ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
光る君へ26回!④もめごと!石山寺!夢か!
大河ドラマ「光る君へ」26回「いけにえの姫」の感想の続きです。 まひろ&宣孝。(もめごとが多いですね。他人から見ると、どうでもよいことでもめちゃうんですね…
2024/07/11 22:17
人生の旅立ち!多くの試練!夏は夜!
昨夜、人生の旅立ちに立ち会いました。これから、多くの試練に立ち向かっていくんでしょうね。 がんばってよ! 夏は夜。月の頃はさらなり。闇もなほ。 清少納言も…
2024/07/11 19:33
清流を見ながら!マス丼!まっすます!
7/7。 猛暑の日でしたので、山の中をドライブ。 岡崎市をちょっぴり出て、豊田市の山の中、三河湖方面へ行きました。 まず、以前も行った野原川観光センター。マス…
2024/07/11 17:09
山の景色の下山の里のラーメンもいいし!うどん屋さんのラーメンもいいね!
よく食べるラーメンは?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう ラーメンの日なんですね! 最近、よく食べるのは、山の中の下山の里のしょうゆ…
2024/07/11 11:06
チキンカツ!ツリーハウス?トーイボックス!TVで話題!
トーイボックスというお店。先日、テレビで見たことは書きました。 ハンバーグがおいしいと話題になっていましたね。 実際に行きました。面白いのはツリーハウスのよう…
2024/07/10 21:00
八村選手!豪快ダンクで!パリ五輪!
7/5。 男子バスケットボール日本代表は、国際強化試合で韓国と対戦。 NBAの八村塁選手と渡辺雄太選手はベンチ入りしていたが、試合出場予定は無し。 試合はこの…
2024/07/10 19:07
大人の飲むスイーツ!天空の抹茶!ジェリコ!
コメダさんのアイスを食べたら、 コメダさんに行きたくなってしまいました。 暑いときは、コメダさんがいいですね。 天空の抹茶という抹茶を使った ジェリコですね。…
2024/07/10 11:05
初スイカ!スイスイ!メロンにメッロメロ!
7/7。 家庭菜園で、 スイカ大玉やスイカ小玉プリンスメロンなどを収穫しました。 左は大玉、右は小玉。 メロンはプリンスメロン。(先日とは別のもの)もうメッロ…
2024/07/09 22:57
歴史の舞台裏!松平家忠!長篠の戦い!
以前、NHKのEテレの知恵泉という番組で、松平家忠の日記のことをやっていました。 その続きで、歴史の各事件を見ていきます。 天正3年(1575)、長篠・設楽原…
2024/07/09 21:33
鬼おろし肉ぶっかけ!冷っえ冷え!丸亀製麺!
丸亀製麺さん! 天ぷらもおいしそう!鬼おろし肉ぶっかけ だな! 鬼おろし肉ぶっかけ!オッニオニ!肉ぶっかけがニックニク! うどんももっちもち!冷っえ冷えの…
2024/07/09 17:17
豪華!菅生神社!ハート絵馬!花手水!
メーテレのニュース番組で、 井戸田潤さん扮する「ハンバーグ師匠」が、東海3県の絶品ハンバーグを巡る「ハンバーグ師匠のジュ~散歩」というコーナーがあるようですね…
2024/07/09 12:10
シャビィ!濃厚レモンも!濃厚ミカンも!
シャビィのことを先日書きましたが、 最近、シャビィを食べていないんです。 ここ4、5日、近くのスーパーさんでは売り切れ状態です。 猛暑でみなさん、シャビィを食…
2024/07/08 22:46
光る君へ26回!いけにえ!儀式!出世!
大河ドラマ「光る君へ」26回「いけにえの姫」の感想の続きです。 一条天皇、道長、行成。 道長は帝に彰子の入内を申し入れた。 道長のこれまでの功績が評価さ…
2024/07/08 20:32
和菓子屋の宇治金時かき氷!自家製あんこもジッカジカ
7/7。山の中のドライブ。 暑かったので、この日も三河湖方面へドライブしました。 いろいろ行って、最後に寄った和菓子屋さん、 といってもすてきなカフェも兼ねて…
2024/07/08 16:31
10円値上げは厳しいね!魚フライのランチ!
