ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
2023.8.30後楽園ホールトリプルメイン① 井上浩樹VSアブドゥラスル・イスモリロフ
井上従兄弟、再起2戦目にしても早くもタイトルマッチ。戦績の良いイスモリロフと空位のWBOアジアSライト級タイトルを争う。初回、井上は丁寧な右ジャブを突く。イス…
2023/08/31 06:45
勝敗が読めない興行
今晩、後楽園ホールで豪華興行が行われる。メインは日本フェザー級タイトルマッチ 松本圭佑VSリドワン・オイコラ。松本はデビュー間もない頃に見せた不安定さを見せ…
2023/08/30 06:47
【後編】読者様から学ぶ
前々々回の続き。この記事について↓内容は中谷潤人より、亀田1の方が2階級制覇後の初防衛戦までの対戦相手のレベルが高い………と指摘するもの。実はこれ、意外かもし…
2023/08/29 06:45
御知らせ
明々後日には50歳。織田信長を越えているのに何も成していない。50歳ってもっと大人だと思っていた。精神年齢は25歳辺りから変わっていない気がする。いつまでも心…
2023/08/28 06:44
オレクサンダー・ウシクVSダニエル・デュボア(三団体統一ヘビー級)
ありがたい事にU-NEXTで生配信。開始時間を考えて4時に起床。まだ予備カードだった。セミセミでベリンチクとイートのアマチュア因縁対決を楽しんだ後、セミのナジ…
2023/08/27 07:25
【前編】読者様から学ぶ
井上拓真の初防衛戦は11月にジェルウィン・アンカハスと対戦すると噂されている。偉大なる兄と比較される事を気の毒に思うボクシングファンがいる反面、井上尚弥の弟だ…
2023/08/26 06:45
2023.8.24後楽園ホールセミ&メイン
昨晩の後楽園ホールはセミもメインも元アジア王者の再起戦。ABEMATVが生配信。いつもより早く帰って生鑑賞。●山内涼太VSジャッカパン・セーントーン(Sフライ…
2023/08/25 06:45
【試合前雑感】オレクサンダー・ウシクVSダニエル・デュボア(三団体ヘビー級)
今週末、PFP不動の3位となってしまったWBA.IBF.WBO三団体統一ヘビー級王者 オレクサンダー・ウシクがもう1人のWBAヘビー級王者 ダニエル・デュ…
2023/08/24 06:48
世界王者を呼べなくなるのでは?
少し古い話題。WBCミニマム級王者 パンヤ・CPフレッシュマートと暫定王者 重岡優大とのWBC団体内容統一戦は21万ドルと言う破格の金額で日本側が落札した。日…
2023/08/23 06:44
格闘技の絵面としてどうだろう?
ボクシングはスポーツであると同時に格闘技である。それを踏まえた上でのお話。データ元によって多少は異なるがイギリス人男性の平均身長は179センチ前後らしい。日本…
2023/08/22 06:44
ガラル・ヤファイVSトミー・フランク(WBCインターフライ級)
昨日は国内も海外も大きな興行がなかった。日本に配信されたのは東京オリンピック金メダリスト ヤファイの地域タイトル戦をメインとする興行のみ。少し物足りない週末…
2023/08/21 06:44
御手本になるボクシング
先般、西田凌佑がIBFバンタム級挑戦者決定戦に出場した時、ABEMATVの女性ゲスト(名前は覚えていない)が面白い事を言っていた。発言を一言一句覚えてはいない…
2023/08/20 06:45
挑戦者決定戦は報われる?
先般、WBASバンタム級1位 亀田3がWBAエリミネーターに勝ちながら2年間もチャンスが来ない………との理由でフェザー級転向を発表した。胸のWBAのメダルが…
2023/08/19 06:46
2023.8.17後楽園ホール セミセミ&メイン
昨日、BOXINGRAISEで生配信された後楽園ホール日中対抗戦。早めに帰宅してパソコンを立ち上げるとセミセミセミの最終ラウンドだった。●田村亮一VS高橋利之…
2023/08/18 06:47
エマヌエル・ロドリゲスVSメルビン・ロペス(IBFバンタム級決定戦)
この試合の2日前、西田凌佑がIBFバンタム級挑戦者決定戦に勝っているだけに日本からの注目度が高い一戦。因みにU-NEXT配信の解説は元IBFSバンタム級王者 …
2023/08/17 06:48
フィリップ・フルコビッチVSデンゼイ・マッキーン(ヘビー級)
ロンドンヘビー級祭のセミセミにはIBFヘビー級タイトル挑戦権を持つフルコビッチが登場。相手は無敗のオーストラリア王者 マッキーン。サウスポーの嫌な相手だがオ…
2023/08/16 17:45
2023.8.11大阪府立第一アンダーカード②
前回の続き。●福永宇宙VS村井貴裕(Sバンタム級)個人的にはこの興行のセミ格。四国のホープ 福永と中部のベテラン 村井が関西で対決。初回、福永が低い姿勢からプ…
2023/08/16 06:41
2023.8.11大阪府立第一アンダーカード①
盆の大阪豪華興行………のはずだったがメインがなくなり随分と寂しい内容になってしまった。●長濱陸VSファン・カルロス・トーレス(Sウェルター級)元OPBFウェル…
2023/08/15 06:42
アンソニー・ジョシュアVSロバート・ヘレニウス(ヘビー級)
昨日のメインイベント。急遽、ジョシュアの相手がディリアン・ホワイトからヘレニウスに変更。未だに欧州1の人気者であるジョシュアにとって相手は誰でも良いのかもしれ…
2023/08/14 06:48
中川麦茶VS亀田京之介(フェザー級)
