ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
「あんずの里」福山市田尻町
「あんずの里」福山市田尻町。あんずは、だいぶ花びらが落ちてしまいました。まもなく終わりです。にほんブログ村
2024/03/31 06:11
「ももクロ」デザインマンホール設置(福山市)
ももクロ(ももいろクローバーZ)のデザインマンホールが福山市内に設置されます。マンホールのデザインは4種類。昨年4月に福山市で、ももクロのコンサートイベントが…
2024/03/30 06:48
明王院のしだれ桜、モクレン、ツバキ
福山市の明王院。しだれ桜が咲きはじめました。モクレンもキレイです。ツバキもキレイです。五重塔と本堂は国宝に指定されています。「昇り龍」と「降り龍」の板戸の前に…
2024/03/29 05:14
ばら公園リニューアル工事が終了(福山市)
2025年5月の世界バラ会議福山大会の開催に向けて行われていた、ばら公園のリニューアル工事がほぼ終了しました。あとは、工事の後片付けと細かい整備だけとなりまし…
2024/03/28 04:29
本日の福泉坊の桜
福山市沼隈にある福泉坊。樹齢300年のしだれ桜が有名ですが、今のところ、しだれ桜は期待はずれでした。境内には多くの種類の桜があり、キレイに咲いている桜もありま…
2024/03/27 10:43
福山SA人気の理由!
福山サービスエリア(SA)が、「上り」「下り」ともに山陽自動車道で人気のサービスエリアにランキングされています。今回、福山SAで働かれる女性スタッフの方数名に…
2024/03/22 16:45
久々の瀬戸大橋
久々に瀬戸大橋を見ました。美しいです。岡山県側から撮影した写真です。にほんブログ村
2024/03/21 21:47
福山市のお花見スポット・桜の名所
福山市の桜の名所・お花見スポットをまとめてみました。参考にしてみてください。 福山城の桜『福山城の桜』福山城の桜。福山城は昨年(2022年)リニューアルされま…
2024/03/20 08:50
鞆の浦ゴルフセンターの桜
福山市、鞆の浦ゴルフセンターの桜が満開です。この時期に咲く桜なので、河津桜だと思います。にほんブログ村
2024/03/17 08:00
「たじり杏まつり」前日の状態(福山市田尻町)
3月17日(日)に『たじり杏まつり』が開催されますが、全体的にはまだ蕾が多いようです。あと1週間後くらいが見頃ではないでしょうか。私が見る限りですが、菜の花畑…
2024/03/16 11:31
福山市、緑町公園の和風庭園の整備
福山市、緑町公園の和風庭園が整備されています。現在も、工事中のところがあります。にほんブログ村
2024/03/15 14:46
ばらの剪定(ばらのまち福山)
「ばらのまち福山」の各所において、ばらの剪定(せんてい)が行われています。剪定は、余分な枝や葉を切り落とす作業で、おもに夏と冬に行われます。きれいな花を咲かせ…
2024/03/14 06:46
緑町公園ばら花壇リニューアル工事
2025年に開催される世界バラ会議福山大会にむけて、緑町公園ばら花壇「ローズヒル」の頂上広場のリニューアル工事がおこなわれています。新たに花壇が作られ、石塔も…
2024/03/13 11:13
歩行者と自転車の通行路が分離(福山市)
福山市中心部の2号線沿いの歩道において、歩行者と自転車の通行路を完全に分離する工事がされていました。この通りは、歩行者と自転車の交通量がとても多く接触の危険性…
2024/03/11 18:58
福山市役所前のばらの花壇が整備されました
2025年に開催される世界バラ会議福山大会にむけて福山市役所前の花壇が整備されました。ばらの植えつけも終わりました。↑第20回世界バラ会議福山大会2025より…
2024/03/10 13:46
あんずの里(福山市田尻町)
『あんずの里』福山市田尻町。3月17日(日)に『たじり杏まつり』が開催されます。現在は、まだ蕾です。現地の関係者によると、「杏まつりの頃は、三分咲きぐらい。杏…
2024/03/09 07:35
絶景!30万本の菜の花(福山市田尻町)
3月10日に「菜の花まつり」が開催される福山市田尻町の菜の花畑。今、30万本の菜の花が満開です。瀬戸内海を望む斜面に満開の菜の花は、まさに絶景です!ベンチが設…
2024/03/08 11:09
ばら公園リニューアル工事 今月完成(福山市)
2025年5月の世界バラ会議福山大会の開催に向けて、ばら公園のリニューアル工事が行われています。今月、完成予定です。新たに連立アーチが建設され、ばらの立体感が…
2024/03/07 16:49
沖の観音(尾道市浦崎町)
尾道市浦崎町にある沖の観音。普段は海の中にありますが、干潮になると歩いて渡ることができるそうです。背景になっているのは常石造船です。最近は、尾道のモンサンミシ…
2024/03/06 19:00
海に浮かぶ大鳥居「厳島神社」尾道市浦崎町
海に浮かぶ大鳥居。尾道市の浦崎半島に鎮座する厳島神社。厳島神社と言っても、宮島の厳島神社ではありません。海上には赤い大鳥居、陸地には本殿があります。にほんブロ…
2024/03/05 19:00
尾道の河津桜が見頃
尾道市役所から続く海岸通りの河津桜が見頃を迎えています。河津桜は2月上旬から開花しはじめる早咲きの桜です。この通りを歩く人の中には「梅」と言いながら歩く人もお…
2024/03/04 06:26
アップで撮影!刀剣乱舞・江雪左文字の銅像
3月2日にお披露目されたばかりの「刀剣乱舞ONLINE」の「江雪左文字」の銅像をアップで撮影しました。映像はこちら↓刀剣乱舞・江雪左文字の銅像をアップで撮影!…
2024/03/03 10:40
刀剣乱舞・江雪左文字の銅像設置(福山城公園)
3月2日、福山城公園プロムナードにオンラインゲーム「刀剣乱舞(とうけんらんぶ) ONLINE」に登場するキャラクター「江雪左文字(こうせつさもんじ)」の銅像が…
2024/03/02 15:05
福山城公園に「刀剣乱舞」江雪左文字の銅像
日本刀を男性に擬人化したオンラインゲーム「刀剣乱舞(とうけんらんぶ) ONLINE」に登場するキャラクター「江雪左文字(こうせつさもんじ)」の銅像が3月2日、…
2024/03/01 10:33
2024年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、みつなが かずやさんをフォローしませんか?