今日の宿は、アンビエント蓼科ホテル。女神湖のほとりにあり、避暑地です。 建物はとても古いです。昔の、古い、高級リゾート、みたいな感じ。平日はお安く泊まれます…
登山遠征であちこちに宿泊しています(47都道府県制覇!)。泊まり歩いた宿の記録です。 お酒が好きなので、飲み放題がある宿は特にグッときます。
今日の宿は、京急EXイン 品川・新馬場駅北口。新馬場駅からすぐです。 品川に泊りたいのですが、本当に高い…五反田、大井町、大森ですら高い。そして少しお安めの新…
今日の宿は、ビューおんたけ。おんたけロープウェイから30分くらいのところにあります。 お父さんとお母さんがやっているペンション。キャンセルが出てしまったとかで…
鳩の日にしか手に入らない限定品「鳩サブレー 1枚入缶セット」
創業130年を記念して、鳩サブレーの豊島屋が「鳩サブレー 1枚入缶セット」を鳩の日(8月10日)限定で販売をしました。店舗では直接買えたのですが、行けなかった…
今日の宿は、志賀パークホテル。 急遽3連休中日の当日に予約しました。空室があった… ひとり2食付き13,000円ほどの安い宿。建物はだいぶ古いです。 部屋…
実家で保護した子猫を見るために、帰省してきました。2か月ちょっと経ち、大きくなってました 突然ですが… うちに子猫が来ました やま男とやま子の宿泊記⛰️ …
「ブログリーダー」を活用して、yamaotoyamakoさんをフォローしませんか?
今日の宿は、アンビエント蓼科ホテル。女神湖のほとりにあり、避暑地です。 建物はとても古いです。昔の、古い、高級リゾート、みたいな感じ。平日はお安く泊まれます…
今日の宿は、ルートインコート甲府。湯村山から10分くらいのところにあります。 前回の宿泊はこちら『ルートインコート甲府[弥三郎岳]山梨県』今日の宿は、ルートイ…
今日の宿は、ホテル高千穂。高千穂神社、高千穂峡のすぐそばです。 最近ホテルのフロントは外国の方がとても多いですが、こちらのホテルのフロントもそうで。あまりにも…
今日の宿は、休暇村南阿蘇。GWの中日に宿泊。阿蘇山からは30分、祖母山からは1時間ほどのところにあります。 お部屋から阿蘇山が見える和室。 お風呂はな…
今日の宿は、ホテル1ー2ー3甲府。桜を見るために山の神千本桜に行ってきました。そこから20分くらいのところにあります。 二度目の宿泊。前回の宿泊はこちら『ホテ…
今日の宿は、ホテルルートイン魚津。あさひ舟川「春の四重奏」を見るため宿泊しました。 駐車場は平面駐車場と2階建ての駐車場がホテルの隣にありました。 …
今日の宿は、小諸グランドキャッスルホテル。二度目の宿泊です。 前回はこちら『小諸グランドキャッスルホテル[蓼科山~軽井沢アウトレット]長野県』今日の宿は、伊藤…
今日の宿は、ルートイン伊勢原大山インター。高尾山から1時間くらいのところにあります。 無料の駐車場はホテルの隣に自走式の立体駐車場があります。 禁煙のセミダブ…
天狗岳に登る予定で、新しくなった黒百合ヒュッテに泊ってきました。 前回泊まったとき『黒百合ヒュッテ[ニュウ]』2022年7月に宿泊。食事以外の写真はないので、…
今日の宿は、セルフ&スマートホテル亀屋本店。戸倉上山田温泉にある旅館で、斑尾山からは1時間くらいのところにあります。 宿泊2日前に直前割を予約。だいぶお得なお…
今日の宿は、シルクホテル アネックス。飯田駅から徒歩3分くらいのところにあります。 駐車場はホテルの両脇にありますが、停められる数が少ないです。停められなかっ…
今日の宿は、甲斐のホテル。甲府昭和インターチェンジのすぐそばです。 自動チェックイン機があるのですが、少しややこしいチェックイン機。結局フロントの人に手伝って…
今日の宿は、ホテルヴィスキオ富山。富山駅に隣接しているきれいなホテルです。 スーペリアツインに宿泊。 小さいソファもありました。 お風呂、トイレ、洗面台は…
今日の宿は、飛騨高山ワシントンホテルプラザ。高山駅の目の前にあります。 駐車場はホテルの立体駐車場ですが、狭いのでなかなか入庫が難しい。 一般的なビジネスホテ…
今日の宿は、京急EXホテル高輪。品川駅高輪口から徒歩3分ほど。お高いホテルが多い品川駅で、とてもリーズナブルに泊まれます。その代わり、なかなか予約が取りにくい…
今日の宿は、猿ヶ京温泉 源泉湯の宿 千の谷。大幽洞窟からは1時間ほど、洞窟へは氷筍を見に行ってきました。 広縁付きの広い和室。 洗面所、トイレ、お風呂…
