4月のライブが決まりました。場所は難波Green Dragon。前回とは違うイベントなので、初めてお会いする方ばかり。それも楽しみのひとつです😁【出演】Ros…
春はもうすぐそこ。ライブは次の日曜日。元気いっぱい楽しみます。3月2日の詳細です。13:00 オープン13:25頃 スタートOP act 1人ドレインズ…
仕事で鳥取に。寒波と重なって、毎日雪が降ってました。土曜日の朝から大阪へ帰る予定でしたが、雪で帰れるかどうか微妙な感じ😱日曜日は予定あるので、なんとか帰りたい…
今年は1月に2本、2月に1本と、順調に予定が入っていましたが、その次は5月まで空白・・・😱なんかお誘いあればなー、なんてメンバーで話していたところ、ホントにあ…
今年の初ライブ、2曲目の途中から音が出たり、出なかったりした事件・・・それから家でも、スタジオでも、ライブ(2回)でも再発してません。アンプ以外は全く同じ状態…
寒波もなんのその〜店内はアツアツでしたよ👍ここは大阪 我孫子 BEAT IN。2組とも初めましてのバンドさんでしたが、ジャンル的にはうちだけちょっと浮いてたか…
2025年、3本目のライブです。ありがたい😙場所はホーム、我孫子BEAT IN。一体どれくらい、このステージに立ったのかわかりませんが、今でも楽しみな気持ちは…
次の日曜日、我孫子BEAT INです😁【出演】スピニングトォーホールドAERSROCKRumble in Miyakojima17:30 open/18:00…
「ブログリーダー」を活用して、ヒズミマガルさんをフォローしませんか?
4月のライブが決まりました。場所は難波Green Dragon。前回とは違うイベントなので、初めてお会いする方ばかり。それも楽しみのひとつです😁【出演】Ros…
3月2日 難波Green Dragon、めちゃくちゃ楽しんできました😁写真以外にも女性アーティストが二組。ずっと話には聞いてたバンドが、想像を大幅に超えてカッ…
春はもうすぐそこ。ライブは次の日曜日。元気いっぱい楽しみます。3月2日の詳細です。13:00 オープン13:25頃 スタートOP act 1人ドレインズ…
仕事で鳥取に。寒波と重なって、毎日雪が降ってました。土曜日の朝から大阪へ帰る予定でしたが、雪で帰れるかどうか微妙な感じ😱日曜日は予定あるので、なんとか帰りたい…
今年は1月に2本、2月に1本と、順調に予定が入っていましたが、その次は5月まで空白・・・😱なんかお誘いあればなー、なんてメンバーで話していたところ、ホントにあ…
今年の初ライブ、2曲目の途中から音が出たり、出なかったりした事件・・・それから家でも、スタジオでも、ライブ(2回)でも再発してません。アンプ以外は全く同じ状態…
寒波もなんのその〜店内はアツアツでしたよ👍ここは大阪 我孫子 BEAT IN。2組とも初めましてのバンドさんでしたが、ジャンル的にはうちだけちょっと浮いてたか…
2025年、3本目のライブです。ありがたい😙場所はホーム、我孫子BEAT IN。一体どれくらい、このステージに立ったのかわかりませんが、今でも楽しみな気持ちは…
次の日曜日、我孫子BEAT INです😁【出演】スピニングトォーホールドAERSROCKRumble in Miyakojima17:30 open/18:00…
見た目も重要な要素です。BURNED FV、黄色っぽく見えたり、赤褐色っぽく見えたり、照明によって雰囲気が変わります。シンプルなカラーリングですが、それも良い…
慣れてきても、やっぱり重たい俺様のペダルボード。どの現場行っても、重たそうやな〜とか、凄い数やな〜とか、このボードに触れられます。俺様自身には興味が無い模様😅…
今年2本目のライブでした。場所はホーム、我孫子BEAT IN。GEN40チャッキー・ザ・ジェットボーイそして我々AERSROCK。新曲も演れたし、ギターの音も…
ペダルを交換したり、接点を確認したりしてますが、トラブルの原因が特定できません。自宅では全く問題なし。スタジオ3時間も問題なし。スッキリしないままですが、気持…
最初はちゃんと音が出てたので、ご機嫌です(笑)自分の機材が原因なのか、アンプなのかがわからないまま終わってしまった。これは大失敗。帰宅後のチェックでは問題無く…
先ずはお越し下さった皆さま、本当にありがとうございました😁また共演の皆さま、スタッフさん、お疲れさまでした。2025年1発目のライブ、無事に終わりました❗と言…
明日は今年1発目のライブです。場所は心斎橋SOMA。再結成のきっかけになったハコ、イベントです。255幕って、めちゃくちゃ凄い俺様もそうですが、6日から仕事っ…
