chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
思い込みの毎日 https://oruka0222.muragon.com/

ガーデニングをする体力はないと思い 庭じまいをしようと思い込んでいました 果たしてあと何年続けられるでしょうか?

oruka0105
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/04/24

arrow_drop_down
  • 勝負の世界は厳しい!

    昨日も 世界卓球を録画して 今朝 観ました 美誠ちゃん 残念でした 中国選手は 本当に強いね 折れずにがんばって! お庭の百合が奇麗です 紫陽花 モナリザピンク 色の変化が長く 楽しめる子です 鉛筆画の あんぱんの のぶちゃんの 幼少期を描いてみました 可愛い子でしたね! ...

  • 世界卓球が楽しい!

    今日は パソコンのBluetoothが作動しなくなり マウスもワイヤレスが使えず 困りましたが お店が終わる前に パソコンを持って 行ってきました 結構 長いお付き合いの量販店で 面倒もよく見てもらえます すぐ 見てくれて いじっているうちに 再起動を一回したら 動きました...

  • 寒暖差に気を付けたいですね

    日中は暑くて 夜中から朝は冷えます こんな時 体調を崩しやすいですね いつもの お別れの薔薇儀式 つるポンポネッラ 計画通り クレマチス エールフクシマと コラボできました こんな時、 ガーデニングは楽しい!と 思えるのです エトワールバイオレットも満開 寂しいかな 毎年 ...

  • 生のサーモンを切り身にしました

    午前中 庭仕事をしたあとに 知り合いから送っていただいた サーモンを 切り分けました 頭は付いたままで 内臓をきれいにお掃除して ウロコも丁寧に取り除いてあるという 有難いものです 生のサーモンの良いところは 塩味を自分で調整できるところです あら塩が残っていて いつのも...

  • 一人パスタ

    昨日は お昼は駅ビルの中で食べました フルーツパフェを食べたかったのですが メニューには4種類ほどおいしそうに載っていたのに パインパフェしかできませんということで 残念ながら 食後にマンゴープリンを注文しました でも、またほかの日を楽しみに! お味のほうは、少し塩分が強か...

  • ドジャースの勝利を祈って

    時々、勝つように カツを揚げます(笑 今、終わりました 私も油とパン粉付けの戦いでした(笑 ひれ肉は2本分 ささみと、蓮根の天ぷらもして 今日はお蕎麦にします ドジャース エンジェルスに3連敗 がんばれ~ 明日は カツカレーにしようかな 今日は これもとても古い薔薇です 名...

  • 風邪をひいたようだ

    ちょっと喉に違和感があります 総合の風邪薬を飲んでから 寝ています どうか ひどくならないうちに 治りますように 大阪万博に元気よく出かけている人も いるのでしょうね すごい! もう元気が出ません(笑 これでは、先が思いやられますね 頑張れ自分!と エールを送りたいくらい...

  • お天気が大荒れ

    強い雨と 雷と 風 今朝は 冷蔵庫のひき肉で ハンバーグを作りました 玉ねぎを2個チョッパーでみじん切りにして お肉は2キロくらい 冷めたら冷蔵庫に入れて そのあと ジップロックに入れて 冷凍します お庭の花壇の薔薇 昨日 写しておいて良かった! 切り戻しをしておいた マー...

  • また 雨になりそうだ。。。

    今日も 雑草を奇麗にしようと作業をした あまりにも 熱心にし過ぎると 多分 もう嫌だと思うようになるかも ほどほどに したほうがいいかもねぇ。。 白のアマリリス 強いです 最初は地植えだったけど 鉢植えにしています エトワールバイオレットは シンプルで可愛い エールフクシマ...

  • 水彩画も描いてみたい

    昨日の夕方 終わりそうな薔薇をカットして いつものように 記念写真 去年は咲かなかった クレマチス エールフクシマ つぼ型で 愛らしい 去年は 調子悪かったけど 立ち直ってくれた ありがとう お水を使うと ひっくり返しそうで それが 心配 だから 色鉛筆画の手軽さが 好きな...

  • 水やりを終えてホッと一息

    今朝は 6時からガーデニングがんばりました もちろん、雑草を奇麗にする作業です 見て見ぬ振りも出来るのですが 今回は 気分をアップするために 頑張っています この子は花壇に挿した子です 奇麗! 麗しい! ジュリアのような そうでないような(笑 強いクレマチス エトワールバ...

  • 気持ちをアップさせたい!

    一日があっという間に過ぎていく。。 今、車で通りかかった時に 素敵な薔薇が あちこらこちらで 咲いていて 楽しいですね よそ見して 事故に気を付けないとね(笑 我が家の モナリザの微笑み 雰囲気のある 大好きなビオラ 娘からもらった子 こんなに大きくなりました もらったば...

