chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ソロ活おっさんのアローン飯 https://solomeshi.net/

独身で孤独なアラフォーの楽しみは「食」のみ!孤独のグルメやソロ活女子のすすめが好きな人にも役立つ、一人でも入りやすい飲食店情報とグルメレビューをお届け。

ソロ活おっさん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/03/07

arrow_drop_down
  • JR青梅線の昭島駅北口からすぐのショッピングモール!「モリタウン昭島」の全飲食店・フードコートを紹介

    東京都昭島市、 JR青梅線の昭島駅からすぐの。モリタウン昭島、に行ってきた。 昭島駅北口から、もはや直結といっても過言ではない。まあ正直この施設、「どこが森タウンじゃ~!?」って感じだけどな。森の雰囲気なんて全然、感じないけどね。クラムボンの「雲ゆき」のPVみたいな、そういう森っぽさが欲しいな。 www.youtube.com もしくは、アマゾンの若葉達也が出てるCMみたいな。 www.youtube.com 社畜として、仕事と時間に追われ、こき使われて、疲れ果て。そして休日、犬と一緒に森に行き。巨大な滝と、その水しぶきと日光によって虹が浮かび上がるのに感動するみたいな。そういう大自然の感動だ…

  • 池袋駅東口でがっつり肉ランチ!「溶岩石で焼く 池袋大人のハンバーグ」で上ステーキ(上質な赤身肉75g)&ハンバーグ(130g)を堪能

    池袋駅にて、昼食を食べようとブラブラする。む、ハンバーグか。 「溶岩石で焼く 池袋 大人のハンバーグ」、ね。アクセスする行き方は、池袋駅東口を出て徒歩すぐという感じよ。 店内に入店だ。 国産黒毛和牛100%、肉汁の大洪水…期待できるね。メニューを拝見だ。 人気No.1、大人のハンバーグをまずは食べないとね。ステーキも付けたいな…どうするか。 よし、上ステーキ&ハンバーグにするか。ワインは…下戸だから飲めない。 ハンバーグに合うワインとか、気になるけど。ソフトドリンクもあるけど、まあランチだし、水でよいかね。 デザート、究極の自家製プリンか。 我慢するか。霜降り和牛の炙りも欲しかったけど、我慢だ…

  • デートや接待にもオススメ!新宿駅東南口より徒歩すぐ「手打そば 大庵(だいあん)」で近江鴨のコンフィと野武士そばを堪能

    29の日だったので。昼は焼肉ライクに行った。夜はさっぱりとしたものにしたいな…蕎麦とか。というわけで向かったのは。「手打そば 大庵(だいあん)」という、新宿駅東口の蕎麦屋だ。アクセスする行き方は、JR新宿駅の東南口駅が近いよ。 中央東口でもいい。 新宿三丁目駅からも近いけど、出口が多すぎるんだよな、あの駅は。そして到着、カラオケ館の隣。 そこにたたずむ、シックな外観の店だ。 なんかカップルとか、外国人とか、シュッとしたサラリーマンが多いなぁ。雰囲気がいい、デート向きだな。パンフレットも貰ったけど、間接照明で薄暗く、ムーディな感じだなそれゆえに、俺みたいな一人客だとちょっと、浮く感じはあるかなぁ…

  • 干物、炭火焼き、昆布締め、燻製、ポワレ、コンフィ…など、魚の臭みを取る調理方法を紹介

    以前、魚の味醂干しを食べた際に、臭みを感じた。味醂が臭み消しとして、あまり機能していなかったのもあるだろうけど。 solomeshi.net ・・・もし、本みりんなら、臭みを飛ばす作用は科学的にはあるはずなんだけどね。 でも書いたように、いい味醂を使えば。臭みを取って、甘味やコク等をプラスできるはず。今回は、調味料ではなく。調理法で、魚の臭みを取る方法を紹介したい。 1.干物 干物にすれば、余計な水分がなくなり旨味が凝縮され、臭みがなくなるはずだけど。下処理をしっかりすれば、もっと美味しくなるらしい。 干物のおいしさ ひと手間でUP! ウエカツ流魚の学校 NHK www.nhk.or.jp…

