ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
シェイン・マガウアン
ミュージシャン・ヴォーカリスト(イギリス)。1957年にイギリス南東部にあるケント州で生まれたアイルランド人。首都ロンドンで結成されたロックバンド「ザ・ポーグス」のヴォーカリスト、かつ同バンドの中心人物として知られている。1982年、「ザ・
2023/11/30 01:11
甲斐信枝
(かいのぶえ)童画家・絵本作家。広島県に生まれ、広島県立高等女学校(現在の広島県立広島皆実高等学校)に在学中から、洋画家・童画家である清水良雄に師事。その後、昭和の童画家で、絵本の挿絵などを手掛けていた鈴木寿雄に師事し、童画家・絵本作家とな
2023/11/30 00:00
山田太一
(やまだたいち)脚本家・作家・小説家・随筆家(エッセイスト)。数々のテレビドラマで脚本を手掛け、多くのヒット作を生み出したほか、映画や舞台にも携わる。一方で、作家・小説家としても多数の著書を発表。さまざまな賞を獲得するなど、大きな人気を博し
2023/11/29 23:50
ヘンリー・キッシンジャー
国際政治学者(アメリカ)。軍事戦略の専門家としても名高い。元アメリカ合衆国大統領補佐官・国務長官。所属政党は、アメリカ二大政党の1つ、共和党。1923年、ドイツのフュルトでユダヤ系ドイツ人の家系に生まれるも、ナチス・ドイツによるユダヤ人迫害
2023/11/29 12:16
野口泰弘
(のぐちやすひろ)元バレーボール選手。大阪府出身。1972年ミュンヘンオリンピック・男子バレーボール金メダリスト。大阪市立都島工業高等学校を経て日本大学を卒業後、1969年、松下電器(現・パナソニック)に入社し、同社バレーボールチームのアタ
2023/11/29 02:44
豊田有恒
(とよたありつね)作家・小説家・脚本家・翻訳家・評論家。主にSF小説や推理小説の分野で数多くの作品を残した。一方で、SF作家や評論家、翻訳者などによる親睦団体「一般社団法人日本SF作家クラブ」会長や、島根県立大学名誉教授、「東アジアの古代文
2023/11/28 02:40
チャーリー・マンガー
投資家・実業家・企業家。アメリカ合衆国中西部、ネブラスカ州オマハに本社を構える投資会社「バークシャー・ハサウェイ」の副会長。バークシャー・ハサウェイは、世界的な投資家・資産家・実業家であるウォーレン・バフェットが会長兼最高経営責任者(CEO
2023/11/28 02:01
チバユウスケ
ミュージシャン・歌手・ヴォーカリスト・作曲家・作詞家。2006年に結成されたロックバンド「The Birthday」(ザ・バースディ)のヴォーカル及びギターを担当。以前は、4人組ロックバンド「THEE MICHELLE GUN ELEPHA
2023/11/26 13:17
石井好博
(いしいよしひろ)高校野球指導者・高校野球部監督・元選手。千葉県船橋市にある私立高校・東葉高等学校野球部監督。また、千葉県習志野市にある市立高校・習志野市立習志野高等学校の元野球部監督であり、元阪神タイガースの掛布雅之氏や、元千葉ロッテマリ
2023/11/26 12:15
榊原良行
(さかきばらよしゆき)元プロ野球選手・指導者。日本女子バスケットボール界において「花の78年組」と呼ばれて親しまれ、日本代表のキャプテンも務めていた元バスケットボール選手である榊原紀子の父。中央大学を卒業後、社会人野球の日本楽器硬式野球部(
2023/11/26 02:47
大瀬ゆめじ
(おおせゆめじ)漫才師。1971年、ツッコミ担当の大瀬うたじと共に「大瀬ゆめじ・うたじ」を結成し、コンビとして活動していた。1976年にNHK新人漫才コンクールにおいて優秀賞を受賞、1981年には同じくNHK新人漫才コンクールにおいて最優秀
2023/11/26 02:02
太田純