  • 一日中 弱い雨でした

    夕方も小雨の中お庭を見に行って 花壇のプチトリアノンをカットして 写しました この子は 今まで買った薔薇の中で 我が家では 一番強い子です アリッサムが 顔を出してくれました 見つけた時は 嬉しいですね 毎年 一番に咲く百合 もう少しです! 昨日は 2か月遅れて眼科健診に行...

  • 薔薇を買う時 名前に惚れて買います

    ネットで薔薇をお迎えの時は ついつい 名前で決めてしまいます もちろん 病虫害に強いというのも決め手ですけど この赤薔薇は 名前が 魅力的でした 即決でした モナリザの微笑み スーリールドゥ モナリザ 花壇の紫陽花と 百合 紫陽花に百合がのまれてしまったので 去年、紫陽花を...

  • 今日も花壇に挿した薔薇!可愛い~

    このバラは イングリッシュローズで香りがよく うっとりします シロタエギクも挿したものです いつもの スーパーで買う超熟ロールで お昼にサンド 次の日の朝は ツナマヨとレタスで! 美味しかったです ドジャースの試合を 今朝もみました 勝ちました 怪我のリストに入っている選手...

  • 連休最終日一日中雨でした

    ゆうべ娘から連絡で 孫が夜中に具合が悪くなり 夜間の救急に行ったそうです 嘔吐したりで アレルギーを疑われたけど 食べ物に気をつけているので それはないと言っていましたが とにかく 回復しますように。。 可愛そうです 今日から保育園なので 初日からお休みになるかもしれません...

  • ゴミ出しを忘れた(笑

    曜日の観念がなかったので ゴミ出しを忘れてしまった。。 残念! 娘夫婦と孫が泊まって帰る朝 昨日 知り合いからもらった筍で 筍ご飯を作りました 美味しかったです 厚焼き玉子も2本 作りました お砂糖の濃さを 2種類にしました 残念ながら 画像無し あとで写せば良かったと思う...

  • 昨日は失敗が二つ(笑

    連休を利用して長野に行ってきました 途中のトイレ休憩の時に写したもの 気持ち良い景色でした ナビを利用して知り合いのところへ行ったのですが 峠とか地元の道とか慣れていなくて 約束の場所は ナビにもない 出来たばかりの土地 きあいで 行ってきました 途中で電話で聞いたりしてい...

  • パソコンのお気に入りも断捨離

    パソコンのお気に入りは とても便利でよく使っています でも、数年使い続けるとかなりの量になります かなり重くなると聞きました ですので 家の断捨離と同じで 減らしていくことにしました いつかは 使うからと どんどん増えてきました 使っていないものは削除しよう! スッキリとし...

  • ショッピングセンターのトイレにお財布を忘れた知り合い

    今日 ショートメールでのやりとりで わかったのですが トイレに銀行から下ろしたばかりの大金と カード すべてが入ったバックを忘れて 車に乗ってから気が付き サービスカウンターに届け出たそうです そうしたら、ちょうど忘れたバックを届けに 来てくれた女性がいて 事なきを得たそう...

  • 冬のタイヤを交換して軽くなりました!

    今日は祭日でも交換してくれるというので 昨日予約をして 換えていただきました 走りが 軽い! テレビのニュースでは帯広で雪が降ったようで 油断できないですね 気をつけてくださいね 風が強く お花が痛みます。。 薔薇の2番バッターのこの子 可愛らしいけど 風でブルブル...

  • 足の指の赤みがひきました

    今日は レントゲンかなと思っていましたが ぶつけて赤くなっていた足の指の赤みがなくなり 痛さも消えました 夕べから大谷君の塗るバンテリンを数回使いました ひどかった時は 赤から紫に変色したので 元の色に戻り ほっとしました 今朝の卵サンドです バターロールに 生ハムとレタス...

  • 足の中指をぶつけて赤くなる

    土曜日に 娘夫婦から 藤祭りに誘われたのですが 遠すぎて 帰りも遅くなりそうだったので お夕飯を作って家にいて 一緒に食べることにしました あるものでちらし寿司と シュウマイをつくり 孫は結構食べていました 起伏がはげしいところなので 筋肉を鍛えておかないと 会場を楽しむ...

  • 88点って採点ミス!

    昨日は予定通り カラオケに疎い二人で 初めての音程のバーに挑戦 二人とも はずれて 真っ赤になっていたので これは30点かもねと 想像していたら 機械が壊れたらしく 私が88点 彼女は87点 きっと何かの間違いだねというところに 落ち着きました サービスなのかなぁ。。 鬼連...

  • みんなが器用なわけではない

    昨日は 絵の教室の日だったので お休みしようと思ったけど どうしても質問があったので 出かけました 運転して往復2時間かかるので厳しい。。 夫からも探し物がみつからないとか電話も入り 少し早めに帰途についた お家に帰ると 庭屋さんが だいぶ 桜を剪定してくれていました これ...

