐々に人生が詰んでいく人・読書しない・運動もしない・家と会社の往復・尊敬する人がいない・資産は現金預金だけ・移動時間はリール動画・休日はスマホいじるだけ・新しい事にチャレンジしない・人間関係が3年前と変化していない— ぺんぱ…
地方から出てきた人には取れない戦略とはなりますが 実家から通える勤務先なら 実家暮らしも重要な選択肢の一つかと。 実家暮らしをすることで、支出を減らして金融資産2000万円を築いた45歳独身男性この子ども部屋おじさんなら、アリ〓ナシ〓 pic.twitter.com/gIIVdt6IHh— ネットの…
ビックマックって箱で来るから どうしても手が汚れがち。 ただ、世の中には賢い人もいらっしゃって 次の流行りはこれ。「手を汚さずにビックマックを食べる方法」 pic.twitter.com/ve7OO0vK0t— りょうくんグルメ (@uryo1112)
ワイヤレスイヤホンがだいぶ普及して 落とし物の定番にもなってきましたが ここへ来てまた有線イヤホンが人気らしい。 若者のトレンド「有線イヤホン」マジか pic.twitter.com/i5WxwsFbBD— ゆーきゃん〓e☆イヤホン (@eear_youcan)
長者番付に載った人の言葉は 重みがあります。 「感謝の多い人」は絶対に成功する。そして「いつも感謝できる人」になれば人生が全部うまくいく。何をやってもトントンうまくいく。— 斎藤一人さん【毎日更新♪】 (@HitoriSaito) December 24, 2…
税制改正大綱でiDeCo改悪の話が! iDeCoの改悪キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!退職金とiDeCo一時金の受け取りは5年あけていれば、退職金控除をそれぞれ使えましたが、それが10年になるそう。何十年も運用する制度なのに、ころころ制度が変わるってなんなん?こんなもんライフプランに組み込めないやろ!
夏井先生のようなタイトルになってしまいましたw マイホーム派か賃貸派かは永遠の命題と言われてます。 こちらのポストのようにローンは人生を制限してしまうという理屈はよく分かります。 まじで思うんだけど、なんでマイホーム買うの???ローンのせいで定年後も苦しい生活が余儀なくされるし、リフォーム代もかかるし…まじでもったいないとし…
世間では利上げの有無とか NISA枠の話で盛り上がってますが ブログからの事業所得も かなり美味しいです。 ブログでの収入が月10万円でもあると、かなり精神的に余裕が生まれます。開業届と青色申請済ませておけば55万円(場合によっては65万円)は経費とは別で収入金額から差し引けますから手取りも結構残ります。完全自動とは言わないですが、不労所得…
ふるさと納税は少し前と比べると返礼率も下がり お得感はだいぶ薄れたものの それでも節税手段としては秀逸です。 まだやったことがない方、 こちらが参考になります。 →ふるさと納税 やり方 税金で持っていかれるより 美味しいものを手に入れて節税した方が賢いですよね。
仏教の概念で因果応報ってありますけど これを知ると相手に仕返ししようなんて思わなくなります。
今日本人でこういう状況の人多い気がします。 自分の資産を投資にほとんど回して現金がいつも生活費くらいしか無い人毎日何を楽しみに生きてるんだろう? pic.twitter.com/OVgoUmebRq— FIREし隊@高配当株投資家 (@FIRE_07141866)
こちらの動画に共感できる人って結構いるんじゃないかと。
TwitterからXに変わり フォロワーの増やし方も 頭を使わないと増えていかない時代となりました。 昨今だと凍結ラッシュもあり 運用には特に気を使わないといけないですね。 そんな中、X(Twitter)を育てる方法とか 分かりやすく解説されてるポストがありました。 騙されているX運用者へX運用でインプレッション高くても無駄です。<…