たまに行くカフェ・ペンション、サンターオさん。 ランチが安くてうまくて、すてき~、と思っていたんですが、 とうとう、値上げしてしまいましたね。 魚フライセ…
2024/07/08 09:08
ブランドの危機!八丁味噌レシピ!世界に広めた名前!
東海テレビのニュース番組で、八丁味噌のブランドの危機について報道していました。 その続きです。 まるや八丁味噌さんに伝わる八丁味噌のレシピ(仕込み)があるん…
2024/07/07 19:33
サッポロビールCM!ビール旨そう!
最近、サッポロビールのCMが気になってしまって……。 平泉成さん(写真・右上)の声とともにうまそうにビールを飲むなぁ。成さんの声がビールをうまくする!という…
2024/07/07 13:11
宇治金時氷!アルフォンソマンゴーのマンゴープリン!
スーパーのフードコート内の スガキヤさんで、 復刻メニューのネギラーメンを食べたことは書きましたが、食べたあと、けっこう辛いのに気づき、 スーパーで買ってもっ…
2024/07/07 08:18
光る君へ26回!帝の皇子を呪詛か!
大河ドラマ「光る君へ」26回「いけにえの姫」の感想の続きです。 一条天皇と蔵人頭・行成。 一条天皇は譲位するというが、 行成は認めない。 譲位するなら、「…
2024/07/06 20:31
シャビィ!濃厚レモン!レモンスライス!スッラスラ!
最近、毎日のように食べてしまうものがシャビィ!濃厚レモン!という氷菓子。果汁・果実11%。いいねぇ! 蓋を開けると、レモンスライスが入っていてこれがうれしい!…
2024/07/06 13:05
本光寺!松平伊忠、家忠!長篠の戦に参戦!
幸田町、本光寺。 アジサイのきれいなお寺を見たことは書きました。 そこを菩提寺としていた、深溝松平家の歴史について書きます。御先祖堂(初代~四代公の墓所)…
2024/07/06 08:51
山の涼しい景色を見ながら!ラーメン!下山の里!
山の中をドライブ。 岡崎市からちょっぴり外へ出て、豊田市の三河湖方面へ。 野原川観光センターへ行ったことは書きましたが、 そのあと、場所を変え、少し山を下って…
2024/07/05 19:03
かき氷みるく!シャインマスカット味!キーン!
暑くて暑くて……。 汗がだっらだら! 猛暑の日には、我慢せずに食べたほうがいいですね。 ファミレス・ジョイフルさんのメニューですてきなものを見てしまいまし…
2024/07/05 11:02
光る君へ26回!迷い!いけにえの姫!
大河ドラマ「光る君へ」26回「いけにえの姫」の感想の続きです。 ======道長と子供たち、家族。 田鶴(嫡男:のちの頼道)(けっこう、おしゃべりのようです…
2024/07/04 19:53
初のプリンスメロンがプッリプリ!香りにメッロメロ!
今年初の梨はもう食べた?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう なしの日だったんですね! 初の梨🍐をもう食べたか?、ですか。まだですね。これ…
2024/07/04 12:21
清流を見ながら!ます塩焼き!涼しさ感じる!
山の中をドライブ。 岡崎市からちょっぴり外へ出て、豊田市の三河湖方面へ。 野原川観光センターというところに行きました。 山の景色がうれしいねぇ! ここはますの…
2024/07/04 09:39
歴史の舞台裏!松平家忠日記!本能寺の変、秀吉への臣従!
以前、NHKのEテレの知恵泉という番組で、松平家忠のことをやっていました。 徳川家康公の歴史を考える上で、なくてはならない日記がある。それは家康公の家臣の一…
2024/07/03 20:49
イトーエンのたっぷりイチゴソフト!もっこもこ!もう一度!
また食べたいソフトクリーム教えて!▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう ソフトクリームの日なんですね!うれしい日ですね! また食べた…
2024/07/03 11:31
ブラジルを撃破!バレーボール女子!
バレーボール女子。 すごいですね! ネーションズリーグ準決勝で世界ランキング1位のブラジルを撃破!ブラジルとの対戦はこれまでの直近3試合はフルセットの末、敗北…
2024/07/02 22:46
光る君へ26回!いけにえの姫!晴明の予見!