(おおたじゅん)実業家・企業家・銀行家。三井住友フィナンシャルグループ代表執行役社長。京都大学を卒業後、1982年に住友銀行(現・三井住友銀行)に入行。営業部長・統括部長などを経て、2017年、三井住友フィナンシャルグループの副社長に就任。
2023/11/25 12:18
伊集院静
(いじゅういんしずか)作家・小説家・作詞家。女優であった夏目雅子の元夫(死別)。女優である篠ひろ子の夫。作家として多くの作品を発表し、数々の賞を受賞した他、作詞家としても「伊達歩」(だてあゆみ)のペンネームで活躍し、多くのアーティストやミュ
2023/11/24 23:50
ウィリー・ヘルナンデス
元プロ野球選手・メジャーリーガー(投手)。「ウィリー・エルナンデス」と表記されることも多い。特に、デトロイト・タイガース時代に貴重なサウスポーのクローザー(抑え投手)として活躍し、サイ・ヤング賞やア・リーグMVP(最優秀選手)に輝いたことで
2023/11/20 14:23
ロザリン・カーター
アメリカ合衆国・元ファーストレディ。人権活動家。第39代大統領ジミー・カーターの妻。政治家・実業家であるジャック・カーターの母。1927年、アメリカ合衆国南東部にあるジョージア州に生まれ、ジョージア・サウスウェスタン州立大学を卒業。1945
2023/11/19 12:56
ジョス・アクランド
俳優(イギリス)。「ジョス・アックランド」と表記されることも多い。イギリスの首都ロンドン中心部にあるノース・ケンジントンに生まれ、著名な俳優を輩出していることで知られる演劇学校「CSSD」(セントラル・スクール・オブ・スピーチ・アンド・ドラ
2023/11/19 12:29
鈴木瑞穂
(すずきみずほ)俳優・声優。役者の勉強に励むため、京都大学を中退し、日本大学の芸術学部に転籍したという異色の経歴の持ち主。劇団民藝・劇団銅鑼などへの所属を経て、フリーに転身。以後、多くの映画や舞台、テレビドラマにおいて名バイプレイヤーとして
2023/11/19 02:17
近藤孝男
(こんどうたかお)生物学者・理学博士。名古屋大学名誉教授。特に、あらゆる生物に内在する体内時計(体内リズム)を研究する学問分野「時間生物学」が専門であり、体内時計機能を司る蛋白質及び遺伝子を発見するなど、その分野の発展に大きく貢献したことで
2023/11/16 01:34
池田大作
(いけだだいさく)宗教家・作家。巨大宗教団体である「創価学会」名誉会長。日本の有力政党の1つである公明党を結成したことでも知られている。作家として、「法悟空」「山本伸一」といったペンネームでも活動した。創価学会の海外組織である「創価学会イン
2023/11/15 23:00
木村仁
(きむらひとし)政治家・元参議院議員。元消防庁長官。所属政党は、自由民主党。旭日重光章受章者。東京大学を卒業後、1958年に自治省(現・総務省)に入省。行政局振興課長や行政局行政課長を経て、1984年に静岡県の副知事に就任。さらに、自治省大
2023/11/15 03:34
河西成夫
(かさいしげお)芸能マネージャー・宣伝担当者・プロモーション担当者。現在は稲森いずみ、内田有紀、郷ひろみ、三浦翔平、加藤雅也、ウエンツ瑛士などを要する大手芸能事務所「バーニングプロダクション」の宣伝部長として、「名物番頭」「名物宣伝マン」な
2023/11/14 03:09
飯島泰蔵
(いいじまたいぞう)情報工学者。東京都目黒区に本部を構える東京工業大学、および東京都八王子市に本部を構える東京工科大学の名誉教授。瑞宝中綬章受章者。その他、北陸先端科学技術大学院大学・副学長、北陸先端科学技術大学院大学・情報科学センター長、
2023/11/14 02:36
生田正治
(いくたまさはる)実業家・企業家。東京都港区虎ノ門に本社を構える大手海運会社「株式会社商船三井」元代表取締役社長。民営化される前の2007年まで郵政三事業(郵便・郵便貯金・簡易保険)を担っていた「日本郵政公社」の初代総裁を務めていたことでも
2023/11/13 15:20
マリアン・トランプ・バリー
