ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
福山市旧体育館の解体状況
福山市の旧体育館の解体工事。現在の状況です。跡地には、2階建ての複合施設「まちづくり支援拠点施設(仮称)」が建設されます。現在の「まちづくりサポートセンター」…
2024/01/31 07:52
三原神明市2024年2月9〜11日開催
三原神明市が、2月9日(金)〜11日(日)開催されます。このお祭りは、伊勢神宮とも深い関わりがあるとのこと。会場には、日本一の大ダルマが掲げられます。また、同…
2024/01/30 10:53
芦田川大橋下流域に建ち並ぶビニールハウス
芦田川大橋の下流付近(福山市箕島町)には宮地農園のビニールハウスがたくさん建ち並んでいます。農園では、季節によって様々な作物が育てられています。くわいチップス…
2024/01/29 09:08
芦川大橋下流付近で見つけたセンダンの実
福山市、芦田川大橋の下流付近で見つけたセンダンの実。にほんブログ村
2024/01/28 20:20
明王院で「昇り龍」「降り龍」の板戸が一般公開
福山市の明王院では、今年、辰年を迎えたことで「昇り龍」と「降り龍」を描いた板戸が2月末まで一般公開されています。「昇り龍」は大願成就、「降り龍」は厄よけや守護…
2024/01/23 21:14
福山城で「城泊」6月開始!1泊2人で132万円
福山城に宿泊する「城泊」が始まることが決まりました。今年4月から予約を受付け、6月から開始予定です。料金はお二人で1泊132万円。追加料はお一人ごとに13万2…
2024/01/19 12:30
ばら公園 3月完成(福山市)
2025年5月の世界バラ会議福山大会の開催に向けて、ばら公園の植栽をリニューアルし、デザイン性を豊かに公園の魅力をさらに向上させるための工事が行われています。…
2024/01/17 11:37
ボランティアで野球場のペンキ塗り(福山市 曙公園)
福山市、曙公園の野球場のベンチとバックネットのコンクリート部分のペンキ塗りをされているのは藤原教隆さんご夫婦です。毎年、この時期にボランティアでペンキ塗りをさ…
2024/01/16 17:48
2024福山消防出初式が開催されました
本日1月14日、「2024年 福山消防 出初式」が芦田川河川敷で開催されました。式典や様々な訓練が披露されました。天候にも恵まれ多くの方が見学に来られていまし…
2024/01/14 15:20
合格祈願「置くとパス」 三原駅「らっきー神社」
三原駅構内にある「らっきー神社」。受験シーズンになると注目されます。合格祈願「オクトパス(置くとパス)」「絵馬を持ち帰り、願い事を書いて、自宅の机の上に置くな…
2024/01/12 21:47
またもや明王院で不思議な円(龍神)が撮影されました
本日(1/8) 明王院で、またもや不思議な円が撮影されました。以前にネットで検索したら「龍神」だと説明され、以下のような特徴があると記載されていました。「龍神…
2024/01/09 18:00
福山城で「日本一早い豆まき『福まき』」開催
2024年1月7日、福山城前の広場で「日本一早い豆まき『福まき』」が開催されました。今回は、より安全に楽しんでいただくために参加引換券を配布して各回の参加人数…
2024/01/07 22:03
推しの絶景「筆影山から見る瀬戸内海の多島美」
本日の中国新聞(備後)で「推しの絶景」として三原市の筆影山から見る瀬戸内海の多島美が紹介されていました。私が過去に撮影した写真の中から選んで投稿します。春には…
2024/01/05 12:07
謹賀新年 2024年
謹賀新年旧年中は お世話になり 有難うございました本年も よろしくお願い申し上げます2024年は 昇り龍のごとく ともに飛躍の年にしてまいりましょう皆様のご多…
2024/01/01 00:00
2024年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、みつなが かずやさんをフォローしませんか?