こんにちは!天パ少年ばりゅーです!今日は旅話について。前回の投稿から長くなりましたが、残り少ない小笠原tripの話を書いていきます。今日は出港日。小笠原へ何度も訪れましたが、この時がいつも名残惜しいです。島を離れる寂しい気持ちを和ませてくれ
こんにちは!天パ少年ばりゅーです!今日はふと思ったことについて。久しぶりにnoteを読んでいたら、知り合いが友達同士で楽しんでいる投稿を見つけました。端的に言うと、飲み会あとに連絡先を聞いた男から届いたやり取りを見てみんなで意見を話すシーン
こんにちは!天パ少年ばりゅーです!今日はふと思ったことについて。少し前、喫茶店で作業をしていたら近所の高校生が進路について話してたんですよね。その子たちが通うのは十勝館内では一番と呼ばれる高校で各中学校でトップ10に入る子たちが入る学校なん
【27歳ひとり旅 #6】東京でイルカに会える島!? 御蔵島が最高すぎた!
こんにちは!天パ少年ばりゅーです!今日も御蔵島での旅話について。前回、1日まるごとドルフィンスイムツアーを楽しんで美味いご飯に身も心も満足しました!今回は御蔵島滞在の最終日。船がやって来るまでのんびり過ごします。まだ前回の記事を読んでいな人
【27歳ひとり旅 #5】東京でイルカに会える島!? 御蔵島が最高すぎた!
こんにちは!天パ少年ばりゅーです!今日も御蔵島での旅話について。前回は御蔵島でドルフィンスイムツアーを楽しむ!前半戦を紹介しました。前半戦があるってことは後半戦もあります!御蔵島はもうどれだけドルフィンスイムを楽しむかに尽きると思います。お
「ブログリーダー」を活用して、天パ少年 ばりゅーさんをフォローしませんか?
こんにちは!天パ少年ばりゅーです!今日は旅話について。前回の投稿から長くなりましたが、残り少ない小笠原tripの話を書いていきます。今日は出港日。小笠原へ何度も訪れましたが、この時がいつも名残惜しいです。島を離れる寂しい気持ちを和ませてくれ
こんにちは!天パ少年ばりゅーです!今日は旅話について。年末年始の小笠原Tripもそろそろ終盤!小笠原が快適すぎたかが故に地元へ戻るのがつらすぎる…!片道24時間、最低6日間は必要な旅先はいつも僕らに絶景と非日常をくれる素晴らしい場所!皆さん
こんにちは!天パ少年ばりゅーです!今日は旅話について。年末年始に旅した小笠原も後半戦!しかし、年末年始の小笠原は天気に恵まれず…晴れ間の時間が少なかったので、宿やカフェでののんびりタイムが中心となりました。今日は1日のんびり過ごしたお話。ま
こんにちは!天パ少年ばりゅーです!今日は年末年始の旅話について。前回、小笠原でのお正月恒例イベント「日本一早い海びらき」が行われました!海びらきイベントが終わった小笠原はゆったりとした時間が経ちます。今日はおがさわら丸の見送りもあり、ネタは
こんにちは!天パ少年ばりゅーです!今日はふと思ったことについて。2025年もまもなく3月が終わり。あと数日で4月が始まります。東京はもう桜が咲いてると思いますが、北海道はやっと春が始まるぐらい。4月は異動や転職、新生活など新しい節目の月。気
こんにちは!天パ少年ばりゅーです!今日はふと思ったことについて。少し前、トレーニングセンターでウォーキングをしながらテレビを見てました。番組ではテレビ東京系列のアポ無し番組が放送され、登場したお店の店主も男性でメイクをした「クセが強い人」と
こんにちは!天パ少年ばりゅーです!今日は年末年始の旅話について。記事の更新が時間かかってますが、年末年始の小笠原へのお話。今日でやっと旅の折り返し。しかも、今日のお話が今回で一番ボリュームがある話になりそうです笑なぜなら、今回が「1月1日」
こんにちは!天パ少年ばりゅーです!今日はふと思ったことについて。北海道に戻ってからあまり行きませんが、僕は居酒屋の雰囲気が好きなんですよね。コロナで人と会うことが難しくなり、コロナも明けて久しぶりに友達と飲みに行ったときに感じました。居酒屋
こんにちは!天パ少年ばりゅーです!今日は旅の話について気づけば2ヶ月前の話になりました…!年末年始を日本一遠い東京都・小笠原で過ごした模様をお届け。小笠原は何回遊びに行っても居心地の良い旅先なんですよね。今日は父島を離れ、母島(ははじま)へ
こんにちは!天パ少年ばりゅーです!今日はふと思ったことについて。あなたの周りに、あなたを叱ってくれる人はいますか。口うるさい上司がいる人や周りの大人が注意してくれる人もいるでしょう。逆に仕事でもプライベートでも怒られない人もいると思います。