「ぼっち」と聞くと友達がいなくてかわいそう、とか 周りと合わせられない、とか 適応能力が低い、とかいろいろ勝手に変な評価をされがちでしたが 最近ではぼっちに対する見方が変わってきたように感じます。 YouTubeとかでよく解説されてましたが 人と群れないのは能力が高いから、とか 霊格が高いから、といった話をよく見聞きするようになりました。 確かに仕事で大きな結果を残してたり 夫婦仲がいい人達って …
とうとうリップルが400円突破しました! 【祝】XRPが400円を突破し、6年11ヶ月ぶりに円建ての最高値を更新しました〓〓〓〓〓〓キターーー!!!!やったー〓これでXRPの長期ホルダー全員含み益です。リップラーの皆さん、おめでとうございます!#XRP
正しいことを言うのは悪いことではありませんが コミュニケーションにおいては慎重に言葉を選ぶ必要がありそうです。 正論の代償は、人から嫌われてしまうこと。 嫌われる人は『正論』を押しつけがち。聞き手は正論だけだと「何も言えなくなる」「否定に感じる」「心が傷つく」「受けいれたくない」「敵意が生まれる」気づけば人は離れていく。人間関係は正し…
世の中の男全員読んだ方がいい GACKT流モテる秘訣 仲間からの「何をしたらモテるのか?」という問いに、ボクが伝えた答えをXにも残しておく。モテる方法は簡単。『金を持った子供』から卒業し、『大人の漢』になれば良い。大人はスマホゲームに逃げたり、甘いジュースで飯を食ったり、自分を守るためだけの見え透いた嘘をついた…
リスキリングという言葉が定着してきた感がある 今日この頃、闇雲に勉強を始めてしまうケースもチラホラ。 大事なのは収入アップと 収入基盤の構築じゃないかと。 それが意識できれば おのずと何を勉強すべきかが 見えてくるのではないでしょうか?
ドラクエ3でつまずくところと言えば カンダタあたりではないでしょうか? 今回のリメイク版ではまさかの難関箇所が! ドラクエ3で早くも難関と話題となっているのが、まさかの『老眼』w確かに、当時プレーしてた世代は老眼始まる時期ですね。ドラクエはキャラ喋らないし、主人公に至っては「はい」「いいえ」のみwその文字すら小さいのは難点です…
テレビで預金封鎖が取り扱われたようです。 テレビで預金封鎖の特集してた!?これマジでやるんじゃないか。。。。pic.twitter.com/HclZRPLGOH— ひで2022真実を追求 (@hide_Q_) November 13, 2024 <…
ビットコインが1300万円を突破しました! ビットコインどこで利確したらいいのwえぐいな。仮想通貨 pic.twitter.com/h2vtC4cHg7— タカヒーロー@八百屋 (@osakataro_taka) November 11, 2024 …
キャッシュレス決済が進んで 便利にはなってますが 完全キャッシュレスというのは問題かと。 出川さんの「日本で日本円が使えませんって、心の底からWHY?ってなって」は少し共感できます。商売の基本は現金ですからね。店側も本来なら決済手数料のかからない現金の方が有難いはずですが、昨今の物騒な事件を見ると店側もキャッシュレスにしたい事情…
タワマンは住んでる本人は快適でも 配達業者からしたら地獄のようです。 これほんときついコンシェルジュいるのに預かってくれない上に配達毎に1階に戻ってインターホン鳴らさないとエレベーターに乗れないセキュリティなんとかならんかねタワマン地獄にはまる配達員 1棟で4時間超えも「別料金もらいたい」(日経ビジネス)
森岡氏が語る友達はいなくてもいい理由が 素晴らしすぎました! 森岡毅氏が語る「友達はいなくてもいい」がマジで真理すぎたのでシェア。 pic.twitter.com/8IFDQXCzZj— びっとらべる|著書発売中 (@bit_ravel) Novembe…
これ分かる。 本当にやさしい人の特徴 pic.twitter.com/vEP17K7VuV— じゅんご (@jungo_FanMarke) October 28, 2024
30年経つとこうも変わるのか。 30年前との比較 pic.twitter.com/HBOb893jec— 🇯🇵はじめ/元自衛官 (@xxhajixxx) October 25, 2024
