ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
急遽復活 〜 電気・都市ガスの補助金 〜
今朝の日経新聞から 4月以降は、徐々に終了ということに一度は決まっていたんですが、「諸々の事情」があって、急遽復活することになった生活インフラの補助金が具体的に見えてきました。ガソリン代も、年内に限り継続するんだそうです。&nbs
2024/06/29 07:55
週末、大雨のあとは、梅雨明けか?
これから週末にかけて、九州〜四国は梅雨前線の影響で大雨になるかもしれないという予報が、ニュースで流れていました。その先は?ということで、来週の天気予報を見る限りでは、火曜日以降は最高気温が35℃前後の晴天が続くことになっています。
2024/06/28 07:52
米
今朝の徳島新聞から 昨日は、財布の中身(預金通帳の残高ですかね?)が少しプラスになるネタでしたが、今朝は一転、気がついたら出費が増えることになっていた!という話題です。最近ではよくあることなので、あまり珍しいことでは無いのかもしれ
2024/06/27 07:58
電気・ガス代の補助金は復活し、ガソリン代の補助金は継続することに!
今月から来月にかけて、続々と終了することになっていた生活インフラへの補助金ですが、電気とガス代については8月から「復活」することになったようです。それに加えてガソリン代の補助金も、「終了」ではなく「継続」となる様子。 これまた「補
2024/06/26 07:54
東日本では、早くも猛暑日に!
東日本の各地では、昨日の午後になって最高気温が35℃を超える猛暑日となった所が続出したようです、まだ6月だというのに!ちなみに徳島は30℃には届かず、蒸し暑さの中でしたが何とか「許せる」一日でした。 関東から北信越・東北地方にかけ
2024/06/25 07:55
注目の東京都知事選挙 〜 困った問題も 〜
岸田政権続投か否かのバロメータとしても大きな注目を集めている東京都知事選挙ですが、これまでの都知事選には無かった「問題点」続出となっています。 1,まず立候補者数が、これまでの2倍以上の56名にも上ったこと! ⇒ 選挙ポ
2024/06/24 07:45
大阪万博のスタッフ募集
大阪万博は来春の4月13日に開幕するんですが、これに「大阪ヘルスケアパビリオン」を出展する大阪府・市は運営スタッフの募集要項を発表しました。 主な業務は、来館者の受付と案内、VIPの接待、館内の清掃やPR活動などということ。時給は
2024/06/21 07:57
銅の価格が急騰すると ⇒ 電線ドロボーが増えることに
数年前までは、Kgあたり600〜800円で推移していた銅の価格ですが、その後ジリジリと上昇し続けて1,000円を超え、昨年末には1,200円台と、かつての2倍近い価格に!今年になってからは外国為替の円安が拍車をかけた状態となり、2月以降は毎
2024/06/20 07:57
沖縄は、梅雨明けが近い?
沖縄に次いで、四国だけが梅雨入りしてから暫く経ちましたが、他の地域はどこも梅雨入りせず!しかもその間に警報級の雨が降ったりカンカン照りの日差しになったりと、日替わりの気温差で体調を崩している人も少なからずおいでになるようです。 そ
2024/06/19 07:57
季節の便り 〜 山形 東根から 〜
山形から、「季節の便り」が届きました。佐藤錦のSpecial バージョン です。 先日神山では、収穫期を迎えた梅が大凶作で、例年の1割程度しか採れていないというニュースが流れていましたが、サクランボはよく実ったようで、
2024/06/17 07:43
10月から、郵便料金が変わる
封書やはがきなどの郵便物についてはここ数年、年賀状の廃止やメールなどでのデジタル通信により減少傾向にあって、採算が低下していたようです。⇒ 今年の10月から、料金を改定することになったようで! 葉書 63円 →
2024/06/14 07:00
日中は、真夏日になるかも?
先日梅雨入りした徳島ですが、天気予報を見る限り、週末までは大きく崩れることなく、蒸し暑さが続きそうな気配となっています。昨日も午後はジリジリと強い日差しが照り、体感温度は30℃を超えて真夏日になったか?というレベルだったんですが、徳島市内は
2024/06/13 07:59
晴海フラッグのマンション価格
東京オリンピックの選手村跡をリニューアルして、近隣相場よりも少しお安く販売しようとしたところ、希望者殺到で競争率数十倍の「狭き門」となってしまった晴海フラッグですが、抽選の後に購入者を調べてみたら、およそ20%が資金運用あるいは
2024/06/12 08:00
未だ復旧しない、食品メーカーのシステム障害
今から2か月前の4月上旬に、「それまで使っていたシステム」から「新しいシステム」への移行がうまくいかず、いわゆる「システムダウン」状態になった江崎グリコの物量管理は、未だ回復せず!ということで、冷蔵品などはすべて出荷ストップになったままのよ
2024/06/11 07:53
四国も梅雨入り
昨日、沖縄に続いて四国も梅雨入りの発表がありました。昨年よりも遅い梅雨入りです。それでなくてもここしばらくは、天気予報に反して雨が降ることが多く、屋外の作業が予定通りに進まなくて「困った!」となることが少なからず発生するわけで、梅雨明けまで
2024/06/10 07:57
芒種(ぼうしゅ)の時期にさしかかる
ちょうど二十四節気の9番目にあたる芒種(ぼうしゅ:6月初旬〜下旬)に差し掛かってきました。夏至の前の節気であり、今年は6月5〜20日と決まっているんだそうです。 この時期は梅雨入りとなることが多く、高温・多湿の時期となります。コー
2024/06/07 07:44
ヤクルト・レディとメルカリのコラボを実証実験
いつの時代も、毎朝( ではなくても、週に何回か )の宅配といえば、新聞・牛乳とヤクルトというのが定番商品です。どの業界もスタッフの確保に苦労しているようですが、新聞や牛乳は早朝配達ということもあって、誰が配達してるかはわからないという方がほ
2024/06/06 07:53
「無くなる」ということを聞いて、今まで「あった」ことを知る
「京浜急行電鉄は、徳島空港内に設置の自動券売機の取り扱いを終了します。終了日は、2024年6月30日(日)。同日をもって、乗車券の発売を終了することに!」というお知らせを見て、徳島空港内に京浜急行の自販機があったということを知った次第!使っ
2024/06/05 07:00
システムエラーについてのお詫び
先週末から昨日まで、システムエラーにより受注情報が確認できなくなっていましたが、昨夜復旧しました。 ご注文を頂いたお客様には、今朝から順次対応させていただいています。 ご迷惑をおかけしましたことを、心よりお詫び申し上げま
2024/06/04 07:10
災いは、忘れたころにやってくる!!
今朝起きて、ラジオのNHKニュースを聞いていたら、唐突に「ポロロン、ポロロン!」と緊急地震速報のメロディが流れ、「強い揺れに警戒して下さい!石川県能登地方!!」というアナウンスが流れました。6時半過ぎの出来事でした。正月の大地震の余震だろう
2024/06/03 07:52
2024年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、里見燃料さんをフォローしませんか?