大河ドラマ「光る君へ」26回「いけにえの姫」の感想です。 洪水に続き、日食と地震も 起きた。まひろの家もがれきのかたずけに追われていた。 ======一条天…
2024/07/02 20:18
涼しいお店で!自然薯かば焼き!野草天ぷら!
岡崎の山の中。 かおれ渓谷方面。 川の中州。 自然薯のお店、にゃあにゃあ庵。木イチゴの木をゆっくり鑑賞した後で 注文しました。 冷やしかけそば、自然薯のかば…
2024/07/02 16:27
うどーなつ!丸亀製麺!釜揚げ半額!
うどんの好きなトッピングは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう あら、今日はうどんの日なんですね!きのう(7/1)、うどんを食べちゃっ…
2024/07/02 09:32
松平家忠の故郷!深溝城!
以前、NHKのEテレの知恵泉という番組で、 松平家忠のことをやっていました。家康の故郷。岡崎から南に およそ15キロ離れた現在の幸田町の深溝(ふこうず)という…
2024/07/01 20:06
涼しい食事の前に!木イチゴの赤い実がいっぱいついているのを鑑賞しました!
岡崎の山の中。 かおれ渓谷方面。 川の中州。 自然薯のお店、にゃあにゃあ庵。古民家風のお店。窓は開けっぱなしで涼しい。 先日、見たお店の前の木イチゴの木に赤い…
2024/07/01 08:36
復刻メニュー!ネギラーメン!ピッリピリ!
スガキヤさんで、復刻メニューとなっているのがあって、 おいしそうだったので、食べてしまいました。 ネギがもうネッギネギ! オレンジ色のネギかな?と思ったんです…
2024/06/30 17:33
清流を見ながら!どて飯どってどて!コロッケバッタバタ!!
山の中をドライブ。 私は山の空気が好きなので、 暑い日は特に山の中をドライブしてしまいます。 この日は、 岡崎市からちょっぴり外へ出て、豊田市の三河湖方面へ。…
2024/06/30 09:27
光る君へ25回!道長の辞表は!キスシーンは!④
大河ドラマ「光る君へ」25回「決意」の感想の続きです。 職御曹司(しきみのぞうし)での定子を囲んだ、清少納言文学サロンにこの日は公任も参加しているようで…
2024/06/29 21:05
テリヤキチキンがテッリテリ!ヤマモモの実も!
6/26。 上地八幡宮へ行ったことは書きましたが、 そこを出てから、その隣にあるカフェ、サッチモさんへ行きました。 テラス席もあってきもちがいいんですが、こ…
2024/06/29 17:13
コメダさんのミックスジュースアイスバー!
6/26。 上地八幡宮に行ったことは書きましたが、 八幡宮に行く前に、その隣のスーパーで、アイスクリームを買って食べました。 暑い日だったので、神社を見る前に…
2024/06/29 11:55
光る君へ25回!定子を囲む!洪水の心配!③
大河ドラマ「光る君へ」25回「決意」の感想の続きです。 一条天皇と定子。 (どうもこういうシーンが多いですね。) 天皇は政よりも定子に夢中になっていった…
2024/06/28 22:02
パリオリンピック注目選手!八村塁選手!石川真佑選手!
ニュース番組で、パリ五輪での注目競技順位TOP5を話題にしていました。私もだいたい同じ。 でも、順位は少し違います。私が注目したいのは ①バスケットボール…
2024/06/28 15:35
上地八幡宮!話題の映画のロケ地!手筒花火!
話題の映画、「明日を綴る写真館」で、岡崎市の上地八幡宮がロケ地となっていたので、行ってきました。6/26。 本殿、横。撮影が行われたことが書かれている張…
2024/06/28 10:48
岡崎城が公園の名前になる!
このブログでも何度も登場する岡崎公園。 ニュース番組でやっていましたが、名前が変わる、ということですね! 変わることは知ってはいましたが。 たしかに…
2024/06/27 20:30
お寺のテラスで!マンゴー練乳のかき氷!桃のような!