失敗は決して悪いことばかりではない。 なぜなら 失敗してる人の方が最終的に成功する。なぜなら失敗しないと何が失敗なのかすら分からないから。データが無いから分析のしようがない。分析できなきゃ改善もない。だから失敗データをなるべく多く集めること。それが成功への一番の近道。— クロネコ屋@note作家 (@NINJAkusokuso)
昨日のホンマでっかTVによると 年齢と基礎代謝は特に相関はなく 一定らしい。 20~60歳までの成人期の基礎代謝ってほとんど変わらないらしいです。太るのは単純に運動不足と食生活の問題。#ホンマでっかTV— ア…
不安を消す方法として すごく共感できたのでシェア! 不安を消すには小さな行動を起こすことが何より大切なんだよにゃ〓 pic.twitter.com/HBt3Rf0ONR— リモにゃん|仕事術をゆるく図解〓 (@remolabo) October 13, 2024<…
パソコンやスマホって現代においては欠かせないものとなっておりますが 使い過ぎは要注意! パソコンやスマホの使用頻度が増えると脳疲労が蓄積しやすくなり、仕事のミスが増え物忘れが増加するというデータがあるそうです。特にスマホは依存性の高いツールなので要注意。iPhoneを開発したスティーブジョブズが子供にiPhoneを持たせなかった理由を考えれ…
人手不足倒産増えてるそうです。 労働人口が極端に減ったわけではなく 賃上げしない、賃上げできない企業が潰れてるんですよね。 人手不足倒産って聞くと気の毒に聞こえるけど、ブラック企業一掃って言えば当然の成り行きにも思える。ちゃんとお給料払ってる会社ってちゃんと人集まってますからね。あとは雇われる側のスキルとモラルの問題か…
三井住友銀行が副業を解禁したことでニュースになりましたが 副業も多種多様になり実際に何から始めたらいいか分からない方も多いかと。 今、ノートパソコンの転売がアツいようです。 中古のノートPCの転売が儲かるらしいです。その理由が気になった方はチェックしてみて下さい。無料で観れました!
石破さんが首相になったことで 日経平均先物が暴落したり石破ショックとか言われたりしてますが 一方で、働かずに稼いでいる人がいるという事実に対して 不平等だ、という意見の人もいて 石破さんがかねてより掲げていた金融所得課税強化の是非が あらためて考えさせられることとなりました。 一番稼げる職業って「投資家」だと聞いたことありませんか? これ見ると、確かに!って思えますw
三井住友銀行が副業解禁したとのこと。 三井住友銀行が副業解禁へ…全従業員3万人対象、個人事業・雇用契約も可能https://t.co/jwIKYonTBP#経済— 読売新聞オンライン (@Yomiuri_Online)
油料理した後の油の捨て方が悩ましいところなんですが わりと使えそうな動画がありましたのでメモしておきます。 この油の捨て方は秀逸pic.twitter.com/69jU1VSLYK— 一目置かれる雑学 (@trivia_hour) September …
共働きが専業主婦の3倍を超えたことがニュースに。 手取りの減少と物価高で仕方ないですが こんな解決策も。 共働き世帯が専業主婦の3倍になったことで、社会保障が昭和のまま、とニュースに。その昭和型の典型とされるサザエさんのような家庭なら専業主婦化は可能かも。あとは、主婦でもブログで稼げることを周知させる!とか。買っ…
大勢の目に留まる立場の人は それだけプレッシャーとかもあるんだろーなー。 芸能人や有名YouTuberが占いやスピにハマる理由がよくわかるなぁ。彼らは普段、何十万人という人の目に晒されてるため「嫌われてないかな?」と常に不安がつきまとうのよ。どんなに自分軸な人間でも、一挙手一投足を群衆に監視されてたら、そりゃ相当に強い軸でもブレる。だから占いや…
歯磨きは清潔感を出す以外にもメリットがあるようです。 1日2回歯磨きする人は1日1回の人より見た目が4歳以上若いそうです。歯磨き自体がアイソメトリックトレーニングになるので口周りの筋肉が鍛えられるそうです。昨日の『ホンマでっかTV』の情報です。— 筋トレで全て解決 (@kintoregym)