  • 今日は少し前向きになるように計画を!

    昨日のお庭の百合と紫陽花の写真が 咲いたところの画像を見つけました この少し渋い色合いの百合です 楽しみです 昨日アップした写真です 今日は 今まで描いた色鉛筆画を整理しました 少し 気分もスッキリ A3サイズの 風景画の下絵を見つけて 色を塗り始めました ビルから描くと難...

  • 残された時間をどう過ごすのか?

    高齢者になると 時間が残り少なく感じてきますが 良く聞く言葉は 今日が 一番若い日 確かにそうです。。 自分は絵を描くのが好きなのだけど 人物画が 好きみたいだなと思うようになりました 風景画 お花の絵 苦手です でも、ある日 突然好きになることもあるのかな? 残され...

  • 我慢し過ぎると爆発するときもある(笑

    ガーデニング歴は結構長いのですねぇ 20年以上になります イングリッシュローズの香りと花びらの重なりの美しさに魅せられて 夢中になり 一番気合いが入った時は 120種類くらい 育てていました ただただ 薔薇に夢中だったのです でも途中でハッと気が付いたのは 子供たちは興味...

  • 昨日雑草を駆除していてめまいがしました

    昨日は暑い日でした 1時間半ぐらい 立ったり座ったり 雑草を奇麗にしているうちに フラッとしました すぐに お水を飲んで 腰をかけて休みました でも作業はやらないと終わらないので 続きをした結果 また少しなんだか 疲れすぎたので 休憩して 水分補給して 落ち着かせました ...

  • 早朝に雑草を一ヶ所奇麗にした

    ずっと気になっていたお隣との境目の草 奇麗にしました~ やったぁ あと4か所 気になっているところがあり 午後から 夫と草取りをします ここは 面積が広いので 実はうんざりです(笑 明日は雨になるようなので 今日終わらせなければ。。 がんばる 我が家の 生き残っている 鉢植...

  • まるごとバナナ発見(笑

    オレンジのパンジーが奇麗になってきました 例の徒長してお安くなっていた子たちです がんばってくれました クロガネモチの落ち葉と アジュがです 奇麗な青です 実際は紫に近いかも この子たちも 徒長組でしたが 切り詰めてから 大きくなってくれています 茹でた新タケノコをいただき...

  • 常緑樹はいつも奇麗かと思っていた!

    毎年ケヤキの落ち葉に悩まされてきたので 落葉樹はお掃除が大変で常緑樹は大丈夫と 最初思い込んでいましたが 実は、この時期 クスノキとクロガネモチが 生え変わるので 苦労するのです 毎朝 黄色い葉が降りそそぎます こでまりが 奇麗になりました 鉢植えなのに 頑張って咲いてく...

  • 味噌煮込みうどんは好き嫌いが激しいかも(笑

    去年のこの時期のゼラニウム 4月末の画像です これは 香りゼラニウム 葉の香りがさわやかで とてもい香り 夫は八丁味噌が大好き! なので、味噌煮込みうどんが大好き 酸味が好きではないので 冷やし中華はあまり好みません 私は冷やし中華が大好きで 味噌煮込みうどんが苦手ですが ...

  • 公衆電話からかかってきたときの対応

    土曜日に 公衆電話から着信がありました 10回以上鳴りました ネットで調べたら 詐欺電話の可能性ありとのこと。。 そしてしばらくしたら 娘からラインがあり 4歳孫が公衆電話からかけている画像が 送られてきました。。。 ごめんなさい。。 経験のために 公園に珍しく 公衆電話を...

  • ハナミズキの季節

    桜の次はハナミズキですね 季節はどんどん 移り変わります ハナミズキも大きくなります 想像以上でした 生垣のトキワマンサクです この時期 奇麗です 今日は 色鉛筆画を描いて ご飯を作って終わりました どこにも 出かけず 雑草を奇麗にしたり やっぱり、気分転換に出かけるのは ...

  • 庭作業が暑くもなく寒くもなく。。

    午前中 目標のゼラニウムのお庭になるよう 沢山 挿しました お家にあるものを使っているので 無料です(笑 マーガレットも お花をすべてカットしました 中から ブルー系の葉と 蕾が出てきて可愛かったです ボタン桜は 満開今が一番 奇麗です クリスマスローズとスイセンの間から ...

  • 腹筋が気合いになっているかも(笑

    今日はなんと 足上げ腹筋20回出来ました そして その時に ももの筋肉にも力がかかるのです これは やっぱり いいんじゃないでしょうか? 4日目を 終えました それなのに 今朝は ピスタチオのケーキを食べながら ドジャースの試合を観ました しびれる試合で 勝利しました! ...