先日、お寺のテラスで、 焼きおにぎりを食べたことを書きましたが、 そのあと、 「氷」というのれんが目に入ってしまい、やはり食べました。 かき氷、マンゴー…
2024/06/27 13:51
八丁村!熟成2年!八丁味噌ブランドの危機!
八丁味噌ブランドの危機!についての続きです。 そもそも「八丁味噌」とはここで作られる味噌である。↓ そこにあるのは伝統の2社、まるや八丁味噌、カクキュー…
2024/06/26 22:43
光る君へ25回!娘は宝!晴明の予見!
大河ドラマ「光る君へ」25回「決意」の感想の続きです。 京。土御門第。 道長の帰りを出迎えた家族。倫子との間の娘である妍子(きよこ)。 同じく長男・田鶴(た…
2024/06/26 21:07
高原の景色で!カルボナーラがカッルカル!
幸田町の本光寺でアジサイを見た後、 幸田町民会館の建物内にあるレストラン・カメリア。気持ちいい景色! 店内の窓から外を眺めると、 ミックスフライ定食にしよ…
2024/06/26 16:04
杉咲花さん主演の映画!ロケ地がすごい!
これもですか! 平泉成さん主演の映画「明日を綴る写真館」のロケ地が岡崎だったのに続いて、 またしても岡崎がロケ地! 杉咲花さん主演の映画「朽ちないサクラ」。…
2024/06/26 11:44
光る君へ25回!越前の紙!京へ帰る!
大河ドラマ「光る君へ」25回「決意」の感想です。 越前。 為時とまひろは税を納める紙の職人を視察しているようである。 為時は納税の帳簿を見ながら、「越前では…
2024/06/25 22:10
渓流のテラスで!かき氷シトラスヨーグルト!
先日、渓流のカフェ、くらがりでランチを食べたことは書きましたが、ランチのあと、 やっぱりかき氷を食べていました。うひょ~! シトラスヨーグルト!シトラスなヨ…
2024/06/25 16:12
話題の映画のロケ地!乙川周辺!
話題の映画、映画「明日を綴る写真館」で このベンチがしっかり出ていました。岡崎市の乙川沿い。ここの右の方の殿橋も何度か出てきました。 ここの左の方の桜城橋も何…
2024/06/25 09:01
遍照院大師茶屋!お寺のテラスで!テッラテラ!
知立市のお寺、遍照院の中にある大師茶屋という茶店で食事しました。 テラス席に座りました。気持ちいいい! 焼きおにぎり2個、お寺の味噌汁、漬物というランチにしま…
2024/06/24 21:43
岡崎夏野菜ハンバーガー!最強ご当地バーガー!
先日、中京テレビの番組、「PS純金」で、 岡崎夏野菜ハンバーガーという内容が放送されたので、紹介してしまいます。 【出演者】高田純次さん、藤森慎吾さん【ゲス…
2024/06/24 17:01
渓流のテラスで!冷製トマトパスタ!ビッシビシ!
岡崎市の奥座敷、くらがり渓谷のふもと。 カフェ・くらがり。 私の一番好きなカフェです。 お店の中の席ももちろんあるのですが、 私はこのテラス席にすわること…
2024/06/23 16:50
光る君へ24回!ギックリ腰!宋との交易!
大河ドラマ「光る君へ」24回「忘れえぬ人」の感想です。 越前。 まひろと為時。 まひろは「都に戻って宣孝様の妻になろうかと思います。」などと 突拍子もないこ…
2024/06/22 22:26
八丁味噌ブランドの危機!家康公が愛した味噌!
東海テレビのニュース番組で、八丁味噌のブランドの危機について報道していました。 私もかなり以前から知ってはいました。岡崎市民には大きな怒りとなっています。 …
2024/06/22 19:38
本光寺の本堂!アジサイ!家光公の梵鐘!
6/16。(日)。 本光寺。 かき氷を食べて、参道を抜けて 本堂に出ました。 梵鐘もありました。 3代将軍家光公の勅命助成により造られたんですね。 …
2024/06/22 16:55
光る君へ24回!行成の名案!どの面下げて!
