ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
黒猫亭事件 横溝正史シリーズⅡ
黒猫亭事件です。タイトル通り、「黒猫亭」で発見される顔なし死体から事件が始まります。そして、そのあと発見される「黒猫」の死体です。なぜか黒猫の方が、顔なし死体よりもかわいそうに思えるのは、私だけでしょうか?全2話なので、一気に楽しめます。
2023/08/31 06:06
女王蜂 映画(1978年)
女王蜂です。女王にかかわる男たちが死を迎えるところからだそうです。いつの世も同じなのでしょうか?女王の住む家に帰ると、死にそうになります。こんなことを言えば、蜂があたります。いえ、罰でした。
2023/08/30 08:30
夜歩く 横溝正史シリーズⅡ
戦時中の戦友との再会の場で起きる殺人事件です。探偵稼業ですので、仕方がないのですが…。いえ、推理小説だからでした。今回は首と手が切り取られています。複雑な人間関係に夢遊病と四人衆様が絡まります。謎は漏れなく深まります!
2023/08/29 08:40
不死蝶 横溝正史シリーズⅡ
信州の射水市です。因縁のある2つの勢力の家の確執です。そしてその2つの家と教会を繋ぐ、洞窟。こちらの洞窟で23年前の殺人事件に端を発した連続殺人事件が発生です。洞窟の底なし井戸に舞う、不死蝶で怖さ”増し増し”次郎系ですが残酷シーン少なめ。
2023/08/25 06:06
仮面舞踏会 横溝正史シリーズⅡ
タイトル「仮面舞踏会」です。こちらのタイトルの意味は、第4話の最後に金田一耕助自身から説明があります。そうでしたか…、説明があるので理解できるとは限りません。
2023/08/24 06:06
真珠郎 横溝正史シリーズⅡ
大学講師二人で信州の湖畔に二人旅です。今回の美人役大谷直子さん登場です。その湖畔の館で始まる連続殺人事件です。もはや定番の洞窟に場面は変わり、話が進行していきます。さらに東京まで現場が広がります。当時の移動手段はSLですが、話の展開は早い!
2023/08/23 06:06
大富豪同心3 第4話から8話(最終話)
大富豪同心のシーズン3も終了しました。最終話に続編の香りが感じられません!放送回数は少ないし!まったく!数少ないドタバタ型の時代劇ドラマです。おかげで楽しめました。シーズン1のテイストで是非シーズン4を期待です。
2023/08/22 08:00
大奥 NHKドラマ(3)五代将軍綱吉・右衛門佐編
「赤面疱瘡」、「男女逆転」も五代将軍の御代では、定着してきています。現代で流行している「コロナ」で言うところの時代にあたるような気もします。何に、何処に希望を求めてよいのかもがいているようでもあります。現状を受け入れ共存していく時代の大奥の将軍を仲里依紗さんが好演しています。男の嫉妬で満ち溢れる「大奥」に女性の嫉妬まで持ち込むと最後は、こうなるのでしょう。
2023/08/21 10:00
「悪魔の手鞠唄」 映画
「悪魔の手鞠唄」です。「悪魔」=「悪い」の共通のイメージを作る側と見る側にあったようです。そこに少し穏やかさを感じます。今回の連続殺人事件の見立てに使用される「手鞠唄」、子供が手鞠をするときには、ものすごく不適切な内容に思えるのですが…。
2023/08/16 06:06
大奥 NHKドラマ(2)三代将軍家光・万里小路有功編
家光公の御代です。吉宗公の「没実録」を読んでの回想シーンとなります。つまり2話から7話が回想シーンと言っても問題無いかと思います。堀田真由さんの熱演です。自分の居場所を作れるのは、やはり自分だけです。女優さんのキャスティングが絶妙です!
2023/08/15 06:06
獄門島 映画(1977年)
獄門島です。読み取れなかったり、聞き取れ無かったりすると悲劇が続くのです。事の起こりに戦争があり、時代の背景が偲ばれます。俳句を連続殺人事件の見立てに使い、悲劇が続きます。病は気から、楽しむのも気からです。楽しむ気持ちで観賞して下さい。
悪魔が来たりて笛を吹く 横溝正史シリーズⅠ
元伯爵の洋館で密室殺人事件、連続殺人事件の始まりとなります。昔考えていたことを思い出して…、「悪魔が来たりて笛を吹く」ですが、実際は「悪魔は隠れて笛を吹く」です。名家には良いところも悪いところも引き継いでいくものが多いのでしょう。
2023/08/14 06:06
三首塔 横溝正史シリーズⅠ
三首塔です。横溝小説の作風、昔のいわれによる連続殺人事件ものです。人間関係が複雑に入れ乱れるテレビドラマです。注意深く見るか、事前に人間関係の相関図を予習しておく方が無難です。当たり前のように人名のセリフで説明をされるもので…。
2023/08/10 06:06
本陣殺人事件 横溝正史シリーズⅠ
横溝正史シリーズⅠの第2作品目です。全3話になります。旧本陣の旧家の跡取り息子の結婚式に起きる密室殺人事件を金田一耕助と日和警部の名コンビで解決していきます。古い作品ですので、時代背景が今とは異なります。おおらかな気持ちで鑑賞しましょう!
2023/08/09 06:06
八つ墓村 映画
この作品を見ないと「八つ墓村のたたりじゃ~」が起きます!でも、見てないと何の事だか分りませんが…。八つ墓村で起きる連続殺人事件です。今回は映画の作品を紹介していますが、金田一耕助の活躍を見たい方はドラマの横溝正史シリーズもあります。
2023/08/08 06:06
横溝正史シリーズ シリーズの紹介です
昭和の時代に名作です。テレビドラマに映画に、恐怖映像と言えば横溝正史シリーズでした。ホラーものの走りでしょうか?でも、作品の最期には、少し人情的なものを織り込ませているのが、日本作品を感じるところです。
2023/08/07 06:06
犬神家の一族(1976年) 映画
記念すべき角川映画第1作目。横溝正史シリーズの中でも数多く映像化されている「犬神家の一族」です。湖から逆さ足のシーンが印象に残りますが、高峰さんの演技は圧倒的な迫力を感じます。この作品きっかけにして、「横溝正史シリーズ」にはまりましょう!
2023/08/04 06:06
大奥 NHKドラマ(1)八代将軍吉宗・水野裕之進編
男性待望の流行病「赤面疱瘡」…。生き残った方のみです。そのような中、大奥での大騒動です。将軍職を女性が継承しており、必然的に大奥は、ホストクラブ「大奥」状態です。いつの世も、お金が掛かります。豪華な出演者にもかかわらず、話題展開が早いです!
2023/08/03 08:53
2023年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ドラ映もんさんをフォローしませんか?