G-System、使いやすいように少し工夫してます。バンク切替のU/Dスイッチにポカヨケ。ライブ中に間違って踏んでしまわないように、ガードを付けました。G-S…
🎍明けましておめでとうございます🎍今年もよろしくお願いします😁元旦の朝。人気の無い街、車が少ない。この雰囲気が好き。年末はスタンドも混み合ってたので、元旦朝か…
2024年。コロナ明けもあり、ライブ本数が増え、バンド活動がとても充実した一年でした。その勢いで欲が出てしまい、あれこれ機材を買いまくった一年でもありました😅…
やつと完成したORANGEを使うシステム。ヘッドはROCKERVERB50 MKIII。システムのコントロール系、空間系等はG-System。キャビは一旦C.…
完成したボードのフィルター、モジュレーション、その他セクション。Strymon / Mobiusコーラス、フランジャー、フェイザー等の定番エフェクトから飛び道…
リズムにはうるさいのに、時間にルーズなバンドマン😎リズムって大事ですよね。音楽って、音を並べるだけじゃダメなのです。リズムがあるから成り立つのです。普段使うこ…
完成したボードの空間系セクションについて。Strymon / TIME LINEメインで使用するディレイ。非常に多機能ですが、俺様には到底使いこなせません😅基…
バンドでは全曲オリジナルソングを演ってます。 1回解散して、そこから約10年後に再始動。それからもう5年が経過・・・時の流れは早いですねぇ😵俺様の記憶が確かな…
久々に中古の機材を購入しました。VOCU Total Complementer。パライコ、バッファー①(Treble)、バッファー②(Bass)が1つになって…
完成したペダルボードの歪み系について。構想段階ではあと2つペダルを置きたかったのですが、スペースの都合上3つになりました😅Valkyrie Spear / V…
完成したペダルボードです。苦労しました😅歪み系。Valkyrie Spear / Violence Booster MkIIOvaltone / OD-FIV…
これで完成と思ってたのに、想定してなかった事が・・・Valkyrie SpearのViolence Booster MkII。大阪発のペダルという事で、前から…
新ペダルボードにソロ用のブースターを入れました。検討段階では手持ちのペダルを入れる予定でしたが、スペースに余裕が無くて断念。幸い、ARK-4には優秀なレベルブ…
GreenDragonなんば、楽しく演れました😁めちゃくちゃ久しぶりの再会も❗音楽やっててよかった😁次はこちらです。盛り上がること間違いなしのメンツです❗特に…
あちこちから声かけていただき、9月までは毎月1〜2回のライブが決まってます😁ライブスケジュールAERSROCK-酒と音楽の街- 我孫子発 HEART ROCK…
今回ペダルボード用には2つのパワーサプライを使用しました。本日はそのうちの一つを紹介。Strymon Ojaiです。めちゃくちゃコンパクト❗仮組の段階ではVA…
GWの殆どを新ペダルボードの時間に使って、本当に幸せ者だと思います😅いつも適当なセッティングも、今回は少し頑張ってます。おかげでギターを弾いてる時間が多かった…
昨日はバンドのスタジオリハーサルでしたが、いつも通りメインボードを持っていきました。新ペダルボードを試す絶好のチャンスだったのに、躊躇してしまった俺様です😅ま…
MIDIについて色々苦労しましたが、なんとかやりたい事ができるようになったのでまとめてみます。こればっかりは組み合わせ、使い方次第で変わってくるので、必要かど…
一部配線をやり直して、ペダルを固定して、一旦完成しました😁構想から約3ヶ月。信号の流れについては下記参照下さい。『MIDIに苦戦・・・今回は4時間半。』あの後…
昨日の作業で尻と脚が痛い・・・酷い筋肉痛です(笑)作業姿勢が悪かったとはいえ、こんなになるもんかな😅ペダ上げ君、12コも使ったけどまだ足りない。けど、市販の物…
あの後、1時間ほど音を出してみました。そんなはずないのに、音が変わったような気がします😅作業中ずっと変な姿勢だったので、背中と腰と尻が痛い。大きいので置き場が…
久しぶりに作業再開❗ずっと仮配置のままで、しまう事もできない状態なので、家ではずっと新ペダルボード(仮)で音を出してました。音作り、プリセットも大体こんなもん…
このGWの予定のひとつ。新ペダルボード用のパッチケーブルを作る。市販のパッチケーブルを購入すれば作る手間は省けますが、今回のレイアウトだと手作りした方がぴった…