  • 腹筋運動3日間続いています

    足上げ腹筋 たった 10回ですが 毎日しています ストレッチも少しだけプラス 3日というのは縁起が悪い言葉を連想 それは 三日坊主(笑 明日も 腹筋したという報告が出来ますように 今 トキワマンサクの赤と白がとても奇麗 生垣をはさんで 去年亡くなられた お隣の奥様と お話を...

  • 雑草が目立ってきました 恐ろしい!

    少しずつ 雑草を奇麗にしていますが。。。 追いつかない。。 無理はやめようと 決めました 早朝の時間を使って コツコツしようと思います ボタン桜が 咲き進んできました 蕾も とても可愛いです お隣の 俳句を詠まれる奥様に 蕾の多いところを カットして持って行って いただきま...

  • 顔のパックの時にフェイスIDはどうなるか?

    今日は洗顔後にパックをしてお手入れをしながら ブログをアップしようと思い パソコンを立ち上げました パックのままでログインできました やったぁ でも、充電していたiPhoneのほうは ダメだったので 一度パックを外して 感知してもらってから パックをし直しました。面倒です(...

  • 庭もがんばっています

    去年植えたチューリップの一本だけお花が咲きました 感激です 頑張ってくれました 数年前に植えたチューリップ これでも 少なかった年です 木の下は 日陰になるので鉢植えより 開花が遅くなります もらったヒューケラのその後ですが 今日は こんなです これが 最初のころです お気...

  • 冷やし中華始めました

    夜は冷やし中華にしました 盛り付けが 今いちでしたが 美味しかったです 今日は 染井吉野の次に ボタン桜が開花 花壇の 百合です 今年も 紫陽花との共演がこれから始まります ドジャースの連勝がストップ 残念! 次がんばってね 明日は また自治会の集まり 今日は 担当の新し...

  • お庭の染井吉野も奇麗です

    今日は青空でした 桜が輝いて見えました 先日お家で作ったデザート アイスとバームクーヘンフルーツを 詰め込んだだけですが 美味しかった! これから 楽しみな 鉢植えのクレマチス エールフクシマ 開花が楽しみです 手前の紫のお花は ランタナフェアリーです 強いです 今日も 自...

  • 遊覧船が楽しかったです!

    昨日は 浜名湖のロープウェイの様子を アップしました 遊覧船の出航時間まで 散策をして写した桜もアップします 今日は小さな10人乗りの遊覧船での様子をアップします 出航するまで まったく 何が起きるのか わかりませんでしたが なんと、今の季節は ユリカモメが湖に飛来してき...

  • 久し振りにロープウェイに乗りました

    雨がポツポツ降っていたので 心配していましたが なんと 途中から晴れてくれました 滅多に出かける事が無い生活ですが 4歳になった 孫を連れて 浜名湖に行ってきました 怪我をさせないように 監視しながら 全く 気を許すことは出来ない 道中なので 大変でしたが 終点のオルゴール...

  • 小豆を煮てぜんざいを食べました

    今日の お昼は お餅にしました 美味しかったです! 時短のために 圧力鍋で5分 あつをかけました 小豆は浸水がいらないので 簡単です 炊飯器で普通にスイッチオンで 出来上がるそうで 娘はそうしているようです テレビでは ドジャースの試合です 大好きなフリーマンは お休みです...

  • 片付けが悪いのは 情けない

    今日は ゴミ出しを済ませました 良かった! 当たり前の事ですけどね(笑 私は鉛筆画と色鉛筆画を描くのが 趣味で 楽しんでいるのですが その整理整頓が 上手くいっていません これを なんとかしないと! 今 一番の問題点です セリアで ファイルは たくさん 購入してきました ...

  • 春のド根性シクラメン

    去年 芝刈りが大変で 3分の2に 大き目の 石を敷きました その下には 厚手の防草シートを敷いてもらいました そして今 なんと 可愛い子が 顔を 出してくれました お家の中からも見えます 見るたびに 嬉しい気持ちになります 先週 娘から ヒューケラのポットをもらいました 園...

  • 咲きだすと加速する桜たち

    昨日 蕾の膨らみ具合を写そうと お庭に出たら なんと 奇麗に咲いていました(笑 他に 考えることがあって 観察していませんでした やっぱり 桜は はかなげで 可愛くて 最高です 昨日 葉書をコンビニのポストに投函に行って ついに 大谷君のCMの おにぎりを2個 買ってきまし...

  • 雨音が強くて目がさえてしまいました

    夕べ考えることがあって 寝不足ですが 朝になり、アメリカでのホーム開幕戦の 大谷君の試合が始まろうとしています 結果によっても一喜一憂で 悲しくなる日もありますけど(笑 夕べの夕方の クリスマスローズ 可愛い 縮小しているので また 大きくなってほしいです 大谷君のコマー...