大河ドラマ「光る君へ」24回「忘れえぬ人」の感想です。 一条天皇の中宮を内裏に呼び戻す、という願いを 女院・詮子は道長に「お上のお望みをかなえてさしあげて…
2024/06/21 20:09
本光寺!チュロスのお店で!かき氷のコーヒー味!
6/16。(日)。 アジサイの名所、本光寺(幸田町)に着いたら、暑くて暑くて……。いきなり、木陰で、かき氷を食べました。 チュロスなどを売っている黄色いキッ…
2024/06/21 12:21
光る君へ24回!周明の脅し!帝の無理難題!
大河ドラマ「光る君へ」24回「忘れえぬ人」の感想です。 大宰府から伊周と出雲から隆家が 召還されることになったが隆家の戻りが速い!後ろの実資は「不可解なり」…
2024/06/20 19:04
冷たい食事のあとに!木イチゴの赤い実のついた木を眺めました!
山の中の渓流の中州にある 自然薯料理のにゃあにゃあ庵で、野草天ぷらや冷たい食事をしたあとに お店の外に出て、庭に木イチゴの木があったので、 眺めてしまい…
2024/06/20 14:34
摂関政治!栄華を極めた道長!この世をば!
以前、NHKのEテレの番組で、日本史の摂関政治のことをやっていたので、 勉強してしまいました。 天皇の母方の親族は外戚として、力を発揮していったんですね。 中…
2024/06/19 21:14
モノマネ芸人による!モノマネ選手権大会!
朗読してほしい人物は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 朗読の日なんですね! 朗読してほしい人物はやっぱり平泉成さんかなぁ。 あの心…
2024/06/19 16:13
涼しいお店で冷やしかけそば!野草てんぷら!冷っえ冷え!
山の中の渓流の中州にある 自然薯料理のにゃあにゃあ庵というお店にまた来てしまいました。 夏限定メニューの冷やしかけそば と野草てんぷらにしました。 ウッホウ…
2024/06/19 11:05
光る君へ24回!伊周を許す!斉信のでっち上げ!
大河ドラマ「光る君へ」24回「忘れえぬ人」の感想です。 宣孝とまひろの会話。 前回23回の最後で、宣孝は「妻になれ」と言ったがその会話の続きで始まりました…
2024/06/18 22:02
かき氷のもも味!ピッチピチ!梅の実ごろごろ!
岡崎東公園。 菖蒲まつりの後半。6/12。 暴れん坊チキンさんのからあげ丼を食べたことは書きました。 からあげ丼を食べる前から非常に暑かったんですが、食べたら…
2024/06/18 20:26
線状降水帯による豪雨被害!恐ろしい!
ええっ!こんなとこまで! 水が来たんですね。R5.6.2 大雨による浸水被害、と書かれています。(岡崎市岡町) 昨年の6/2に三河地方を襲った豪雨。線状降水帯…
2024/06/18 17:09
人気の暴れん坊チキン!からあげ丼!菖蒲も盛り!
岡崎東公園。 菖蒲まつりの後半。6/12。 まつり期間の後半になり、菖蒲の花も真っ盛り! アジサイも咲いていました。 でも、暑い! 光源氏という品種ですね。 …
2024/06/18 10:57
藤原行成の足跡!嵐山と大覚寺の紀行!
大河ドラマ「光る君へ」23回のドラマのあとの紀行で、 藤原行成のことをやっていましたね。 行成は書の達人だったんですね。 都の南、八幡市にある石清水八幡宮。 …
2024/06/17 20:28
くずもちアイス!抹茶小豆味!もんやの涼菓!
道の駅・藤川宿で、えびカツカレーを食べたら、体が熱くなってしまい、 もんやさんのくずもちアイスが目に留まってしまったので、食べました。岡崎市の和菓子処、もん…
2024/06/17 10:34
岡崎城!清海堀!秀吉を食い止める!
スイッチという番組で、 お城博士の千田嘉博先生を迎え、岡崎城の素晴らしさを分析していました。 その③お堀。 岡崎城のお堀は大きなお堀が何か所もありますが、こ…
2024/06/16 19:59
金色羅皇スイカ!甘さとシャリ感バツグン!今年も!