全然興味なかったけど トヨタ株下落してるらしい。 世界のトヨタが半年で35%も下げるなんて誰が想定しただろうか?もう円安による為替差益はこの先まったく期待できないしアジア圏での売り上げも落ち株価が騰がる要素がまるでない。日本の未来を見ているようで不気味だ。
このポスト、深いと思います。 発熱する咳が出る鼻水湿疹アレルギー痛みや痒みこれらは身体が元に戻るためにやってる治癒反応これらを薬で抑えてしまう方が実は身体に悪いこれらをなんとかしたいなら、自然治癒力を高めることをして、身体が元に戻る手助けをしてあげること薬とは逆の考え自分の身体…
会社に勤めてると会社から保険証が貰えてると思います。 ただ、今年の12月に健康保険証廃止が予定されていて 会社側はもの凄く大変な処理が必要になってくるという。 健康保険証が廃止となり、「マイナ保険証」or「資格確認書」へ。会社がたいへんになりそうなことの一つに Aさん:マイナ保険証 Aさんの配偶者:資格確認書(被扶養者)<…
このやり方は発想になかったな。 ガチでお米がどこにも売ってない!ちょっと早いけどローリングストック回すか!となりまして、保存食の消費始めました。減った分をまた買う、というやり方です。非常食ならまだ在庫たっぷりありますし、「買い占めやめろ!」とか今ならまだ言われません。
国内FXと海外FXの違いとは?初心者必見のおすすめ業者も紹介
FX(外国為替証拠金取引)は、世界中で多くの投資家に人気のある取引手法です。 特に、日本国内でも多くの人々がFX取引を始めており、その魅力は高いリターンを狙える点や、24時間取引が可能な点にあります。 しかし、FX取引を始める際には、国内FXと海外FXのどちらを選ぶべきか悩むことが多いです。 国内FXは、日本の金融庁により厳格な規制が敷かれており、安全性が高いとされています。 一方、海外FXは高いレバレッジ…
そういえばサボの声優変わったんですよね。 今日のアニワンはサボが無事帰ってくるシーン。 気になるサボの声ですが、個人的には違和感なし、ですね。 皆さんこんにちは〓〓〓動画比較・新しいサボの声どう?入野自由「ONE PIECE」サボ役の後任に決定 8月18日 ワンピース放送🏴☠️【 新・旧 サボの声比較 】〓左 新…
南海トラフ地震の報道を受けて 旅館やホテルの予約キャンセルが相次いでいるようです。 まあ、人命が第一と考えるなら仕方がないことですが 旅館やホテルの売り上げが急に無くなるのも死活問題なんですよね。 今回は緊急事態宣言でもなければ外出自粛の要請も出ておりません。 旅館やホテルは正規のキャンセル料を徴収していいと思います。 だめだこ…
週明けの株価下落はひどかった。 歴史的大暴落でした。 【号外】日経平均急落4451円安 下げ幅、ブラックマンデー超え過去最大https://t.co/OWfi5fVEVl米景気後退の警戒感が出るなか、海外の機関投資家やヘッジファンド、個人投資家など市場参加者全員が売りへ傾斜。下落率でも歴代2番目になりました。
売らなければ損は確定しないのに もう諦めムードがw オルカン急落で爆損の件、嫁に話しました途端に泣き崩れる嫁すまんな、もう積み立てはできない今から子どもに株の利益がなくなったのでおもちゃ買えなくなる事、伝えます永遠の右肩上がりの株高と円安を信じて投資している人もいるんです俺は新NISAを絶対に許さない(画像 7/19 日経CNB…
マイナ保険証のシステム導入などについていけず 廃業を選択する病院が増えてるとのこと。 「マイナ保険証」導入強行で医療機関が廃業ラッシュ 読み取り装置・請求システムの導入費用が大きな負担https://t.co/oeoRQfBJZq「仲間の開業医にも、当院同様、制度についていけないので閉院を考えている人が何人もいました」…
新社会人にとっては初めてのボーナスが支給される時期となりました。 昔はそのお金で夏季休暇の旅行とかを充実させたり デートで高いお店に行ってみたりするのが当たり前でしたが 最近の新人さん達は堅実ですね。 新NISAの投資に回したり、結婚や老後資金のために貯金とか。 新NISAは博打てきな要素が強いです。 これから世界の経済がどうなるかなんて分からないし NISAって損失の繰越ができない投資法なので 損切…