8月11日のメインイベント。ノンタイトルで大阪府立第一競技場のメインが務まるのは井岡弘樹と辰吉丈一郎………と言う世代の私にとって、この試合は隔世の感がある。初…
2023/08/13 19:47
2023.8.12DAZNロンドンヘビー級祭 アンダーカード
今朝の興行。これでもか………とヘビー級を並べた豪華興行。日本では真似できない。羨ましい。●ジョニー・フィッシャーVSハリー・アームストロング(ヘビー級地域タイ…
2023/08/13 07:39
西田凌佑VSクリスチャン・メディナ(IBFバンタム級エリミネーター)
試合順はセミだが誰もが認める昨日のメインイベント。初回、メディナが素早いステップを見せる。西田は長い右ジャブを突いてメディナの接近を阻む。ラウンド終盤、西田は…
2023/08/12 06:44
藤田炎村VS大野俊人(日本Sライト級)
日本タイトル云々は関係なく、単純に両者のスタイルが興味をそそる一戦。豪腕 藤田と硬い拳を持つ大野が対決。藤田は湯場Jrとの対戦で脆さを見せただけに実に興味深い…
2023/08/11 19:33
出田裕一VS中島玲(日本Sウェルター級統一戦)
昔は日本タイトルに暫定王座なんてなかったが、当たり前の様に受け入れている自分がいる。慣れって怖い。正王者 出田は連敗を脱出して王者になった苦労人。暫定王者 …
2023/08/11 06:46
ジェイク・ポールVSネイト・ディアス(クルーザー級)
日曜日のメインイベント。最も成功しているYouTuberボクサー ポールが登場。本職のボクサー トミー・フューリーに負けた後だけに勝ち方が問われる一戦。因…
2023/08/10 18:13
アマンダ・セラノVSヘザー・ハーディ(四団体統一女子フェザー級)
先週末、最も格の高い試合はこの女子タイトルマッチだったかもしれない。 ケイト・テイラーとの激闘で名を上げた女子PFP候補の一角、セラノが登場。相手は元王者 ハ…
2023/08/10 06:45
2023.8.8後楽園ホールアンダーカード
昨日のFOD生配信。残念ながら生では見れなかったが結果を知らずに鑑賞出来た。●磯谷大心VS上村健太(ウェルター級)ボクシングファミリーとして一番有名なのは井岡…
2023/08/09 18:01
小林豪己VSジェイク・アンパロ(WBOアジアミニマム級)
重岡兄弟が牛耳る日本ミニマム級。2人に次ぐのが小林だろうか?初回、アンパロのジャブで小林はバランスを崩す。ダメージは無いが、小林はやや力んでいる様に感じる。ラ…
2023/08/09 06:50
大内淳雅VS芝力人(日本ライトフライ級決定戦)
兵庫対決となった日本ライトフライ級王座決定戦。5度目の挑戦の大内は3連敗中。対する芝は3度目の挑戦。初回、芝は軽やかなフットワークから左を突く。大内は右で迎え…
2023/08/08 19:12
黒木優子VSモンセラット・アラルコン(WBA.WBOアトム級統一戦)
8月5日の神戸三大タイトルマッチの一つは女子世界王座統一戦。とても豪華だが………男子の日本ライトフライ級やWBOアジアミニマム級のアンダーなのは寂しい。 やや…
2023/08/08 06:41
2023.8.5住吉区民センター メイン&セミ
同日、U-NEXTで配信された後楽園ホールと神戸の2興行はライトフライ級祭。一方、ABEMATVではミドル級祭を配信。●友松藍VS中田勝浩(日本ミドル級エリミ…
2023/08/07 06:47
2023.8.5後楽園ホールメイン&セミ
この日の後楽園ホール………と言うよりU-NEXTは神戸と合わせてライトフライ級祭。●谷口将隆VS堀川謙一(ライトフライ級)こちらがセミ。両者ともに再起戦。元世…
2023/08/06 06:44
身体が3つほしい
ボクシング鑑賞がネット配信主流になってまだ日が浅いが………今日は盛り沢山。14時からU-NEXTで岩田翔吉&谷口将隆再起戦。15時からABEMATVで日本ミド…
2023/08/05 06:45
【後編】ボクシングファンとしての村田諒太
前回の続き。村田のコメントの端々に感じる事、それは階級格差。ヘビー級とミニマム級で世界タイトルの価値は全然、違う。全17階級(WBCは18階級)の下の3つ、即…
2023/08/04 06:44
【前編】ボクシングファンとしての村田諒太
現役引退後、村田はヒカリテレビ、Amazonprime、WOWOWの解説として活躍している。元からボクシングファンだったと言うだけあり、中々、鋭い………と言う…
2023/08/03 06:49
【昼休み観戦記】寺地拳四朗最大の脅威
ライトフライ級に優秀なボクサーを多数抱える日本ボクシング界。だが日本で話題にならなかった注目の一戦が先々月、何故かアルゼンチンで行われた。●カルロス・カニサレ…
2023/08/02 17:44
2023.7.29ラスベガスPBC興行アンダーカード
WOWOWオンデマンドはPPV第一試合から配信。●ヨレニス・テレスVSセルヒオ・ガルシア(Sウェルター級)セバスチャン・フンドラ、トニー・ハリソンに敗れながら…
2023/08/02 06:40
ノニト・ドネアVSアレクサンドロ・サンティアゴ(WBCバンタム級決定戦)
一昨日のセミセミ。井上尚弥の後継王者を決めるカードの1つ。日本にファンの多いノニト・ドネアが登場。初回、短躯のサンティアゴが意外とテクニカルに闘う。ポジション…
2023/08/01 06:38
2023年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、太陽と海さんをフォローしませんか?