羅皇という非常に甘いスイカの品種があります。 羅皇は金色(黄色~オレンジ色)のものもあるようです。 金色のものは金色羅皇とか、黄金羅皇というようです。イオンモ…
2024/06/16 12:08
光る君へ23回!晴明の予見!妻になれ!
大河ドラマ「光る君へ」23回「雪の舞うころ」の感想の続きです。 東宮 居貞(いやさだ)親王は 定子に祝いを送ってやれ、と道長に命じたが、 その子が姫皇子であ…
2024/06/15 19:25
藤川宿!えびカツカレーがカッツカツ!
道の駅・藤川宿で食事しました。 外のテーブルで、えびカツカレーを食べました。プリプリえびがいっぱい入ったえびカツ!もうカッツカツ! ごはんは藤川宿名物の…
2024/06/15 11:07
ラーメン!人気店・暴れん坊チキンさんのすぐ向かいの駄菓子屋さん!
5/26。 岡崎東公園。菖蒲まつり。 公園、広場のステージの横にある売店。 人気店・暴れん坊チキンさん!(本店は岡崎市の康生町にありますが、今年の4月くらい…
2024/06/14 22:39
光る君へ23回!女に捨てられた!東宮の祝い!
大河ドラマ「光る君へ」23回「雪の舞うころ」の感想の続きです。 倫子の提案で、道長は一条天皇と女御たち(まずは元子)を結びつけるための会を設定しました。 …
2024/06/14 21:45
三水亭うな丼!うっなうな!巨峰のゼリーがキョッホキョホ!
西尾市、うなぎの名店、三水亭。たまにくるお店です。 一応、西尾市になるが、岡崎市から出てすぐのところにお店はあります。 この日は妹家族といっしょにきました。…
2024/06/14 20:27
日本惜敗!カナダ戦!焦りの第5セット!
バレーボール女子、ネーションズリーグ福岡大会。 昨日のカナダ戦。生中継を見ていました。 第1セット 〇第2セット 〇第3セット ×第4セット ×第5セット ×…
2024/06/14 15:17
岡崎城!超攻撃的な城!馬出し!橋!
スイッチという番組で、 お城博士の千田嘉博先生を迎え、岡崎城の素晴らしさを分析していました。 千田先生は超攻撃的な城を説明するために 岡崎城の模型の所へ来ま…
2024/06/13 23:05
キャラメルかき氷 コーヒー!ファーストキッチン!ソフトクリーム入り
湖畔にある ナンのお店、みさきらじ。 大きな窓から池の景色が見えます。桜満開の日のここの景色は素晴らしかったです。 ランチ。 スープ、サラダ、ドリンクが…
2024/06/13 19:48
石川真由選手!大活躍!かっこいい!
昨日のバレーボール女子、ネーションズリーグ福岡大会の試合。 すごかったですね! 感動しましたね! 日本のダブルエースの活躍。 石川、古賀! 男子もダブルエー…
2024/06/13 12:11
光る君へ23回!周明の企み!帝よりも道長!
大河ドラマ「光る君へ」23回「雪の舞うころ」の感想の続きです。 まひろと周明との会話。 まひろが周明に日本人なのか、宋人なのかを聞くと、周明は宋人だと答え…
2024/06/12 23:10
コメダ名物!宇治抹茶のかき氷!ヒヤッ!練乳かけて!
アサリ釜飯を食ったあと、 コメダさんでコメダ名物を食べました。 ふわっ、ヒヤッ、じゅわー! 濃厚な宇治抹茶の味! もうウッジウジのマッチャマチャ!練…
2024/06/12 12:53
検非違使vs群盗の戦い!源満季!歴史探偵!
2024/06/11 22:01
NHKの番組、「歴史探偵」で、検非違使と群盗のことをやっていました。興味深い内容でしたね。 平安時代の京に群盗と呼ばれた盗賊集団が都を荒らしまわっていた、と…
アサリ釜飯!かっまかま!海を見ながら!
蒲郡市のガン封じ寺、無量寺へ行ったあと、 すぐ近くの形原温泉の町の中にあるかに料理・いとというお店にきました。 桜エビもいいけど…。別の釜めしにしました。 ラ…
2024/06/11 20:38
話題の映画見ました!感動の大どんでん返し!
