ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
古いコンテナハウスをリフォーム
コンテナハウスをキレイにリフォームしました。とは言っても、元々の写真がないとどのくらいリフォームしたか分かりませんよね?元々はこんな感じでした。まずペンキはとあるホームセンターでトタン用のペンキがセールやってまして、一斗缶で2000円で買え
2023/02/24 10:40
屋外用廃材ロングテーブル
こちらは100%廃材利用のテーブルです。長い廃材があったので作ってみましたが、5本全て長かったわけではないので、2本だけ真ん中が実は切れています。アップすると分かります。こんな感じで材料がなければないで上手にやりくりして作り上げてしまいます
2023/02/21 09:26
カラフルでポップなウッドデッキ
廃材ウッドデッキです。アタアタリゾートではキャンプサービスを行っていますが、そのテントサイトとして作りました。でも通常はここでお弁当食べてもよし、お茶してもよし、日向ぼっこしてもよし♪なスペースとなっています。ほぼ廃材でできていますが、骨組
2023/02/18 14:50
和風の門
和風の家に合う門を作りました。こちらもほとんど廃材を利用しています。やはり門があるとないとでは全体の雰囲気がだいぶ変わりますね。いろいろなものを作っていますが、普段はビスや釘を隠すことは、ほとんどないのですが、やはりこういうデリケートなもの
2023/02/16 09:26
廃タイヤのサンドバッグ(パンチングバッグ)
廃タイヤは実は非常に活用のし甲斐のある廃材なんです。アタアタリゾートでは公園の遊具に使用したりしていますが、今回はサンドバッグにしてみました。アタアタリゾートには格闘技のジムもあることからよく知っているのですが、ご自宅にサンドバッグを設置し
2023/02/12 08:11
塀として使われていたレンガをBBQコンロに
こちらのBBQコンロは以前、住宅の塀として使われていたものを解体して組み立て直したものです。一般的なBBQの網のサイズを考慮してちょうどいい大きさを考えてあります。BBQということで非常に高温になることから耐火モルタルで目地埋めしています。
2023/02/10 10:10
【制作日記】ピザ窯をおしゃれに…
アタアタリゾートのBBQコーナーにピザ窯を作っています。市販のピザでもこういう釜で焼くととっても美味しいですからね、ショップでピザを販売して焼けるように使用という計画です。で、ピザ窯をDIYで作られる方はある程度いると思うのですが、そのほと
2023/02/08 09:29
雑なペンキがオシャレなキッズチェアー
ザ・廃材!な、お子様用の椅子、キッズチェアーです。アタアタリゾートではBBQコーナーに小さなお子様用として使用しています。こちらの商品は完全に廃材のみを使用しています。廃材は長さが短いものが多いのですが、お子様用のサイズなら全く問題ありませ
2023/02/07 09:04
給湯器の水漏れ修理
先日浴室の水漏れ修理を行いました。浴室で水を止めていても「スー」という、水が流れる音があり調べてみたところ、浴室の外の地面のモルタルの継ぎ目から水が出ているのを発見。こうしてモルタルやコンクリートで埋まった配管の水漏れを探すのは容易ではあり
2023/02/06 09:52
ガーデンライト自体を作り設置
庭の照明をどうすべきかをずっと悩んでいました。屋外用の照明って照明自体が結構高くてしっかりしたもの買おうとすると1万くらいは軽く行ってしまいます。100円ショップにソーラーパネル充電がついたスポットライトも売っていますが、全然明るくならない
2023/02/02 10:23
木登りネット遊具
いつもアタアタリゾートをご支援いただいている京都市宇治市にあるヤマトネット株式会社様よりご提供頂いた遊具用のネットを活用させていただき、木登り遊具を作らせていただきました。3メートル以上の高さになりましたので、なかなかですが、筒状ですと意外
2023/02/01 09:38
2023年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、アタアタリメイクさんをフォローしませんか?