今日の宿は、DEL style大阪新梅田。定宿になってきました。 前回はこちら『DEL style大阪新梅田 大阪府』前回泊まって気に入ってしまったDEL s…
今日の宿は、中の湯温泉旅館。おなじみの宿です。 前回はこちら『中の湯温泉旅館[上高地]長野県』今日の宿は、何度も通っている中の湯温泉旅館。年越しの宿泊です。 …
今日の宿は、山田温泉にある山田館。須坂、小布施から少し山のほうに入ったところにあります。 山田温泉をあるテレビで見て、雰囲気のある温泉街に惹かれました。さっそ…
今日の宿は、佐久平プラザ21。2度目の宿泊です。 一度目はこちら『佐久平プラザ21[四阿山~ヘルシーテラス佐久南]長野県』今日の宿は、佐久平プラザ21。お気に…
今日の宿は、成田Uシティホテル。茨城県の加波山から1時間半くらいのところにあります。 駐車場はホテルのすぐ脇、平面駐車場です。古いホテル。 ユニットバスも…
今日の宿は、弘前グランドホテル。弘前城のそばにあります。 駐車場は隣に十数台おけるのみ。とても古いホテル。 ユニットバスはとても狭い 大浴場はありませ…
今日の宿は、ホテルルートイン青森駅前。岩木山から1時間半くらいのところにあります。 青森駅の目の前にあるルートイン。近くには食事ができるところ、コンビニもあり…
2回目のどこかにビューン!やってみました。 1回目はこちら『どこかにビューン! 使ってみました』どこかにビューン!とは、JR東日本の新幹線停車駅47カ所からラ…
今日の宿は、雲仙小浜温泉 寿楽。雲仙普賢岳から30分くらいのところにあります。 (無駄に?)大きい間取りです。写っていませんが机&椅子セットもあり、通常のビジ…
今日の宿は、スーパーホテル熊本・山鹿。阿蘇山から1時間半くらいのところにあります。 新しいスーパーホテル。アルコールのウェルカムドリンクがありませんでした。 …
今日の宿は、旅籠はしもと。阿蘇山から40分くらいのところにあります。 ビジネスホテルですが、和室。 ユニットバスは小さめ。 女性はアメニティもらえます。…
今日の宿は、ルートイングランティア小松エアポート。遣水観音山までは20分くらいです。 本館とビズコートに分かれている、かなり大きなルートイン。部屋はいつものル…
今日の宿は、ホテルインターゲート金沢。石川県の文殊山まで行きました。1時間半くらいかかります。 駐車場はないので近所のコインパーキングへ。フロント前には雪肌精…
今日の宿は、スーパーホテル富士インター。焼津アルプスから1時間、御殿場のアウトレットまでは40分くらいのところにあります。 ユニットバスは小さく、シャワーカー…
今日の宿は、くれたけイン焼津駅前。焼津アルプスまでは10分ほどです。 駐車場はホテルの周りと2分ほど歩いたところに平面のものがあります。17時から20時までは…
今日の宿は、ホテルアーバングレイス宇都宮。栃木県の古賀志山から30分くらいのところにあります。 3度目の宿泊。広めのお風呂が気に入っています。『ホテルアーバン…
今日の宿は、ホテルルートインコート上野原。登る山は東京の三頭山。三頭山までは4,50分くらいかかります。 二度目の宿泊。前回はこちら。『ルートインコート上野原…
今日の宿は、ホテル1ー2ー3甲府・信玄温泉。河口湖横の黒岳から1時間くらいのところにあります。 ウェルカムドリンクが豊富です(ソフトドリンク)。ツインルームに…
今日の宿は、タカオネ。高尾山口駅のそばにあります。 駐車場はないので、提携のタイムズに停めます。朝から高尾山で遊ぶのであれば、始めからそこに停めたほうがお得で…
今日の宿は、ホテルルートイン東近江八日市駅前。近江鉄道八日市駅のすぐそば。新しいホテルです。 ダブルルームに宿泊。今まで泊まったルートインでどこよりも広いかも…
今日の宿は、京都プラザホテル 本館・新館。京都駅からは歩いて10分弱のところにあります。 本館はかなり古そうな建物です。 ユニットバスはとても小さい。 …
今日の宿は、スーパーホテル関空・熊取駅前。関西空港からは電車で20分くらいのところにあります。 新しいスーパーホテルです。ダブルルームに宿泊。ベッドになるソフ…
今日の宿は、岩国シティビューホテル。錦帯橋から車で10分くらいです。 駐車場は予約制。無料なのですが、なかなか面倒な仕組み。ホテルの駐車場は少ないので近くの駐…
今日の宿は、ドーミーイン倉敷。倉敷美観地区にあります。ウェルカムドリンクに桃のジュースがありました ダブルルームに宿泊。古そうなドーミーインですが、部屋は広め…