chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
自転車関係記録用 https://bike-memo.com/

自転車趣味のブログです。グルメライド・自転車旅行・自転車のメンテナンス記事を書いています

みぞお
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/02/14

arrow_drop_down
  • [オールドパーツ]時間を超えるパーツを探す場合の対応

    オールドパーツ 自転車部品をメルカリで販売していると、自分でも一時期探していたパーツについて質問を受けました シルバーパーツ 現行のコンポーネントは、黒アルマイト処理などされているけど、シルバーのパーツが欲しい 現行では無理 ニーズが違うの

  • [オールドパーツ]シマノハブの変速ギア枚数対応について

    オールドパーツ 自転車部屋に溜まっている部品が飽和しているので、少しずつメルカリ販売を始めました 古いパーツ そこそこ使えて、古いものが多いので、あまり売れませんが、ハブについて問い合わせがありました HB-7400/FH-7400 問い合

  • [GIRO REPUBLIC]特殊な形状ソールをDIY靴修理

    GIRO REPUBLIC 相方さんが使っているシューズの靴底が剥がれました 靴箱から出したときに、何か落ちたと報告を受けて、確認したら、茶色の踵側ソールの接着面が崩壊していました 修理開始 過去何度も修理しているのは、土ふまず側なので、踵

  • [S-WORKS TARMAC SL3]ジャンクフレームと中華パーツでロードバイク組立

    S-WORKS TARMAC SL3 友人からの依頼品は、基本的にジャンク品か訳ありです カーボン割れ補修 トップチューブに、誰が見ても何かあったなとわかる補修があります ここまで大きく直していると、補修と言っていいのだろうか? 傷防止シー

  • [DAHON ROUTE]バイク安定性改善のヘッドパーツ交換

    DAHON ROUTE あまり乗らなくなっていたダホン ルートの気になっていた点を改善し、また乗ろうと思います 安定性が悪い 友人バイクをメンテナンスしていて、一番変化を感じるのが、ヘッドパーツ交換です ヘッドパーツ交換効果が高い 特に、K

  • [COLNAGO M10]憧れのフレームで自転車を組む

    COLNAGO M10 サイクルモードで格好いいなと思っていたフレーム グッズやカタログは友人にプレゼントしていたのですが、ポスターだけは残していました いつか乗りたいって思い続けて行動したら、実現しますね C50 同じくC50も残していま

  • [Anchor RHM9]どうしても名作に乗りたいので増える

    ANCHOR RHM9 友人のフレームは、フロントフォークコラムのヒビが深刻な事態を招く可能性が高いので、別のものに交換で一旦おちついたのですが、別の事件です 増える いい出物があったんだ。どう思う? と、落札画面を見せられ、手元にこれがあ

  • [AVANTI CORSA SL]代理店廃業なので現地から部品を買う

    AVANTI CORSA SL 友人からヤフオクで買ったDi2専用フレームだけど、使用頻度が少なくて良いものだから、乗りたいと相談がありました 確認 とりあず調べるから、送ってもらいました 有名メーカーと同様、ケーブル入口プレートを交換すれ

  • [Anchor RHM9]ヒビ有フォーク再生と個人輸入

    ANCHOR RHM9 友人から名作のアンカーフレームは最高のはずだと渡されたフレームを組むことになりました 問題点は? 訳ありジャンク品で購入しているはずなので、何が問題なのか確認しました カーボン・ヒビ・ダメ・絶対 フロントフォークコラ

  • [KHS F20-RC]ドロップ化+オーバーホール体験記

    KHS F20-RC 友人からオーバーホール依頼 乗っていて、何か気持ちよくないそうです 問題点 フロントが不安定なので、気持ちが悪い 全体的に調子が悪い 以前作業したミニベロより状態は良い 通勤で使っていたので、パーツの状態は悪くないよう

  • 2023年サイクルモードライド(大阪万博公園)へ行く

    サイクルモードライド 大阪万博公園で開催されたサイクルモードライド(土曜日)に行ってきました トピックス 以下、4本立てになっています?って、試乗よりも情報集めに奔走しました 情報収取 旅関係の資料を集め、5月連休旅行計画の参考にする ショ

  • [問題解決法]自転車の固着したペダルを簡単に外す方法

    ロードバイクのペダル固着問題 趣味でロードバイクを続けていると、速く走るため、快適に走るためなど、アップグレードをする機会が多いと思います その中で、ネットで購入して自分で交換出来るパーツの代表はペダルです 固着している その時、最も多くト

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、みぞおさんをフォローしませんか?

ハンドル名
みぞおさん
ブログタイトル
自転車関係記録用
フォロー
自転車関係記録用

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用