  • 池袋駅西口から日本一アンチの多いラーメン屋「油そば 鈴の木」にアクセス!行列の人数はどれぐらい?待ち時間無しで入店できた曜日と時間帯を紹介

    ある日の土曜日。今日は天気が悪いから、爆鳴り、配達の仕事も稼げるんでないの~?と、期待を胸に外に出る。10時、1件目の注文。中野区へ。落ち着いてこなし、2件目、も終了。12時前後だったかな、少し小雨が降り始めてきた。雨の降り始めに立つ匂いが好きだったりする。「アスファルトに薫りたつ♪遠い記憶呼び覚ます♪」ってね。saigenjiの「雨の匂い」にもあるように、懐かしい気分になる。 www.youtube.com 中学校の時の下校時、雨に打たれながら…当時のいじめっ子の同級生が、俺の鞄にずっと「ペッ!ペッ!」と唾を吐き続けてたな。怖いから俺は抵抗できず…情けない。きたねえ唾の臭いが、洗ってもしばら…

  • 激ウマのチーズナンを発見!炭火焼黒胡椒鳥も美味かった成増駅南口から徒歩すぐのインド・ネパール料理店「ナマステ」

    火曜日。配達の仕事をしていたが。何か、鳴りが悪い…昨日はよかったのに。そうか、昨日は祝日で成人の日だった。だから注文も多かったんだね。公園でオッサン一人、途方に暮れる。子どもたちは楽しく遊んでいる。不審者には見られないだろう…明らかに配達員って格好をしているからね。ベンチに腰を掛け、注文を待つが。なんか遠い距離ばかりで、受ける気にもならず。1時間ぐらい注文が取れなかったので。「もういいべ」と、帰宅だ。 さて、配達を切り上げて、なんか無性にカレーが食べたくなったので。成増のカレー屋に足を運んだ。シバンススパイスと。 ナマステ、どちらにするか…ああ。 今日はナマステにするか。アクセスする行き方は、…

  • アブラ(脂・油)が冷えると料理がまずくなる理由(空気に触れ酸化が進んだアブラの臭いや劣化した味が他の具材に移るから)

    大阪のとある料理店。豚バラを乗せた、豚バラ丼みたいな料理を食べた。米はうまかった。もち米のようにモチモチしていて、優しい甘味がある感じだった。だがしかし。物足りない点が3点ほどあった。まず1点は、味付けが一本調子だということ。豚肉を焼いて載せ、そこにガーリックチップをまぶすというシンプルな料理だが。シンプル過ぎて、足し算が足りていない。例えば、豚肉と一緒に、卵も焼いて、和える。 solomeshi.net の記事でも語ったが、卵はグルタミン酸が豊富だ。だから、豚肉のイノシン酸の旨味と、相乗効果を狙える。卵も使うべきだった。なぜ鶏そぼろに、炒り卵、すなわち、卵そぼろを合わせるのか?鶏そぼろだけだ…

  • マクドナルドの「ひとくちチュロス」は美味いのかまずいのか?実食レビュー!