  • ついにゴミ出しを忘れ 今朝2回分捨てました

    いつも 1袋捨てるのですが 前回 忙しくて 用事の事ばかり考えていたら すっかりと 出すのを 忘れてしまった 認知症かどうかの バロメーターにしていたのだけど 大丈夫か 自分?(笑 ついに きてますきてます? 一回 一人2袋まで出せるので 良かったです 昨日は どすこいち...

  • 低コストで手入れも楽なお庭を目指したことを思い出した!

    自宅で 今は亡き母の介護をしていた時 考えたのは バラをやめて ゼラニウムだらけの お庭にしたら どうかなと 思ったことでした 昔のゼラニウムの 匂いが 苦手だったのですが 最近は ほとんど 嫌な臭い無しです ショッピングピンクと 赤の 色合いがとても素敵で この子たちを ...

  • バラのアーチ どうしようかぁと悩む

    アーチを覆う 華やかな バラ こんな時も ありました。。。 また 這わせようか? いや やめようか。。(笑 チューリップと同じ! 今日は お庭のクロッカスが 満開でした これで お別れかな? あちこちに この種類の子が 顔を出しています ヒヤシンスも お別れが近づいてきまし...

  • お庭も高齢化してきました

    お花たちの勢いが 無くなって ガーデナーに合わせて 地味になってきました(笑 でも 可愛い! スポット美人の クリスマスローズです そして チューリップがあるお庭は やはり 華やか。。。 来年 チューリップを 復活させようかな(笑 スイセンも懐かしい。。 やはり お庭にも ...

  • 今日は結構疲れたので早く寝たいです

    今朝は お庭作業をして だいぶ 奇麗に 片付きました 追肥もしました 10時ごろから お昼まで 4歳の孫守りで 久し振りに 怪我をさせないように 見張り番 ママが これから 着る孫用の洋服を買いに出かけました たくさん 話すようになって 私も久しぶりに 録画した ワイルドラ...

  • ダウンジャケットの修理に出してみました

    夫が ダウンジャケットの右側の腕の内側に穴を開けて 中から羽毛が出ていました 見えにくい場所です え~ こんなことも起きるの?と 驚きネットで 修理の仕方とか 見たりしましたが まず クリーニング店に 持って行って 見積もりを出してもらうことにしました 電話で 金額を知らせ...

  • 知らない幸せもあるなと思えた

    夕べ 凄まじい 雷鳴で 地震のように 家が 震えて このまま いつまで 続くのか 不安でいっぱいに なった バリバリいって 庭の老木が 真っ二つになるのではと 心配になったほとです 車で1時間離れたところに住んでいる 娘のほうから 2時間前に 先にラインが来て ヒョウも...

  • 良い縁があったクリスマスローズに感謝

    ガーデニングに夢中になり クリスマスローズにも興味を持ち始め 園芸店で ひらひら系のものを探していた時に 見つけました ラベルの写真しかなく お花は来年には咲くと思うと言われて 一年待つのねと思いましたが とても 楽しみに待ちました この子を 作り上げた園芸家のかたに 感...

  • 注文を間違えるお店は困る!(笑

    今朝は いろんな事を考えて 少し寂しい気持ちになり 家事をすべて終えて カーネーションをみて 糸子さんの 91歳で 肉 ウナギと言って お腹空いたという 迫力をみて 私も 何かお昼外で 食べようと ショッピングモールに 出かけました そして ロコモコ風の ランチに決定 コー...

  • 物価高の影響はあっちにもこっちにも

    昨日 娘が育児に疲れてきたようで 応援のために 食べやすい カニの爪を送ってあげようと 往復2時間近くかかって 海鮮のお店が入っているところまで 行ってきました でも、様子が変わっていて お店の撤退がたくさん あったみたいで ガラガラの状態でした。。 ここにも 不景気の影響...

  • 色鉛筆で描いた抹茶ロール

    以前食べた 抹茶ロールを 描いてみました 美味しそうに見えるでしょうか? 胡蝶蘭が5個咲いてくれました ミニサイズですけど 長く楽しませてもらっています まだ、絵に描いたことはありません 挑戦してみようかな? 古くなった置物の猫ちゃんですが あまりにも可愛くて園芸店でひとめ...

  • 色鉛筆で庭のクリスマスローズを描きました

    昨日から 甘い色合いの キュートなそばかすちゃんを 描いていました この子は鉢植えで もう10年ぐらいの付き合いで 花数は増えませんが 必ず顔をみせてくれる 可愛い子です もう少し 手入れをしてあげれば いいのに。。 ごめんねと 謝るしかありません 色鉛筆画は 色鉛筆と消し...

  • 雨上がりのお庭から百合の芽だしなど

    昨日のパインを使って簡単なおやつを 作りました いつものようにお庭の枯れ葉を掃除して ゴミ出しへ そのあと、一人での楽しみです パンケーキは薄い6枚入りを2枚使い 生クリームは 絞るだけの出来合いのもの 買ってきました 一人で デザートのプレートを外では 完食できないので ...

