ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
目指すべき利己主義とは?
人は、自分のことにしか興味がない そして自分の利益の為に動く 利己主義だと非難する人がいるが、人間とはそういうものだ 損得勘定無しに、他人があなたの為に、動くことはないと考えておいた方がよい 他人に期待をしていると、期待を裏切られて失望するこ
2023/07/27 06:00
「決断」は「自信」
決断しないで先送りにしてしまうことって、多くありませんか?そうなんです。人間は先送りしてしまう生き物なのです。 この記事を読むことで、あなたはあなたの人生を左右する重要な決断でさえも決断できる人に近づけることでしょう。 人生において、小さな決
2023/07/17 06:00
投資評論家 金太郎 何を選択すればいいのか?
ここまで投資の落とし穴について、みてきましたが、すべてダメというわけではありません。 やり抜いて、やり抜ければ、どの投資も成功する可能性はあります。 ここで努力するぐらいなら、他の投資分野で努力した方が効率的かなと思っていることを経験談から
2023/07/14 06:00
投資評論家 金太郎 仮想通貨投資の落とし穴
ブロックチェーン技術を用いた、仮想通貨、NFT、メタバース、AI,Web3は、今後成長分野であり、一発逆転のリターンが期待できる世界です。しかしそこには落とし穴があります。 この記事を読むことで、仮想通貨の落とし穴にはいってしまうことを防ぎ、勝てる可能性が高
2023/07/11 06:00
投資評論家 金太郎 トレード商材、スクールの落とし穴
トレード技術は、一生稼げる身につけたいスキルの1つです。 しかしスキル習得は簡単ではありません。 この記事を読むことで、トレード商材、スクールの落とし穴がわかります。 結論として、トレードは、長期で一生稼げるスキルですが、すぐに身につくものではあり
2023/07/08 06:00
だまされ投資評論家 金太郎 海外ファンドの落とし穴
海外ファンド(ヘッジファンド)での資産運用は、非常に難しいです。この記事を読むことで、海外ファンドの落とし穴がわかります。 皆さんは、ヘッジファンドという言葉を聞いてどう思いますでしょうか?すごい投資手法で、利益を上げているけど、かなり投資資金が必
2023/07/05 06:00
だまされ投資評論家 金太郎 毎月積立て投資の落とし穴
今まで毎月積立式投資は、うまくいっていました。 しかしこれからはうまくいかない可能性が大きいです。 この記事を読むことで毎月積立て式投資の落とし穴がわかります。 毎月積立て式の投資は、右方上がりであることが保証されているものしか、効果があり
2023/07/02 06:00
2023年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、坂本裕嗣さんをフォローしませんか?