    配達の仕事をしていた。上井草でカレーを食って、その後、2件ほどこなした後、注文が止んだので。マックに入って休憩することにした。新青梅街道沿いのマクドナルドだ。コンセントもあるんだよ、いいね。 そう、買ったのは「ひとくちチュロス」という商品。 ※チョコクリームが熱いことがあるので、やけどにご注意ください。 ほうほう、そうか。では気を付けて食べよう。 いざ一口、パクりとね。 うーん、なんだかなぁ。美味しいか、そうでないかというと…まあ普通というか、まずくはないが、また食いたいと思えるレベルに達してはいない。以下、ダメな点を挙げていこう。 1.チョコソースの味に依存しているまずはこれだ。噛むと確かに…

  • 明太子とキムチ、トマトと梅干し、フォアグラと霜降り肉など、似たような味や食感を持つ食材を合わせた料理は美味しくないという話

    とある日に。明太子キムチのスパゲティ、みたいな料理を食べた。 麺はもちもちして美味しいし。たらこも悪くない。美味しんぼ21巻の辛子明太子の回にあるような、舌がジーンと来るような感じはない。 この舌にジインとくる感じは、唐辛子の辛味によるものだと思っていたがどうやら違う……あとの方の辛し明太子は、辛いけれど、このジインとくる感じがない。(引用元:美味しんぼ(21) [ 雁屋哲 ]p191) ただ、俺は刺激の強い辛子明太子は好きだけどな。そしてこのたらこに、キムチとかナムルとか、韓国系食材を合わせていたが。これがも~・・・。正直、褒められたもんじゃなかった。セオリーを無視してる。似たような味わいの…

  • ドトールの全メニュー紹介と「カルツォーネ 3種の魚介のペスカトーレ」「&NUTS(アンド・ナッツ)」を実食レビュー!

    大宮駅にいた。昼、つけ麺をガッツリ食べたので、あまり食欲はなかった。ドトールで軽食でも食べるか。モバイルバッテリーを忘れたので、充電もしたかったんだ。 大宮駅の東口に、「ドトール珈琲農園」という、少し高級なドトールがあるみたいだ。22時まで営業してるな、よし。 ヴィンテージ風のお洒落な階段を登り、向かった。 さっそく入店するが…むっ、コンセントのある席が見当たらない。「コンセントのある席はありますか?」と尋ねると。「すみません、当店は用意してありません」とのこと。残念だ。じゃあちょっと狭いが、普通のドトールにでも行こう。大宮ラクーンにあるドトールへ向かう。 店内のメニューを拝見、全メニューを紹…

  • カプリモーネのローマ風ピッツァ「4種チーズ」と生パスタ「サーモンとほうれん草のクリーム」を実食レビュー!

    前回、千葉県野田市のカプリモーネへの行き方と、メニューを紹介した。 solomeshi.net 南イタリアの真珠 #カプリ島 と、名産の #リモーネ (レモン)が、名前の由来。#カプリモーネ #愛宕イタリアン #野田市イタリアン #東武野田線イタリアン #東武野田線レストラン #野田市駅グルメ #野田市駅レストラン / “馬車道グループのイタリアンレストラン「カプリモー…” https://t.co/6UJyEAaUWU — 令和の寅次郎 (@reiwatorajiro) May 2, 2024 で、今度は実際に、食べたメニューの感想をいくつか書く。上記リンクのメニューを見ると分かるように、サ…

  • 心斎橋駅2番出口からつけ麺の名店「いかれたNOODLE Fishtons」へ!行列の人数と待ち時間はどれぐらい?訪れた曜日と時間帯を紹介

    とあるホームページにあるパワポの資料、 便利な食事が健康をむしばむ https://www.pref.nagano.lg.jp/nogi/yuki/documents/01maeyama.pdf において。グルテンが、かなり叩かれてた。テニスプレーヤーのジョコビッチはグルテン断ちしてるから世界1位だとか。また「現代の小麦には多くのグルテンが含有。元々人間が持っている消化酵素では消化されにくいグルテンに変化している。」とある。これは老化でんぷん(βでんぷん)のことか?加熱するとαに戻るらしいけど。 パンがパサつく原因はでんぷんの老化! 老化しにくいパンの材料と製法を解説 - BAKEFIRST …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ソロ活おっさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ソロ活おっさんさん
ブログタイトル
ソロ活おっさんのアローン飯
フォロー
ソロ活おっさんのアローン飯

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用