日本人の認知症患者って5人に1人の割合らしいです。 でも、その数を減らせるかもしれません。 この動画が参考になります。
ChatGPTやGeminiを超えてると噂の『Claude3.5 Sonnet』 実際に活用して紹介してくれてる動画がありました。
新NISAが始まって投資してる人の話がニュースで取り上げられることが多くなりましたが 金融資産保有額の中央値を見るとまだまだ少ない、 というかそんな余裕が無いことが分かります。 資産300万円は少なすぎると言っている方のために、日本人の中央値の資産額を掲載しておきます。 https://t.co/CvwJwlFeFK
結構前から言われてることだけど YouTubeの検索結果ってひどいですね^^; 確かにYoutubeの動画検索ってほんと使いづらい。無関係のオススメが挟まりまくった挙句、3~4ページ目になると検索語句が何一つ入ってない動画ばかりになって、全く役に立たなくなる。 https://t.co/zy2ueDT9L9— ブッコ@おうまさん (@…
以前、ホンマでっかTVで高カカオチョコレートが 健康に良い、という話があったな〜、と思い出して 買ってみました。 なんか、普通のチョコより値段高くて 本当に健康に良さそうな。 ただ、全然甘く無くて お…
水道水を浄水後、電気分解してアルカリイオン水を精製できる パナソニックのアルカリイオン整水器。
芸人の西野亮廣さんが 「効率化は結局自分達の首を絞めてるだけ」 って言ってましたが、本当にその通りだと思います。 短期間で大きな成果を出すのは良いことなんですが それだと失敗しそうなことにはチャレンジしなくなるんですよね。 効率化の弱点とも言えます。 それに、ある程度のキツイ作業量・仕事量をこなした経験がないと 効率化はできない、と経験的に分かる人も多いハズ。 だから、本当にデキる人は仕…
国全体をそこそこ貧乏な状態にしておくことで 長期政権が見込めるという。 【国全体を「そこそこ貧乏」な状態で統治することで、江戸幕府は長期政権を築いたって話。】1/5 pic.twitter.com/NXGKwkb1VL— インベスターZ公式 全巻50%Amazonポイント還元中! (@investorz_mita)
気象庁的には春らしいけど 今日は夏日でした。 日向で車置いとくととんでもない暑さに! 缶コーヒーがホットになりますよw そんな車内の最速冷却方法が紹介されてました。 それもJAF調べということで 【実験】暑い車内をすぐ冷やすには?「最速冷却方法」をJAFが説明https://t.co/MzZXE8VmAv窓を全開…
「ブログリーダー」を活用して、ゴマ塩さんをフォローしませんか?
アニワンだと映像や声も加わる分情報量が多いですね。 ロックス海賊団のメンバーの顔ぶれが凄すぎ! 伝説のロックス海賊団登場!#ONEPIECE #ワ…
高過ぎると危険とされていたコレステロール。 実はめっちゃ大事だったようです。 常識を覆す最新の発見:“悪者”とされてきたコレステロールが免疫を強化し、がん細胞を攻撃する鍵だったhttps://t.co/QUa4peAmss— トータルニュースワールド (@TotalWorld1)
VIVANT続編のロケ地が明らかに! 場所はアゼルバイジャン。 【堺雅人主演『VIVANT』 ドラマ続編が来年7月、映画も12月に決定!主要キャスト続投、新たなロケ地はアゼルバイジャン】https://t.co/VzFUHXcjdg#堺雅…
トンビがタカを生むという諺がありますが こんな素晴らしい解釈もあるんですね。 この東大生の親は中卒なんだって。この女性の【トンビがタカを生む】の解釈がマジで素敵だからみんな見て。人のせいにしない、謙虚、感謝できる、人を尊敬できる素晴らしい人格者。こんな女性が愛されるpic.twitter.com/A0YPHmvG2T&mdas…
