ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ナイキ エアロスイフト シングレットで走ってみた。【自費購入レビュー・PR】
久々のランニングアパレル購入! ランニング系のアパレルって耐久性が高いので買い替え時が分からない管理人です。 日常のアパレルのような色褪せなどを感じることが少ないので、買い替えることがあまりありません。 管理人はジムで走っているので、その際
2025/04/29 01:46
ADIDAS ADIZERO ADIOSPRO EVO 2 は前作EVO1以上に最強シューズとなっていたので調査してみました【レビュー・PR】
前置き 前作EVO1が発売されて以降、学生駅伝やマラソン大会で数々の記録を更新してきました。 管理人の中でも印象深いのは、箱根駅伝で青山学院大学の選手が区間賞を獲得されたことです。他にも女子マラソンではベルリンマラソンにて、ティギスト・アセ
2025/04/26 06:26
ホカ オネオネ クリフトン10は初心者におすすめのジョギングシューズでした。【レビュー・PR】
前置き HOKA ONEONE CLIFTON 10は軽量性と衝撃吸収性が高い一足です。ボンダイ9のレビュー記事を書いた際にもHOKAのシューズには苦手意識がありました。その理由は硬めである点と、ロッカー構造が管理人が苦手という点です。また
2025/04/19 05:59
ランニングシューズオタクの管理人が独断と偏見で選ぶウォーキングから練習まで使えるシューズ3選【PR・レビュー】2025年版
前置き この時期はランニングシューズの新製品リリースのペースが落ちると想定されます。色々なシューズがリリースされて管理人も色々と着用してきました。ランニングシューズオタクと自負しております。今回は元サブスリーランナーが厳選する通勤・通学や日
2025/04/17 06:03
アシックス メタスピードスカイパリは「コスパ最強レーシングシューズでした。」【自費購入レビュー・PR】
前置き メタスピードパリシリーズには以下がラインナップされています。・メタスピードエッジパリ → ピッチ走法向け・メタスピードスカイパリ → ストライド走法向け管理人はどちらも試着してエッジパリの方が合っていると感じたので、過去にエッジパリ
2025/04/15 06:52
【終わらない論争シリーズ(2)】フルマラソンで楽に速くなれる練習は、距離重視 or スピード重視 どっちが速くなれるのか?!【PR】
2025/04/13 16:00
【終わらない論争シリーズ(1)】ランニング VS 筋トレ どっちが健康的か?!【PR】
永遠に終わらない論争 ランニングと筋トレどちらが健康的なのか気になる方もたくさんいるかと思います。運動という観点でいえば、どちらも健康的ともいえます。トレーニング未経験者からすればどっちも健康なのでは?!と思われるかもしれません。しかし、ど
2025/04/11 06:13
マラソンパフォーマンス改善提案:必要な栄養素はサプリメントで補完しましょう【PR】
管理人が抱えている身体の問題 ラン歴17年の管理人でも身体の問題を抱えていました。過去形にしたのは、サプリメントを服用するようになって改善が目に見えて分かるようになったからです。完全に改善されたとはいえませんが、着実に改善を実感しているので
2025/04/09 06:47
ナイキ ナイキ ズームX ヴェイパーフライ ネクスト% 4は前作より進化は感じたが他社と比較すると…【レビュー・PR】
前置き 満を持してNike ZoomX Vaporfly NEXT% 4が販売されました。ランニングシューズオタクである管理人も一日でも早く着用する機会を虎視眈々と待っていましたが、入荷が確認できたので着用してきました~!一言でいえば「エリ
2025/04/06 06:16
サブスク型プレミアム機能「Garmin Connect+」は必要か?元サブスリーの忖度なし見解【PR】
前置き ラン歴が長い人であればほとんどの方はランニングウォッチを所有していることでしょう。もちろん、管理人も所有しています。 ガーミン以外にもポラールやカロス、Amazfitを所有してきました。色々なランニングウォッチを使用してきて、Gar
2025/04/04 06:38
山梨県 富士吉田市 喫茶店 もんぶらんも良いけどマスコットのプリンモードとチキンドリアは絶品でした。
ランニングとは関係が無い話でスミマセン… 今回は、ランネタが切れたので、地元の喫茶店の紹介です。最近ではテレビドラマ「ホットスポット」で山梨県東部地方がロケ地として使われています。最も有名になったお店は「もんぶらん」さんですよね。連日大行列
2025/04/02 06:18
2025年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、るっくさんをフォローしませんか?