  • パインを色鉛筆で描く練習をしました

    パインは 上の方が緑の方が奇麗なのですが 食べるためには 少しでも熟していたほうが 美味しそうなので かなり オレンジっぽい 葉も 変色していたものを モデルにしました 初めて描くので YouTubeで 大好きな水彩のあの先生の描き方を 観てから そうか あまり 細かいとこ...

  • パッションフルーツのお花は情熱的

    去年はじめて パッションフルーツを栽培してみました 春には とても妖艶で奇麗なお花を咲かせました 夏には 緑のカーテンになり 奇麗な実も 出来ましたが 夏の暑さがひどすぎたのと 前の方に倒れてきた 茎や葉を カットして 実がなるところを 失ったようなのです。。 それは あと...

  • 青系の多肉が最高に好きです

    可愛らしいお花を咲かせていた時に 撮りました 色鉛筆で描いてみました 多肉のお花は 小さくて 可憐ですね ミニスイセンが 可愛いです 今朝は ゴミ出しの日です 前回 とても気になっていたかたを ゴミ置き場で お見かけいたしました 良かった 今日もご自分で 道路を渡り 急な坂...

  • とげがあるほうが 生きやすいのか?

    多分 この子は アガぺかなと 思うのですが 間違えていたらすみません この庭の熱い夏 寒い冬を 何十回も 乗り越えて ここまで 増えました また 小さな子供が産まれています 棘が鋭すぎて 怪我をしてはいけないので 一番大きな鉢の 下のほうだけ カットさせてもらっています 誰...

  • 寝るのが仕事は最初だけ!

    昨日のお庭から パンジーとマーガレット クリスマスローズもがんばっています 遠くに離れて暮らしている娘の子 高齢出産でした 小さく産まれて心配しましたが ミルクで育ち 大きくなってきました これから 天井を見る生活から メリーの動きや音に反応して 縦の生活になっていきます ...

  • マウスの調子が悪い!(笑

    今まで 何回もこういうことがありました ワイアレスのマウス マウスポインタが 動かなくなったり もう新しいのを買おうかなと思い 電池を取り替えたり 再起動したり いろいろ 試してだましだまし 1年経ったかも (笑 今回は どうかなぁ 色鉛筆で描いたワンちゃん 黒の柴犬で と...

  • クリスマスローズが 可愛い季節

    この子は シンプルで 毎年会えるのを 愉しみにしている子です 大株になって 枯れましたが 株分けしたこの子だけ 生き残ってくれました ちょっと いろんな事に行き詰まり ドライブスルーで 買ってきました 朝 カーネーションを見ながら 食べました 糸子さん、老いても ますます頑...

  • 水彩紙に油性の色鉛筆で描いたガーベラ

    大昔のお庭の ミニガーベラの写真 大好きでした 色鉛筆で描いてみましたが 雑です 今朝は 2時半に目が覚めて 眠れなくなり 4時ごろに起き上がりました 先ほど お米を洗って 炊飯器にセット 午前中に スーパーで お刺身を買ってきたので 煮物を作ろうと思います! 今日も寒いで...

  • 寒い日はグラタン!

    今日の寒さはすごい! 雪になりそうな感じです 雨も一日 降り続いています 今 鶏肉のグラタンの良い香りがしてきます 今日は 探し物を朝からしていたのですが 懐かしい 大昔の お恥ずかしい ワンちゃんの 色鉛筆画が出てきました なんか ずんぐりとして 鼻が短いんですよね(笑 ...

  • マーガレットを植えました

    雨の中 ガーデニング マーガレットを3苗買ってきて 鉢植えにしました 寒かった ポットのままだった パンジーとビオラも 無事植えて 気分がスッキリしました 雪が降ったり 最後の寒さが くるようです お花って 美しいものなのに 私の 色鉛筆画は どうも いかん(笑 はやく 上...

  • 赤ちゃんが大きくなるのは早い!

    お宮参りはコロナとインフルで怖いので 暖かくなってからということで そのうちに 行くことにしています 毎日 ガーデニングをしています 今朝はのこぎりで 太い枝を 切り落としました 子供が アーチを走り抜ける時に 怪我をしてはいけないですからね あと 傷んだパンジーやビオラ ...

  • 春の球根たちが顔をのぞかせました

    毎年 健気に顔を見せてくれます 枯れ葉のお掃除をしながら 小さい春を発見 クロッカス ヒヤシンス ミニスイセン ティタティタ たつなみそう 今は亡き いとこの 奥様から いただいたので 懐かしく眺めました アジサイ を描き始めましたが にんともかんとも (笑 冬の間 さ...

  • 卓球の伊藤美誠ちゃん 頑張ってね!

