ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
6月に梅雨が明けるということは・・・
今年は梅雨明けしてから6月の月末を迎えることになり、1年の半分が終わってしまった!という、これまでにないカレンダー感覚になっています。弊社近隣では、梅雨末期の土砂降りになることもなく、梅雨明け宣言の雷がなることもなく、何となく梅雨明けとなっ
2025/06/30 00:00
徳島で「男性2名が帰ってこない」という通報 〜 イノシシに? 〜
昨夜、徳島市渋野町で、「イノシシのワナを見に行った男性2名が、帰ってこない!」という通報が! 急ぎ捜索をしたところ、こんなことになっていたということ。 特に山奥ということでもなく、我が家のお墓がある近くだったということに
2025/06/27 08:04
能登地震の爪痕 〜あれから既に、1年半以上 〜
人のウワサも何とやらで、能登地震から1年半以上が経過しました。国内のみならず、北欧などの海外でも人気があるコンロや火鉢の原材料(珪藻土)の産地である能登半島では、地場産業の窯業が壊滅的な被害を受けました。中小合わせて10工場以上
2025/06/26 07:56
日産自動車の株主総会
今週は、決算期が3月末の上場企業の株主総会がピークとなっています。 ホンダとの経営統合が白紙となった一方で、6,708億円の赤字という業績不振から社長交代 ⇒ 一部の工場閉鎖を含め、大規模なリストラなど抜本的な経営改革が
2025/06/25 07:46
明日の夜間は、末広大橋南行きが通行止めになる!
今朝の徳島新聞折り込み広告を見ていたら、こんなチラシが! 明日6/25(水)の夜間22時〜翌朝5時まで、末広大橋の工事に伴う通行止めが予定されているようです。悪天候の場合は一日延期ということ!一昨日、末広大橋を往復した
2025/06/24 07:58
何故か、強風が吹く日が多い
今月もあと1週間です。GW以降、雨の降り方もさることながら、何故か強風吹き荒れる日がやたら多い感じが!昼間に窓を透かしていたら、半日でオフィスのデスク、家のテーブルの上がザラザラに! 目には見えないものの、どうもPM2.5やら黄砂
2025/06/23 08:00
衆議院の解散は、なくなる様子 ⇒ 来月は参議院選挙単独で?
アメリカとの貿易関税交渉真っただ中でもあり、中東では火種が大きくなりつつある中で、衆参同時に選挙戦に突入!というのは如何なものか?と考えてはいたんですが、やはりそう考える方向になりそうな空気が漂ってきました。⇒ 衆議院の解散は、無
2025/06/20 07:47
ひまわり 〜 大塚国際美術館 〜
2025/06/19 07:57
アリーナの候補地は、イオン第2駐車場(旧 東工業高校跡)に!
後藤田知事は昨日の徳島県議会で、懸案になっているアリーナ建設の候補地として、大和町のイオン第2駐車場(旧 東工業高校跡)を第1候補地とすることを言明されました。建設期間や建設費(というよりも、解体費など)、埋蔵文化財調査の期間などに加えて、
2025/06/18 07:50
いきなり最高気温が36.2℃になった徳島市
一昨日の日曜日は、日差しが昼前から「別格」だったんですが、昨日は更に気温が上昇したようで、徳島市の最高気温は、なんと36.2℃を記録したようです。これは1994(平成6)年の35.7℃を超えて、6月としての最高気温を記録したとのこと!ちなみ
2025/06/17 07:46
徳島の量販店でも、「備蓄米」の販売始まる
週末の土曜日、朝から何となく近所の道路が込んでいて、10時を過ぎても昼になっても、その後も渋滞が途切れることなく、午後は逆方向への流れも悪くなって渋滞が続いていました。いよいよイオンでも備蓄米の販売が始まったんだそうです。 「古」
2025/06/16 07:53
一般株式とは違う、黄金株とは?
日本製鉄によるUSスチール買収については、大詰めの段階に差し掛かってきているようです。この最終段階ともいえる状況になってきて、黄金株の所有をトランプ大統領が表明しました。 黄金株を発行すること自体が特殊な事案となるわけで、ちなみに
2025/06/13 00:00
角度を変えた、大学ランキング
大学のランキング、受験生の間で議論されるのは全国模擬試験などの「偏差値」での比較ということになるんですが、一歩上で大学を卒業して、社会へ出てからどれくらい活躍しているのか?という「物差し」を上場・非上場である各企業の人事部門にアンケートを取
2025/06/12 07:55
働き方改革で、業界の定休日が変わる!
個人事業者はともかく、スタッフを採用して経営活動を営む事業者にとっては、昨今の人手不足が時には企業存続の「落とし穴」になってしまうこともあります。経営者やその後継者はいても、スタッフがいないと健全なる経営は成り立たないわけで! 美
2025/06/11 08:01
先週末は、食育大会で大賑わい!
先週の土曜日夕方、会合に出席すべく出かけたところ、徳島駅周辺はもとより、中心街全体が大勢の人(主に若い人たち)で賑わっていました。さて一体何事か?ということで、会場のスタッフの方に聞いてみたら「今日明日と、食育推進の全国大会が開催されている
2025/06/10 07:49
はっきりしない天気が続いて、「梅雨入り」とのこと!
先月は五月晴れの日が少なく、はっきりしない天気の日が多かったような感じでした。先日もこのブログへ書いたように、太陽光発電のデータを見ても、例年なら最も発電量が多いのは5月なんですが、今年は4月の発電量を下回っていました。初めてのことです。&
2025/06/09 07:54
TOEICの点数で、時給が増える職場って?
日本国内でも、外国人を普通に見かける時代になりましたが、国際的に共通する言語としては、やはり英語ということになるようです。インバウンドに対する販売・接客の場においても、「英語力」が優れていると優遇されることも多いようで! 家電を中
2025/06/06 07:57
郵便物の配送が、更に遅れる?
土曜日の郵便配達が無くなってからかなり経つんですが、その後も人手不足や運送業界の法改正などなどが影響したのか?郵便物の送達にかなり時間がかかるようになってきました。徳島から封書などを送ったら、東京都中心部はともかく、横浜や川崎の周辺地域へ届
2025/06/05 00:00
巨人・大鵬・卵焼き
昭和世代なら誰もが知っていた「巨人・大鵬・卵焼き」というフレーズ、今では使われることがほとんど無くなってしまいましたが、その読売巨人軍を代表するミスタージャイアンツこと長嶋茂雄さんが、昨日、亡くなりました。享年89歳。背番号3は永久欠番とな
2025/06/04 07:48
来年の徳島マラソンは、大ピンチ?
来年の徳島マラソンの日程が、3月22日(日)開催ということで決まりました。再来年からはコース変更ということで、吉野川の堤防北岸上を西へ向いて走り、橋を渡って南岸上を田宮の陸上競技場に向かって走るというコースは来年で最後になりそうです。&nb
2025/06/03 07:56
日本製鉄のUSスチール買収について、トランプ大統領の意向は?
昨年来その進展がはっきりしない、日本製鉄のUSスチール買収問題について、トランプ大統領の発言も今一つ雲をつかむような内容ばかりで、具体的な姿がいまだ見えてきません。日本製鉄側は、最近になって2兆円を投資するという具体的な案を提示したんですが
2025/06/02 07:50
2025年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、里見燃料さんをフォローしませんか?