裁判官・検察官(アメリカ)。元アメリカ合衆国連邦裁判所判事。元アメリカ合衆国控訴裁判所上級判事。特に、政治家・実業家で、第45代アメリカ合衆国大統領を務めたドナルド・トランプの姉として知られている。実業家・不動産開発業者であるフレッド・トラ
2023/11/13 10:46
野村二郎
(のむらじろう)フランス語学者。筑波大学名誉教授。瑞宝中綬章受章者。東京外国語学校・フランス語科を卒業後、フランスの首都であるパリへの留学などを経て、図書館情報大学教授、東京教育大学助教授、早稲田大学助教授などを歴任。筑波大学でも教授を務め
2023/11/12 14:06
KAN
(かん)シンガーソングライター。歌手として活動する傍らで、多くのアーティストに楽曲を提供するなど、作曲家としても活躍した。本名は「木村和」(きむらかん)。特に、1990年代に大ヒットを記録し、現在でも歌い継がれている8作目のシングル曲「愛は
2023/11/12 13:06
若林正俊
(わかばやしまさとし)政治家・農林水産官僚。衆議院議員・参議院議員の双方を務めた。所属政党は、自由民主党。旭日大綬章受章者。農林水産大臣・環境大臣を務めた他、財務副大臣、総務政務次官、大蔵総括政務次官、参議院政府開発援助等に関する特別委員長
2023/11/11 20:30
細田博之
(ほそだひろゆき)政治家・衆議院議員・元通産官僚。同じく政治家で、防衛庁長官や運輸大臣などを歴任した細田吉蔵の息子。衆議院議長(第78代)を始め、内閣官房長官、衆議院憲法審査会長、衆議院政治倫理審査会長、情報通信技術担当大臣、科学技術政策担
2023/11/10 13:23
大橋純子
(おおはしじゅんこ)歌手。圧倒的な歌唱力を持つ歌手として、多くの人々の心をつかんだ希代の歌姫。作曲家・編曲家である佐藤健の妻。北海道中部の道央地方にある夕張市出身。北海道札幌市に本拠を構えていた私立大学・藤女子短期大学の在学中にバンド活動を
2023/11/09 13:10
田淵義久
(たぶちよしひさ)実業家・経営者・企業家。野村証券株式会社(現・野村ホールディングス株式会社)元社長。1956年、早稲田大学を卒業し、野村證券に入社。いくつかの店舗で支店長を経験したあと、1977年に取締役に就任。常務取締役・専務取締役・副
2023/11/08 16:18
海野和三郎
(うんのわさぶろう)天文学者・理学博士。東京大学名誉教授(理論天体物理学)。NPO法人東京自由大学学長。その他、先事館先事研究所・所長、近畿大学教授なども歴任。瑞宝中綬章受章者。磁場中の吸収線形成における「UNNO方程式」の発見を始め、恒星
2023/11/07 17:05
フランク・ボーマン
元宇宙飛行士(アメリカ)。1968年に史上初の有人月周回飛行に成功した宇宙船「アポロ8号」に搭乗、船長を務めていたことで有名。「フランク・ボーマン2世」「フランク・フレデリック・ボーマン2世」などと表記されることもある。アメリカ合衆国の中西
2023/11/07 14:31
酒見賢一
(さけみけんいち)作家・小説家。1988年に愛知大学を卒業後、翌1989年にファンタジー小説「後宮小説」で作家デビュー。中国の歴史をテーマとしたこの作品で、第1回日本ファンタジーノベル大賞を獲得。また、1990年には、この作品を原作としてテ
2023/11/07 03:31
三浦徳子
(みうらよしこ)作詞家。大手芸能事務所「アップフロントプロモーション」などのグループ会社を擁するアップフロントグループの1つ「アップフロント音楽出版」に所属。文芸評論家・舞踏研究家・編集者である三浦雅士の妹。なお、ひらがなで「みうらよしこ」
2023/11/06 21:59
高武富久美
(こうたけふくみ)元レーシングドライバー・ロードレーサー。株式会社アール・エス・シーを母体とするオートバイ・レーシングチーム「Team高武」会長・創始者。出身地である福岡県でバイクショップを経営していた吉村秀雄氏(ポップ吉村)と出会い、門下
