chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
バスと日常の風景 https://bus-huukei.blog.jp

今まで私がバスに乗って写したバスの風景画像を出して行きます。 写真に関しては、すべて私が撮影しています。 また、写真にあげた路線バスにはすべて乗車しています。 バス以外の乗り物も上げていくことがあります。

maison_n
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/04/22

arrow_drop_down
  • 与島第二駐車場(下津井電鉄、琴参バス)現在は下津井電鉄は廃止、琴参バスのみ運行

    与島は瀬戸内海に浮かぶ塩飽諸島の一つです。行政的には香川県坂出市の一部に当たります。瀬戸大橋(本四架橋のうちの児島・坂出ルート)の経路上に当たり島内をJR瀬戸大橋線、瀬戸中央自動車道の高架橋が通過します。ここはかつて京阪電鉄が運営していた「瀬戸大橋京阪フィ

  • ユーユーカイカン前(現在はゆうゆう会館前)(三重交通)

    ユーユーカイカンは三重県四日市市にある温泉です。いわゆる健康ランド系の温泉で、温泉だけでなく、休憩室や食事のできる場所もあり、長時間楽しめる温泉です。場所的には近鉄湯の山線の高角駅からほど近く、無料送迎バスもありますが近くに桜花台行きの路線バスが経由し、

  • 南海フェリー前(徳島市交通局)

    徳島市の海の玄関の一つである南海フェリー前です。明石鳴門ルートの完成以来、すっかり海路の玄関は影が薄くなりましたが今も和歌山港からのフェリーは運行されています。南海フェリー前から徳島駅方面は徳島市交通局が路線バスを運行しています。徳島県内はかつて鳴門市、

  • 菟田野(東吉野村コミュニティバス、東吉野村自家用自動車有償運行)

    菟田野は奈良県宇陀市にあります。東吉野村方面への道の分かれ目に当たります。平日は奈良交通が東吉野村まで入りますが、土日祝はここ菟田野が終点になり、この先は東吉野村コミュニティバス「ふるさと号」に乗り換えです。東吉野村コミュニティバスは土日は完全予約制で、

  • 船編 浜島基地(志摩マリンレジャー)現在は廃止

    浜島は三重県志摩市の地域です。志摩市の西部にあたり、漁業で栄えた地域です。地域にある水産試験場で伊勢エビの人工ふ化に成功したこともあり伊勢エビの町としても知られています。近年は温泉も湧出しており、観光地としての色も出てきています。写真は賢島~御座~浜島間

  • 国崎(くざき)(鳥羽市かもめバス、運行は三重交通)

    国崎(くざき)は三重県鳥羽市の地域です。地域的に鳥羽市の一番東の端、志摩半島、紀伊半島としても一番東の端に当たります。アワビ採取などの海女漁業、沿岸漁業で栄えた土地です。鳥羽市内の路線バスは現在、鳥羽市主導の「かもめバス」による運行です。土日祝日はパール

  • 恵比須駅(神姫バス)

    恵比須駅は兵庫県三木市にある神戸電鉄線の駅です。三木市役所や三木市文化会館などの三木市の行政機関への玄関口です。また、駅の近くには昭和2年に建立された、子午線の石碑が存在します。写真は恵比須駅始発で三木市東部の団地街を経由して神戸三宮を結ぶ恵比須快速線です

  • 番外 メダンキッド (MYBUS) マレーシア イポー

    イポーはマレーシア、ペラ州の州都です。クアラルンプールより北に200kmほどの距離です。写真はイポー駅近くのバスターミナルです。市街地と、8kmほど離れたアマンジャヤ高速バスターミナル、他各地を結んでいます。写真のF100系統は市街地方面への系統です。乗車時に降車場

  • 富来(とぎ)(北鉄能登バス)

    富来は石川県羽咋郡志賀町にあるバス停です。古くは渤海使の到着した地としても知られます。また巌門(能登金剛)などの奇岩断崖にて知られる地域です。かつて松本清張「ゼロの焦点」が初めて映画化された時期は、観光地として多くの人が訪れましたが、今はかなり少なくなり

  • 番外 BUKIT BINTANG (GO KL) マレーシア クアラルンプール

    少し前に行ったクアラルンプールの写真からです。クアラルンプール市内では、観光振興の意味も込めて4系統の無料バス GO KLが運行されています。とはいえ、区分けしている訳ではないので、地元の皆様もフルに使用しています。市街地泊、中心街への移動に活用しました。有料

  • 下市(宇野自動車)

    下市は岡山県赤磐市にあるバス停です。赤磐市役所、旧山陽町役場がほど近く、周辺にはスーパーなどが立ち並び、にぎやかな箇所です。横にはゆめタウン山陽があります。道路交通的にも山陽自動車道の山陽インターは少し南に走ったところにあり交通的には要衝といえます。赤磐

  • 酌田(赤磐市民バス、赤磐市自家用自動車有償運行)

    酌田バス停は、岡山県赤磐市(旧赤磐郡熊山町)にあり、岡山県道28号線と美作岡山道路との立体交差の個所にあります。この先で旧和気郡吉井町(現和気郡和気町)になるため、熊山駅から走ってきた赤磐市民バス小野田線はここで折り返していきます。このバス停から少し山道を

  • 吉川庁舎前(神姫バス)

    吉川庁舎前は兵庫県三木市吉川町にあるバス停です。旧美嚢郡吉川町役場のあった地区です。吉川町は山田錦の里として有名です。また、ここ吉川庁舎近くには、有数の炭酸泉の温泉「よかたん」があります。写真は1日3往復ある吉川庁舎前~三宮神姫バスセンターの路線です。国

  • 西脇営業所(神姫グリーンバス、現在は神姫ウイング)

    西脇営業所は兵庫県西脇市にある神姫バス、神姫グリーンバスの営業所です。場所は西脇市の中心街から杉原川を渡って東側、西脇市役所の横にあります。西脇市は人口3万7000人、北播磨地方有数の都市です。播州織の生産地として栄え、今も織物業は市の基幹産業です。織物生産地

  • 五ヶ所バスセンター(三重交通)

    五ヶ所バスセンターは三重県度会郡南伊勢町にある三重交通のバス乗り場です。旧南勢町の中心地で、今も南伊勢町の南勢庁舎があります。志摩半島のリアス式海岸である五ヶ所湾に沿った地域です。路線バスは磯部バスセンター、宇治山田駅方面から三重交通により運行されていま

  • 新得駅前(北海道拓殖バス)

    新得駅は北海道上川郡新得町にあるJR根室本線の駅です。そばの産地としても有名で、駅近くにもそば店がたくさんあります。また、クラブメッドやサホロリゾートにもほど近い地域です。写真は北海道拓殖バスの帯広駅行です。JR線並行ではなく、新得から北東方向に向けて屈足、

  • 鵡川駅前(道南バス)

    鵡川駅は北海道勇払郡むかわ町にあるJR日高本線の駅です。現在は日高本線の終着駅になります。シシャモの取れる町として有名です。この地域は路線バスは道南バスのエリアです。鉄道の間を埋めるように路線バスが運行されています。にほんブログ村

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、maison_nさんをフォローしませんか?

ハンドル名
maison_nさん
ブログタイトル
バスと日常の風景
フォロー
バスと日常の風景

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用