ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
尾道の大漁桜と河津桜が見頃
尾道市役所から続く海岸通りの大漁桜と河津桜が、ともに見頃を迎えています。 にほんブログ村
2025/03/31 06:10
福泉坊の桜(福山市)
福山市沼隈にある福泉坊は、平通盛の菩提寺とされています。境内には多くの種類の桜があり、キレイに咲いている桜もあります。樹齢300年のしだれ桜が有名ですが、今の…
2025/03/28 07:00
あんず満開!あんずの里(福山市田尻町)
『あんずの里』福山市田尻町。杏子(あんず)満開!杏園 品種比較試験地福山市田尻町3222−1YouTube映像(2025.3.26)- YouTubeYouT…
2025/03/27 06:11
やぶ椿と水仙の里 早咲き桜、ミモザが見頃
福山市内海町田島の『やぶ椿と水仙の里』河津桜など早咲きの桜、ミモザが見頃です。5種類13万本の水仙が栽培されていますが、終わった種類もあります。ヤギが飼われて…
2025/03/26 14:54
中華そばタヌキ
福山市のラーメン店店の名前がよく変わりますが、今の名前は「中華そばタヌキ」。ニンニクたっぷり入れると美味しかったけど、家に帰ると「ニンニク臭い」と言われました…
2025/03/23 18:33
笠岡ベイファームの菜の花が満開!
岡山県笠岡市の笠岡ベイファームの菜の花が満開です!YouTube映像こちら↓- YouTubeYouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコ…
2025/03/19 20:48
梅の花が満開(三原市)
梅の花が満開!三原市西野4丁目「中国バス三原車庫」隣の広場。YouTube映像はこちら↓- YouTubeYouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オ…
2025/03/18 09:13
尾道の河津桜がようやく咲き始めました
尾道市役所から続く海岸通りの河津桜がようやく咲き始めました。河津桜は2月上旬から開花し始める早咲きの桜ですが、今年はずいぶんと遅咲き。この通りには、その隣に大…
2025/03/17 17:23
梅がキレイに咲いています
様々な所で梅がキレイに咲いています。にほんブログ村
2025/03/10 18:50
潮待ちの港「鞆の浦」(福山市)
潮待ちの港として古くから栄えた福山市の「鞆の浦」。瀬戸内海の物流を支えました。景色も最高です。鞆の浦には、今でも古い町並みが残っています。福禅寺 対潮楼(ふく…
2025/03/08 14:20
菜の花が見頃(福山市田尻)
広島県福山市田尻町の菜の花畑が見頃です。瀬戸内海を望む斜面に30万本の菜の花が栽培されています。3月9日に「菜の花祭り」が開催されます。入場無料。駐車場有り。…
2025/03/07 11:20
朝鮮通信使を再現した人形(鞆の浦)
福山市鞆の浦、福禅寺 対潮楼(ふくぜんじ たいちょうろう)は、江戸時代に朝鮮通信使のための迎賓館として使われていました。現在、福禅寺 対潮楼には、朝鮮通信使の…
2025/03/06 20:13
石のひな人形(三原市)
三原市本町の通りには、とても個性的な石のひな人形が飾られています。にほんブログ村
2025/03/04 15:18
ゴルフクラブのグリップ交換を自分でやってみた
ゴルフクラブのグリップ交換を自分でやってみました。準備物として、新しいグリップ(ネット購入)、グリップ交換溶液(ネット購入)、両面テープ(ダイソー)、カッター…
2025/03/02 06:41
草戸稲荷神社(広島県福山市)
福山市に鎮座している草戸稲荷神社(くさどいなりじんじゃ)は、日本稲荷5社の一つに名が挙がることもあり、初詣の参拝者数は約40万人と広島県下で2番目に多い神社で…
2025/03/01 08:33
2025年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、みつなが かずやさんをフォローしませんか?