2023/11/06 02:17
エヴァン・エリンソン
俳優(アメリカ)。「CSI:マイアミ」や、「24 -TWENTY FOUR-」「BONES -骨は語る-」など、数々の人気テレビドラマシリーズに出演したことで知られている。映画では、ジョディ・ピコーの小説を原作に、ニック・カサヴェテスが監督
2023/11/05 22:52
天野鎮雄
(あまのしずお)俳優・タレント。女優である山田昌の夫。愛知県名古屋市の出身で、主に地元である名古屋を拠点としてテレビドラマやラジオ番組などで活躍。「アマチン」と呼ばれ、広くお茶の間に親しまれた。愛知学芸大学(現・愛知教育大学)の在学中に、N
2023/11/05 21:54
和光晴生
(わこうはるお)革命家・テロリスト・新左翼活動家。元日本赤軍メンバー。1974~1975年に、シンガポールで発生したテロ事件や、オランダのデン・ハーグで発生したフランス大使館立てこもり事件(ハーグ事件)、さらにはマレーシアの首都クアラルンプ
2023/11/04 22:10
保利耕輔
(ほりこうすけ)政治家・元衆議院議員。文部大臣や自治大臣、国家公安委員会委員長など務めたことで知られている。所属政党は、自民党。同じく政治家・元衆議院議員で、内閣官房長官や農林水産大臣、衆議院議長などを歴任した保利茂の息子。旭日大綬章受章者
2023/11/04 16:43
岩井忠熊
(いわいただくま)歴史学者・近代史学者。立命館大学教授・副学長を経て、名誉教授を務める。大日本帝国陸軍少佐であった岩井勘六の息子。京都府京都市に本拠を構える京都帝国大学(現・京都大学)の在学中、モーターボートを改造した特攻艇「震洋」の特攻隊
2023/11/04 15:24
朝潮太郎(4代)
(あさしおたろう)元大相撲力士。元高砂親方。本名「長岡末弘」(ながおかすえひろ)。最高位は大関。「大ちゃん」の愛称で親しまれ、子供から大人まで幅広い層で大きな人気を博した。近畿大学在学中の1976年及び1977年に、2年連続でアマチュア横綱
2023/11/02 23:30
山脇幸人
(やまわきゆきと)指揮者。宮崎県延岡市出身。東京藝術大学音楽学部指揮科を卒業後、ドイツのミュンヘンにあるバイエルン州立歌劇場の研修生として、世界的指揮者であるキリル・ペトレンコやズービン・メータらの下でキャリアを積む。ほどなくして、マスタリ
2023/11/02 21:34
北浜晴子
(きたはまはるこ)声優・ナレーター。東京都港区に本社を構える声優事務所「青二プロダクション」所属。1960年代より、テレビアニメ、劇場アニメ、海外ドラマや海外映画の吹き替え、ゲーム、ラジオドラマ、CMなどで幅広く活躍してきたベテラン声優。主
2023/11/02 13:41
ユーリ・テミルカーノフ
指揮者(ロシア)。表記は「ユーリー・テミルカーノフ」あるいはフルネームで「ユーリー・ハトゥエヴィチ・テミルカーノフ」とされることも多い。旧ソビエト連邦の南部にあったナリチク出身。読売日本交響楽団・名誉指揮者。旭日中綬章受章者。ロシアの港湾都
2023/11/02 13:32
中山俊憲
(なかやまとしのり)医学博士。専門はアレルギー学・免疫学。千葉大学・学長。山口大学・医学部を卒業後、東京大学大学院・医学系研究科に入り、1988年修了。アメリカ合衆国国立癌研究所・客員研究員、東京大学医学部・助手、東京理科大学・生命科学研究
2023/11/02 04:00
山本則俊
(やまもとのりとし)能楽師。大蔵流狂言師。人間国宝(重要無形文化財保持者・総合指定)。同じく人間国宝である現・山本東次郎(山本則寿、やまもとのりひさ)、及び狂言師である山本則直(やまもとのりただ)の弟。同じく狂言師で重要無形文化財に総合指定
2023/11/02 00:12
2023年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、bignameさんをフォローしませんか?