    アジアカップ 8強でそのあと 残念ながら 敗れました。。 本人が一番悔しかったでしょう 次 がんばれ 応援しています 口元を修正が必要です 私も頑張る(笑 試合の 邪魔にならないように 髪の毛を しっかり 止めて 固めてありますね さすがですね 昨日から 大きくなった木を ...

  • 久し振りのサブウェイで海老アボカド

    お買い物をしながら サブウェイで 早いお昼を 食べました 何年ぶりでしょうか? 以前は 自分の口で 店員のかたに伝えて 会計をして それから 作っていただいたので かなり 時間がかかりましたが 今日は 事前に 機械で オーダーして支払いも済ませたので 結構 早く 番号を呼ば...

  • 大人の塗り絵からアイリスと人物画のその後

    楽しい塗り絵タイム アイリスでした お花は難しいけど それでも 憩いのひと時 次も塗っていきたいです 画像が暗くなってしまって残念です 人物画のほうは オレンジの肌色から 赤みと暗さを塗って 肌色の感じに なってきました ひげは相変わらず どうしたら良いかわからず そのまま...

  • 人物画が少し若くなってきたかも!

    昨日は ほったらかしていた 人物画の下塗りの続きをしました ちょこっと 進歩しました やはり 目が少し入ると やる気が出てきます 日本人は黄色人種だけど ここまで オレンジが強いと ダメかなぁ 彼は 色は白いほうだと 思うからねぇ あと、ひげが 難しい ドジャースの選手た...

  • 赤ちゃんは指が美味しいらしい(笑

    生後1か月の 赤ちゃん 主食は 親指らしい(笑 これからも発熱やらなにやら 襲い掛かってくると思うけど なんとか 切り抜けていけますように 祈っています 今日も 恐ろしく寒い 今、仕分けたものを 配達に行ってきました 慣れない場所は 運転が怖いけど 終わるとホッとします 先...

  • イチゴを初めて描いたけど楽しかった

    シューロールケーキを買ってきたので イチゴを添えて写真を撮ったけど イチゴってどうやって描けばいいのか(笑 じっと 見ると 大きさも 形も それぞれ違うので つぶつぶの並びかたは それぞれのようです 色が濃いところが少し汚くなったので 紫は 濃すぎだったようです あと2個 ...

  • 昨日 テレビでみて惚れ惚れした彼を描きました

    小林陵侑選手を朝 描いてみましたが 左右の目の高さが違う きりっとした 雰囲気がでていない だから 似ていないという感じ(笑 今日は 急に 強風が吹いたり 雨になったり 荒れています 被害が 出ませんように。。。 明日は 地域の奉仕作業です がんばります

  • 今日も塗り絵で 良い息抜きになりました

    エヴァーソン朋子さんの猫の塗り絵 から チャトラさん 楽しかった~ 塗り絵最高です スキージャンプの ワールドカップの 放送をみていました 小林陵侑選手が 優勝しました かっこよかった 人間が空を飛んでいる。。。 怪我がないように 頑張ってくださいね 応援しています カッコ...

  • 足つぼマッサージで痩せられるか!(笑

    今日 娘が2枚買って更に安くなったという 足つぼマットを 持ってきてくれました 運動不足の私に おすすめだそうです 効くかなぁ。。。カーネーションをみながら がんばってみようか? 効果があったかどうかは またお知らせいたします 孫4歳君が のると 痛いよと教えてくれました(...

  • お風呂は危険なので気をつけたいですね

    知り合いの叔母さんが お風呂で亡くなって発見されたそうです 家族は別居で 娘さん二人はそれぞれお仕事に行っていたそうです 我が家は 脱衣所にヒーターをつけて 湯舟に蓋をせず タイマーでいれています カビが心配なので 天井とか お掃除は気を付けています しっかり 喚起するよう...

  • 朝2時半に目が覚めて眠れなくなった

    いろいろ 考えることがあるのですよね そうすると たまに あ~すれば こ~すればと いろんな 事を思い 眠れなくなる(笑 毎日ではないですけどね 今朝は 目が覚めて4時になったので思い切って 起き上がりました そして 私にしては描くことが少ないわんちゃんの 色鉛筆画が出てき...

  • 今は無き 15年前の庭の様子

    薔薇はもう 全滅に近い庭 今年はクリスマスローズもお花が遅いような気がします つぼみは 少しあります 宿根草も たくさん植えていました クレマチスももしかしたら 枯らしてしまったかも 昔 描いた色鉛筆画です この天使の置物も 割れてしまいました パスワードを 更新する大切さ...

  • ウグイスの初鳴きが待ちどおしい季節

    この時期になると 和菓子屋さんには うぐいす餅が並びます さっそく 買ってきて 桜餅と2個いただきました 写真も撮ったけど iPhoneの調子が悪く アップできません 美味しかったですよ うぐいすは 去年 鳴き始めがすごく早くて しかも、練習なしで 完璧に鳴いていたので 少...