大きな逆境を経験してる人ほど 人生の幸福度が高い、って言われてます。 これ、かなりマジです。 pic.twitter.com/eiP3n336RQ— いれぶん|新刊10万部挑戦中 (@eleven_s_s) May 14, 2025
20代で多いそうです。 正社員の孤独を感じる人。 ちょっと意味が分からない^^; 会社を学校と思ってるのか? 友達を求めてるのか? 稼ぎに来てるのに孤独もクソもないと思うんですけどね。 その世代って飲み会誘われるのも嫌がるわけですから 本当に謎な世代に思えてしまう。 もう少し仕事に没頭すればいいのに、って思います。 悪い仲間が周りにいない分、 孤独は仕事に最適な環境だったりするんですけ…
もう5年も経つのか。 あのローランドの名言がここへ来て 再度注目されるとは! こん時のローランドのアンサーが正解すぎる。帰る家、、あるかな?? https://t.co/ANvSquDdoO pic.twitter.com/OdiZrNArsi— ゆきうなぎ (@yukky_429916)
鎖国賛成派の日本人多そう。 もうGACKTが総理でいいよ【GACKTさん】外国人問題について『結局、大事なのは、その国のルールや礼儀への敬意を持った振る舞い。いっそのこと、鎖国して自国だけで成り立つ道を模索するのも一つの手かもしれない。ちなみに、ボクは鎖国賛成派。オマエはどうだ?』 - jnnavi https://t.co/Lr…
今回の米不足で減反政策が誤りであったことが 誰の目にも明らかになったような気がします。 このキャスターの意見はごもっとも。 備蓄米流通2% 小川彩佳キャスター『これは国が本気で国民にコメを届けようとしているのか相当疑問を持つ。これが国の本気だったら大凶作・災害の時に最後の命綱として国民に届ける備蓄米の本来の目的というのは有事の際に果たされ…
森永卓郎さんは株価暴落を予言してましたが 別の要因で今後暴落するかもしれないですね。 【日経特報】証券口座乗っ取り、国内100社の株価操作か 標的は中小銘柄https://t.co/eL69nTGsde— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei)
次の選挙の争点 『食料品消費税0』 現時点での政党別予想は 自民ー食料品0%立憲ー食料品0%維新ー5%減国民ー5%減共産ー5%減れいわー消費税廃止となる可能性が高くなってきた。国民はゆるい減税で許すのか。それともれいわ新選組までぶっ飛ぶのか?慎重な戦略が勝負になる。 pic.twitt…
トランプさん、ごもっとも! おお!さぁ、どうする財務省【消費税は不正行為だ】トランプ米大統領が批判 日米財務相会談控え https://t.co/1EP04naqYn— himuro (@himuro398) April 21, 2025
カマンベールチーズは美味しい食材。 ちょっと高いしコレステロールも気になり あまり積極的には食べてなかったんですが 意外な効用が。 髪の毛にはカマンベールチーズが良いそうです。髪の毛の材料となるたんぱく質が豊富で、亜鉛や銅、ビタミンB2とかビオチンも含まれていて、脱毛を防ぐ効果があるようです。ワカメや海苔よりも良いという。ホンマでっ…
退職代行サービスは連日話題ですね。 依頼数増加も社会問題レベルになるんじゃないかな。 モームリの記録だと 先週月曜日はモームリ史上過去最高依頼者数の1日で267件の依頼となりました。本日も朝7時時点で既に195件のご依頼を頂いています。内訳を見ると25年度新卒入社の方38名からの依頼も...モームリ従業員がもうムリ!とならないように本…
トレンドワードに『富裕層の中国人妻』というのが入ってて ちょっと興味深かったです。 富裕層の中国人妻が憤慨する東京移住の不便さ…「どれだけ資産があってもダメなんです。2年間分の家賃を前払いで全部払うと言っても!」(集英社オンライン)
みんなの予想通りブラックマンデーになりましたね。 森永卓郎さんはこんな警鐘を鳴らしてくれてたようです。 森永卓郎さん、マジで未来見えてた説生前に残した「6つの警鐘」全てが現実になりつつある…1. リーマンコロナショック級の危機2. 株価暴落で焼かれる新NISA勢3. オルカンSP500の暴落4. 4万円→3…
