chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Takeko
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/02/19

arrow_drop_down
  • かつては何万円もする物を買っていた!

    最近の私は投資は数百円、バックや服は1000円台という風に、かなり節約・倹約ばかりしています。しかし、かつて公務員として働いていた頃は、何万円もする物を買...

  • 海外の激安サイトが助かります!

    本当に最近は海外の激安サイト様々です。この間はマイナス600円でガラス棚をゲットしましたが、次は1000円ちょっとで可愛いバックをゲットです&#12809...

  • 張り替えたフローリングが優秀すぎる!

    我が家は築20年ほどなのですが、数年前、あまりに床が傷だらけだったので、リビングのフローリングを張り替えました。そうしたら、そのフローリングがあまりに優秀...

  • 経営者に向くタイプ

    経営者に向くタイプは以下の通りだと書かれている記事がありました。①即決即断ができる②やることが素早い③自分の約束を守る④前向き⑤現状に不満を持っているなる...

  • 感動的な出来事!

    個別教室AINOAでは毎週金曜日の夜にメタバース空間で子供達の交流会を開いています。先週の金曜日は、ある生徒さんが別の生徒さんのお誕生日会のサプライズ開催...

  • あまりマイナス面に目を向けない場合②

    あまり自分のマイナス面に目を向けないタイプのお子さんの場合、成長の過程で周囲から様々な気付きを促して行くことも、ある程度は必要になります。その方法としては...

  • あまりマイナス面に目を向けない場合①

    自分のマイナス面にばかり目を向ける子供は、そのことによって「自分はこのままではいけない!変わって行かなければ!」と考えて、成長の起爆剤にして行くことがあり...

  • マイナス面に目を向けることと向上心

    自分のマイナス面に目を向けて、自ら自己を高めて行こう!という気持ちが出て来ると、子供は大きな飛躍を遂げて行きます。また、それまでは、親主導で進めていた子供...

  • 自信をつけるためのノートワーク

    roboの場合、気を付けていないと、自分のダメなところにばかり目が行ってしまって、気分が落ち込んでしまうことがあります。先日もそのような状態でしたので、久...

  • 1番大切なことをシンプルに

    物事を行う時に、何を1番大切にしたいのか、ということをシッカリ見据えて取り掛かることは、とても大事なことです。あれもこれもと達成目標をたくさん用意してしま...

  • 不思議なサービス

    最近、外国の激安通販サイトが色々ありますね。先日、私は、そんな通販サイトで、小さいガラス棚を注文しました。気分転換に、ちょっとした模様替えをしようかな、と...

  • Room-Simple 心と暮らしを整える方法 6月

    人はいくつになっても、その気さえあれば、進歩し続けることが出来るのですね。私は50才を過ぎてから新しいことに挑戦し始めました。ゼロからスタートしたと言って...

  • 肩の力を抜いて行きましょう!

    子供の成長は、本当に長い目で見て行くことが大切だな、と最近つくづく感じています。例えば、roboについても、1日、1週間という単位で見てみると、大した変化...

  • 1株が約151円!新NISAで初めての株

    新NISAで私は100円から買える投信を始めました!しかし、ここに来て初めて株に挑戦ですと言っても、今は1株が約151円と下がっているNTT株です。投信の...

  • ポリッジをご存知ですか?

    皆さんは、イギリスの代表的な朝食メニューでポリッジというオートミールのお粥をご存知ですか?オートミールは植物繊維豊富で糖質少なめ、ビタミン類を多く含んでい...

  • 最高に癒される海外のインスタ

    私はカフェ☕巡りを趣味としているのですが、海外のカフェのインスタを見るのも好きです。特に窓辺のテーブルの様子が最高に癒されます。外の風景は様々ですが、雨が...

  • 天皇陛下もマティスを鑑賞されていた!

    なんと、一昨日の夜、天皇陛下も国立新美術館でマティスを私的に鑑賞されていたようです!(TBSの記事より)天皇陛下は13日夜、東京都内の美術館を私的に訪問し...

  • バブル時代の幸せ基準よりも

    一般的に親御さんは自分の子供が人並みか人並み以上に色々なことが出来て、人並みか人並み以上の暮らしが出来れば幸せになれるのではないかという判断基準を持ってい...

  • 母の日サプライズ!

    昨日はちょっと出掛けて家に帰って来たら、私の机の上にroboからの母の日サプライズ・プレゼントと一言お手紙がありました❗色々、苦労もありましたが、元気にこ...

  • 頓着していないだけのこともある!

    会話が苦手、描画が苦手、運動が苦手など、様々な苦手がありますね。そんな場合、その苦手な事象に対して、子供があまり頓着していないことが原因な場合があります。...

  • ここにもマティスを発見!

    先日、国立新美術館にマティスの展覧会を見に行ったのですが、数日前に無印良品に行ってみたら、見覚えのある絵を発見しました。無印良品の空間に馴染んでいる様子の...

  • 東京駅はやっぱり美しい!

    お馴染みの風景ではありますが、何度見ても東京駅は美しいですね。こちらは、ホテルの部屋の窓になっていて、お部屋から駅を見下ろせるんですよね!いつか泊まってみ...

  • 三菱第一号館美術館は改装中もスゴイ!

    丸ビルで美しい東京駅の眺めを堪能した後は、丸ノ内界隈をウォーキングです🚶‍♀️💨そして、発見したのが、改装中の三菱第一美術...

  • 東京駅を眺めるスペース

    私は平日、ほとんど家から出ませんので、最近は休日などに趣味のカフェ巡り兼ウォーキングのために外出することが多いです。ゴールデンウィークは東京駅を望める丸ビ...

  • フィンランドの名前、人気No.1「アイノ」

    私が運営している個別教室AINOA(あいのあ)のAINOAは「唯一の」という意味のフィンランド語です。そして、なんとフィンランドで昨年一番人気の赤ちゃんの...

  • 周囲より優れている方がいいとも限らない!

    ある子は部活のレギュラーで花形選手、ある子は万年控えだとします。どちらが、その部活を簡単に楽しめるでしょうか。もちろん、答えはレギュラーの子ですよね。しか...

  • 描画力のアップがスゴい!?

    以前のブログでも、何度も書いていますが、小さい頃のroboの描画力はとても低かったです。こんなに描けないなんて、可哀想すぎる!と思っていたくらいですそれで...

  • リラックスすると免疫力が下がる!?

    よく長期休みになると風邪を引いて発熱したりして体調を崩すことがありますよね。せっかくの休みを楽しめず、悔しい思いをした経験が私も何度もあります。しかし、そ...

  • やっと行けた!「君の名は。」の聖地

    ずーっと以前から訪れてみたかったのに、前を通るといつも行列で入れなかった映画「君の名は。」の聖地カフェラ・ボエムにやっと行けました昼前に行ったからなのか、...

  • こだわりを崩す練習も必要

    特性のある人の中には、容易に崩せぬ「こだわり」を持っているタイプの人がいます。この「こだわり」が良い方に生かせた場合は素晴らしい成果をもたらしますが、障壁...

  • 忙しい毎日をご機嫌で過ごすために

    今日から風薫る5月ですね🍃皆様はゴールデンウィークを楽しんでいらっしゃいますか?さて、今の私はそこそこ忙しいです。もちろん教員時代は今のさ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Takeko さんをフォローしませんか?

ハンドル名
Takeko さん
ブログタイトル
Room-Simple
フォロー
Room-Simple

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用