ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
反省してるように見えない問題
状況に合わない表情 学校で特性のある子供たちを見ていると、時々その状況に相応しくない、そぐわない表情や言動をしている子供を目にします。勿論、彼らにその自覚はないのですが、相手をする先生たちがそのことを知らないで、感情的に怒ることがよくあるの
2023/04/22 14:08
感情的に怒る先生と水面下で闘う私
知的のある小2男児を縄で縛った教員の事件 先日、埼玉の学校の支援級の先生が、知的障害のある小2の男児を注意しても離席をやめないからといって、給食の時に縄跳び用の大縄で椅子に縛ったというニュースがありました。 先生というのが、男性教諭44歳と
2023/04/15 21:39
【支援員日記】ダメと言われたことをすぐやるYくん、ふたたび
普通の注意は伝わらない《飛びつき抱っこ》 一難去ってまた一難は、発達障害児の支援にはつきものですが。ママと呼ぶのをやめさせられたと思ったYくんでしたが、今度は飛びつき抱っこというのを始めたのでした。全体重をかけてくるので、とても危険でした。
2023/04/08 10:31
2023年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ややこ・しいのさんをフォローしませんか?