トランプ大統領の相互関税で トランプショックと話題に。 トランプ大統領 関税発表 国家非常事態 トランプショック が起きており、日経平均は大幅下落して34000円台をつけた。トランプ氏 は 日本24 % の相互関税について シンゾー なら理解してくれると安倍氏を称賛し貿易不平等について説いた。尚、中国34%の関税が掛けられる。アメリカ国民 は何を…
2025年から初任給を30万円にする企業が増えてるそうですが 新入社員の待遇がぶっ飛んでて話題に。 新入社員に甘すぎではないか?・初任給 30万円・転勤も免除・引っ越しで最大100万円支援 pic.twitter.com/xJBZRvotWm— marketmaker (@marketmaker7)
どの業種も人手不足が問題になってますね。 ネットやSNSが普及した昨今、 労働者も馬鹿じゃないので 企業の情報は隈なく調べます。 やる気がある労働者に限った話になりますけど 人手不足は歩合給で解決できると考えられます。 売上への貢献度合いに比例するわけですから 会社も労働者も双方WIN-WINな関係になります。 評価に透明性を持たせ 仕事を労働者の裁量にできるだけ任せることができれば やる気のある…
大統領のことじゃないですよ?w 配られた手札で如何に勝つか? 手札に文句を言っても仕方がないわけです。 で、これ 【若手の頃に知って起きたかったこと】・r>g。・実家は神。・労働はクソ。・現状維持は衰退。・成長は指数関数。・認識合わせゲー。・タスクは漏れる。・基本相手は忘れる。・駆け出しは現場…
国全体をそこそこ貧乏な状態にしておくことで 長期政権が見込めるという。 【国全体を「そこそこ貧乏」な状態で統治することで、江戸幕府は長期政権を築いたって話。】1/5 pic.twitter.com/NXGKwkb1VL— インベスターZ公式 全巻50%Amazonポイント還元中! (@investorz_mita)
気象庁的には春らしいけど 今日は夏日でした。 日向で車置いとくととんでもない暑さに! 缶コーヒーがホットになりますよw そんな車内の最速冷却方法が紹介されてました。 それもJAF調べということで 【実験】暑い車内をすぐ冷やすには?「最速冷却方法」をJAFが説明https://t.co/MzZXE8VmAv窓を全開…
友達の数マウントしてくる人は確かに不幸に見えることがあります。 いい?幸せな人ほど友達は少ないのよ。友達が沢山いることが幸せだと思っている人は、自分軸の幸せを持たずに、ただ安心したいが為に上辺だけの友達を作っているだけよ。自ら群れないことは孤独でも不幸でもなく、本来の幸せを持っているということなの。付き合う人は選びなさいね。
今年はキャベツの価格が異常ですね。 都内だと1個千円超えてるところも。 原因は2月3月の寒波で収穫時期が遅れてることだそうです。 確かに今年の気候は少しおかしいような。 ここまで高騰すると飲食店も大打撃のようで 休業を検討するお店まで。 餃子の王将もまた値上げすんのかな〜。
スーツケースって旅行や出張の時くらいしか使わないです。 ですが、結構場所とってしまって、その活用方法とか いろいろ考えたりしたんですが、 最近、スーツケースのレンタルサービスを知りまして。 自分で所有する必要ないな、と思いメルカリで処分しました。 で、そのサービスがこちら⇨【アールワイレンタル】
今、新NISAで投資を始める人が多いです。 S&P500とかオルカンとかよく聞くワードとなりました。 日本のお金を海外へ流すための陰謀という話もあるようです。
世の中不景気と言われてますが 賢くビジネスを展開して生き残ってるところもありまして。 こういう配慮ができるお店は 何があっても客が支えてくれそう。 カレーが自ら名乗っててよかった pic.twitter.com/hzG2N0BtTq— 鳥目 (@hitorippu)
