ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
教育とか学校に対する価値観の違い
知り合いに、とても教育熱心なお母さんがいます。成績優秀なお子さんが自慢らしく、何の話をしていてもお子さんの話に収束するっていう・・・。はっきり言って、子育てや教育に関する価値観が違いすぎて話は合わないです。先日この方が、「今日、うちの子は学
2023/04/29 19:40
マネーフォワードMEの有料会員になる。
去年の12月、長年便利に使っていたマネーフォワードMEの無料会員のサービス範囲が縮小されました。無料で連携登録できる口座数が10→4になり、それより多く登録するには毎月500円の会費がかかるというもの。有料会員になったとしても使うサービスは
2023/04/27 18:59
きれいな人ほど鏡の前の滞在時間が短い・・・ように思う。
先日、「トイレの姿見を陣取る迷惑な人はおばさんだった」という記事を書きました。それからいろいろ考えたり観察したりして気付いたことは、「きれいな人ほど外出先の鏡で顔を直す時間が短いのでは?」ということです。最近はメイクコーナーがしっかりと用意
2023/04/26 08:52
進行管理がされていない業務
去年、次の仕事を決めて華麗に転職していったパートさんが、「ふんわりした指示しか来ない」「タスク管理されていない」「進行管理されていない」とよく愚痴っていたんですが、その意味が最近わかるようになってきた私です。「いつまでに」「何を」「どういう
2023/04/24 23:03
最近多い改悪、こっそり値上げ
最近何でもかんでも物の値段が高くなってしまいました。値上げは単純に嫌だなと思うけれど、それ以上に嫌なのは同じ値段で質を落とすとか、量を減らすとかのいわゆる「こっそり値上げ」です。私には長いこと愛用していた靴(パンプス)があります。何にでも合
2023/04/22 15:43
電車で見かけるあの方。やっぱり格が相当違う・・・。
今朝は「何が何でもあの時間の電車に乗るぞー!」と、珍しく意気込んでいた私です。なぜならばあのお方のお姿を拝見するためです。ここ最近、出遅れてばかりでお会いできなかったのです(注:知り合いでもなんでもない)。今日も何から何まで小ぎれいで品があ
2023/04/20 18:56
トイレの姿見を陣取る若作りのおばさん
パート先のトイレ事情なんですが、トイレがあって、手洗いがあって、メイク直しをするコーナーがあって、出入り口のそばに大きな姿見があります。姿見はトイレから出るときにさっと全身をチェックするためにあるのは言うまでもないこと。メイク直しをしない人
2023/04/18 22:57
毎朝電車で一緒になる気になる人
駅のホームに立っているだけでなんだか存在感のあるその方は、推定60歳前後の穏やかそうな、それでいて仕事のできそうな女性。上下ピシッとスーツのときもあれば、オフィスカジュアルっぽいときもあるんだけど、基本、シンプル。中高年にありがちな、変にこ
2023/04/16 07:56
定期的に出てくる社保に入る・入らないの話題
契約更新を控えた他部署のパートさんが、「扶養を抜けて社保に入り、働く時間を少し伸ばそうかと思って・・・」と言っていました。今現在は私と同条件で働いている方なので、わが身として考えると「ないなー」と思いました。少し長く働くとしても10万ちょっ
2023/04/13 20:36
通勤バッグの中をあらためてみた。
先日、通勤バッグを軽くしたいという記事を書きました。一体何が入っているとこうも重くなるのか、中身をすべてあらためてみることにしました。絶対に要るもの食品系仕事で使ういちおう身だしなみ薬とか必要なときだけスマホイヤホンエコバッグ財布社員証バッ
2023/04/11 20:11
不愉快だったパート面接シリーズ第3弾(公務員の共済組合)
国家公務員の共済組合の事務に応募し面接に行ったときの話。これはハロワの案件でした。オフィスは建ったばかりの高層ビルの庁舎内で、この辺りでは一番きれいで立派なビルだったので環境としては満足。仕事は何の面白みもない普通の事務でしたが、希望の仕事
2023/04/08 19:55
通勤時の荷物を軽くしたい。
仕事に行くのが気が重いのは荷物が重いせいではないかと考えました。軽装で小さめのバッグに必要最低限の荷物を入れて軽やかにふらりと職場に現われ、無の境地で粛々と仕事をこなし、時間が来たら秒で帰る謎の女・・・というのを体現したい。しかし、私は都内
2023/04/04 23:20
たまに出席するミーティング時に思ったこと。
求められたときだけですが、社員さんのミーティングにお邪魔させていただくことがあります。普段の仕事は社員さんもパートの私も「各自の仕事をする」という感じなので、人柄を知る機会ってほとんどないのですが、こういうミーティングの場になると、その発言
2023/04/03 19:16
新しく買ったスマホケースの化学的な臭い
お財布とスマホケースを一体化しようと思い立ちました。普段から現金を使うことがほとんどないので、お財布を持ち歩く意味があまりないことに気付きました。それと、パート先には個人ロッカーなどのカギのかかる場所がないので、離席するときなんとなくお財布
2023/04/02 10:12
春は別れと出会いと昇進の季節(パート以外)
3月末で退職する社員さん。4月から入社する社員さん、異動になる社員さん。春は1年で最も人の動きがある季節。そういうことに振り回されずに安定していられるパートの立場としては、「ああー、春だなあ。また歳をとるなー」程度の季節でしかありません。が
2023/04/01 07:54
2023年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、るるるさんをフォローしませんか?