6/10。昨日。 イオンモール岡崎内にあるイオンシネマという映画館で、映画を見ました。 もちろん、話題沸騰中の映画、「明日を綴る写真館」です! 感動ですね…
2024/06/11 12:37
光る君へ23回!殺しの真犯人!宋人の企み!
大河ドラマ「光る君へ」23回「雪の舞うころ」の感想です。 前回22回のラストで、 周明が三国殺し事件の証人を連れてきた。 証人は朱が犯人ではない、ということ…
2024/06/10 22:36
岡崎城の石垣!千田先生の分析!超攻撃的!
スイッチという番組で、 お城博士の千田嘉博先生を迎え、岡崎城の素晴らしさを分析していました。 いつ見ても見事ですねぇ、岡崎城!この天守閣の下の石垣が一番古い…
2024/06/10 21:01
キブサチさんのラーメン!完売!菖蒲まつり!
時間の大切さを感じた瞬間は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 時の記念日ですね!時間の大切さを感じた瞬間は。 5/26の話。岡…
2024/06/10 11:54
光る君へ22回!三国殺しの証人!
大河ドラマ「光る君へ」22回「越前の出会い」の感想の続きです。 道長は越前の為時に「越前のことは越前でなんとかせよと…」 という趣旨の文を送ってきた。 …
2024/06/09 16:05
無量寺!ガン封じ寺!
西尾市の東幡豆港を見たあと、 その近くにある 蒲郡市、西浦町の 無量寺に参拝しました。ガン封じ寺として有名なお寺です。ガン封じ堂というのがあるんですね! 全国…
2024/06/09 11:32
光る君へ22回!明子の色気!定子のお子は!
大河ドラマ「光る君へ」 22回「越前の出会い」の感想の続きです。 道長と妻・明子との会話。道長は「お前の父も左大臣であったな。」と明子に問う。 自分の父を…
2024/06/08 21:01
さがみさん!天おろしきしめん!きっしきし!
さがみさんで食事しました。天おろしきしめん。 和風の室内。気持ちいい! きしめん、冷たくて、気持ちいい! えび天でっかでか!きしめん、きっしきし! イクラ丼…
2024/06/08 08:55
奥殿陣屋太鼓!かがり火!勇壮幻想!ポッピポピ!
奥殿陣屋へ行った日。 三河花火の資料室を見たあと、 かがり火というグループの太鼓演奏を見ました。勇壮! お面をかぶって幻想的! 奥殿陣屋太鼓、という曲を演奏し…
2024/06/07 23:06
久麻久神社!家康公も参拝した!八ツ面山
西尾市役所で、 モーニングをし、市役所の入り口で、ゴジラ-1のポスターを見たあと、 西尾市の八ツ面山という小山の中腹にある 久麻久神社(くまくじんじゃ)へ行…
2024/06/07 22:19
巨峰のかき氷!キョッホキョホ!古民家の縁側で!
山の中のお店。 渓流の中州にあるお店。 自然薯のお店、にゃあにゃあ庵。 古民家風の造り。(というより古民家だと思う) 以前も来ましたが、また来ました。 風鈴が…
2024/06/07 16:44
大俳優の実績!モノマネされまくる大物俳優!
昼の番組「ぽかぽか」という全国放送の番組で、俳優・平泉成さんのことをやっていました。 岡崎市出身の大俳優・平泉成さん。カッコイイねぇ。 1966年、芸能界デ…
2024/06/07 12:30
光る君へ22回!三国が殺された!針治療!
大河ドラマ「光る君へ」22回「越前の出会い」の感想の続きです。 松原客館で宋人たちから歓待された為時と まひろ。 翌日、越前国府に到着した。国府の役人らに出…
2024/06/06 22:35
ピーチ氷がピッチピチ!割引き価格でウッホウホ!
6/1。 イオンモール岡崎でラーメン魁力屋でラーメンを食べたことは書きました。 ラーメン食べたら、体が熱くなってしまったので、なにか冷たいものでも食べたい気分…
2024/06/06 21:01
「ブログリーダー」を活用して、タクチャンさんをフォローしませんか?