  • スーパーでやってはいけないことの一つ立ち話(笑

    昨日 3か月ぶりくらいで お肉コーナーで 知り合いに 遭遇 近況を話してしまいました 男性にはあまり見かけられませんが 奥さんらしき人たちが 通路で話をしているのは 良く見かけます 丁度 買おうとしているものの前とかで 話し込んでいたり、邪魔だなと思うことは たまにありま...

  • じぶんまくらのメンテナンスへ

    4年前に プレゼントでもらったのですが なんと 3回しか中身のメンテに行ってなかったので(笑 電話で 予約をしました 良く 眠ることが出来ますように 今日の塗り絵は 大人の塗り絵から ルリビタキさん 可愛いんですよね まだ 完成では ありません 3匹セットです 大人の塗り絵...

  • ワンオク takaの鉛筆画

    最近 運転中に聞いている曲は ワンオクです 運転が楽しい! 眠気もなくなるし 最高 タオルと 黒のTシャツも買って 着ていたのですが 見つからず。。 タオルを 探して見てみたら これです。 なんと 2017年のものです 懐かしい 誰も 座っている人はいなくて おばさんだから...

  • 手洗いが大事な時に 水が冷たすぎる

    コロナ インフル ノロウィルス うがい 手洗いの重要性はわかっていても 夏とは違って 手洗いの時 手が冷たすぎて 指の間とか丁寧に洗っていられないのです ウィルスを 殺菌する時間が少なくなります わかっていても 時間をかけて丁寧にできない 辛いですね 引き続き スプレーの...

  • 久しぶりの文具店は楽しい!

    今日は お夕飯のお買い物のあと 文具店に ちょっと寄って さっ筆と 練り消し 紙やすりを購入 色鉛筆もぼかすときに 使ってみようと思い 多めに買ってきました 今までは 鉛筆だけぼかしていました 今日は 楽しかった 「猫の塗り絵」から 3匹のぶち猫ちゃん しろの割合が多い猫ち...

  • 錦織圭選手 すごく謙虚だと思う ずっとファンです

    ネットで見ると 35歳で自分の事をおじさんとか 言っているようですが 怪我をたくさんして 良くここまで頑張ってきたと ファンとして 本当に今回のデビスカップの 予選一回戦突破は 嬉しかったです 錦織選手のプレースタイルが 大好きなのです 今日は 橋の欄干に ぶつかって ぐち...

  • 栗山千明さんの鉛筆画

    べっぴん 栗山千明さん NHKのカーネーションを見てファンになりました 吉田屋という表向きは お金持ちのお嬢さまで 父親が亡くなり、病弱な母親が残り 浮気者の旦那さんは女と逃げ そのうち 戦争がひどくなり 商売は 借金が増えて 返せなくなり 病気の母親を連れて夜逃げをする ...

  • 似ていない人物画が出来上がった時

    今日は なんだか気持ちがダウン NHKの カーネーションの組合長さんを描きましたが 難しかった いつものことながら 平面的 いつかは 上手になりたいなと思いながら 懲りずに 描く 渋い近藤正臣さん 演技力が素晴らしい 大好きです 昨日は バイパスで白バイに遭遇しました 50...

  • 花粉症なのか鼻かぜなのか?わからず。。

    一日 ティッシュをひと箱使ってしまうくらいです(笑 そして このあとに 痰がからみ始めることが多いです 今日は 猫のぬり絵の 伸びをした 猫ちゃん お手本のほうが ず~っと 可愛い この本を出された 先生 ごめんなさい もっと がんばります! 今日は マグロのお刺身を スー...

  • 笹薮の中のノゴマの色鉛筆画

    懐かしい 色鉛筆画です もう8年以上 もっとかなぁ かなり前になりますが 当時 鳥さんの写真を撮る方のブログを拝見して ファンになり、色鉛筆画の練習をさせてくださいと お願いをしたら どうぞと 言ってくださり 出来上がったら ブログにアップして見せてねと 言ってくださり リ...

  • 若い頃の近藤正臣さんの鉛筆画の続きです

    近藤正臣さん カッコいいですよね~ 髪の毛に流れをつけてみました 鼻と口のバランスも 直さないと。。 今は白髪で渋くなっていますよね 早く 描いてみたいです! カーネーションの組合長さん!

  • 鉢植えのガーベラとアヒルの置物

    かなり前に ガーデニングに夢中になっていた時の 色鉛筆画です アヒルの置物は 倒れた時に割れてしまい 今はありません この時は 水彩紙の細目に描いていたのですが 今は ケント紙だけに 描いています 今日は この絵を見て 色鉛筆は 水彩紙もいいなと 思いました 今日は ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、oruka0105さんをフォローしませんか?

ハンドル名
oruka0105さん
ブログタイトル
思い込みの毎日
フォロー
思い込みの毎日

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用