こんにちは!天パ少年ばりゅーです!今日はふと思ったことについて。2月上旬記録的な大寒波と大雪が世間を賑わせていますが、休日にぼーっとしながらふと思い出しました。2月といえば、受験シーズンじゃないか!高校3年生が自由登校になり、大学受験を目指
こんにちは!天パ少年ばりゅーです!今日は旅のお話について。2024年の年末年始は小笠原諸島で休暇を過ごしました!小笠原諸島の良いところは「まぁ、おがさわら丸に乗って帰らないと対応できないけどね笑」とすべての邪念を放り投げられるところ!今日も
こんにちは!天パ少年ばりゅーです!今日は近頃の近況報告について。つい先日、ずーっと続けてきた筋トレでベンチプレスが100kg上がるようになりました!筋トレを続けて3年目ぐらいから約2年もベンチプレスが苦手な期間があり、胸トレの日が1番嫌いな
こんにちは!天パ少年ばりゅーです!今日はふと思ったことについて。前に近所に住む人と話したとき。今の小学校教育が掲げた「自由度の高い教育」が色んなことで弊害になっていると聞きました。ある保護者は子どもに宿題や勉強が多いと「そんなにも勉強させな
こんにちは!天パ少年ばりゅーです!今日は旅のお話年末年始に小笠原を旅してきました!今回で父島上陸を果たします。世界自然遺産にも認定された固有の自然景色とボニンブルーの海を楽しむとしましょう!まだ前回の記事を読んでいない人はこちら!では!始め
こんにちは!天パ少年ばりゅーです!今日は始まった旅のお話2024年の年末は小笠原諸島へ出かけて来ました!北海道からだと片道約1900km。地元との気温差がなんと約40℃もあり、風がない日は半袖で日中は過ごせます。今日は前回の続きから。おがさ
こんにちは!天パ少年ばりゅーです!今日は旅のお話について。年末年始は小笠原へ旅に出かけました。小笠原諸島まで東京から船で24時間かかりますが、その苦労さえも報われるぐらい素晴らしい時間が小笠原にはあります。あなたも人生でいつかはこの景色を見
こんにちは!天パ少年ばりゅーです!今日は旅の話について。先日、年末年始の休みを利用して「小笠原諸島」へ行ってきました!結論から話すと、充実した島時間を過ごしました〜通算7回目になりますが、いつも最高な場所なんですよ。今回の旅でやったことは寝
こんにちは!天パ少年ばりゅーです!今日はあるお話について。先日、2025年に旅で行きたい離島をまとめました。インターネットで調べたり、SNSをチェックして情報収集しても魅力的な場所ばかりです。今回は国内編!日本各地にまだ行ったことがない場所
こんにちは!天パ少年ばりゅーです!今日はふと思ったことについて。少し前の休日。久しぶりに友達とご飯を食べに行きました。小学生から関係が続いていて、昔と変わらない気持ちで話せる数少ない友達。話をしているとひょんなことから“仕事”の話になります
2023-2024シーズン。これまでに何本か北海道のローカルスキー場を紹介してきました。北海道・道北は隠れた豪雪地帯で良質な雪が降り、スノーボードを楽しむには最高の環境が整っています。最高の雪質でお財布に優しすぎる価格設定が魅力ですが、今回
日本が誇るパウダースノーは国内のみならず、海外からも多くの人が訪れます。巷では北海道・ニセコが海外からのお客さんだらけと話題ですが、他にも世界中からスノーボードファンが集まる場所があります!それは、長野県・白馬エリア「HAKUBA VALL
「今はローカルスキー場がアツいぞ!」ある日。とあるスノーボード店で店員さんに教えてもらったマル秘情報。北海道のスキー場もニセコやルスツ、札幌周辺などは人気のスキー場が何個もある。しかし、地元の人が通うようなローカルスキー場なんて気にしたこと
スノーボードが好きな人でこんなことを考えたことはありませんか?人生で一度は北海道でスノーボードがやりたい!でも、どのスキー場が良さげなんだろう?パウダースノーの聖地として、世界中のスノーボーダーが訪れる北海道には51ヶ所もスキー場があります
世界有数のパウダースノーが降る北海道。北海道で人気のスキー場といえば、ニセコやルスツなど札幌方面などに集中しています。しかし、北海道はまだ知られていない穴場のスキー場がたくさんあります。特に、リゾートスキー場とは一線を画すローカルスキー場が
スキーヤーやスノーボーダーのあなたなら一度は考えたことがありませか?人生で一度は北海道でスキーやスノーボードを滑ってみたい!叶うなら、北海道のパウダーを気持ちよく滑ってみたい…!しかし、2023-2024シーズンは燃料代高騰や円安の影響を受