この手のニュース見るたびにビックリするんですが 人の欲って際限ないんですね。 SNS型投資詐欺に7億??70代の女性て今、ラジオ〓のニュースで言ってたけどさそれだけ持っててまだお金欲しいのー?て〓金額にもビックリだけど欲の深さにもビックリだよなぁ〓でもあるとこにはあるんだねぇー〓〓〓— …
借金は無い方が良いとされてますが 借りたことがあり滞り無く返しているのであれば そっちの方が良かったりします。 ビジネスやってないとピンと来ませんが 返済実績は財産なんです。 これもその一つ。 世の中は「貯金1千万以上あり、借金なし、クレカ使用歴なし」の人よりも「貯金はないけど毎月クレカを使ってしっかり返済してる」人の方が信用されるシ…
ドラゴンクエストⅧはPS2とスマホ版はやったことがありましたが 3DS版はやったことがなかったので最近始めました。 写真撮る機能とか、高速での戦闘ができるようになってた他 モリーとゲルダも仲間にできる要素が加わってました。 そして、個人的にはここが一番大きかったんですが はぐれメタルやメタルキングで簡単にレベルアップできてしまうというw 難易度がガクッと落ちた感じではありますが 社会人になってか…
ここしばらくずっと大谷選手の話題が尽きないですね。 契約後払いのニュースの時、 お節介なコメントがたくさんありましたが、 結果的にはプラスに働きました。 水原一平のひと、大谷サンが「あ、年俸は後払いでいいです」って言い出したとき心臓止まりそうなほどビビったし絶望したんだろうな…便利なおサイフが10年後にタイムスリップしちゃったんだか…
Amazonで買い物するとdポイントも付くようになるそうです。 【dポイント×Amazon】#PR Amazonとdポイントが連携し両取り可能になりました。これはデカい話ですよ^^<手順>すべてのお客さま向け)1:dアカウントとAmazonアカウントを連携する連携手続きは…
サイゼリヤ行ったらいつの間にかセルフオーダーになってた! テーブル番号の書かれたプレートの横のQRコードを読み込んで メニューに書かれた数字を打ち込むと注文ができる仕組み。 ただ、難点が。 店が混…
今年はいろいろと不吉な予言が多く出てるようです。 備えあれば憂いなしという言葉もあるように 普段からの備えが大事なわけですが 車をお持ちの方はこういった冷蔵庫を積んでおくのもアリかと。 『EENOUR(イーノウ) 車載冷蔵庫 D10』
アメトーークで初めて知ることってホント多いんですが ドーミーインってかなり凄いホテルだと今更知りました。 特に朝食。 これは札幌 ドーミーインPREMIUM札幌〓朝食がヤバすぎてディナーのようになった件…笑
数の暗黙知とは、考えなくても感覚で計算できる力のこと。 例えば「10」という数字を聞いて「1+9」「11-1」「2×5」などと感覚的にわかること。 これができると算数や数学の問題を解くのが楽になり、スピードや正確性が高くなるとされてます。 数の暗黙知を身につけるには、小学2年生の算数からやり直すのがおすすめ。 小学2年生の時期には九九や筆算など、数の基礎が詰まってるからです。 これらを暗記するだけでな…
月曜から夜更かしを観てたら興味深い書籍が紹介されてました。 その名もオタク用語辞典『大限界』 推しのあまりの美しさに激しく動揺し思わず出してしまった声のことを 【おっふ】というそうですw 興味があればどうぞ
アメトーークで千秋と遠藤が共演!と話題だったので観ました。 千秋「今週、アメトークの阪神タイガース芸人に出ます」岡田監督「遠藤と一緒ちゃうやろな」千秋「一緒です」岡田監督「隣ちゃうやろな」千秋「隣です」岡田監督「なんでやねんwww」今、アメトークやってるよ、観てね〓
年末年始といえば福袋ですが、 チョコレートの福袋もあるようです。
埼玉での免許更新はキャッシュレスのみになるそうです。 【運転免許課からお知らせ】令和6年1月から免許更新等の手続きは、原則現金でのお支払いができません。キャッシュレス決済の準備をお願いします。使用できるキャッシュレス決済等は県警ホームページをご覧ください。 pic.twitter.com/2YQW49tjDM&m…